金ネ申雑談スレ1995
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ1992
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1656381456/
金ネ申雑談スレ1993
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1656391598/
金ネ申雑談スレ1994
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1656424302/ 前スレ>>994
キラのコタンで軍の払い下げ品の銃を使ってるって描写があった
けど杉は背嚢とか銃剣とか軍装一式持ってるの謎
除隊の時返却せんといかんのやないの 上官殴って最後のお給金もらえんかったみたいやから返さずに逃げたんやないの >>10
1巻の時点で軍備窃盗の指名手配犯やったら草 乙
ここ最近のスレ番でオギャった婆いそう
90年代生まれアラサー多いやろ いち乙
表紙杉単体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
(・∀・)カコイイ! 映えない表紙やな
構図もネタバレ防止のためやろが地味やで ラスト加筆でコタンから旅立つスッギやったらええな
またいつか会おうぜリパさん 前スレ婆見とるか知らんけど柏木さん生きとるやで
龍が如く7やってや 杉が帰る場所を見つけるお話なんやで
コタン旅立ったら草 裏表紙見るまで何とも
30巻並みの緩急あるとええな 表紙杉単体で良かったは
1巻がそうやったし最後もそれがええ 裏表紙にはエモ顔の潰れ饅頭みたいな白とリパが突っ立っとるとええな >>43
わいいま眠いからどれが顔かにんしきできなかった >>58
もう加筆はとっくに完成しているんやろね
ドキドキや >>66
杉父は杉梅推してたのにフラれてロリ保険加入した息子に苦笑い >>50
最終回で月が海さらってて「これはッ!?」て拾い上げた額当てが杉の脳カバーやったらめちゃ怒りそうやなて思たは >>69
バレ婆かはわからんやん絶許まだおったんか 今まで表紙初出はずっと公式ツイやなかったっけ
なんか締まらんな >>75
杉父はわいなんかより杉梅詳しいし見守ってきてるやろ >>72
あっ軍曹〜それわいの脳カバーやはすまんこ☆ 裏でアイヌ衣装の杉とリパが並んどるで
カシオミニをかけてもええ >>92
門キラはもう爆破とか無理やろ
鯉月は30巻でとっくに爆破されてる >>92
月いご駆け落ち鯉が嫁もらう門キラがそれぞれ日本人移民かメリケン嫁と結婚 もう表紙でわいわい言うのも最後なんやな
虚無に襲われるで >>96
杉は表にもうおるのになんで裏にもおるねん 裏表紙おがにゃんに望みをかけてたがこの表紙ならまあないな >>105
保険に最適
なぜなら捨てても他にチャンスあるから >>110
構図はほぼ反転やがより書き込み精細になっとるよ 平日昼の公式ツイでみんなでワーワー言うのが楽しかったは
今回中途半端やな >>123
鶴婆の脳内では鯉月は一生鶴に縋っとるねんもんな 鯉月婆おんもでももう30巻以上の嫌なことはないと思うって言ってて草 この調子でメルカリに出したわいの杉グッズ誰か買ってや ゴは最後まで下手やったな
残り3話の時といい盛り上げたいのか下げたいのか >>120
鶴が2人置いて高飛びしようとしてた時点で振ったのは鶴やん >>127
ほーんま認知歪んどるよね
捨てられとるんに 30巻の何がそんなにあかんのや
加筆の鯉ちゃん可愛かったやろが >>118
彼ピ杉へときめき流し目するリパにわいも1票 そもそも爆破ってなんやねん
門キラはあれやけど鯉は嫁もらうやろ >>134
じゃあ振って振られた関係やね
なんのエモさもないやん 月鯉婆はむしろ鯉ちゃんかわいそで喜んどるのに鯉月婆は喜んでへんのか >>136
鯉ちゃんが鶴のこともう全くすこってなくて月だけ大事なんやと思ってた鯉月婆にはダメージなんやない >>148
前に月鯉婆から主語デカいって指摘されたんにまだ懲りてないん? >>137
見覚えある思うたらこれか
てかこっちのほうがええやん草 >>137
ほんまやん!
反転して加工て手抜きみたいやけど
意味ありで敢えてなんやろか… >>153
おびえる要素あったか?
さすがに月と鯉ちゃんのエターナル爆破ないと思うねんけど >>96
じゃあわいは裏表紙誰もいないにジョジョ展東京限定の露伴先生フィギュアかけるは 振られたけど鯉は鶴を永遠に愛するで
月ブスは道具や >>156
前っていつのことか知らへんけど見とる婆は鯉ちゃんヒロイン鯉ちゃん乙女で喜んどる婆ばっかしや >>156
月鯉婆は鯉ちゃんかわいそう…でもかわええ…でもかわいそう…みたいな反応が多いで >>137
表紙久しぶりに顔がええと思ったのは昔の絵を下敷きにしたからなんか? >>144
振られた鯉月は傷の舐め合いで身を寄せ合うねん
失恋同盟や 構図反転なだけで主線も描き直しとるやん
ひでーな婆ら もう30巻表紙とミニポスターで本命やないとサトルに宣告されたもんやし加筆で追い討ちやから何来てもスルーちゃうの? >>167
ヤングケアラーやもんな
ヤングジャンプと字面似てるだけに >>137
サトルってどんだけ絵描くのいやなんや
直しとるレベルやん おんもエタカプでネガってるの見たことないで…
違う世界におるんか… そら鯉ちゃん受けなら鯉ちゃんヒロインぽくなった加筆の方が嬉しいやろ
鶴への初恋破れても部下のために戦う姫騎士や >>159
意味あるのかもしれんけど使い回し言われても仕方ない感じやねん
わいサトルの杉への興味のなさ感じてちょっとがっかりしてしもた 鶴鯉鶴は鶴にとってのフィオリの存在がでかすぎて現パロで幸せにしたろともなれんのがきついな 月にわっぜむぜする鯉はどこにもおらん
月婆の脳内だけ
転生後もない いくら描き直しとる言うても既存絵反転しただけの構図ってなぁ… 月鯉婆は加筆の月が何かに気づいた顔しとったから鶴への離反表明来るんちゃうのってわくわくしとるで マフラーのにおい確認する杉
そろそろ洗わなあかんなと思う杉 >>184
わい関東やけど数日前まで杉マフラーしとった
ガーゼ製や >>179
なんでそんなに月鯉婆は喜んでないってことにしたがるん? おんもの杉推しがかっこいい言いながらも微妙な反応してたのこれのせいか >>180
くっころ経験ありの姫騎士やで
さすが鯉ちゃん面構えが違う >>180
加筆鯉ちゃんの健気さかわいそうかわええけど鶴の台詞は本誌のほうがよかったからわいは複雑やねん 鯉月は喜んでないって言い張るけどそれって月受の月婆やないのか 鶴の言動ちょっとアレ過ぎてその鶴に入れ込んでるおがにゃんも鯉ちゃんもまとめて理解できん >>196
首に段差あるデブスの汗取りファッションや >>208
鯉ちゃんのかわいそかわいさは爆上がりしたけど鶴の知能は爆下がりしたよな
何かを得るためには何かを犠牲にする等価交換やねん >>193
なんでマフラーに指引っ掛けとるんやと思ったら内側の臭い嗅いでたんか またこの流れにするんか
せめて31巻発売まで暴れるの我慢せーや >>198
わいが月鯉婆やからや
あの描写を月鯉婆が喜んどると言い切るのは大袈裟やねん
現にいまTLではほとんど鯉→鶴の話なんかしとらん >>191
わくわくっていうか鯉ちゃんやっぱ傷ついてたんやんけ!あれ見てるのに脳死で鶴と死ぬんやしてる月さすがにちょっと…って言うてる 最終回後やったら杉の耳千切れとるし傷も増えとるからこのアングルしかないんちゃうか思うが杉婆ワガママやの… >>207
自分で決めたことやから何があっても恨まへん言うてるねん
さすが気高い姫騎士や面構えが違う >>214
鶴がただの試し愛メンヘラの小物おじやねん
だからそれに入れ込んでるのも小物に見えてくる >>206
中年おじさんひき逃げ暴行事件か?
誘拐犯暴行事件か? >>228
海軍部下見殺し草
何が部下守るやねん判断遅すぎ月限定でしか守ってへんし >>234
ひき逃げはともかく後者はただの正当防衛やで 裏ちゃんと書いてたら裏描き下ろしたのに表はコピペ焼き直しなんかってなってしまう >>231
人見る目ないよな尾は別にそれでもええけど人の上に立つ鯉ちゃんがそれなの嫌やで >>230
ゴブリン村で嫁にされる杉や
それを双眼鏡でおがにゃんが観察 >>227
逆に自分すこになった行動ゆえの傷なら
主人公の変化として見せた方が良くない? 杉描きすぎて構図考えるのもめんどいんかな
さすがにもうちょっと杉愛せやでサトル
じいちゃんがモデルなんやで… >>222
展の列に並んどる時よう見たんや
荒地の魔女かと >>236
月鯉婆が喜んどるならもっと鶴鯉について擦られるはずやん
少なくともわいのTL上ではない >>239
拘束されてるのにプロ軍人にゃんをボコボコにした! 鯉ちゃん受け固定の月鯉婆やから加筆大助かりや
鶴への一途さとそれでも部下守るために戦う健気さを鯉ちゃんに加筆してくれてサンキューサトル
月からの矢印もなんや若干強くなったしな >>225
月の加筆なかったらわいもこの感想になるは >>227
わい戸棚のネコみたいな尾婆みたせいで
杉への愚痴ああいう尾婆がしとるんちゃうかとおもうようになってしもた >>251
軍人にゃんがポンコツにゃんすぎなだけでは… >>253
でも月は鶴のために自爆→鶴について行く!や >>238
クーデター自体には鯉ちゃん文句つけとらんで
もし負けた場合の戦後処理のこと聞いたらなんも鶴が役に立ちそうもないから決別決めたんや
すまんな鯉ちゃんが立派な将校に成長してもうて >>253
月鯉固定婆が鯉受け固定なんて言いかたするか? >>253
月からの矢印強なったか?
あの謎のアップ気持ち悪いだけやねんけど 鯉ンチコピペかってくらいいつも同じことしか言わんな草 >>253
鶴のことひえっひえやったやね
鶴と対峙せず月の顔色伺いや >>267
おんもで検索よけなしでキャラdis見苦しいは死亡キャラ婆が >>254
デザイナーが考えるんはタイトルとかの配置や >>266
右鯉でもメイン月鯉やったら月鯉婆自称することあるからな >>263
鯉ちゃん死ぬの無理すぎて自爆できてへんやんけ! >>268
鯉ちゃんのまっすぐさに胸打たれる月や
鯉ちゃんええよなわかるで月ってなったわ >>272
新規か
そんなんその婆に限らず今に始まったことやないねん >>265
海軍を使い殺した責任は鶴モスやね
鯉はクーデター成就のために必要な犠牲だと思ってたんや
なんか途中で鯉は鶴裏切るけど >>280
尾婆に多くない?
しかもそいつ尾生存本気で信じてて見るたびSAN値下がるねん なんか加筆のせいでますます鶴株下がったのはちょっとあまりにもあまりやでサトル 人気投票の時のそのまま手直ししただけやから額当てもないんか >>279
鯉鶴で決裂したというシリアスな顔やろ
キュンときてる顔ではないって描写や >>285
ブロックしとけや
そんな尾婆いくらでもおったやろ >>274
小屋で鶴に捨て台詞しただけ
何一つ行動してない鯉 >>293
全部手に入れるいうて逃げるのはちょっと小物感がすごいで ワイは何となくでエタカプをすこっとる
というか他が草も生えない更地やねん ええなーゴブリン月×姫鯉
ゴブリン月のせーえきには催淫作用があって
鯉の身体は月の虜になるんや >>289
鯉ちゃんに呼ばれて無意識についてこうとする姿スローモーションで描いとったやん 人見る目無い鯉と月が引っ張る第7師団大丈夫なんか思うたけど鶴も見る目なかったから何もかわらんのやね >>287
キモいキモい言われて過去絵にすがったんやろな >>294
何が見えてるんや
ほんま鯉ちゃんから鶴へ健気な矢印あるの地雷なんやな
鯉月婆なんでも悪意悪意にとるからこうなるねん >>297
生き残るより鶴のために死ぬんが気持ち的に楽やからな
でも鯉ちゃんが死ぬのは無理
別に矛盾はせん >>301
ノンケ月やのに鯉に欲情しないんよな
まぁ鯉はゲイやから知らんけど そりゃダイナミックな構図で描き下ろしがええけど
サトルの過酷な労働を考えると何も言えへん >>301
それはよ本にしてくれへん?
わい買うたる >>302
表紙で鶴婆喜ばせて中身で落とすサトル… 鶴すこやけど鶴カプ婆の発狂芸は嫌い
でもそれも見納めの時期なんやな 月鯉固定やけど鶴の小物化激しいから加筆微妙やみんな株下がっとる
鯉ちゃんかわええで脳死してもええんやけどうーん サトルも姫騎士鯉ちゃん推しなことわかってほんま嬉しいで
加筆も期待しとる >>307
健気?何もしなかったやん
のらりくらり逃げてた 表紙バレとかあんま気にせんけどなあ
読むまではわからんのやろし まーたモメサやで
鯉月と月鯉争わせたり杉尾と勇尾で争わせとるいつものやつや 真性鯉婆
月ンチのくせに月鯉婆を都合よく仲間扱いしてくるのほんま草やねん >>311
右の方が好き
右の方が上手い
右の方が美しい なんで身近なモデルがいる鶴や杉に限って落としまくるんや 最終巻で焼き直しはちょっと残念やな
これが1巻と対になっとるとかならええやんてなるけど別にそういうんやないし >>311
加筆修正って感じやな
なんでそんな事するんやろ >>328
顔はかわええけどバランスは表紙のがええ >>325
月は鯉レイプするゴブリンなんやと
それなら鶴をとっくに孕ませてそうやけどな 最後はタイトル通り金イメージのカラーなんやね
でももうちょっと頑張ってやサトル…
絵自体は悪くないけど焼き直しかあてなってまう いつもモス叩いてる婆は脳内ストーリーがあるんやろな
悪意で補完してるから同じ婆だとすぐ分かるで >>137
わい新規やから初めて見る絵や
今回は展とポスターと加筆とインタで時間なかったんやろな わいは前のカラーすこやから
お気に入りなんやなと前向きに捉えとる この感じやと裏表紙にキャラわちゃくるとは思えんし発売前の楽しみは特典ポスターだけやな 杉ドアップで背中メインやし
ロゴ透け透けやから背中やねん 月似と鯉似の子供が1ダースや
ゴブリンは年間を通じて生殖しないと生きていられない 構図被りは残念やけど表紙の杉の顔優しくて色合いもすこや サトルのことやからまた描き直したい欲が出てきたんやないの 表紙杉リパやと思うてたから意外やな
まあどうせ裏にリパ来てエタるんやろな デスノ当時は楽しく読んでたけど今読むとガモウのミソジニー感丸出しできついで 連載おってる人の印象と
単行本から入る人の印象違うからなあ >>339
左右向きちゃうだけで詰まって見える婆の脳ほんまやばいは おがにゃんも31巻杉かっこええかわええって大満足やで良かったなおがにゃん じゃがバター
グリーンカレー
カルディ ブックオフ >>355
そういうのは表紙やなくてカラーページ設けて載せる感じがええわ
同じ絵見るほど表紙としての見応え無い なんで今回は表紙バレしとるん
いつも公式が最初やったやんな この緑溢れる背景の裏表紙にヘッショ尾が銃抱えて座っとったらギャグすぎるやろ >>363
むしろ月鶴やねん物語は
月はどうしても鶴が好きやったろ >>163
ちょっと前に杉尾リパグッズを新旧まとめて放出した人おったけど
尾だけ売れて杉リパちょっとずつ値下げしながら回転寿司や
せつないで >>371
元の絵がそうやんやから背景変えてもどうにもならんやん 愛4って一堂に会したことないんよねビール工場でも離れてたし一度見てみたかったわ コピペちゃうやん謝れ
でも総選挙絵に似せてるって事は他のキャラはスッギの為に存在していてスッギの物語って言いたいんかな >>378
そうは見えん
月はいごで鶴の個人のことが好きには見えへん >>259
戸棚のネコみたいなってどんなんや
隠しとるちゅ〜るをつまみ食いする猫か >>391
忘れたわけないやん
描いてあるか?
きれいさっぱり忘れましたって >>381
ドロドロやな
それをたしなめながら内心めっちゃ笑ってる鶴や 1回しか表紙ないメンバー並べると月だけ浮くは
サトルがダジャレにこだわらずもう少し巻数伸ばしてたら月も2回目あったやろな >>378
通知表と最終回で月がほんまに執着してたんは鶴そのものやなく
自分が払った犠牲に対して報われたいという気持ちやったということが明確にされたで 30巻月やと思ってたは
裏な上に適当に描いたブスやったんは正直ショックやった >>398
個人的に好きやないなら自爆ったりする? >>381
そこに鶴が来て尾だけ名前で呼んだら荒れるやろなぁ >>390
ほなわいさんオススメデザインのタイトル消して杉を豆粒サイズにしようやで!ってなるかアホすぎる >>402
なんかミステリアスな悪役やなくて性悪おじやん
愛されなくてやむ無しや 表紙のグッズって結構多いから月の新規絵ほしかったわ >>378
月鶴婆が地縛霊になってるよな
月より宇や鯉の方がずっと鶴個人をすこってたのに 絶許月の表紙なしに続きサトルに期待してた杉リパウエディングのわからせ表紙もなしやな >>406
まあ31巻で月→鶴もくるかもしらんけど
鶴が月鯉に見切りつけられたことは覆えらんよね >>408
30巻店頭で買ったら月の顔にシール貼られた婆おって草 >>406
それで自爆ったりする?
サトルはいごとか描ききれてないから触れたくないからその物言いやろ ttps://twitter.com/proof_goods/status/1541617438617645057
もう出とると思うけどなんやこれ >>410
鶴退席したら宇がめっちゃ百之助連呼して上書きするで >>411
1を100にするような言い方しか出来んのか 30巻を鶴にするなら29巻は土でよかったは
29巻鯉なら30巻は月でええし同格のキャラに差をつけるのもやっとするねん >>428
じゃあ自爆後について行こしたのはなんで? >>381
鶴いると鶴主体になってまうから鶴いないところで愛4集まってんの見たいわなんや協力せなあかんとかそういうの その尾婆って勇殺したのは月ちゃうんって言うてた人やん >>421
ミニポスターがラストやな
かわいくて良かったやん >>409
捨てたもんがデカかったから命かけられる大義のはずって意識が強かったんやろあともう疲れたから適当な理由で終わりたかったんやない >>427
サトルのなかで同格やなかったんちゃうの 作中で月の執着は
鯉<鶴やねん
ラストは鶴が死んでいなくなってしまったから鯉の右腕したんやで >>431
鶴という麻薬に依存してたからやで
報われたい気持ちが強かったからや
原作ちゃんと読んだら? >>427
裏にひっじおればまだよかったのにな
鯉婆に買わすためとしか考えてへんかったのやろか >>421
ファンブ2とか描き下ろし絵とかまたあるかもしれんやん
抱き枕と色紙もあったしな >>433
いうて鯉と月は普通に協力できるし宇もできるやろし尾だけが問題になるで 正直30巻もキャラの死多いからあんまりおもろくないんよな >>392
主人公が1位という事は作品が受け入れられてる証拠ってサトル喜んでたんよ
表紙がその時の絵に似せてるからサトルのメッセージかなと わいも不思議や29巻の鯉かっこええやん
鯉婆には何があかんのや… 今は落ち着いたやけど月2回目表紙無くてかなりショックやったは >>437
雑やな
その後も鶴について行きたいのにそこで終わりたいん?
考えてからレスして >>447
虹でよく見る宇のお兄ちゃんムーブみたいわ 29巻に文句言うとる鯉婆なんておるんか
格好よくて大感謝や >>443
月にどっちとかないよ
上書きして再就職 >>452
表紙に文句いうとるのだいたい別の婆やで
鯉も鶴も杉も >>422
既出やがランダムちゃうから良心的やと思うで
古臭い絵やけどな >>432
宇鯉江だけが鶴をほんまにすこやったが
とうのコテ鶴婆は本命月鶴やねん >>458
30巻の鯉はすこやけどメン小屋加筆は微妙 >>461
五稜郭まで月のが格上やったが列車で並んだ >>467
思い出しもしてないやろな
ほんまに愛したらしいし >>455
死んでるからな鶴
おったら鶴についていくまでやろ >>457
鯉と尾が口喧嘩して鯉は月がたしなめて尾は宇がフォローやな
さらに煽るかもしれんけど ヤンジャン付録でバージョン違いカバーがある可能性を諦めるな 江くぅんってオタ友出来てうれし!って感じやなかった? >>472
半年ほどずっと鶴探してたんやで
クーデター処理に忙しい鯉を放置で 初期メンバーは大体2回目もらえたけど後半になるにつれてキャラどんどん増えたから表紙枠取り合いやったな >>469
わいはサトルが出してくれた鯉ちゃん加筆も含めて全部解釈ど真ん中や 加筆で鶴が生きとる間に自分の意思で鯉の方を選ぶ月来るかな >>482
それしか縋るもんないからや
愛やないねん >>453
1回表紙になっただけでも大出世やろ
まさかこのキャラが表紙になるとは誰も思わんで
https://i.imgur.com/Jumi75d.jpg >>471
あとは灯台夫婦の娘とか
岩逃がしたり
尾を殺さなかったり >>479
おがにゃん!?!?!?!?!!!!???!? >>464
そうなんか
最終話ヤンジャン表紙の杉嫌や言うてる杉婆おったから29巻も鯉婆がイヤイヤ言うとるんか思とったは かわいいからって鯉ちゃんが2回目の表紙貰ってすまん… 鶴鯉はくるし月鶴は爆破されるし鶴婆ほんまイライなんやろな 半年間月って仕事一切してないんかな
名目は療養中とかやろうけど >>463
鶴がちゃんと部下を信頼して本音も弱音も吐き出せる上官に変わることはまずないから
月や鯉が報われることもないわね >>482
そうまでして月と鯉のエターナルにケチつけて月鶴に萌えなきゃならんのなんや大変やな >>458
16巻のほうがわいはすこ
29巻はちょっとなんか絵が固く見えるんや >>494
鶴鯉は鯉ちゃんからの一方的な矢印でしかないし別に逆燃料ではないやん 29巻ほんま土がよかったは
土→鶴→杉なら各陣営トップで並んだのに >>501
わい16巻より29巻のほうがすこやから色々な婆がおらな >>479
厚さないヘロヘロ雑誌に挟んで欲しくない付録や >>492
構図コピペに微妙な気持ちになるのは分かるけど書き下ろしで顔もええ鯉に文句言うわけないやろ 月が2回目もらえると思っとった婆ほんまにおったんか >>496
変化球でも鶴に従い
鶴の愛を欲しがった
それがゴカムやで
鯉がまっすぐだから鯉の方がいいんやなくて愛した鶴は死んでる前提やねん カバーが特典やったから16巻3冊買ったのはええ思い出や >>484
鯉→鶴はまあわいの解釈通りやけど
鶴のセリフ修正のせいで鯉が報われなすぎるから嫌い >>516
何が見えてるねん
何度も鶴より鯉選んでるやろ >>498
鶴ありきのエターナルやろ
鶴コピーの壮年鯉月とか公式なんちゃうー? >>515
ヤンジャンか
おんもで31巻微妙な杉婆見たとこやったから勘違いしたは >>490
月は夕張でおがにゃんに助けられたから樺太でお返しに殺さなかった力説してた尾月婆やん
ラムにゃんで潰れた説まだ言うてんのか >>521
報われないのがええんや
欠片も報われなかったのに恨まず前向く鯉ちゃんのまっすぐさが際立つねん 29巻表紙出た頃はここで鯉来たから32〜33くらいまでコミックス出るやろみたいな予想結構出とったな わい無料新規何度も29巻表紙見せられたから無駄に思い入れあるで
このイケメンいつ出てくるんやろ思いながら序盤読んでたは >>525
鶴ありきではじまった関係やからそらそうやろ
互いに支えあって生きた年月の重みが違うねん >>529
それ知らん
何で月は鯉に加勢して尾殺さなかったんか? >>516
それがゴカムなんやなくてわいさんの解釈したゴカムやろ?
変化球でもよかったならそもそも鯉は離反しないし
月は自爆を貫くねん >>538
月鯉月は50年くらい付き合いあるんちゃうの >>535
作中ではずっと鶴鶴鶴な月や
鶴が死んでそれできなくなっただけや 29第二主人公→30ラスボス→31正主人公の流れで最後を飾りたかったんやろ 月が鯉ちゃんとともに生きた年月がこれまで生きた年月越えると思うとふあーってなるは 作中やといごいごいごで鶴には常に不信感持ってて鶴より鯉優先が月やったやろ >>540
重傷で寝てる月にお守りさせようする鯉婆の自己都合 >>538
互いに支え合ってただけやないから鶴と月は拗れたし月は鯉に揺らいだねん
都合ええとこだけ抜き取らんでな >>542
言葉たらんかったわ
鶴ありきではじまった関係でも月と鯉が生きた年月の重みのほうが鶴の存在より上になるって言いたかったねん >>537
初見からイケメンと思ってくれてたん?サンガツやで >>540
加勢も何も寝たきりやろ
杉に言われて医者に見せる許可したのは鯉 >>553
残念やがキラタッの張り切りには負けとる 作中やといごいごいごいごや
鶴には不信感
鯉のことは鶴より優先
これが月 わいも無料新規で鯉見せ続けられた婆や
鯉は最新分近くまでは少なくとも死なんのやなと思いながら安心して読んでた >>552
ほんま典型的な鶴婆の解釈やね
鶴の加害性とそれによって苦しめられた月の描写は作中に明確にあるねん
だからこそ最後に鶴は1人になった >>568
鶴優先やろ
離反仕草に鯉にキレてた月やぞ >>533
特別やでこれから鶴とよりずっと長い時間を自分の意志で鯉の右腕するんや >>574
鯉ちゃんが私について来いと言ったからや >>568
スヴェも岩も優先するのを何故か鯉限定に捉えるの草 >>572
表紙嬉しいんやけど色紙も単体欲しかったで >>571
それでも最後まで鶴を求めてた月は原作やぞ 陣営トップスレで杉リパと月鯉叩きてえのに叩かせないとか言ってんの何で?
何で鶴婆が杉リパ? >>577
鯉ちゃんが言い出したから言ったまでのことなのにな
理解力なさすぎるやろ 推しがこれ以上ヘイト買わん行動しないか怯えてるおんもの月婆には同情しとるで ツルツルツルなキャラが月って認知どうなってるねん
それ宇鯉江や >>576
鶴のことばっかり考えてた月やんけ
鯉に逆ギレからのキラタ >>580
大義を求めてたんやで個人としては鶴より鯉や おんもや他スレ持ってこられてもさっぱりわからんから該当のスレでやってや >>577
それは鶴見届けるのを反故にしそうやから月がキレてるねん >>580
だからその理由を説明したんが通知表やねん >>579
杉だけニコイチになるのなんだかなや
白ナイトにショントリ色紙配ってた方がまだええ >>551
中将てか師団長の補佐としては参謀長やろうけど月がそこまで行くかあんま想像できへんから、
参謀部の中少佐か大尉と想定したらだいたい定年は48〜50歳や
月が31〜34と想定したらそこそこ長く右腕やったんちゃう? >>574
鯉ちゃんすこやからコロコロしたくなかったんやで >>593
だから私について来いって言ったからやで?
そうやないと個人的に鶴にはついてけないのが月や
だから教会で大義あるって安心してキラタッタッしたのわからんのか >>596
それで自爆時に鶴とのエモい想い出回想する月か >>601
鶴について語ってるのに草
その後にキラタやで 月は40退役の私設秘書みたいな感じなんやないの
月は軍内でのし上がれんやろ
前科者やし >>591
タダ読み婆なんぞになんでそんなサービスしたらなあかんねんアホか >>602
個人的に鶴に着いていくのを鯉が仲介して谷助けただけやろ
谷逃し路線で鶴信者するからってことやろ鯉は
月の鶴信じてる気持ち利用したんや 月鶴月婆は表紙見て加筆に精神不安定になって荒らしてるんやろか 通知表のバレ来た時も鯉のやつは嘘バレ扱いされてたよな
流石にわいもモメサの嘘バレかと思ったで >>615
鯉介さないと個人的についてけないレベルやねん >>606
岩殺さないリパ撃たない月が仲間爆破させるか? >>617
バレ落とした中華婆ですら鶴のコメにしょんぼりしとった >>616
陣営愚痴スレ見ると小屋加筆も喜んでないから鯉鶴はどうでも良さげなのは確定や
本命は月鶴やろね >>618
でもついていったのは鶴を信じてたいからやろ
愛です 鯉ちゃんが来ると手が止まってしまう
ビール工場でも鶴より鯉ちゃん
それが月 >>594
いつもまっすぐなひとだなやで!いつも思っとったんや >>624
ほんまに愛したのは鯉ちゃんやったようやね
鶴についてってたのは黒歴史になりました 月に関しては一貫して いご>鶴>鯉やと思っててええよな >>627
ほんまの愛はいご草やろ
鯉への愛は描かれてないで 31巻表紙の杉はいつかの表紙の「やれんのかい?」が頭によぎって笑ってしまうは >>624
つける薬がないで
でもそのくらいバイアスかかってないと月鶴月をすこり続けられんのやろね >>633
ならなんで嫌でも鶴に従ったんや?
損切りできないのは愛あるからやろ 奉天あたりまでの月はほんま鶴のことすこで信頼しとったかもやけど佐渡男以降はコンコルド効果でしかないねん 月だけは初期からずっと鶴に不信感しかないキャラやん
鶴婆の認知力どうなってるねん >>639
あったの多分宇以外なら鯉だけやろ
それも鶴のせいで終わり >>642
逆に鶴への愛消えたのが鯉ってイメージ
おがにゃんも鶴信じてたし >>636
損切りできないのは自分の払ってきた犠牲が報われないことが耐えられんからや
でも月も鶴に対する愛はあったと思うで
わいさんが思うほど重い愛ではないだけや 何で今更月鯉の鶴に対する解釈とか主張してんの
てか何回してんねんボケとんか わいの印象やと鶴個人には愛ないからすっぱり忘れたのが月で鯉ちゃんの方が鶴に対して愛憎に変わってそう >>642
誤解釈すさまじい
鯉は鶴に三擦り半突き付けたで いご=捨てたものに見合わないと思ってたのが鶴の存在なのに >>649
鯉のほうがすっぱりやん
月は半年半ケツ晒して捜索やろ >>649
わいは鯉ちゃんの中では愛憎やのうてほろ苦い初恋派や
全部嘘やったけどモスとの愛とりもどせたのは鶴のおかげやしな >>652
鶴の愛を信じたいだけなら鶴が何をしようと月は揺らがんかったはずやで 鶴婆は加筆で鯉ちゃんの怒りや不信描写をなかった事にしてる気がするで >>656
わい的には初恋でもなく憧れのヒーローや >>660
そこメンヘラ小屋変わったから台詞変わりそうや >>664
ヒーローというにはあまりにも情緒が恋してる子のそれすぎるねん >>661
なかったことというか全部拗らせ愛に変換しとるねん ヒッジ戦でも思い出してるしそもそもまっすぐってセリフが鶴が鯉ちゃんにかけた言葉や
それずっと大事にしてるんやからそういうことや >>653
見合うと思ってたから9年間ずっとついてきたし
騙されてても鶴のために死ねるんやで 部下から本当に愛されるって部下代表月にも愛されるって事なんよなほんま凄いエターナルや >>675
だいぶ話飛ばない?
そもそも鶴が不誠実なことして愛4みんなキレてるやん >>671
無意識に早口の薩摩弁やなくなったのは心が離れたからやで >>673
鶴のために死ぬ月より鯉のために生きる月の方がエモい
前者は月が痛々しいねん >>673
鶴をsageたくなかったから己を卑下し命使うなんて言うたんかの >>681
読者の感想や
月は鶴を愛してたってお話してたんよ 鯉ちゃんは多分鶴のことずっと信じて生きていくやろ
鶴が言ってくれた言葉を大切にしながら >>676
恋愛的な意味ではないにしろ愛するの公式やねんな >>685
そこは愛してないやん
公式コンビ扱いなだけや >>681
これやから鶴婆とは感性が合わないねん
しかも結局自爆よりも鯉生かすことを選んどる >>683
嘘つき万年中尉とかディスらず鶴見劇場と称した月や
鶴のこと悪く言いたくないんやろな >>693
鶴が称してるだけ
ファンブでも矢印向かってんの宇鯉江だけ >>685
愛4がそれぞれ鶴を愛してたことに異論はないで
わいさんが思ってるほど深い愛じゃないだけや >>684
嘘やろそうやったんやで
気付かぬうち心が離れて標準語になったが信じ直してまた喋れなくなる→完全に心が離れたので普通に喋るも薩摩弁で心情吐露 鶴婆情緒不安定になるのはやすぎやろ
加筆まで待てや >>691
月って味方なら誰のこともディスらんくない? やっぱ鯉月婆にあの加筆打撃やったんやな
月いごくどいくらいやってた月指して鶴鶴キャラとか笑うねん >>692
エビフライ回まではすこやったけど今は地雷 >>699
月の誘導でそう思い込んでたら小屋で本音吐露の流れや そもそも何で薩摩弁早口じゃなくなると冷めたことになるねん
元々普通に話してたのに 全然爆破されてたと思ってたないんやけど爆破ってことにしたいのって月鶴婆なんやろか ラムにゃんは自分のこと分かってもらえてめっちゃ嬉しそうにしてたけど実は勇もおがにゃんのこと本人よりも分かってたんや 漫画読むんやなくて絵をパラ見して読んだことにしてそうや >>716
爆破ってことにしたくないのが月総受け婆に見える わいやったら遅くとも大泊で鶴推しててもあかんなってなるから最後まで鶴婆であまつさえまだ鶴愛され語る婆はほんま恐怖や 宇鯉江と月の鶴に対するムーブって明らかに差別化されてたと思うんやけど
なんか一緒にして語ると認知歪まない?
あと通知表あるから鶴月鶴はガチの爆破やねんサトル直々に否定されてる 鯉ちゃんの薩摩弁と標準語で鶴への信心を表してた事
鯉の心は離れてなかった主張してる鶴婆はどう整合性付けてるんやろ >>717
過去編で助けられた時普通にしゃべってるから根拠にならんってことや
案の定そうやったやろ >>725
結論ありきやから整合性とか二の次やないの ソシャカスツッキ
ガチャに注ぎ込んだ金が無駄になるからソシャゲやめられない >>718
おがにゃんだけおがにゃんのこと分かってないんやね 宇がホモと言われてるけどファンブでは崇拝としか表現されてないし 鯉婆の鯉月語り飽きたわ
何度もカプエタ連呼すんの自信なさすぎやで >>730
多分これが正解なんよなぁ
鶴にガチ恋状態やったのが宇鯉江で鶴自体は月に執着してて月は鶴個人に思い入れ薄くていごやねん >>710
無意識に標準語で喋ったのはビール工場やで
因みに鶴を見て嬉しそうな顔も笑顔消えて修正されてる 初対面では普通に話しとる→誘拐事件で惚れて早口薩摩弁なってまう
→バルチョきっかけで百年の恋も醒めて薩摩弁解除
やろ? >>738
モスに無視されてた時と同じ状態になってたんやろ
自分のこと愛してないんやと思ってたんちゃう ずっとしてきた自問自答の前提から間違ってたんやからとてつもない虚無感に襲われたやろな >>728
鶴を慕う気持ちが高じて緊張して早口薩摩弁でしか話せなかったんが初期鯉ちゃんやん
そこから鶴への信頼感や憧れの気持ちが冷めていって普通に話せるようになったのが後期鯉ちゃん >>517
わいその頃ゴは普通に漫画おもろいなあでコミックス買ってた程度やったから
カバーも書店員も見せてきて笑うし恥ずかしいしそこまで欲しいのも無かったけど
今になってわいゴが本当に好きなんやと気づいたからカバーもっとよく考えて貰っとけば良かったは >>732
月いご駆け落ちエターナル婆が月捨て金持ちと結婚いご祝福人生が公式になったのが許せんからま? なんでそんないごいごなら死んどるかどうか確認せえへんかったん >>744
冷めたのは鯉ちゃんやなくて鶴の方や
鯉ちゃんはそれを察してモストラウマ状態になってたんやろ ここでは見ないおんもの鶴婆がするフィルター掛かった解釈やな 鯉ちゃんはずっと鶴すこやったが鶴から鯉ちゃんへの気持ちがないこと察して挙動がおかしくなってたって方が小屋に繋がる >>748
鯉もだんだん冷めとるねん
だから月からの指摘にハッとなったし慌てて弁明したんやろ モスは自分のことなんかどうでもいいってなってた時期と心理状態は似てるんやろ 鶴の事すこやったんは誘拐犯から救ってくれたから
それがやらせて分かったのに求めてくれたらついて行ったって言う鯉の気持ちが理解不能 普通に月はいご脳で鶴に対してはもうそれしかないから惰性で鶴は月を唯一信頼してて宇鯉江が一方的だったが正しい解釈やろ せやけど30巻初週売上落ちとったとはな
全話無料で無料婆注ぎ込んだんに >>741
全然違うし詭弁はええから標準語は鯉の心が離れてるって事分かった? >>745
わいどうしても月カバーほしくて3冊買うから3種くださいていうたら店員にマジかこいつて顔されたで草
ちなほかの書店で買ったら普通に選べてずっこけたわい
やから月カバーは2枚ある >>760
そうじゃなかったから小屋ああなったんやろ >>754
自分のことやなく仕事か息子か天秤にかけた結果やろ
長男の時で悔いたんや もう最終巻カバーきてたんけ
あんまり最終巻ぽくない表紙やな でもほんまやっぱまだすこやったんやなとわかったの草や
いいぞ月島!脳汁ダラダラの時の鯉ちゃん初期の嫉妬顔と似てたからこれ嫉妬したんちゃう?って当時から言ってたねんわい
前へも対抗心疑惑出てくるの草 >>762
所詮タダ見勢は立ち読みと同じってことや >>756
誘拐事件で鶴は鯉の欲しい言葉をかけて利用しただけやけど鯉にとっては自分を淵から掬い上げる忘れられない言葉やったんやろ
だから鶴を最後まで信じたかったんや >>759
似てるどころか反転しただけレベルのそっくり加減でやる気無さそう >>771
30巻は3日間で29巻の6日間に近い販売数やから売り上げは上がってるんやで
29巻 158914 (6)
30巻 141972 (3) 今は電子で買う人多いと思うんやけど電子は発行部数に入らんのか? >>764
わいさんは小屋加筆の解釈がそもそもおかしいから今までの心が離れた描写が受け入れられないんやな >>764
むしろ鯉が一切冷めてないならあんな会話せんし離反せんやろ
信じたい気持ちが残ってたんや >>756
鶴が裏切られたんやなくて鶴が裏切っとんねんて強調しようとして
鯉のキャラ描写にしわ寄せ来てもうたイメージやな
曲解婆らと加筆でレスバして他のもんが犠牲になるん終盤のあるあるやで なんで売り上げ落ちたと思ってる婆がこんな多いんやろ
地方がミニポス入り販売しはじめた20日以降の売上まだ計上されてへんのに 同じラフを使って描きましたって感じやね
実はもうサトル描いてないんかな >>775
前見た時は30巻も(6)やったけどどっちがほんまなん? >>775
29巻が最初の3日でどれくらい売れたか分からんねんから上がってるかも分からんやん >>763
その頃からそれだけキャラすこってたわいさん偉いで
月2枚うらやましいは 部下が命を懸けるに足る人であったら自分は最後まで付いて行ったのに
鶴にその価値はなかったんやで こういう場所に入り浸る婆ってアンチ気味やったりするで >>788
捏造やったんか
30巻ポスターついとるし内容も面白いのにおかしいとおもったは >>775
いうて飽和曲線みたいになっとんちゃうの?
残り3日も同じペースで売れるわけちゃうやろ ゴトリカラーって毎回似たような絵ばっかでつまらんけど表紙ですらやる気なくなってるやん >>788
キングダムって65巻も出てるのにこんな売れてるんか 青年漫画て不倫ノーダメなんやね
糟糠の妻捨てるような爺の描く漫画わい絶対読まんと思ったは 鶴月ええねんけど浮気攻めとか好きやないとハマれないやつや >>798
わいも
男からしたら若いアイドル手に入れてよくやったくらいの認識なんかね 鶴が鯉に欲しい言葉くれへんかったから
ならもうええは
わいの今後に必要やから月解放してな?
したのが原作 >>795
白おるとマシになるで
杉とリパだけやとほんまに代わり映えせん構図になる >>798
極道の妻は旦那がどんだけ外に女作っても自分が旦那を愛し続けられることへの誇りっていうものを大事にしてるよ 最終巻で樺太の頃の杉カラー焼き直してくるんは流石にびっくりしたは >>794
なんで29巻の売上は飽和曲線にならないのですかねぇ? 宝石の国読んだ後やと鶴を数ヶ月捜してたと思われる月ってちゃんと人間や >>803
男に都合ええ前時代的価値観やね
演歌みたいや >>807
探してたの鶴やないねん
そもそも死んだのは受け入れてる >>806
底辺同士で比較してええの?それでええの? >>803
九州女もそうやけど誇りとか男をたてて手のひらで転がしてるとかって
男に都合ええ女でしかないって現実から目そらしてるだけにしか思えへんのよな
わいにはな この鶴婆って杉尾でもあるから杉リパンチしてるんやっけ⁉ 新しい構図を考える気持ちももう無くなってもうたんやろなあ >>810
自分が縋るものが欲しかっただけよな
額当てが太字なのってそういうことやと思うで 女らしさは奴隷らしさだって九州出身の漫画家が言うとったからまぁ >>804
普通に新規ゴトリ絵にすりゃよかったのにな
裏にリパ白おるんやろけど表が微妙や >>814
鯉ちゃんにそんな力はないんやでってことや 宝石が無料で話題なってて狂四郎と似た地獄や言うてるツイートあったけど
同じ地獄でもきれいと汚さの落差えぐい言われてて草 >>822
ところでわいさん進撃読んだことあるか? 30巻売り上げ出た時から条件違うのに争ってんのアホちゃう?思ってたけど真性いるんやな >>823
徳弘作品全部そうやけどほんまに汚さはすごいで
面白さが上回るから読むけど昔はわいも無理やった >>827
諌山って九州なんか
アニメだけちょっと見て飽きたから見ないことにするで 何となく似たような構図どころかポーズも全部同じで新規フルカラー楽しみにしてたファンわいガッカリやでサトル >>826
尾愚痴スレにいたのが最近陣営トップスレおる
あと最近鶴婆の縁が尾鶴やねん
とっくに大爆破食らってるんやけど キングダムって売上落ちてるんやろうけどそれでも今もゴのピーク時並みなんやな
アプコメとか全然やのに何でや 離婚は恥と言われて子供抱えた女が自活するのが難しい世代の人らやから
耐えるのが美徳みたいな思考になるのは仕方ない
でも今の時代は我慢する必要ないねん >>833
尾鶴もやっとる鶴総受けの婆ってことなんか? 初期から読み直したらええのに
宇が嫉妬なんかせん!して鯉ちゃんが顔面にクソコラ貼り付けて羨ましい言った相手が月
宇と鯉ちゃんが鶴絡みでライバル視してたのが尾
この事からも鶴が信頼してるのは月で尾にも何かあるのはわかる >>834
ゴそこまでの一般人気ないねん
女オタに偏っとるもん >>818
1巻最終巻を主人公で揃えるんわいはアリやと思うねんけど構図被りはなあ… >>830
面白いけど今はともかく十代の頃とか表ですことは言えんかったは >>836
今もそういう男さんと金魚の糞扱い女さんがいるやで
時代やなく文化なんや 狂四郎めっちゃおもろいけどヒロインレイプされまくっても妊娠せんかったりレイプした男死んで」殺すことはなかったのにとか情けかけたり
キスもエロいこともしといて挿入しなければ奥さんも許してくれるよとかいう女おったり男に都合ええ女になってるのはちょいちょいイラつくで
レイプされた女もちゃんと愛する男多いから処女厨脳でないのはええけどな 鶴婆って愛4憎んでるイマゲあるは
鯉ちゃんと月のことはもちろん宇も左遷の原因にされたし愛4崩壊させたから嫌ってるし尾は勇尾やったからむかつくって感じや 樺太編の頃のイラスト描き直してみた的な
新規イラストではないやな イマゲやったらわいも月婆と鯉婆は鶴をポリコレ棒でぶん殴ってたイマゲやが >>852
男に都合ええ女不快やいうたらなんでビッチを許容することになるねん >>810
>>816
薄情な人間どもめが
弔ってあげたかったり思い出欲しかったりするやろが 最終巻でリメイク表紙か…と思うと純粋に悲しくなるで 小屋で鶴が鯉ちゃんに欲しい言葉くれた場合って約束通りあくまで鯉ちゃんが鶴の右腕に収まって月は鯉ちゃんのお付きのものにする予定やったんやろか
あかんかったから2番目の男を右腕スライドしたけど 別にヤリチンビッチ同士だけでやるならお好きにどうぞやで
でもだいたいはそうやないし ゴの売上はミステリという勿れと同じくらいってのみるとえらいマイナージャンルな気になってくる コミック表紙は新規やないと許さへん婆ちょっとおかしい
更年期障害? カレーうめうめばっかり有名やけどあれよりえぐいシーン多いねん キングダムは男読者多いやろな
ゴは腐のお気に入り漫画ってイマゲがあるねん 宝石は月世界ではキラキラキレイが無くなり
地上ではフォスらいなくても楽しいし前より協力して生活してまーす(ならば前にそうしなかったのなんやねん)やねん >>854
最終回でポリコレになった鶴婆がサトル叩いてるんやが 今までの表紙も使い回しやったんなら別に何とも思わんかったはるよ… アプコメはゴが無双やで
310が史上最高記録やなかったかな 宇の地雷男子っぷりはおもろかったな鶴にしたら堪ったもんじゃないが ヤンジャンで狂四郎も読めるからかおんもで狂四郎と杉似てる言われてたで 無料やから売れんってよりは無料やから話題にはなれたった感じやないんかな >>858
どうやろね
鶴が試し愛やめん限り鯉はどの道どっかで鶴に失望しとるは 最終巻白表紙にしろとかいうてる尾婆
絶対白のグッズは買ってなさそうで草や >>872
ターちゃんも新のほうはわりと胸糞要素多いねんな
わいロザリンちゃんとアイアンマスクの話すこ
アニメはハッピーでよかったやで >>879
それも妄想願望やろ
ほんまの愛とわかったからついてくだけや >>857
わいもこれ
構図もええしきれいないい表紙や思うから余計に >>874
最終回でどんな気合いの入ったエモ表紙がくるんやろうワクワク
↓
下書き使い回し!!!!!!!!!! >>870
そこらへんはニワカや
長年ポリ棒振り回して今もお気持ちアンソロとか企画してる月婆や鯉婆がおるねん 鶴と自分とお付きの者月って鯉ちゃんだけ楽しいやんな >>888
え?なんで
本人がそう言ってるんやから願望やないねん 30巻表紙がクライマックスやったな
最後の主人公表紙焼き直しってもう何も考え付かんかったんか サトルが加筆しとるから単行本買ってくれ頼む
って雰囲気やし増版やと喜んどるから売れて欲しいんやけどな >>870
そのへんの鶴婆はもうトーンダウンしてるで
31巻でまたギャオるかもしれんが
今のポリコレ界隈は尾婆一色や 本人がそれでもついて行くと発言してるからそれのみが事実
それをどの道離れてたとまで妄想するのは単なる願望や 昔はペドロ派やったが今は梁ちゃん派や
わいが唯一すこな髭キャラや
嫁の名前がレンホーなのだけが欠点や 狂四郎は絵柄も臭いのに内容もグロいのは流石に面白くても読むの躊躇や
やまじゅんや田亀が読めるのはさっぱり絵柄と美麗やからやで >>890
裏に誰もおらんのとリメイクどっちがええんやろ >>857
杉の物語アピール増えた割に杉に熱入っとらんのよな…
杉に熱入っとらんのが読者に伝わってもうとるから
作品の外で杉ファーストアピらなあかんのかもやけど ツイ検索しても表紙愚痴ってる杉婆見つけられんで尾婆の愚痴しか引っ掛からん そもそも鯉ちゃん自体がかなりギリギリまで誘拐とか参加してたキャラやしな
かなり危ういラインにいるキャラやった >>892
鯉は金塊争奪戦で成長しとる設定やねん
メン小屋はまだ稚鯉を引きずっとる成長段階や 白はスピンオフ描きたい言うてるから別にフルカラー単品描かれる可能性あるやろ ちょうど狂四郎読み終えたところや
救われない展開続いてエログロスカ描写キツかったけどハピエンで終わって良かったで
バベちゃん癒しや 単行本買ってくれ言うとって31巻の表紙が既視感アリアリのこれなんほんまサトルの感覚すごいな >>898
ヤマジュンはまだわからんでもないけど田亀ってさっぱり美麗か…? >>904
それは返事になってなくない
本人がそれでもついて行くって言ってるねん >>900
杉の物語アピなんて言い訳丸出しやん
真に受ける方がおかしいで >>890
リパの何か見たことある絵が描いてあるんやろなあ 鶴についてったら成長はしないからそのまま着いてってそれまで通りの鯉ちゃんや
ついて行かなかったから成長したってお話や >>908
線が美しい
毛の一本やアナルシワ一本までな 尾ちゃんの三回目表紙にすればよかったのにって正直に言う尾婆しかすこれない >>909
だから今は良くても鶴が変わらんかったらどっかで鶴に離反しとるやろねって答えたやん
なんで鯉の成長から目を逸らすん? もうアッー!の元ネタわからん人多いやろな
時の流れは早いで 別にええやん再構成とでも思えば
パッと見て消費終わりってのも寂しすぎるで >>914
俺女尾婆が白にしろやってさ
どうせ白グッズ1つももってないくせにな >>918
そもそもほんまの愛をくれる鶴ってのがもう別人で変わった鶴なのはわかるか >>835
男らしさは奴隷らしさと言い換えてみると
それもまぁなんかわかる おんもで30巻の表紙スルーしたわい31巻の表紙も無事スルー決定や >>900
明らかに鯉鶴尾に気合いが片寄ってて杉描き飽きてそうやねん
杉の物語描き切ったからもう描かんで期待すんなコメントや >>914
尾の雑魚死が嫌やイヤやふえーんジタバタ >>922
そもそもわいは鶴が変わらんかったらの話をしとるねん 鯉ちゃんにほんまの愛で応える鶴はその時点で鶴自体が変わってるねん >>924
特典ポスター放棄してくれてありがとやで >>927
変わらなかったから訣別したんやろ
何も矛盾ないやん >>850
アザミと好き放題しといて挿入してないからオッケー!のあたりでやっぱ男に都合ええなと思った >>922
ほしい言葉をくれる=ほんまの愛っていう発想なかったは
だって鶴嘘つきやん 杉に飽きた婆ってエスパーかサトルの代理人かなんか? リパは鶴の部下が殺されても顧みないってなじってた鶴婆が
最終回後ゴカムは差別助長漫画
アイヌを守れサトルは差別に加担してるみたいに言い出したのには恥を知れと思うで >>937
ほんまに愛されたとか嘘の愛とか直前に出てきてるからや 尾に欲しい言葉くれた鶴より耳に痛い言葉くれた勇の方が真実の愛やった >>860
実現するとは思ってなかったからええんや 結婚式加害とは思わんけど断わったら関係にヒビ入るのに
数万のご祝儀出さなあかんし女はさらに衣装と髪型にも金かかるから時代に合ってへんとは思うで >>925
スピンオフやる気ありそうやし脇の方に寵愛行ってもうたから杉主人公止めたかったけど
ゴールデンカムイの題の間は杉主人公で何とか押し通した >>925
さり気なく鶴を混ぜるな
鶴はミステリアスって言い訳で放置されとる 鯉ちゃんはずっと鶴のこと心の隅で信じで進んで行くと思うよ
あの言葉を信じてはるねん >>925
鯉尾は気合入ってて杉鶴は投げやりやった印象やけど >>935
アザミ典型的な男に好かれて女に嫌われる女やなって思ったで >>910
言い訳なんはわかっとるで
群像劇路線でウケる→主人公が存在感食われる→収拾つかん→杉の物語アピやろ >>942
耳障りええ言葉のほうを選ぶん生々しいは >>951
トッモならまだしも職場の別に仲良くもない人間の結婚式とか最悪よな 鶴の根っこはハッセやから別に完全悪とかやないのもあかんのやろなぁ >>955
杉より鯉を最後に主人公にしてしまった自覚あるから杉の物語アピってるんやなって思ったで 鶴婆は尾スピンオフをサトルが描くことに期待してたで >>900
でもサトル人気投票のコメントで杉が一位なん嬉しそうやったやん わいは今でも杉は最後汽車ごと死んでた方が綺麗やった思ってるで >>962
何で鯉しか見えてないの
リパの間違いやろ >>970
ほんこれ
表紙見ても死ねやとしか思えん >>939
差別助長するはて批判は妥当やねんけど
鶴無理筋擁護しながら来たせいでいまいち説得力ないんよな… >>972
男キャラ推しやと対抗が男キャラになる
実際は杉よりリパが主人公として終わったってだけやな >>972
リパ全然目立ってないやん
尾を射ったくらい でも鶴のリパにかけた呪いの言葉を否定せなアカンから杉が死ぬわけないて最終回前のツイで見て
確かにその通りやなと思ったで まぁ奉天時ですら人殺し尾や
勇のお言葉受け入れてたなら自殺してそう
白襷でもして特攻罪滅ぼしとかにならなそう 最後にリパ助けて杉死亡でリパが杉のお陰やて回想エピローグやったら綺麗やったのに わい鶴のことすこやねんけど鯉月尾の鶴愛ばっかり取り上げるのは違和感ある
恩に対する対価をがっつり支払わされとるどころかマイナスやん 鯉ちゃんヒッジ倒して鶴を退けてるから見せ場総取りみたいなもんやで 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 3時間 21分 52秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。