なんでも雑談スレ@乙女2259
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お断りします
お断りします
お断りします
`ハハ ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ
(__フ__フ__フヒョヒョ
(ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2258
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1657014571/ 今度駄菓子屋行っていろいろ買ってこようかなあ(´・ω・`)
ばばあだけど…(´・ω・`)
ひとりだけど…(´・ω・`) きゅーしょくでも謎の粉あったよね
妙に中毒性のあるやつ(´・ω・`) >>196
子供たちがあけて食べちゃったりするんだろうね(´・ω・`)
雑子も食べそうな顔してたから仕方ないね(´・ω・`) >>204
めっちゃスムーズに時代遡りすぎて草だった:(´・ω・`): >>198
あたいの所もみんな潰れちゃった…(´・ω・`)
もんじゃ作ったりゲームやった懐かしき日々よ…(´・ω・`) >>206
会社以外では会話すらしない人間増えてるから気にしない気にしない(´・ω・`) >>190
指先も使ってボケ防止にはいいかもね(´・ω・`) いまはショッピングモールとかにチェーン店の駄菓子屋がある(´・ω・`) >>208
金払うとしても何触ったか分からない手を突っ込まれたくないんじゃね(´・ω・`) 瓶みんながベタベタ触って開けてたら嫌すぎるからババアが正しい(´・ω・`) >>205
いやバラ売りだった(´・ω・`)
見栄張って3本くださいって言っちゃった(´・ω・`) >>207
あたいそれ知らない(´・ω・`)
牛乳にいれるやつがあったって聞いたことあるけどあたいの地域はなかった(´・ω・`) あまった10円でガムくじひいてた(´・ω・`)
1等500円券を狙って連投してる子供もいた(´・ω・`)
今思えばあれはガチャ:(´・ω・`): >>218
そうなの?関東だけだったのかな(´・ω・`) チョコの円盤と、ヨーグルトの出来損ないのような変な10円のクリームが好きだった(´;ω;`)
あの頃はブタメンが高級品だったな(´;ω;`) >>217
ちゃんと十本かって両手の指にはさんでよお(`・н・´)=3 >>209
雑子たちのああいうノリのいいところはわりと好き(*´・ω・`*) >>211
駄菓子屋にもんじゃがあるのは関東圏だけじゃないかなあ(´・ω・`) >>222
あたいも関東よ(´・ω・`)
牛乳パックだったからまぁ粉は入れられんな(´・ω・`) 姪っ子が甘い味のするスプレー食べてた(´・ω・`)
子供はなんかヘンなお菓子がすき(´・ω・`) >>219
あたいも起きてるよ!可愛いね(* ॑꒳ ॑* )⋆*︎💕︎💕 >>223
ブタメン今80円くらいするし更に高級品よ(´・ω・`) >>226
えっ(´・ω・`)
お前指十二本ないの?(´・ω・`) >>228
若雑( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン 割り箸の先についてる固い水飴好きだったなぁ(´・ω・`) >>232
ブタメンに80円出すならカップヌードルとか普通サイズの食べるわね(´・ω・`)
スーパーなら100円くらいのあるし(´・ω・`) >>229
地域差もあるかもよ(´・ω・`)
田舎に行くとたまにえっこんな絵に描いたような駄菓子屋が!ってことある(´・ω・`) 10年くらい前は30台雑子が一番多かったんだから今40代だろ(´・ω・`) きなこ棒が好きだった(´・ω・`)
ひもアメもよく食べた(´・ω・`) スティックのりみたいな形の飴あったよね(´・ω・`) >>244
十年も前とか怖い話ちないで(´;ω;`) あーんあすけんで我慢してるのにお菓子食べたくなる流れツラい(´;ω;`) あたい指輪の形になってる飴好きだった(´・ω・`)
赤いのと青いのがあった気がする(´・ω・`) みんな平等に歳をとるししょうがないね(´・ω・`) ババア笑うな行く道だ やたら怖い婆さんがやってる駄菓子屋ってあった(´;ω;`) なぜ誰もビックカツについて語らないのか(´・)ω(・`)三 >>256
そんな名前だったのかしら字読めない頃の話だから覚えてないや(´・ω・`)
飴ばっかなめてると虫歯になるからってたまにしか買ってもらえなかったのよねぇ(´・ω・`)しみじみ ヤングドーナツの旨さにはかなわないのだ(´・ω・`) なんかネチャネチャした塊が好きだった(´・ω・`)
爪楊枝で刺して食べるやつ(´・ω・`) あとジューC ガラス瓶に入って売られてたカレー味せんべい(´・ω・`)
これが一番印象深い(´・ω・`) >>263
ジューCラムネうまかったね(´・ω・`)
ぶどう味しか覚えてないけど(´・ω・`) 深夜雑と交代の時間が近づいてまいりました(´・ω・`) いうても駄菓子屋ってどんな年齢でも同じモノおいてあるでしょ(´・ω・`)
今でもうってるモノばっかりだよ(´・ω・`)
牛乳の粉とは違って……(´・ω・) ラムネならペッツも楽しかった(´・ω・`)
入れ物から飛び出してくる仕掛けのやつ(´・ω・`) >>267
ミルメークなら今も生き延びてるから……(´・ω・`) 雑子が乙女ゲーの比じゃない懐古話に盛り上がっている(´・ω・`) 10円で買えるうんこの形のゼリー(当たり付き)に一時期はまった\( 'ω')/ >>264
それは見たことないな(´・ω・`)
そんなのもあるのね(´・ω・`) >>268
3個入りのガムであったね(´・ω・`)
すっぱいの好きだからすっぱいのひいてもリアクションできんかった(´・ω・`) >>267
ミルメークならスーパーとかダイソーにあるよ(´・ω・`) >>272
今うんこの形した棒付き飴とかあるよ(´・ω・`)楽しい アンパンマングミのうまさは最高でした(´・ω・`)
でも今はぶどう味ばっかりです(´・ω・`)、
あたいにとってのアンパンマングミはオレンジ味なのです(´・ω・`)、 紐ついてて砂糖まぶしてある飴あったよね(´・ω・`)
あの紐の意味はなんなんだろうか(´・ω・`) 子供はハイチュウとグミめっちゃ好きだよね(´・ω・`) 駄菓子屋に置いてあるゲームやりながらサイダー飲む時間が心地よかった(´;ω;`) >>262
名前は変更されてるけど同じドーナツが大量に入ったパックがどこかで通販されてるらしい(´・ω・`) >>278
くじ引きになってたなあたいの地域では(´・ω・`)
紐を引いてハズレなら三角の小さいイチゴ飴で当たりだと大きなブドウの形の飴だった(´・ω・`) あの頃はチョコバットが本当に美味しく感じた(´・ω・`) >>279
あたいの姉ちゃんはグミ全然興味なかったので姉妹間での取り合いが全く発生しなかった(´・ω・`)
大人になってから果汁グミのうまさに目覚めたらしく突然グミ旨くない?って感動してた(´・ω・`) >>282
横流しのような不審さを感じるわね(´・ω・`) >>286
美味しいよねチョコバット(´・ω・`)わかる!! >>286
夏の遠足につれていって無事悲惨なことに(´-ω-`) >>283
くじなのか!(´・ω・`)
あたいのとこは袋に入って何個か入って売ってた気がするなぁ(´・ω・`) 駄菓子屋のチープなおもちゃが好きだった(´・ω・`) >>269
ペッツ、コレクターズアイテムになってたけど今もなんだろうか(´・ω・`) >>295
ガチャガチャも楽しかった(´・ω・`) わたパチに入ってたパチパチするキャンディーとピエールマルコリーニで再会して2度見した(´・ω・`) >>295
くじ引きのスーパーボール\( 'ω')/ 駄菓子屋つぶれちゃったから明日スパーの駄菓子コーナーいこ(´;ω;`) >>291
モソモソ感のある片面のパン?とチョコの相性が最高だった(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています