なんでも雑談スレ@乙女2277
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
________
|王三王三王三| o=
|王三王三王三| |
乂━━━━━乂_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// /// // /// ゴー
/ / / / / / /
_
〃 ̄ヽ 〜
r'-'|.| O | 〜ジリジリ
`'ーヾ、_ノ 〜 ,、_,、_
| ,| (´・ω・`) )
,-/ ̄|、 `u--u'-u'
ー---‐'
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2276
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1658296579/ >>583
あたいも今観てた(´・ω・`)
こいつでええんかいい加減な男やぞ!!(´・ω・`) ふえー(´・ω・`)
お父ちゃんが通勤ちょっと大変になるくらいか(´・ω・`) >>588
智に「仕事に生きるから私は結婚しない」などと断ってからまだ数日しか経ってないのよね(´・ω・`) スーパーの駐車場から見える建物の二階で人々が踊っている(´・ω・`) メイちゃんが道端でヤギに睨まれてトウモロコシ「これメイんだもん!」やってたシーンで道端にヤギなんておらんだろって思ってたけど
よく考えてみたら近所に牛飼ってるとこや庭に鶏離して飼ってる家はあったわ(´・ω・`) >>589
2時間以上の通勤大変よね(´・ω・`) >>596
近所にヤギ二件おる(´・ω・`)
園児が群がってみてる(´・ω・`) >>588
勝手に邪魔者にされて上司の気遣いでフランスに追いやられた愛が可哀想すぎた(´・ω・`) ボロボロの家に引っ越して田舎を楽しんでるサツキやメイいいこだな(´・ω・`)
お母さんと住めるかも!っていう希望もあるんだろうけど(´・ω・`) >>599
埼玉から東京なら少なくないね(´・ω・`)
あたいも高校は片道2時間かかってた(´・ω・`) >>598
現代でヤギ飼ってる人はヤギの乳目的なのか肉目的なのかそれとも雑草食べるの目的なのかちょっと気になる(´・ω・`) >>597
それで子供の面倒みてごはん作って風呂焚いてかあ(´・ω・`) >>603
畑に放し飼いニしてるみたい(´・ω・`) >>605
雑草食べさせる系なのかな(´・ω・`) >>602
毎日四時間…あたいなら挫折してる(´・ω・`) あれ最短2時間だよね(´・ω・`)
電車待ちバス待ち移動時間含めたら3時間どうかって距離(´・ω・`) 近所の家に小さいヤギいる(´・ω・`)
夏は雑草食べてる(´・ω・`) >>608
生活に組み込まれるからどうってことない(´・ω・`)
逆に環境変わって移動時間激減したら生活ガタガタになった(´・ω・`) さつきとメイの父ちゃん30歳くらいなんだっけ?(´・ω・`)
まだ20代だっけ?(´・ω・`) >>604
ご飯はサツキが作ってる(´・ω・`)
メイの面倒もサツキがメインでみていて家庭の精神的柱になってるからサツキは母親がより恋しいらしい(´・ω・`) >>613
手押しポンプ井戸がでてくるよ(´・ω・`) >>611
ガタガタってどんなかんじ?(´・ω・`) >>607
かな?(´・ω・`)
お昼にみかけるとぽんぽんのおなかでのんびりねそべってるよ(´・ω・`) 昨日チャリンコを磨いたのにもう雨にうたれた(´・ω・`)、 >>625
今朝左車線に路駐して車磨いてた893思い出した(´・ω・`) あのヤギの歯が怖いよね(´・ω・`)
随分後に本来の生え方と違うって知った(´・ω・`) >>621
移動時間は読書で在宅時はゲームに割り当ててたけど読書時間が足りなくなりリズムが崩れて生活全般に影響が出た(´・ω・`) 推しが武道館行ってくれたら死ぬまとめ買いしようかな(´・ω・`) あたい通勤30分かかったらブチ切れそうになるのに…すごい忍耐力だわ(´・ω・`) 30分いうてもドアtoドアで考えたら結局1時間みたいなこと多い(´・ω・`) >>631
何も出来ない時間って案外有意義に過ごせたりするんだよね(´・ω・`)
いえでおなじ事やれば良いんじゃんって思われガチだけどしゅうちゅうりょくがかわってくる(´・ω・`) >>637
そうそう(´・ω・`)
決まった時間決まったことに使う時間が毎日あるのはなかなか良い(´・ω・`) >>624
なんかのどかでいい光景ね(´・ω・`) 電車に乗ってる時間が乗換なしで30分以下ならよし(´・ω・`) がるまに見てたら登場人物に壁があって笑った(´エωロ`)ぶふぉ >>638
わからないのに横レスしたん(´・ω・`) まえいたとこバス電車電車電車バスで3時間くらい
待ち時間とかあわせてトータル4時間かかったし
バス時刻の都合で始業に間に合わせるため6時半には到着して寝てたし病んだ
車で15分のとこ引っ越したら超快適になった(´・ω・`) >>643
読解力ないの自ら露呈して恥ずかしくないの(´・ω・`) 電車はいくら乗ってもいいけど駅遠物件でバスは嫌だ(´・ω・`) >>645
相手を馬鹿にして攻撃的になるの恥ずかしいよ(´・ω・`) >>647
10分乗って30分待って10分乗るとかだとストレス半端ない(´・ω・`) レス辿ると明らかに>>648おかしい(´・ω・`) 田舎民あたい都会民の電車乗り換えやバス乗り換え能力の高さに震える:(´・ω・`):
あたいには無理ぽ(´・ω・`) >>651
その能力が高いのは半端な田舎者だよ(´・ω・`)
ほんまもんの都会民はその手の能力は持ち合わせていない(´・ω・`) >>650
>>652
まあまあ軽くスルーでええですやんか(っ´・ω・`)っ)) >>653
じゃあどうやってアスファルトジャングルを移動するのよΣ(´・ω・`) >>658
ほんまもんの都会民はまず時刻表に追われてないからぱっぱと移動する必要がないの(´・ω・`)
都心は分刻みで電車やバスが来るから(´・ω・`) >>659
なるほど(´・ω・`)
乗り間違えても代わりがすぐ来るのね(´・ω・`) バスすら1日2往復しかこないあたい低みの見物(´・ω・`) >>661
都内で1本乗り遅れると地元着が30分以上遅れたりする田舎者こそ必死に最短距離を最速で移動してるよ(´・ω・`)
あたいのことだけど(´・ω・`) 田舎ものの感覚だと電車出てもホームに人いっぱいなのがすごいなって(´・ω・`)
常に人がいっぱい(´・ω・`) 平日気分で休日同じルート使うとえらい時間かかる(´・ω・`)
スムーズに移動しない人間が多すぎて思う通り乗換できない(´・ω・`) >>664
お祭りの時の地元の駅があんな感じだわ(´・ω・`)
凄いよね都会(´・ω・`) >>662
その代わり風光明媚なとこ住んでそう(´・ω・`) 学力に差がつきやすいっていうから子供の頃は都心にすんで中高年になったら田舎にすんで介護必要になったら都会がいいなぁ(´・ω・`) >>669
とりあえずキツツキはうるさいよ(´-ω-`) メルカリ売れた発送の準備に取りかかります(´・ω・`)っ封筒プチプチ厚紙 >>671
夜になったらホーホー聞こえる?(´・ω・`) >>670
馬鹿はどこ住んでも変わらないよ(´・ω・`) 空気が臭うの嫌だから都心も田舎も向いてない(´・ω・`)
半端な首都圏が住みやすい(´・ω・`) >>678
田舎が臭うのはわかるけど都会も臭うの?!(´・ω・`) >>680
コンビニまで歩いてすぐがいい(´・ω・`)! >>676
え、ちゃんと研究された話じゃなかったっけ(´・ω・`)
田舎より都会のほうが様々な要因から学力高くなるって(´・ω・`) >>676
田舎者バカにしてるわけじゃないから怒らないでよ(´・ω・`) 氷アイス食べ過ぎてお腹がゆるい:(´・ω・`):ゴロピー ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています