金ネ申雑談スレ2114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2113
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1658484872/ 勇dis主張婆さん
サトルの勇尾の関係性はええんか 勇尾の勇は兄様すこすこbotって感じや
disるほどの個性もないで なんか杉尾の勇dis酷いとかいつも言うてた時期があったのにいつのまにか勇尾の勇disやとか尾勇の尾disやとかになってた 勇尾と鯉月すこっとる婆はおるけどその婆らですら勇と鯉重ねとらんのになにと戦ってるんや >>601
また誰もレスしてないことぶつぶつ言い出す ここでいくら歴史改変しても勇作 変態化 で検索すると勇尾の婆が勇変態化を死ぬほど描いてた事実が出てくるのよな >>610
あな救ある以上真っ向からの批判はできんやろ 勇尾にはなんも思わんけどなんか少女漫画やとか男女に当てはめたり尾を女扱いしたがる婆が分からん >>619
勇尾と月鯉すこっとる婆と勇尾と鯉月すこっとる婆なんてほぼ数変わらんしどっちも少ないは >>601
>>609
これ自演安価よな?
一人でいつもこれやってんの? 尾は勇を操作しようとして逆に自分が揺さぶられるタイプや
すこ >>610
既に遠回しにそんなこといわでや言うとるのもおるやろ 鯉鶴鯉婆なのに腐れ言うて単体鯉推し草やねんイケメン部下も所望しとるのに >>622
ってことは過去やろ?
今ないならええやん >>607
おんもの牛尾って不思議と相手固定多いんや お腹いっぱいだからこの文章を読み解けない
解説よろ
寄付の方がゴのマイノリティ描写について不味さを批判されてるファンアカの方で、
だからこそそういう趣旨の説明をしつつ現実の社会貢献的な話をするのファンであることと繋がっててシンプルな話じゃん?て思ったがそうでもない人がいるというのもまあ…わたしはシンプルな話じゃんの方ですが🌝 どこの荒らしも自分にレスして一人会話の連投するの好きやけどなんなんやろ 勇て人気の尾ありきやからカプになっとるだけやろ
なんか勇婆勘違いすごいねん 310以前からの古参の勇尾婆はすごいなと思うし大すこや
新規勇尾婆もそれはそれで愛が爆発してて大すこや >>625
少女漫画はファンシー度のイメージであってどっちが女とかいう比喩ではないで >>551
萌え感じないんやけど
描けるやつしか描かないでポイ〜 >>641
ここの婆は脳が止まってるから昔こんなのおった!ってずっと晒すねん ヒッジ見届けへん門なんてリパをフチに届けられへん谷みたいなもんや 毎回どこで重ねられとったのか聞いても教えてくれないのなんでなん >>649
分かる
でも310前で古参言われえるとからいで
ちょっとずつ分かれ目があんねん >>646
数多く見せたいんやとおもう
だけど頭悪い荒らしほど自分しか使ってない言い回しとか画像とか自演で貼るから一人でやってるのバレバレなんよな どのカプも絶対こうって断言出来る傾向なんてないと思うけどなあ
ほのぼのもエロも変態も何でもあるやろ >>643
前すこだった婆なのにこんなんなってもうてほんまからいわ >>657
職場の同僚すら捧げた意味無いのにねんな >>648
勇からはいって勇尾に落ち着いたが
尾とエターナルさせてもらってええんですか?のお気持ちや >>643
寄付がほんまにアイヌの人に行き渡るならええがアイヌ協会とか別の人のポッケにインされるか調べたんか?
金絡むとシンプルな話ちゃうで >>637
鯉月は本命やから左右固定やけど尾はどっちでもええ月受け固定婆やろ >>664
わいが欲しいのは解説や
アイス食い過ぎてあうあうしてあかんの 正直薩摩の奇公子の頃が平和で良かったは
なんかもう層変わったは そもそもここで誰も言うてない重ねてるネタを急に重ねるなとか言い始めてそれに同調レスすぐ着くのおかしいって自分で気付かんのかな >>663
ほんまこれや
なんでここの婆は対抗カプを単性生物化すんねん >>662
小学生の頭で止まってるんやろな
みんな嫌ってるよーてことにしたいねん >>668
そういう文章ってこと?
たしかにそうやね >>675
あの頃の鯉がすこやった
北海道帰ってきてから何考えてるかよく分からなくなって冷めたで 最終回に向かうにつれキャラって無難になっていくもんやねん
だから死んだキャラが得してたりもする >>677
4ページ追加してコマ拡大祭りは草やねん ここで水差しするとか言われるけどエタると他カプの話されてもどうでもええで
でも水差しレスくるとよしいっちょバトルしようぜ!みたいな気持ちにはなる
すぐもうええかってなるけどな 勇はこうやからとか尾がいきとったらとか言っとる婆らの気持ちも痛いぐらいわかるんや
やから尾は二次だけでも幸せに共有していこうや 門にはもうキラがおんねん
土門すこやったら泣くしかないけども 暴走鬼軍曹とか
昔の方がみんなキャラ生き生きしてたな >>689
バトルするけどまあどうせ原作もおんもも変わらんしってなるよな >>677
可愛いと評判の樺太にゃんも大きくしたで 土門ガチ婆おるんやろか
門総受けでしか見たことない 右尾婆が月に限っては左尾になるんが不思議や
月尾じゃあかんのやろか >>700
勇尾婆きっしょ
だから馬に逃げられるんやで >>701
朝から手を変え品を変え荒らしてるから単に暇なだけやと思う >>677
サトル「わいが一番すごい勇尾を描けるんや!」 古参勇尾婆はずっと粘着されてたのをスルーで耐え抜いたからメンタルおばけ多いで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています