金ネ申ヲチ雑談スレ65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
金ネ申web厭離(カプ不問)、ツイ、同人のヲチ・雑談したい人専用スレ
キャラ、イベント不問
次スレは>>900が立ててください
※前スレ
金ネ申ヲチ雑談スレ63
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1659156920/ >>355
素直に謝ったら訴えんよて尾リパ主催に最初言われとったのにな
何であんなに悪態つきまくったんか不思議や >>356
ROMでもオフやっとるならええけどただの匿名やったら怖いやんな
中身オッサンかもやし
それにこっちはサークルだけでも20人くらいと交流しとんのに無惨まで相手にできるリソースないねん >>357
パフェの続き楽しみにしとるんやけど笑われてからこないで わい壁打ちやからROMのほうがすこや
書き手はよっぽどの馬か互助会メンバーやないと反応せんし
ROMの反応のほうが忌憚ない意見って感じや わい派手な互助会遠巻きにしとる書き手と仲良くしとる
みんな性格が大人で安心できるで わいも交流だるい壁打ちやからROMの反応のが正直でありがたいのわかる
けど交流すこな絵描き字描きが寄り集まってるところに入れてくれへんてゴネてもな
そらそやろうねとしか思わん わいはフォロワー多くてよくRTしてくれる婆が大好きや 互助会入ってる人は子供みたいな決めつけどうかと思うで
あんさんと交流してるってことはその人きっと性格微妙なんやろなぁ やっぱりツイやらんとあかんかな
ゴに参入したけどツイ苦手で支部壁打ちや
オフはやるで >>368
支部あげたて報告するだけでもツイ垢あるとありがたいは
というのもめちゃすこやったらリツイートして皆も見て見てしたいんやワイ
作者のツイ垢とかないのに作品ツイでワイがいきなり呟いてええのかわからんところがあるためや わいも交流苦手や
皆人間関係でトラブル起こしながらもよう頑張っとるな思うで そういえば前ジャンルやが支部に作品あげたらわざわざワイのアカ探して作品あげましたお知らせツイをRTしてくれた婆がおったは
ありがたいで >>370
作品呟かれて嫌な婆は拗らせやろ
ほとんどの婆が嬉しいと思うから堂々と推してあげてや >>373
信じてええんか?
なんやその人の作品を私物化してるとか思われへんかな
短くても感想つけたら大丈夫かな 他ジャンルで交流しまくってた頃は刺激もあったし変わったとこたくさん連れてってもらったから楽しかったな
今はしんどくてやる気になれんな それってカプ違いでもそやろか
ワイ非固定やから固定婆の作品RTしたあとに感想エアリプすんの躊躇するで
感想は誉め言葉100パーやねんけど >>374
わい支部専やけどツイの感想エゴサして全部見とる
宣伝してくれてありがたいけど直接支部にも感想くれやとは思う >>374
横やがツイアカ持ってない人ならいいと思う
けど壁打ちでもツイアカ持ってるんやったら本人が生成した支部の更新ツイをRTしないとRTいいぜがワイさんについてまうから嫌がる婆も居るとおもう 壁打ちで自分の絵の感想にしかいいねしてない垢見るとそのつもり無くても自分のことしかすこやない同担拒否みたいに見えてまう >>376
それわいも躊躇するは
前に「AB左右相手固定、閲覧もAB固定以外は禁止」て人おったし >>374
信じてええで
呟き見かけてもよっぽどその作品か作者がすこなんやなと思うくらいや
感想は短くても長くても嬉しいはずやで >>376
書くのは固定やけと見るのは雑食系の逆カプの人に反応されて逆カプの人が多いとこに作品流されるのは正直嫌やは 浅く付き合ってイベ当日は友達に隣座ってもらうんが一番安心や
苦手な人にアフター誘われても友達おるって断ればええし >>383
ウェブオンリー色んな意味で有り難いんよな 固定派婆の腐要素なしのほのぼの漫画流れてきてプロフ見て固定派って分かったら逆カプのわいからリアクションされるん嫌かなって思っていいねすらも躊躇してまうは >>378
それワイや
垢ないと思って呟いたら後で見つけてしもうた
慌ててリツって感想空リプしたは
ワイのほうの呟き消したら感じ悪いかなとかめっちゃ悩んだで >>380
閲覧も禁止とまで書いてたらわかりやすくて逆に有り難いと思った
そこまでは書いてなくてただ左右固定て書いてんねん
判断が難しいは わいは他カプも逆も別ジャンルも気にしないで
それだけ刺さったんやなと素直に嬉しくなるで >>386
ワイはそれやられた側の婆やけどわざわざ探しに来てくれてサンガツおもたは
気にせんで大丈夫やないかな 絡んだことないが作品見たいからフォロー→何度フォローしてもフォロー外れる人がおって
ブロ解されとるんやろなと思ってもうフォローせんようにしよとブロックしてしばらくしたら相手もブロックしてきてて「ブロックされた悲しい私が悪いんだろうな…」てツイしてたんを見た時心底めんどくせえと思ったは >>385
逆の人のカプなしギャグRTしたときプロフにABって書いてるのにBAに反応するんですか?配慮なくないですか?てマロで怒られたから自重してるは すこCPでもないのに気に入って貰えたんやったら嬉しいで わい告知も絵も誰もRTしてくれんから垢消したで
支部しか反応ない 閲覧禁止婆は逆カプからネタパクとか構図パクされてもえ?閲覧禁止ってわいさんが言うてるやん?やからわいあんたの絵なんて見てないよ?ってすっとぼけられたらどないすんねやろ 反応欲しいなら最初は繋がりたいタグとか使ったらええで
それすら互助会!とか思うならそこはすまん
あとCP名入れてつぶやいて欲しいは
絵描きはイラスト内に書くだけでつぶやきに入れない人結構おる 支部にタイトルもキャプション最低限で上げて宣伝も一才せんけど皆がいいぜしまくってコメつけてくれてTwitterでこれすごいでして欲しい!は流石にオタク山月記やねん 閲覧禁止てさすがに草よな
鍵かけて同じ固定婆だけフォロー許可すればええやん
どうせ数字欲しくて公開垢にしとるんやろうに 雑食婆がRTして流してくることあるからミュート機能するようにカプ名は入れて欲しいで
無言で絵投下すんのかっこいいのは分かるが地雷やとムカつくで >>392
そんな毒マロの言うこと気にせんでええわギャグ作家本人に言われたんなら仕方ないけど気にせんやろ作家は
マロで他人に謎マナー押し付けて来るのって無産か無産に等しいhtrやろ 絵馬はチヤホヤされるのにも慣れとるし大勢に見られるのも慣れとるねん
器が絵馬なんや
おともだちしか見てくれへんdpk基準で謎配慮を強要されて拡散を制限される方がよっぽど迷惑や タイトル「CP名」
キャプション「○○軸で××の話」
な話が伸びるのカッコええよな
つい「○○なAが脱いだら××でBとすけべしちゃう話」みたいなタイトルにして読んでもらおうとしてしまうねん キャプションで内容に触れとらんのにそこそこブクマ取っとる人たまに見かけるけどあれすげえな思っとる 前に字書きがタイトルは店構えて言ってたは
タイトルをCP名とか簡潔にしとるところは「ラーメン」て事しかわからんと
長文タイトルは「豚骨24時間煮出した特濃スープにモチモチ自家製麺辛子高菜入れ放題替え玉無料て書いてある」みたいなもんで入りやすさが段違いやと
なのにただの「ラーメン」でブクマゴリゴリいく人がおるから天才は天才やって
たしかにそうやねん ほんまに上手かったら一切交流や宣伝せんでも
固定ファンがRTで宣伝してくれるからブクマいいね大量に付くんよな キャプションてそんなに見られるん?くそ適当に閲覧ありがとうございましたくらいしか入れてへんかったは タイトルって作品の顔やからしっかり内容を反映した題名しか付けたことないは
AB詰めとかの短編詰め合わせは別にやけど こんだけ毎日新着あると見てもらうって事がハードル高いねん
新着順から遡っていいぜが二桁あるやつから読むみたいな事になると新規はますます不利やからほんまに見て欲しいならツイとかの宣伝もした方がええ
というかして欲しいは
見逃しが多過ぎて悔しいんや >>411
隠れた名店みたいやな
わいはそういう作家見かけるとめちゃくちゃ人気になってほしくなるで わい底辺字書き
高尚なタイトルをつけようとしてしまい閲覧数伸びん模様 キャプションが長くなるほどカッコ悪いというか作品で表現しろよと思うのはある >>416
dpkワイ
ツイ宣伝メンタルに響くからしないやで タイトルとかあんまり見てへん
CP名でチェックして上手かったらウマーてなるし
下手やったら秒で回れ右や 漫画も小説も >>418
せやんな
「◯◯が××でどうたら〜」ってタイトルを否定するわけやないけどワイはそういうスタイルで行くは 漫画か小説かで大分違うは
漫画なら支部投下カプ名+ログとかでもそこそこ取ってる婆多い
小説はツイで宣伝必要な気する 馬なのに支部のアイコン設定してへんのはどういう心理なん ツイでキャプション無しもしくは最低限で万バズする人すごいねん
キャラ名とか一切入れんのも あとで地雷や明記しとけや言うてイチャモンつけられんの嫌やしワイはキャプションきっちり書くで
キャプション長ければ見られるってわけでもないしな わいロム垢で毎日ブクマしまくりやったけど自分の二次に関して塩されすぎて
もうブクマするのも嫌になってしまったで
わいカプの字書きさん達ピタゴラで0になってすまんな >>425
そういう部分がむしろ神秘性を高めとる気するて
意図的にやっとる婆もおるんやない わい注意書きが必要なもんばっかり描いとるからキャプション最低限は無理やから憧れるは >>428
ワイも
変わったプレイとか左右が微妙とか絶対に注意書きする >>425
そういうタイプは気難しい人が多いイメージや >>413
死ネタかどうかと他カプの気配があるかどうかは知りたい >>416
毎日そんなに新着供給あるってどんなカプやねん…
ゴよな? キャプションは大まかな粗筋とオチと注意書詰め込むからどうしても長ったらしくなってまう >>433
一見ロム垢に見えるからあとでブクマされとることに気付いてビビる時あるわ 婆らは誰にブクマされたかとか誰にツイでフォローされたかとかって確認するん? 死ネタはネタバレ嫌やろけど書いてくれやで
トラウマで数日何も読めんくなったことあるんや 馬なのにアイコン設定しとらんのは馬なのにあえて落書きみたいな絵をアイコンにしとるのと同じ高尚さを感じるで 確かに短いキャプションはスッキリしててええけど注意書ききっちりしてくれる婆たち配慮あってワイは大すこやで >>439
わいは他に何をブクマしとるかもチェックしとるで
だからて別になんもないが >>439
めちゃくちゃするで
すこな書き手やったら嬉しい >>439
あんま気にしてへんフリしてるけど実はめっちゃする
絵馬にブクマやフォローされたら嬉しい わいフォロワーはどういう性格かチェックする揉め事避けるためや
ブクマはまったくチェックせん キャプションに死ぬけど死因は老衰て布団の上やから安心してくれて書いてくれた婆好きやで ツイのフォロワー無産かロム垢ばっかで2桁やから垢捨てたい
前ジャンルは描き手ばっかやっただけに人権なくてつらいで 支部のフォロー機能全然使ってへんのやけど印象悪いんかな?どうせ検索で見るし同カプとかは一切フォローしてなくて絵の参考になるような○○の描き方みたいなん紹介してくれてる垢しかフォローしとらん >>432
注意書きもっと詳しくせえとか逆やろて凸してくるの実際おるしな
潔くなかろうが事故は避けたいで >>442
わいも
注意書き自体もまあ大事もやけど作家の几帳面さが見えて安心感あるは ツイは絵馬か話馬かどうかしか判断せんからフォロワー数もフォロワー構成も気にせんでええで >>406
そんなのは一部の絵馬だけや
一般ピーポーは見て見て自己RTせんと無理なんや フォロワー描き手ばっかりのほうが交流だけで生き延びとる感じがするけどな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています