金ネ申雑談スレ2196
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2195
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1660015284/ 鯉ちゃんってすごいことしたしそれが鯉ちゃんの覚悟なんやけど
あまりにも品行方正婆が増えすぎてこんなことになったんやろなぁ 乙
和から咲いた花を食べる月って既出ネタやろか
食べるってのが性癖なんや… 鶴門で揺れた宇
鶴月で揺れた鯉
おじさんが性癖やねん 34歳鶴に恋したその小屋で
34歳月とやり直す決意をするねん メン小屋入るとき稚鯉ちゃん出てくるのほんま可哀想や
トラウマなってもうとったんやん 月はいごちゃんにそっくりのくりくり髪の女性と巡り合うねん わざとメン小屋に鯉連れてレスバに負けて訣別宣言される鶴 あれトラウマってよりは鶴に恋した気持ちをもう信じられないって表現やと思ったが シーラカンスの脳味噌めっちゃちいさい
わいより小さい 鯉ちゃんは鶴にそっくりな令嬢鶴野篤子と見合い婚するねん >>31
先鋒宇でもう泣くやろ
あの劇場良かったですよ〜とか恥ずかしすぎるは >>32
だから怖いんやなくて揺らいでる表現やないの 鶴に恋した鯉少年はもうその気持ちではないってことや 鶴宇尾鯉のレスバは今どんな気持ち?のAA思い出すで >>6
なんか見た気がするで
勘違いやったらすまんけど 「僕が戦友だなんて言われたら吹き出しちゃうかも」
「こんなに犠牲を出して…もう終わりでしょう」
「嘘で試した愛しか信じられないのでは?」
これ鶴に勝ち目ある? >>51
すこやでって抱き締めれば三人ともイチコロや ピンチになると長谷川サン…のカットインが入って鶴は覚醒するねん
原作では不発に終わったけど >>51
サトル鶴に萌えダメしつつ一生懸命ラスボス批判しとったんに
最後はラスボスモンペ婆らに折れた感がすごいで 鶴婆はなんでいつまでも愛されつるみちゃんやるんやろな?
鶴宇鶴か鶴傘鶴か長谷フィでええやろ 鯉婆が月叩きしとるて騒がしい婆がほんまに気に食わんのは
鯉婆の月批判が鶴批判も兼ねとるいうか
本質的には鶴批判なことやない
鯉婆→鶴の首謀者逃げ得エンドやんて批判は反論しようがないねん >>59
ちょっと前まであんなにサトルの鶴婆わからせってキャッキャしてたのにぇ? >>62
わいもおんもで鶴婆が今でも愛され鶴ちゅやってんの見るともうやめえ思う
部下見捨てて1人遁走しとるし宇以外は他の愛相手見つけてんねん 鯉ちゃんはモスを失ったってことがまず先立ってるのはあるやろ
認めたくないのはわかるけど鯉ちゃんはモスより月と鶴を優先したんや
それが覚悟 大きな声で言えんけどわいは鯉鶴推しや
真っ直ぐな愛を向けてくる鯉が苦手なんは愛してしまいそうになるからやろ
わいにはわかるで >>75
苦手とか明示されてないからそれもポピー
鶴にとって鯉ちゃんと月は師団の主要キャラクターでありトップ2以上の存在感ないと思うで 鶴婆プレゼンツの杉とゴのネガキャン本格化して慌てたんやろ… >>79
杉とゴのネガキャンやってたの尾婆やろ?
寄付企画とかあの周辺 サトルの価値観とついてけないと結局のところゴカム合わないやろ >>77
鯉月鯉もすこやから異論はないで
月鶴もすこやったけど最近は鯉鶴や まっすぐ乱用されすぎててウケるねん
あれ太刀筋は真っ直ぐなのに本人は…ってやつやろ
鯉ちゃん本人は実はそんな人間やなかったからこれまでクーデター参加したり罪悪感のない殺人してたんやん
でもまっすぐな人間でありたいしそう成長したいって思い続けてたからこその最終回やろ >>62
網走前の最良の時代が忘れられへんだけちゃう
カリスマボスが尽忠ベテランとエリート若手に総愛され!いう設定は
一度アクセル踏んでもうたらなかなか手放せんと思うやで
現実は愛されカリスマどころか毒親脱出疑似兄弟モノの毒親ポジになっていくし 実はそんなまっすぐな人間じゃなかったからクーデターやった?
鶴に騙されて信者になってこの人なら何でもってのがまっすぐってことやろ? >>86
最初から出来た人間やと思ってるの多すぎてつまらんねん
紆余曲折あってこそのキャラや
罪悪感に初めて目覚めたのもコタンや そんなに鶴受気に入らんのなら鯉月鯉語ろか
わいそれでええで >>89
本人はそうは思ってなかったしそうじゃなかったから間違ったことしてたんやろ?
成長したってのはそれ含めてやで 勃起!ちんぽこ!オソマ!してる漫画でモンペとか考察厨おるのやっぱ草やねん
キャラはすこやしカプも萌えるけどな… こーちゃん夜ご飯なに食べるん
わいは冷やし中華やで まあ正直最終章はむちゃくちゃやったからな…
本筋が崩壊しとったから無傷で終われたキャラほぼおらんねん
とっくの昔にゴ卒したチカエノとリュウくらいやで 月と鶴が後半にかけて読者の予想以上にガッカリおじさんになりすぎて
若い鯉が更に子供のころやんちゃというかワルやったとかたいして注目せん婆多いと思うで 尾大勝利やってた頃が楽しかった気配はする
新規やから尾大勝利が何のことか知らんままやけど >>99
杉キチゲエ
勇無能
おがにゃん大勝利や! 新規ちゃうけど尾大勝利はわいもわからん
尾大正義時代なら生暖かく見守ってたで おがにゃん狙撃手完全復活してからめっちゃ期待してたんやけどなぁ 尾大勝利って1月くらいか?
あの辺てあきらかに揺り戻しありそうな描写やったのになんであんなに喜びの尾婆多かったんやろ 3話バレと実写化バレの時に大ダメージ受けて後遺症抱えたまま最終回迎えて今もきついは >>101
蓋を開けてみたら大勝利したの杉と勇やったな 304くるまで尾大勝利説はあったで
尾が中央呼んでるからゴトリヒッジも師団も成敗するみたいな わいは最終話が載った号でスピナリメイク告知してたのもすこ 大正義も大勝利も知らん…
読んでたけどスレは見とらんかったな 残り3話判明した時点で鯉月婆も月鯉婆も月死なんな!って安心してたのすこ 300話が尾回やってサブタイで判明したあたりが絶頂やった気がする
やっぱり尾が主人公や!みたいなイキってるレスめっちゃ見た ゴカム展の完結記念お漏らしの時点から残念な感じが最後まで抜けんかった 最終回控えて大荒れやったここがスピナ告知だけははあ?で団結してたな 月鯉生存するの決まってたやろし
人殺して罪悪感を感じない人間がこの世に居ていいわけないらしいからコタンで罪悪感目覚めノルマさせたってだけやねん 加筆の何でもアリの感じ見ると月も残り3話とか重症とか関係なく
鶴が海ドボンするタイミングで追っかけて一緒にドボンして加筆で生存判明の可能性もあったな お漏らしジャンルやったな
バレ避けててもおんもでバレ情報踏んだの今思えば草 バレ爺のせいでヴァ尾が金塊発見見てたんちゃうかって勘違いされた時も尾大勝利連呼やった記憶 >>115
尻すぼみの4文字で済んでしまうねんな感想が
壮大感復活させようと変な風呂敷また広げてチャンチャンやし ゴトリが尾を見直し再評価する展開くるでとか言われてたのはなんとなく覚えてるで でも実際尾は310見ても人気のおかげか待遇えかったやろ >>114
主人公はスッギて決まっとるのにモンペて哀しい生き物やな >>124
ゴトリも鯉ちゃんも鶴尾の会話聞くことになってたな草 わいはおんもの高尚婆たちが手のひら返し始めた時がオモロやった 鯉表紙来た時こりゃまだ続くやろってなってその後すぐ残り3話ってなってここの婆の感情ジェットコースター草やった >>130
壮大な竜頭蛇尾を見せつけられたらそらな… おんもの婆たち見て知識量と読解力は比例しないんやなって勉強になった >>114
309話までの命やったな
310話バレきた瞬間尾婆が散ったのほんま草や 杉これから活躍するんやろ?て待っとった婆らが静かに絶望しとったな… >>107
それやと尾完全悪役でオールスターで中央諸共成敗される流れやんけ >>135
おんもでも言うてたん!?
ここの話かと 話終わってわいサトルと感性合わん事今更わかったけど
尾だけは最後までドツボに入りっぱなしや シリアスもあるおふざけ漫画やなー面白いわーと思ったのに真面目な婆ばっかで萎縮してたところに残り3話
ワイはちょっとだけスッキリしたで… おがにゃん大勝利や!に乗っかって連投しまくった覚えあるで 自分が一番この漫画理解しとる風やった高尚婆が一番滑稽や すごい最終章くるで!大団円くるで!クライマックスやで!
→ほとんどモブ戦のスッギにマンス砲と文鎮ヒグマからの残り3話
なかなか絶望やな草 おんもの花火企画で最終回のイメージが悪なって次は展dis寄付婆でしんどなってずっとおもろくないでわい >>145
キャラsageしとった尾婆がブーメラン大破した話をしとるのにカプの話振られても おがにゃん死んでもーたけど残り3話ならまあええかってなったで 杉リパと尾が和解とまではいかんでも落ち着いて対話するシーンはあるかと思ってたは
まさか杉が通り魔になってあれとは思わんかった >>154
どうせその中に杉尾婆もおったんやからええやろ
杉尾の話されたら怒るん? 鯉が表紙に来たからむしろすぐ終わると思った
タイミング的に次の巻のが合うのにここで消化しないとダメなんやなて >>100
こんなんで話閉じれるんか!?→まあ無理やったね(中央ポイー)
草枯れる >>156
それな
中盤で死んじゃってたらわいその時点でもう読むのやめてたやろな もう青年漫画は読みません宣言しとる婆見かけたで
それがええよ >>155
余計尾婆が荒れた要因やと思うわ
ただあれで人目も憚らずキャラdisカプdisに走るとは思わんかった リア時代に深読み考察してたの黒歴史やけどゴは当時のワイみたいなのが大勢おって共感性羞恥やった
連載終わってからは平和や 月鯉月婆は残り10話て言われたら胃が死んでたかもな 月2回目表紙ないわけないからプラス10話多く見積もってる婆はおった >>165
最終話タイトルが大団円やから大団円やねん!!! 杉がそもそも対話できんねんからこの漫画に対話を求めたらあかんかったねん >>156
序盤か最終盤ならまだ傷は浅いねんな
中盤が一番きつい >>161
そういう婆らを引き止めるためにギリギリまで生かされとったんやろなて
樺太後の扱いおさらいして虚無顔なっとった婆ちょいちょい見たな… >>159
尾が死んだ時に最終巻に尾死入れるやろなって予想できなかったの
310話で死亡やからそこから残り3話か4話は予想できた >>17
言われてみたら鯉誘惑した時の鶴って34歳なんか
そらかっこええはずやは
は〜すこ 大団円=ゴトリがええ感じにおさまることやって前から言ってる冷静な婆は結構おったよ 今更やけどツイがセンシティブ設定で画像にワンクッション置けるようなったの有難いわ
クッションないエロはモヤってしまって心の底から楽しめん 他カプ神にフォローされてはわわしとるわい
いいねRTしてくれとるから誤フォローちゃうやろけどはわわ >>181
まあ最低限そこ3人と谷無事なら大団円感はある >>161
わいも読むモチベが尾だけなってたから100%読んでへんは >>174
傘合う奴おるかぁ?
つるみちゃん婆すらスルーやんあんなの… この漫画「殴ればええんやな?」で話進めようとして進んでないのがキモや >>166
確かに当時は月に生きたまま逃げ切ってほしい婆だらけやったは草 >>169
最後まで自己満の押し付け役立たずやったな よく考えたら最終回師団サイドで大団円っぽくすっきり笑顔なの月だけや
鯉はちょっとピりっとるからな >>181
全キャラお手手繋いでハピエンにはならんやろと思っとったけど
肝心のゴトリもヒロインが仲間の男らに金盗まれても怒らんサイコエンドなっとんのよな… あれだけ入れ込んでた谷に感謝すらなく加筆もなく雑1コマで〆とか見損なったでサトル >>194
長椅子に気怠げに寝そべる上等兵ズめっちゃ想像つく
5部絵で 最初は無限列車編のパロディやと思ったんや
まさかのラストステージ スレが進むにつれ杉に関する話題が減ったうえに杉ンチばっかりやったな >>208
京おじで大荒れしてからここ杉ンチしかおらん >>204
性欲を通知表のほうで開放してたから…
バカヤロ。 >>205
鶴見が力強く独り言を言う
『なぜか?』って? >>214
あんなんネタやん
本気にしてた婆意外と多いっぽくて驚きやは >>176
むしろどんどん先鋭化しとるで
ムー読んでるみたいで楽しい せめて単行本の加筆はじっくり描いてほしかったで
最終巻発売はアニメに合わせるとかすればよかったんに
コマ拡大しただけって何やねん リパをフチのところ連れて行かせたれよとは今でも思うは >>204
谷人気低いのは分かってるからそこは抑えたんやろ
コマもったいないねん別のとこで発散や ライト層やノマ婆には凄い好かれとるのはないけど普通やろ杉
恋愛感情なくても異性が第一とか腐が嫌うタイプなだけやったんや ゴトリ北海道戻ってきたあたりから推しの行く末確かめるためだけに読んでて
いうほどおもろいなあて思って読んどらんかった気がするは… >>214
あれと壮年鯉が最終回まで荒れ狂ってたのほんま集団幻覚 >>214
死国月煽りすごかったよなわい毎日怯えてたは >>202
ダンダンやで
いつものかわええ鯉ちゃんや あの金ってアイヌのもんか?って言われるとそれもハテナや 正直谷はフチのところに返せないなら五稜郭で突然ポップアップした意味もないんよな
汽車は都合よく落ちるし サトルもっと高尚婆をズタズタにして再起不能にして欲しかった >>221
わいはリパ共に主人公忖度が後半死ぬほど鼻につくのが嫌やった
やたらageageされるけど言動がかっこよく見えんねん >>229
まあポーランド人と樺太アイヌのハーフやそいつと北海道アイヌのハーフのもんではない気がするで 残り3話でも月ワープ煽りあったねん
ネタやと思いつつちょっと怯えたで >>204
萌えダメ叩きされるん警戒しとったんちゃう?
展と枕の絵の本気を見ろや! >>229
それはないけどリパが呪いやーであっさり手放すのも納得できんは >>222
わいは噛みつき合いックスすこ
加筆で一番よかったは >>222
でも鶴って月と鯉に殺される理由ないで
大義自体は本物やったし月も鯉も試し愛知った上でついて行ったんや 鶴と決着つけるのは月か鯉がええって何十回もここで見たは
因縁ばっちりやけど何が何でも杉とバトらせたかったみたいやし
鶴部下に愛されやりたかったみたいやしあーあ >>214
死国月連呼してた婆も今ではフォゼネタできゃっきゃしてるで >>240
その割にここでも杉リパの関係批判すごいんやが 残り三話の時の恐慌状態は銀行の取り付け騒ぎににたものを感じた かなり文句言われとったけど白がパーっと使ったことはわいええやんと思ったで 加筆で杉にフォローあったけど取って付けた感あるで
最初から本誌でやっててほしかったは
不審者杉の印象強すぎる 無意識に鯉選んだんではなく怪我なければ鶴についていってたかも加筆のせいで
月ワープもあったかもしれない未来感増したで おがにゃんの顔ボコボコにした加筆すこ
サトルのキュートアグレッションや >>240
漫画のいい人っぽい擁護が気持ち悪いねんな 加筆の杉鶴はサトルの言う殺し合い=セックスの集大成みたいでバトルとしては良かったで >>237
一番欲しい土地はゲットできたからどうでもええねん
土地権利書は呪われてないセーフ扱いなのジャイアンリパやなあ思ってるよ >>235
ヒグマ絡みのご都合展開見てたらワープもあり得ると思ってしまったんが悲しいで 自宅待機で暇やからswitchのソフトでおすすめおせーて
ブレワイとポケモンとリングフィットとFEは持っとる
GS4も候補なんやけど絵が古臭くて迷っとる 鶴殺すのは別キャラやけど中央に鶴の遺体突き出す鯉とかは想像してたは
本誌版の部下のためにあなたをの印象強くてな >>246
倫理観のなさを楽しむには土台の作品としての倫理観がしっかりとしてないといけないわけやが 杉は叩いて当然好きな婆がいるはずない
擁護?頭おかしいんやないって雰囲気凄かったは
今はちょっとマシになったなまだいっぱいンチおるけど >>249
本誌とそこまで変わっとらんのに不審者感薄まったんなんでやろ 白が東南アジアの王になったエンドでアイヌの金塊使って侵略すなみたいな感想見かけたけどそれはちょっとちゃうやん?て思った >>256
権利書巡って五稜郭でも汽車でも敵味方死にまくってるのにな >>265
こんな感じの鯉月が主人公で当然やみたいな婆多かったな >>268
東南アジアやなくて宇宙征服ならえかったのにな >>255
まあそうやろね
あとはネガって実際死んだ時のダメージ減らしたい婆や 高尚婆に聞きたいんやけどどの辺まで高尚な漫画やと思ってたん? 因縁無くてもええから面白くしてや
因縁作って後付け記憶喪失ノラ菊やねんで?
因縁作って後付け鶴ウイやねんで? >>208
ヨイショするのが難しい主人公になってしまわれましたやで… >>266
梅ちゃん汗が消えたのと終始困惑やったのが涙ぐんでくれたからや 残り3話の時に鯉月鯉右腕全うエンドやでてこのスレに書き込んでみたい 当時は鶴劇場見届ける宣言したのに鯉と月気絶退場かよの文句多かったんや 他ジャンルの六ケタ大手がわい推し界隈チラチラしとるけどはっきりカプもの描いてへんから様子見や >>250
サトルが月を重傷にして気絶させた時点でそれは無いは >>243
アンソロ出して卒業!したいとか言うとってわけわからんねん 杉鶴はアクションとしてはおもろいけどどこまで行っても因縁うっすいしどっちも死なんし最終章で1番緊張感ない戦闘や 残り3話がここに持ち込まれるまで315(最後)とかサイチ巻で終わるのは流石にないやろとかどうせなら33のゾロ目で終わるのが気持ちええとか賑わってたんや
それが一瞬で冷えたの思い出しては今でもゾクゾクする 月はどっちも選べない!じゃなくて五稜郭では鶴選んだんよ
でも怪我でよわよわになって行けなかった 愛国アレルギー軍国主義アレルギーみたいな婆が鯉ちゃんか月推してるの何でやねんっていつも思う 月目覚まして見届けろやていうノイズがクソうるさかったで
うるせーなんで高跳びする上司のためにワープせなあかんねん >>287
そこよりおんもの方がヤバイ
最近は尾婆に対する愚痴垢も出来てるけど わいこのスレで推しの死亡に怯える婆達に鶴尾以外は生存エンドやから安心せえ言うてたんやが割といい線いってたは 尾婆やないけど主人公忖度というかなんか変な動きしとるなって思うことはあったで
主人公とは・・ってなって残念やった >>235
鶴の所にワープはせんかったけど権利書奪取ワープはしとって草枯れるでな 鶴杉因縁あったとしても鶴がラスボスな時点で微妙や鶴に大物臭がないねん >>289
鯉に止められたから行かなかっただけであのまま行けたんやで
その場合死んでたけど >>288
梅との再会シーンにあるあの色つきのモワモワちゃうの 杉別に権利書のために戦ってへんしな
そもそも杉が権利書に対してどういうスタンスなのかもよく分からんまま終わった >>296
むしろ主人公やのに見せ場なさすぎで杉が可哀想やったが
主人公ムーブしてたのは鯉ちゃんや 高尚婆ってなんだかんだスピナまで付きまといそうやと思う 部下ら見捨てて逃亡計画を月鯉が知ってあーだこーだあると思ったら
サトルは鶴が月鯉から見放されるのとか描きたくなかったんやろな >>246
バンジージャンプは紐がしっかりしとるからスリルを楽しめるねん
ぷちっと切れる紐でバンジージャンプしたないやろ >>294
おんもで暴れとるんか
尾カプ界隈に近づかんで正解やったは >>300
七輪でサンマ焼いてるようなモヤモヤよな
サンマの方がええ匂いやろけど あのモワモワって臭気なんやろか
そりゃ梅ちゃんも泣くで >>301
杉頭悪いから何も考えてへんでマジで
リパさんは賢いからやってること全部正しいんや!て脳死してる犬や しっとりした耳垢って綿棒取れない
ねっとりは取れる >>303
ありそう
追っかけた上で盛大なdisしそうで草 鶴杉のバトルになんであんな感動できるのか理解できへんままや
インスタント因縁が気にならへん一気読みした新規やろか わいここで右腕エンドのネタバレ聞いた時の感動は忘れられないで 権利書奪いとる元気はあるのに何故か動けなくなった月! キッシーって総理というより会社のちょっと偉いおっさんみたいやな >>307
初めてSNSやりますみたいな婆が一番やばいねん
性に奔放婆とかそうやろ 一番憚らん杉ンチおったの去年から304話までやった記憶やがまだおるんか >>303
アンチ婆の粘着は一生続くからな
ほんまキッショい >>312
サトルのわからせがスピナでも始まるんやな 数日ぶりにオソマでたで
やけどまだまだ足りん
腹の中で燻っとるんやは >>284
主人公とラスボスの最終決戦が一番ぬるいの普通に失敗よな >>318
大泊の鯉刺しが発端や
鯉婆怒らせたらヤバイのは305でわかるやろ >>317
的確で草
感情の捌け口見つけてしもたもんなあ
正確には恥は晒してるだけやけど 白鵬婆元気なんか
今思えばあれもかわええもんやったな >>328
あれが愚痴スレにいないってなんで言い切れるんや? 元々スポーツ漫画すこでもない限り高尚様はスピナは追わんのちゃう
サトルの実力の天井も見えてもうたし 雷のたびに近所中の犬が窓際で吠えまくるの苦痛や
何がしたいんや…犬飼いおったら犬の心理を教えて… なんやかんや最終巻売れとるやん
高尚婆も歯軋りしとるやろ 考察婆とか高尚婆て学歴アピすごいけど
なんやかんやで誤読しとるよな 本誌の時からおんも解放とか連結外しとかに気とられすぎて
海外逃亡のくだりめっちゃ無視されてたで
部下からすれば鶴の愛とかよりそこが重要やんけ
単行本でも相変わらず鶴の愛あった派はそこ全く触れへんし >>317
10年選手っぽい杉尾婆も勇名指しで叩いとらんかったか
珍しいジャンルやは >>328
元気に杉disしつつヴァ尾妄想してるで >>336
そいつが目立っとるだけやん
わい月すこな鯉婆や言うたら月婆の擬態呼ばわりしてくるしあたおかやで 鯉婆は加筆後のまとめサイトでの暴れっぷりヤバかったは
爺にドン引きされとった >>339
吠えるのは良くて感情の表現悪くて捌け口や
安易にそこに行かんようにトレーニングするのや >>345
そういう尾婆もいるとわかっとるけど大多数がモンペやからおんもでは近づかんようにしとるは あんなに参考文献読んで取材してお話作っただろうに
所詮サトル漫画なんだから期待する方が悪いみたいな扱いなの草なんだ 最近もおんもで杉ヘイト考察バズってザワザワしてへんかった?
杉は身体障害者差別してるとかいうやつ >>310
守りたかったリパの殺人処女も梅の金塊も守れんかったけど
頑張ってる俺好きーで終わる主人公
リパ盲信したら楽やからな殺人の罪悪感も消える 高尚婆は週刊連載の漫画とかそんなに読んだことない人生なんやないの
だから家父長制がどうのとか言い出す まだキレとる鯉婆おってなんかこいつら頭悪いなと
作者がこういうのが描きたかったならハイハイって受け流せばええのに
自分らの見たかった妄想に執着しとる
そんなん二次でやれや >>351
焼肉やサンチュと巻くもん色々用意しとるで 家父長制って鶴が家父長制の象徴やから鯉月に否定されなあかんってやつやっけ? >>367
月の父コロはそれですらないけどな
いごが父に殺されかけたとかなら成立するけどそうやないし 杉ヘイト考察はバズってへんで
尾擁護考察バズった婆が杉ヘイト考察もしてたってだけや 家父長制関係なく鶴は否定されるターンくると思ってたはるよ
まさか試し愛以外オールオッケーそれさえなければ部下もついて行けたのになあとは >>325
わいはまったの鯉刺しの後やからリアタイで読んでたらどう思ってたかわからんけど杉嫌いやないで
多分リアタイでも怒りより悲しみやと思うは >>374
鶴オチウ激しかったで!
でも列車が突っ込む所は本誌のがすこかも >>365
一部の鶴婆の鯉叩き理不尽やったからなぁ ボーボボか…ゴにもビュティさんがいればな…
常に「そーなの!?」って言ってそうやけど >>373
どんなモンペも尾婆だけは超えられん
310話のアプコメ見てきてや >>383
すべてお前のせいだウイにツッコミが発生してまう ここは杉批判したら杉リパオチウありまーすしてくる婆がシュバってくるから
キモすぎて語られにくくなっただけやと思うで >>379
侵略否定とか期待して読んでた婆?
ファンブで鶴の正義って言われた時点で諦めればええのに >>367
これがさっぱりわいには理解できんねん
どんな殺人も結局あかんやろとしか思えん >>379
だから鯉ちゃんも鶴の侵略思想引き継いで元気に部下死なせまくるで! >>392
というか最後の師団長やから鶴より幸より部下死なせるで… >>367
戦争で殺しまくって勲章貰った祖父を否定したくはないんやろけど
さとるは犯罪殺人も同じじゃん?して意味不明やねん
殺人に意味の無い漫画 参考文献はあくまで時代背景とかアイヌ関連の描写精度を上げるためやからなあ
売れる漫画描かなあかんのやから政治的メッセージとか思想とかは込められてないしあえて避けるのもわかる気がするで モンペ尾婆はアプコメよりツイや
尾生存説を否定するな!って言った後に杉死んでる考察とか平気でやるねん わいは単体鯉婆やから誘拐被害者なのにツッキの介護endには不満ある
殺された勇も尾のメンケアさせられとるしサトルの性癖なんやろけど 鯉婆の全方位はガチ
鯉以外は全員死ね言うとる強火実際おるし
原作ヘイトかよ >>383
ツッコミがないからほんまにこの価値観でええの!?って不安になるんよな
ビュティさん大事や 杉批判した口でおがにゃんは何も悪くないいい子とか言ってるの笑えるねん >>402
新規単体鯉婆も何故か勇=鯉ちゃんにしたがる傾向やな
うざいねん
同担拒否やは >>400
怖ァ
きょうび中学生でももっとまともやは 紙の本誌買ってたわいはほぼ毎回グラビア目にしてたからこういう雑誌に載ってる漫画やねんなって思ってた
アプリでしか読んでないと感覚ずれると思う 新規であればあるほどおんもの声に影響されるから鯉ちゃん=光
鯉ちゃん=勇のようなポジション
ってほんまに思い込んでるで
鯉月鯉婆の責任やな >>397
師団冷遇マッチポンプは結局肯定されたままやからな ゴールデンロトで9割9分死ぬにチェック入ってた鶴や杉は死ぬにして尾を生きるにした尾婆が浮かんでは消えるで なぜか鯉ちゃんと月が反戦平和キャラになること期待してた婆わりとおったよな >>347
勇や勇尾叩きは古参の方が多かったわ
わいもここまで酷いとはびっくりしたで
杉尾婆の勇尾叩きほんまやったんやなって 鯉がなんも見返りなく部下救っとるだけと思ってる時点でアホやろ
部下救ってその後どうするつもりやと思っとるん?
将校の権限のもとまた戦場送りするんやで? >>412
せやなコンビニ置いてあるとこの並びもアレやしな >>402
まあ被害者推し婆からしたら納得いかんよな
加害者救済になんで被害者使うねん 勇叩き見たけどあれみんな有名な婆なん?
全員知らん人やったんやが 勇と括るのほんまうざぁ
勇がメンタルケアできてたと思ってそうなのもやばい >>402
誘拐の主犯は鶴やって鯉もわかってるねん
右腕として月が必要なのに介護って
鯉にも悪意しか無いやん 反戦はどうでもええけどマッチポンプで騙したのは棚上げで部下のために戦います路線が意味不明や >>422
出世のために部下を犠牲にするのはカッコいい >>403
ここでフォゼ鯉きゃわわ!他のキャラは引き立て役!してる婆とか多分それ >>423
まあヤンジャンに載ってる漫画としても異質やとは思う
そんなとこもわいはすこやで 鯉ちゃん部下にほんまに愛されるからうまいことやるねんゆるふわやしな >>411
脳死状態のモメモメパニック爺もおるねん
本人はバレてへんと思とるで >>427
尾界隈やったら有名やろ
ボスママ玉ちゃん周りや 二次読んでると太平洋戦争あたりで鯉ちゃんが「この国はおかしい」とか「日本はあかん」とか言い出すのあってげんなりするで 樺太まで=師団箱推し鯉婆
夏の無料からの新規=鯉月鯉推し婆
最終回からの新規=花沢鯉登推し
ガチでこんな傾向やで >>424
鯉ちゃんが選んだ道やからしゃーないけど正直かなり微妙や >>422
モスが利用した海軍はモスごとスルーなんよ 月は何度も鯉ちゃんの命救ってるやん
それなかったことにして加害者被害者ばかり強調するの何だかなあや 鯉のダブスタぶりも大概やのに第二の主人公()で通知表ではage age意味分からん >>420
ここにいる勇尾ンチと同じようなこと言ってる婆もおったしな
あれはやばいわ 声でか鯉月鯉婆が鯉ちゃんは光!勇のような存在!っておんもで撒き散らかしすぎたな >>448
命救えば何してもええもんな
せやから鶴も月のこと利用してたんやもんな >>420
無神経勇に傷つけられた尾を杉が救ってくれる妄想で何年もやってきとるから古参婆ほど今更振り上げた拳下せないねん >>445
通知表であんなに上げてもらったやん
それで満足せえや なかったことにしたいのは加害者被害者の関係なんよなあ >>444
花沢に尾形入ってるの面白いねん
尾のアイデンティティ無視無視や 勇はなんも尾のメンタルケアできてないんやけど!?
しかも父親からの使命優先で尾の要望は聞いたことはない
そして一方的に殺されたって役割 >>453
振り上げた拳思いっきり勇尾婆に振り下ろしたやん 誘拐で巻き込んで鶴に騙されてる先で命救ったからいいもんは頭大丈夫か?て思う フォゼにゃんの小さなマズルがおがにゃんの鼻先でピクピクうごく
おがにゃんはその小さなマズルをそっ…とつまんだ
微動だにしないフォゼにゃん
蝉の声はヒグラシに変わっている ラッコとかもそんな感じやったな
勇と鯉ちゃんで少尉ズやから月と尾と鶴はいらんとか普通に暴れてたで 鯉の巻き込まれは本人にあっさり納得させて正解や
モスの件は深堀りすればするほど階級がはるか下の人間の言いなりになったアホさが強調されるだけやで 鯉ちゃん叩かれる要素がない
鯉ちゃんはよく頑張ったので >>433
狂言誘拐という犯罪で巻き込んどいてポイ捨て責任押し付けの何が部下愛なんかほんまにわからんやで こいついるやろ
60 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:28:30.82 ID:
>>53
花沢家と付き合いあったから勇作さんの高潔さも知ってるだろうし半分同じ血が流れてるのになんで…みたいなのもあったのかな;;どっちにしても面識ある上で嫌いだったと私も思うよ;;
65 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:33:03.46 ID:
高潔さは大事だよ;;性格良い友達の兄が糞だったらなんでってなるじゃん;;それも込みで鯉登は尾形の事嫌いなんだと思うよ;;
67 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:34:02.23 ID:
まあ勇作どんの血が混ざってるのにこの兄かとは思ってる感じだったよね;;鯉登が鶴見に対する尾形への台詞を見ると;;
80 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:42:16.75 ID:
>>72
有名な剣術だし割とみんな知ってそう;;それこそ勇作さんも薩摩隼人だしね;;
88 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:48:19.51 ID:
鯉登婆からしても尾形はモスモス馬鹿にしてくるキャラだし尾形婆からしても鯉登は山猫の子は山猫って言ってるキャラ;;尾鯉尾アンチ多くても不思議じゃない;;
100 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:52:56.64 ID:
>>98
いやわかんないけどなんで勇作がそんな重要なポジにいると思うの?;;
112 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:55:09.36 ID:
勇作さんいなきゃ尾形って存在する意味ないしね;; >>468
>>422とか鯉叩きに向かせたいのみえみえやん >>475
加害被害に当てはめるとそもそも月も鶴の被害者や >>473
だから通知表で絶賛やったやん
よかったな >>457
実在しとるけど
苦言しとる他推し婆もおるでな ド新規の鯉婆やろ勇と重ねて被害者可哀想してるの
一緒にしないで欲しいは 鯉ちゃんは成長したし終盤は主人公よりも活躍したからね >>441
化粧と料理とラジオ体操とチョコレート食べて鼻血出る話したらすぐに発狂するで 鯉に一言モスのこと罵倒なり批判させればそれで終わった話なんや
最後まで未練タラタラで終わった 鯉婆はいやあ鯉ちゃんが姫で部下想いで気高くて立派でほんまにすんまへん!くらい言うとけばええんよ もう忘れられてるけど鯉婆は31巻前はサトルは鯉ちゃん批判を全部潰してくれる!って大喜びしてたんやで 鶴の全て知った上でついてきてるやん
それが鯉ちゃんの覚悟やろ
そもそも元からそんなに出来た人間でもなかったから小屋まであんな感じでグダグダしてても違和感ないねん
光ゴリ押し婆共がうざかっただけや >>461
あれで乱闘にならんかっただけ良かったで
勇尾婆我慢してるのわかったわ 鯉ちゃん叩かれてもモメサとしか思えへんで
叩く要素なさすぎや >>495
実際批判の矛先は全部消されとるやん
その結果鯉ちゃんだけ割り食ったように見えたから発狂しただけで >>491
でも31巻が不満やからサトル叩くで
他キャラageやがってクソが >>495
むしろ叩きどころ増えたのに滑稽やでほんま 鯉ちゃんが第七師団と月の光ですまんな
ワッダは今でも婆らの光やけども 全部の鯉婆が可哀想婆みたいやと思ってるんやろ?
あいつらみんなせいぜい去年の無料からの新規や >>500
かっこええ見せ場あんな描いてもらったのに? 鯉ちゃんが叩くようなところなくてえろうすんまへん!すんまへん! >>481
鶴月心中→鶴月鶴婆と鶴婆と鯉単推し婆がハッピー
月生存→鯉月鯉婆と月単推し婆がハッピー ちらっとみたけど可哀想婆なんて少数やったで
どうせすぐおらんくなるやろ いやー鯉ちゃんが部下からほんまに愛されてその正しい愛で部下死なせまくるの肯定されてすまんな 要するにサトルが鶴婆わからせしてくれる味方やと思ってたら違ったから怒り狂ってるだけやねん おんもで可哀想してる婆のbio見ると🎏&🌸推しって書かれてたりするからお察し
そうやなくても重ねて可哀想可哀想してるのしかいない
つまり相手するだけ無駄 ラッコ初期ちょっと見てたけど鶴婆の巣窟やったで鶴ちゅ愛されてる鶴ちゅ鶴ちゅ
今は知らんが >>506
わいは大満足やが推しをヨシヨシしたい婆は不満なんとちゃうの
わいは最後まで鯉ちゃんが誰も責めずくよくよせず将校の務め果たしたことに鼻高々やが 30巻のあれは鯉本人の傷うんぬんやなくて鶴への矢印強化だっただけや
31巻の鶴age見れば分かるやろ
読み取れやアホ まあ一時期サジェストが鯉登 被害者やったのは事実やったな 漫画を読んで楽しむのも才能やって思う
娯楽がストレスになっても離れられんのが多いねん >>511
天使もある意味死神やからな!鯉ちゃんがは第七師団の天使ってワケ >>518
責めるわけないねん自分が寄り添って選択したんやから
相手が自分を救ってくれた鶴と樺太で絆を深めた月だからこそや >>520
今も可哀想やし被害者も定期的に上がるで サトルがあれだけ鯉ちゃんに力入れて描いてくれたのにサトル叩きしてる婆おったらほんま腹立つで >>519
まあ鶴が追い詰められると脳筋理論発揮するアホだったことも判明したがな
マッカーサーもアホでよかったな おんもでモンペ発動しとる鯉婆は視野が狭くて頭悪いねん
鯉ちゃんの経歴もツッコミどころだらけなん理解してる鯉婆は藪をつついて蛇を出したくないから黙っとるんに そもそも鯉ちゃんやばい人やったからな
道踏み外してきてた人やから
そこ忘れたらあかんねん >>527
公職追放されて部下弔いながら生きるねんで
それでもくよくよせず前を向いて歩く鯉ちゃんほんまカッケーは最高やは >>525
実際そんな感じのモンペ婆多いもん
わいはうんざりやけど >>531
だからモスも海軍も未来の部下も犠牲にしてええねん >>533
大体重ねてる婆で草
品行方正婆が害悪なのがよくわかるやん >>524
そういうところがすこなんや
さすがわいの推した少尉殿や >>532
それは元ネタの人に風評被害やからやめろ かわいそ婆て以前のポリ婆と激似やで
推しはすこるけど原作や他キャラはボコボコにする
目ざわりだから消えてや 推しの名前入れたら可哀想やら被害者やら出てくるの普通に嫌やな草も生えんで >>528
鶴割と話し合いより実力行使派よな
癇癪持ちというか
脳欠けのせい? わいが不満なのは鶴が覇王色で羆退散したところくらいや >>540
元ネタも公職追放やろ?
っていうか終戦後の幹部はみんなそうやろ >>509
心中なんか鶴月鶴婆以外喜ばんやろせっかく加筆で鶴生き残っとるんに 何故NGにしないのかも分からんし何故ブロックしないのかも分からん
わざわざ見に行って怒ってるわけやないよな… >>544
ほんまデウスエクスヒグマのご都合っぷりパワーアップ草 >>464
入っとるから言ってるねん
花沢とか言って尾鯉勇や >>553
尾はスルーやで
花沢にカウントしてないから
🌸は勇のことや >>543
その後ガチ叱られしてしょんぼりしとるの含めて草やねん
わいは加筆後の方がちこっとだけ鶴すこになったで
20も年下の若者にお前ええかげんにせえや言われてしょんぼりするのアホできゃわやん >>547
月を鯉に盗られるくらいなら心中せえ!をキラキラ顔で言っとったのが鶴婆や >>497
おるよそれで月死ぬのがよかったんちゃう?て結論に持ってくねん月死んでも鯉鶴にはならんのに毎日ご苦労なことや 品行方正婆タイプの重ねる婆がゴミで糞なのがよくわかる出来事やったは 作者公認で将来戦地で部下を死なせまくるのは正しい愛と肯定されてよかったな鯉婆 怒ってるのは白い恋人が切れたんやろ
食べて正気に戻ってや >>559
何にもしてなくはないやろ
愛を伝えたやで >>565
鶴婆って鶴のことも月のことも大切やないんやなあ コタンから光!救って!を鯉月鯉婆が声デカく訴えてたやん
何今から嫌々してんねん >>569
ツイヲチ?
それも何のためになるのか分からん… 加筆後の方が鯉ちゃんの姫騎士ぶりが上がってたまらんねん
侍女の月と海で再起を誓うのもええ
モブ部下になってうちわふりたいで >>574
わいはその時イライラしてた単推しです
鶴への態度保留で見限ったけど 鶴婆が鯉ちゃんのこと悪く言うてる!月のこと悪く言うてる!の報告たくさん見たで わいのまわりコロナ陽性増えてきたは
一応みんな軽症っぽいが >>577
海軍もモスも見捨てて自分が私情で鶴について行ったこと棚上げしたのも最高やなあ >>559
兄様すこすこやってただけやね
まあそれがおがにゃんに一番効いたわけやが 月と鯉が何十年も傍におったんに転生して再会したら悲恋で終わったみたいな感動ぶりで見つめあうから事情知っとる淀だけずっこけるやつや >>586
コタンで疑惑あろうが私情で黙ってたのが見えない婆 わい鯉に天使の羽生やすような婆解釈違いやから全員ブロック済みやで >>314
わいもスレごと保存しとるわ最初は鯉月鯉の部分は捏造って前レスしとる婆いて混乱したけど今では良い思い出や >>589
モスは自分の意思でついていったて鯉が言ってるやん >>582
それだけひたむきやったってことやな
それでも天から下ろされた役目は果たそうとするねん
鯉ちゃんほんまカッケーは おんもでこんなこと言ってましたぁってここに持ち込まれてもあそう!やねん
アホやないならヲチスレ行って 鯉月鯉の初期は添い遂げられへんと予想されてたで転生再会はよく見たは >>594
自分から何も教えず全部父親のせい!さすが主人公なりかけ様やね >>599
何も教えてないかは作中に言及ないんよね >>598
樺太無駄になるし予防線張ってただけちゃう?
あんだけ何年も樺太描いてこの2人で完結しないわけないやん >>598
いまそこらへんの二次見るとまあ右腕全うしたんやけどな…ってこそばい気持ちになるねん >>595
モスの部下は自分の部下やないもんな
モスも自業自得やし >>599
主人公なりかけはサトルが言っとることやからな >>598
添い遂げるとか普通ないから
全てを捻じ曲げてエターナルさせたんやでサトルが 鶴婆は書かれるはずのない最終回後の妄想で水を指すのすこやな
傘鶴をすこってればええのに >>573
それは流石に鶴婆が鶴大事やないいうよりは
鶴の生存絶望的やったから腹括っとっただけやと思うで
萌えダメで生き返るとは思わんやろ >>605
結局自分の決めたことの責任は自分でとるしかないねん誰でもそうや
鯉ちゃんはたとえはじまりは騙されてても鶴についていくことを最後に決めたんは自分やし部下のこと守りたい思ったのも自分の選択やからそっから逃げんと戦っただけや 昨日連載終了した漫画のスレって言われたら信じるで
それくらい熱あるやん >>610
ついていったことに対する責任やろ?
戦争負けたんは鶴のせいやが? >>616
モスは船に残って中央の追及から逃げたけどな >>612
草
やっぱり添えマンスで困惑度倍やったんやろかね >>582
五稜郭の戦闘放棄して海に行けばよかったのん? >>610
鶴婆らしいなぁ草
鶴の責任については甘々や >>616
その辺りが主人公なりかけたて事なんやろね >>619
鯉ちゃん守るためもあるんちゃう?
あれもひとつの責任の取り方や
それを批判するのはわいさんの自由や 中将の右腕まっとうの文言つよつよやは
なんだかんだ作者の決定が絶対なんよ 師団冷遇マッチポンプ許容したのは自分やのにそこ言及せんでやっぱり無理ですは意味分からんのよ 門キラも月鯉もコンビとして推されとるとは思うたけどあそこまでのエターナルするとはな
ほぼ人生添い遂げエンドやねん >>620
おがにゃんが予想より綺麗に死んだから鶴こそ羆にガブーとかサトル渾身のグロ死くるで言われてたな 杉批判と鶴批判が下火になってフォゼまみれになるのがよう分かる流れやで 月は右腕全うしたし傘はずっと鶴の金貨を持っていたんや わい冷めてるのか知らんけど
鯉も月も鶴も悪役の末路としてこんなもんやろとしか思えないは >>635
悪役としてなら罰が足らんやろ
そういう漫画かは置いといて >>629
今更死にはせんやろし最終回たたら場エンドがチラッと描かれたら嬉しいな!くらいの感じやったからな門キラ 傘が真実の愛やないといやや!言うタイプやなくてよかったなとしか
いや傘鶴のことなんも知らんけども >>635
わい師団推しやったけど悪役としては破格の終わり方やで
やから文句言う婆が心底理解できへん 鯉批判始まるといつもエタ強調し始めるのわいが鶴婆やと思っとるからか これ何で火がついたん?
杉婆兼任の月鶴婆っぽいのがおるのはわかるやで >>642
アメリカ…?て喜びと困惑同時に感じとる婆多くてほんま草やった 悪役だけど日本軍完全悪で終わらせるわけには行かないからって感じやろ >>641
リパの物語としてはわかるんやけど杉の物語としてはどうなんやろなあって未だに思っとる 連投鯉叩きの鶴婆きっしょ
ほんまは全て首謀者指揮官の鶴のせいなんに
鯉が自分にも責任あるて言うたら鵜呑みにして調子こいて鯉に全責任負わせるの草や
そういや鶴て自分の戦争責任について言及したことあった? あの時こうやったああやったって昔話しかできへんあたりがもう終わったコンテンツなんやなと感じさせられるは
同じ叩き合いの繰り返しや >>649
上でも書いたけどもと単推しで見限った婆や
鶴も酷いし月はどうでもええ いつもの発作やしいつもの連投や
ワイは婆らの夕飯が何か気になるで >>620
わい戦犯の鶴は死んどけや思うてる
どんだけ周囲巻き込んで殺してるんやねん
加筆の傘はただただフーンて鶴すご!にはならん 結局まっすぐ想いあったコンビがエターナルしたねん
門もキラんこと助けて戦線離脱するくらいやしな >>653
正直杉の物語としては失敗しとんのよな
ほんまに成立しとったらわざわざ作者コメでアピらんでも
婆らが勝手に杉の物語やったなあて熱く語るやで >>661
早くゴカムごと見限って消えろや
わいはこの終わり方で納得してるねん 鶴って自分が死んだり負けたときの部下の処遇を一切考えてなかったんか?
首謀者のくせに >>668
でも鯉ちゃんは途中まではそれでええやと思ってたんや >>666
せやねん色々描ききれんかった言い訳にしか聞こえん
しかも肝心の杉の描写がお粗末やねん リパの物語っていうのもまあ言われればそうやなって感じや正直 今帰ってきたで
ほんまこの時間から飯作るのとかダルすぎる >>662
ゴーヤチャンプルーと茄子のカラシ漬けと白米や
茄子のカラシ漬けをご飯の上にのっけて冷たい緑茶で冷やし茶漬で食べたで >>672
そうやで
なんか過度に鯉ちゃんに期待しすぎた婆が多かっただけ
小屋まではグダグダしてるキャラって認識であってる >>656
杉批判に激怒やろかね
フォゼ杉ネタしまくっとる婆おるくらいやし
前から杉てモメサ鶴婆のサブ推し疑惑あったし 他責逃亡爺は自分のせいって思ってないから責任ないねんなあ
自分の子供でもおかしくない年齢の青年が自分の責任や言うてるから全責任押し付けてええやろって情けな… >>682
それで主人公になりかけた言われるんやからすごいなあ >>668
考える人やったらあんな無謀なクーデター企まんやろ 鯉婆は発狂しとるけどサトルは月と鯉をエタらせる前振り
ずっと描いてきたつもりなんやないの
一方的やて叩いとるのはモンペ視点やろ >>683
どっちもどっち論草
ちゃっかり自分だけ逃げ延びた首謀者鶴や >>694
鯉も五稜郭前までグダグダしたの棚上げしたしモス海軍巻き込んだのもモスの自己責任でスルーや 杉強くしすぎたんやそのせいでネームドと戦わせられんで列車で訳わからん動きになった 好きなもの月寒あんぱんが鶴と月のダブルミーニング説好き 鯉ちゃんは気にしてないかもしれんけど鯉単推しやでまあ月にはモヤるは >>692
月がすこやない鯉婆からしたらそら地獄やろね >>683
月だけは将校やないから何の責任もなくてエカッター >>697
モス海軍巻き込んだのは鶴やで
そもそも無能鶴が戦に勝ってりゃ誰も責任問われないねん 勝ち目あるん?は確かに情けないが勝ち目あるかどうかわからんから助けてくれ!!言うとるまだ未熟でまっすぐさだけがとりえみたいな13も年下の若者についてきて最後まで右腕として尽くしてくれただけでもサンキュー思うねん
わいは鯉推しやが月とのエターナル推進派やからそう思うだけかもしれんが >>711
せやな無能鶴も悪い
でも鯉親子が悪くないなんてことにはならないんやで >>691
鶴が情けないって話をしてんねん今月の話しとらん >>675
GKAの杉が忖度トップなん菊ノラテコ入れするまでガチで気づいとらんかったんかもしれんな
後半は杉動かすとDQNやて叩かれるし大人しくさせとったら空気杉なるしで
サトルかなり混乱しとった気がするは 師団婆やけど全滅やと思ってたで
二が真っ二つになったあたりで遂に始まった…と息を呑んだら漫画が終わってビックリした >>678
リパさんのお婿さん候補ゲットするまでの物語 >>666
結局約束何も守れんかった杉とそれでも人のために頑張れたから良かったってのと人殺しまくってて戦争に心おいてきてるが上手いことまとまればエモエモやったと思う >>695
ついでにのる島さんも流そうや
よく冷えとるで >>686
杉と鶴がゴ駄作化の戦犯説がこのスレから消えるまでちゃう あな救がもやるのは鯉婆ならわかるけど介護やケアラーてしつこいのが不快やねん繰り返し同じ言葉使ってアスペかよリパ勇も同じや 菊ノラエターナル爆破なかっただけでもありがとさんや 何の責任もないから部下には慕われるけど最終回は海浚いするキャラになるんやろ モメモメパニック楽しそうや
そろそろフォゼネタ投下するで 鶴が鯉親子を誘拐劇で巻き込んだんに
鯉がモスに伝えなかったからモスが死んだ!とかちゃんちゃらおかしいで
そもそもが嘘おじのせいやんけ >>727
あな救にモヤるのも分からんは
鯉は受け入れてるのに これが答えやねん
2桁の2から始まる数字の語呂合わせデータ
29 月 つき >>732
でもサトルは鯉に全てわいら親子の責任やでて言わせてるんやで はー鶴が生き残ったんクソよな
あいつ何の責任もとってないで リパ守って死んだ牛の死とか
リパあんまり気にしてなさそうなのがな… 菊りんのことかー!ほんまペラすぎて草やったし
やっぱり風呂敷畳むの失敗した漫画ではあるよな… 最近はカプ萌に疲れてきたからあみだくじでメンバーランダム入れ替えの金塊争奪戦道中ifばっかり考えとるで
昨日も菊牛宇鯉とか土月二有とかでどんな会話すんのかとか誰がまとめ役かとか考えるの楽しいねん つきまん つきまん 月ざんまい
つきまん つきまん 月ざんまい 龍オンでコラボ来るけど龍オンクソゲーやから
これで龍が如くを知って欲しくないわわい >>738
そのサトルの説明が虫良すぎてショボいて話議論しとるんやと思うで >>726
そんな説始めて聞いたは
加筆あるまでは キキキエ〜ってフォゼ鯉ちゃんが言うと必ず3分以内に兄さあから電話かかってくるからちょっと怖いワッダや
夏の怖い話や このスレはわいが中心や!てしたいモメサにとったらそらフォゼネタも料理もコスメも嫌やろな
どんなに書いてもスルーされるし話についていかれへんねん >>747
わいさんが吸ったんはここの婆の屁やぞ!! >>747
のる島がわいさんの後ろで口開けとるで… 菊ノラからの杉鶴因縁ほんま何やったの?リパ襲われる→杉が鶴攻撃で充分やん 誘拐で巻き込まれて騙されたのに鶴に反撃もできない鯉親子がショボかったてだけやん 鯉と月叩いとった婆が304で尾鶴に走り310で勇叩いとったのほんま草
おとなしく宇鶴ウィ鶴書いとけや きのこ鍋すきやき味がええと思う?白だしがええと思う? 好きなもの月寒あんぱんは好きな相手が鶴から月に変わるよって匂わせダブルミーニングやったんや >>764
鶴がすこなんになんで他キャラの話に持っていきたいんやろ
不思議やは >>731
婆しか使わん造語でモメサ煽りする婆のフォゼネタ気持ち悪い >>738
鯉が自分の責任や言うたからって鶴の罪がなくなる訳とちゃうねんで一番悪いのは鶴やこれは覆らん >>772
なんも用事ないけどフォゼ鯉が気になって電話してみたで言われるからお、おう…ってなるワッダや 29巻が語呂合わせで月と読むと気づいた人あんまいないよな >>775
杉はそういう男に惚れるとか無い欠陥人間や この流れを見てやっぱりスピンオフが欲しくなってきたは
できるなら死んだキャラとかは生存ルートで1〜2巻くらいで >>770
もしもそこに鶏肉も入れるんやったら白だしやなぁ 鶴婆っておんもの奴らもそうやが鶴が首謀者って大前提を理解してないやつ多すぎよな >>755
杉は最終回前からちょいちょい批判されとったけど
鶴は加筆ではっきり言われるようになったな
直接戦犯てワードで批判する婆はおらんけど 兄さあの家におる時のフォゼ鯉天蓋付きのベッドで寝てそう すこな囚人教えてくれてサンババや
今夜は二人きり屋根の下で過ごしてや >>777
鶴ネタの時は水差しこんで
悪いとか責任は?とかの話になると他キャラはとかいうてる 相手が許したら罪がなくなるわけとちゃうからな相手の優しさに甘えるな サトルの加筆傾向ならモスがどれだけ無能やったかの方向やから無い方がええはわいは 鶴婆は鶴の所業棚上げして全部鯉のせいって本気で思ってて怖いで 桐生ちゃんと100億の鍵やった遥
強いゴリラと美少女
ええコラボや思うで 兄さあそろそろ帰ってくるんちゃう
久しぶりに会えるでフォゼ鯉は嬉しいやろな >>777
わいさんお人が悪いやで
鶴批判されとるから他キャラに話題そらししとるてわかって言うとるやろ! ほんまにフォゼネタにシュバる使命感メラメラなん草やねん >>798
辺ちゃんってワイみたいな虫ケラ婆もコロコロするんやろか
そうなら終わりやね… >>803
フォゼ鯉は王子様みたいに天蓋付きのベッドで寝てたて言い張るけどほんまはゆりかごやねんな フォゼ鯉ちゃんは餃子食べて寝とるよ
フォゼ島は散歩がてらポテチ買いに行ったで >>792
首謀者なだけやないで戦争の指揮もしとる 兄さあどこ行ってたん
海上保安庁の仕事でもしてるんか >>805
鯉ちゃんは鶴も助けようとしたんにひどいは >>819
海外におるけどなんの仕事してるかは謎や >>810
マイルドなだけで何にも思ってないで
牛死んだらスルーや >>792
理解してないのか直視したら詰むから棚上げしとんのかなんともわからんな >>799
>>809
サンババ
そういうことなんやな草
わいほんまに話の流れ理解しとらんかったは わいルーレットおじさんとどっちが当たるか毒団子ナイトするの嫌や
1個だけわざび強いお寿司とかにしよ >>794
155cm48kgの婆やで食欲に負けとる今からパピコ食うねん ヒールは鶴と尾やろ
そこ履き違えとる婆が他キャラ叩いとる そんなんヒッジ一択なんやが
ついでに俳句読んでお小遣いもらうで >>831
わいさんもう食べてしもたんか
舌回っとらんで 囚人の毒おじは心許した瞬間を見計らってワイに毒試してきそうで嫌 >>792
そこ指摘されてもでも他キャラも〜とか言い出すしな
鶴の話しとるねん >>840
それでも飲むと健康らしい
飲み過ぎアカンけど フォゼにゃんはYouTubeで花火大会の動画を観ている 明日情報解禁らしいけどえらいマイナーなソシャゲやな >>825
助けて言えば済む話をやらなかったのは鶴やで サトルは正義だとか悪だとかではなくて個々のグダグダを描きたかっただけなんや
現にグダらないヒッジはあの有様や >>846
他キャラに責任転嫁するの癖になっとるんやろなほんまきしょい >>855
なぜYouTube…
こないだみんなでやった花火パーティーが楽しかったんかな >>859
鯉批判やないけどあの立場と信頼関係で言うて欲しかったはてなるのはどうかと思うはるよ 関谷はからいてか哀しいからあんまり読み返されへんねん
キラ門が中和の役目しとるんやろうけど >>851
光堕ちポテンシャルあるヒールて感じやったな
主人公ageのためにロリヒロインの惚れリトマス試験紙にされて終わってもうたけど 男性は人さし指の一部を欠損し、病院に搬送されたが命に別状はないという。
男は当時酒を飲んでいて、警察の調べに対し「詳しい状況は覚えていない」と話しているとのこと。
もう出たやろけど鶴おるやんけ >>865
みんな鯉ちゃんがどんだけあの時点で完成された大人やと思ってたん >>856
スレがキャラ一人と無人島遭難するとしたらみたいな流れやったんやけど
関谷と流れ着いて関谷が毒草薬草とか教えてくれるし穏やかやからええ人やん!て仲良くなったけど
いきなり関谷が苦しみ出して「神は私を裁いた!」言うて死んだからひとりぼっちになって一人で埋葬しながら泣いたみたいな話やった >>870
龍が如くオンライン?とゴカムコラボ決定やて
金カム コラボで検索して >>873
そうやなくて鶴が言うわけないやんそのレベルで信頼されてへん事ぐらい分かっとるやろて話や >>862
娘死んでから30人コロコロしたんやし年齢それなりやない? >>867
ドシリアスやからな
病んだ人特有の発想の飛躍はあるけど >>876
40代の上官が20代の新人少尉に助けてくれは鶴鯉間の確執なくても難しいと思うで 龍が如くかぁ
アウトローな男が出るのがええからゴトリとヒッジとかかな >>888
鯉ちゃんは鶴とそのくらい共有したかったってことや
過去編読み直してきな 関谷は同室には絶対なりたくないけどキャラとしてはすこ >>898
鯉はそう思ってても鶴はそう思ってないしそれぐらい分かっとるよねあの時の鯉はて話や
別に鯉を責めとるわけやなくて >>879
部下を信頼しないのがデフォなんが鶴が1人になった理由やろな
試し愛で洗脳して痛めつけてそれでもついてくる部下だけが本物なんや
そこまでやった月ですら有能な駒扱いしかしてないが フォゼ門がセッキに飼われる世界線がよぎりましたやで 704 スペースNo.な-74[] 2022/08/09(火) 16:49:08.95 ID:
大手の絵柄が原作よりで模写も多いジャンル
それやる人達が大の地雷
模写されると原作の作者が話の流れでさせた表情が穢れるからやめて欲しい
もちろんその手の作風の人達は大手だろうとフォロワー多かろうとスルー
キャラを使ってるのだから自分の話にそった絵を1から描いてねポーズも表情も
705 スペースNo.な-74[sage] 2022/08/09(火) 17:10:17.49 ID:
野生の原作()だっけ?
大嫌い反吐が出る
707 スペースNo.な-74[] 2022/08/09(火) 17:16:28.84 ID:
某北海道明治漫画二次は模写多くて本当キツいよ
文字の書き方まで作者に寄せててゲンナリする >>900
わいさんなんなん?こーちゃんを気安く呼び捨てにせんといてや
次スレよろしくお願いしますやで >>903
宇はそんなことされなくてもついてきたのになあ 同じ屋根の下ならトニがええな
ワイの下手な歌を夜通し聴いてもらうねん こんなにレス進んでるて知らんままとりあえずワッダすこな気持ちを書いたら900やったは
次スレ立ててくるで >>910
うるせえなて思われとるでやめたってや…ちなみに何歌うんや 龍が如くと卍もコラボしとるやん
世界観に絵柄合わせるんかと思ったら普通にアニメ絵なんやな
コラボの意味なくね >>888
わざわざ詐欺らずに誠実に協力要請してくれとったらよかったんにて話やろ >>917
ちゃんと絵柄合わせるのなんてグラブルくらいやろ >>921
鯉は詐欺るのはええよしとるんやが…
試すな言うとるだけで 今日全然スレ見とらんかったけど伸びとるってことはずっと晒しや叩きしてたんか? >>922
乙
ワッダへの気持ちをいきなり投下するわいさんもかなり正気ではないと思うで草 >>927
誘拐どころかマッチポンプの偽装すら許容しとるんやが 用一郎は人間への不信やから奥さんやコタンとの触れ合いで回復したけど
関谷は運命とかの人知を超えたものへの不信やから神を試すしかなくて狂い続けるしかないってレスのやりとり前にしたな >>912
いくらなんでもゴはそこまでファンタジーやないから無理があるねん…と思たけどラ!とかは夢オチやってんなあ
グラブルとコラボすんには軍の事やアイヌの事とかあって難しいと思うで >>923
いやゲーム側のレーターに書き下ろしイラスト書かせるパターンもけっこうあるで あそこの鯉は教会でいるの分かりながら劇場やなくて普通に理想共有諸々してやて話やろ
鶴が部下騙し取るのも自分誘拐したのも鯉は別に鶴の目的で救われるならええよと言っとる >>939
グラブルは原作がどんなんでもやるしなあ 龍オンはゲームで使ってるエンジンで作ったキャラの時は綺麗やけど
モブ敵が生理的に無理な絵でほんまグロやで
モバゲーみたいなつまらなさや >>939
そこらへんは色んな民族や人種がおるでふわっとさせとけ軍はまあ大日本つけんで帝国でふわっとさせとけ >>934
ほんま図々しい受け取りかたしとるよな
大義のために飲み込んだだけやんけ ずっとそうやけど素でモラメンタルな婆が鶴を推しとって
なんで推しと自分が距離置かれるかわかっとらんて感じするな >>855
寄付企画の花火も6万円かけて動画にしたってよ 東リベ6人くらいキャラ登場したんか
ならゴもそれくらいやろか
ゴトリ尾鯉月かな 龍が如くスタジオがドラゴンエンジン使ってゲーム化する布石やったら草やけどそんな余力ないやろしな フォゼにゃん花火大会行きたそうにしとるけどおがにゃんは暑いし人多い花火大会は行ってくれなさそう >>951
大義のためなんてそんなお綺麗なものでもなくしっかりわいが信じたいからで私情で黙認しとるんやが 鯉婆は鯉婆で鯉が大義のために鶴について行ったて頭お花畑な読み方しとるし 鯉には譲歩する準備あったけどやっぱダメやんけてなって鶴完全に見限られたて流れやろ
これが読み取れへん婆はどういう風に話を理解しとるんや リパは出ないんやない
任侠伝もリパおらんかったし
ヒグマはおるかも >>967
モメの発狂スイッチ入っとる時は早い
それ以外は遅い >>969
鯉も何も言わんで草やわ
モスとその部下死んどるねんで グラブルにボーボボとコラボしてくれやてアンケに書いたら叶ったからゴも書いたら叶うやろか >>975
サトル体格差萌えもあるよな
杉リパ勇尾鯉月 なんで龍が如くの話なん?
ゴカムみたいなうんこが近付いてはあかんで >>963
鶴が大義果たすための犠牲なら構わない言う妥協を
詐欺を許容しとると言い換えるなや ワッダは排水溝を見て自分の抜け毛にうおおおや
フォゼ毛も混ざっとるのに >>957
龍が如くスタジオは芸能人出して客寄せとるから漫画原作をやるかはわからんな >>979
コタン読み返せや
具体的な内容やなくとも大義を信じとるやろ >>986
はぁ今さら
というか龍が如くソシャゲあったんか
龍が如く好きな人はゴカムの筋通らん薄情で覚悟も無い話キライやろな >>981
ゴ側が色々ソシャゲコラボ持ちかけて叶ったのが龍が如くオンラインなんやないんか
グラブルがコラボしてくれると思えん 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 3時間 13分 14秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。