サランラップがない時代があって(´・ω・`)
さめたご飯を温めるためにご飯をよそった茶碗を蒸し器に入れて何十分も蒸した(´・ω・`)
通常は冷めたご飯は大抵は冷えたまま食べるかお茶漬け(お湯漬け)で頂いていた(´・ω・`)
つまり時代は永谷園の天下だったのよ(´・ω・`)