【小説家になろう】女性限定雑談スレ80【ムーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>970がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ79【ムーン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1658487419/ >>262
傷つけられた側の肩をもつだけ(´・ω・`)日本人だからさ うちの母親も似たようなことしてたからめちゃ同情してしまう(´・ω・`) あんこは苦手な人も多いからと擁護してみる(´・ω・`)
洋生菓子しか食べられないあたいみたいなのもいるの(´・ω・`) >>266
保険関係なら今話題の事件被疑者みたいな年配者相手に色恋営業してたのかもしれんぞ(´・ω・`) ママンが20代のとき親子連れバスツアー参加したの思い出した(´・ω・`)
幼児あたい前日夜からたくさん炊いて大量におにぎり作ってるの見てた(´・ω・`)
むかし極貧だったママン自分みたいにご飯食べられない人にあげるんだっておにぎり重いのにニコニコしてた(´・ω・`)
結果はおはぎよりひどい(´・ω・`)
金銭感覚違う層は発想が全然ちがうから悲劇うむ(´・ω・`) >>275
20代なのにそこまで他人を想う心があるなんて素晴らしいと思うよ(´・ω・`) >>274
悲しんだ人はいなかったんだ(´;ω;`) すかさず雑子を泣かせようとするのやめて泣いちゃうから(´・ω・`) ホームパーティに呼ばれたら普通に手作りのもの食べるよ(´・ω・`)
あたいは外食の大皿料理が苦手でそういうのは一切手を付けないタイプ(´・ω・`)
立食パーティとかで出る食べ物がズラーって並んでるやつね(´・ω・`) 毎年バレンタインにチョコカップケーキ手作りして会社の人全員に配ってたけど、みんな食べてくれておかわりまで求められたから、うちの会社の人達は優しかったんだなあ(´・ω・`) おにぎりとかおはぎとか手で直接握ってそうなものが駄目ってことかな(´・ω・`) >>273
保険ではないのよ(´・ω・`)
決まりきったものを顧客に定期的に売る感じだから色恋もクソもない
それだけに怖かったわ >>285
まあ本人だって嫌だからラップでつつんで握るものだけどイメージが良くないんだろね(´・ω・`) >>284
優しいてかそれも普通の反応(´・ω・`)手作り嫌がる人も普通だけど
ただ手作りふるまうと雑子に好意もつまであるよ(´・ω・`) 前職の課長おばちゃんが作った雑穀おにぎりめっちゃ美味かったの思い出す(´・ω・`)
課長の手作りとか…と断れず食べたら即餌付けされた(´・ω・`)
聞いた握り方真似しても上手くいかないんだよな(´・ω・`) カップケーキとかクッキーみたいな乾燥系のお菓子嫌い(´・ω・`)
手作りならチョコレートちょーだい(´・ω・`) 手作りチョコでもガーナ溶かして固めたやつとかはいらないな(´・ω・`)
人に渡すならクーベルチュールから作ったものにしてほしい(´・ω・`)
カレボーとかそれなりの会社のやつ(´・ω・`) むかし勤めてた会社のアウトドア系のサークルに入ってたんだけど、配車の関係で後輩(男)の車に2人きりということがあった(´・ω・`)
目的地の手前で
「そこのコンビニで昼飯買ってきます。先輩はどうします?」
「私はおにぎり握ってきたんで」
「わあ、ありがとうございます」
「えっ?」
「えっ?」
みたいなことがあったなあ(´・ω・`)
あのとき分けてあげてたら違う展開があったんだろうか(´・ω・`)
いや、後日フツーにその子の結婚式に出席したけど(´・ω・`) >>296
普通アウトドアで自分の分のお弁当持ってきてると思わないからね(´・ω・`) >>297
しかも車に2人しかいないのに自分だけの分ってのはないわ(´・ω・`) >>296
後輩が雑子に惚れて三角関係に発展(´・ω・`) 感じのいい人や普通の人からの厚意なら飴ひとつでもガム一枚でも大体嬉しい(´・ω・`)
あたいは大阪のおばちゃんを好きになるタイプ 今日めちゃくちゃ胸糞悪かったけど雑子が哀しい話するから怒りと哀しみがあたいのなかでせめぎ合っていた(´・ω・`) 喜んでほしいって気持ちが蔑ろにされるとマジ悲しい(´・ω・`)
>>275
のお母さんのおにぎり食べたかったわ >>296
「えっ?」のあとからのifルート書いて(´・ω・`) >>296
甘酸っぱい感じになりそうでちょっとにやにやしちゃう(´・ω・`) 大人数で海釣り船仕立てて、魚を釣りながらめいめい食べる感じなのよ(´・ω・`)
朝超早いのに、人の分まで作るなんてムリ(´・ω・`)
ifルートならぬ後日談だけど(´・ω・`)
結婚式に出てからしばらくして、街でその後輩が奥さんと歩いてるとこに出くわした(´・ω・`)
「先日はどうもー」と2人に声をかけたらむっちゃ気まずそうにしてて、よく見たら奥さんじゃない(´・ω・`)
案の定ソッコー離婚してたよ、ご祝儀返せ(´・ω・`)
ぜんぜん甘酸っぱくなくてごめん(´・ω・`) >>305
屑野郎に雑子が引っかからなくてよかった(´・ω・`) >>305
屑におにぎりあげなくて良かった(´・ω・`) >>305
釣り船乗るのにお弁当持参したことが余計不思議だよ(´・ω・`) 毎日5食でみっつのLを得ました(´・)ω(・`)エルを得るプッ ピーマンと豚肉塩コショウで炒めただけなのになんでこんなに旨いのでしょう(´・ω(・`) 歴代金田一では一番人気だったのかな?(´・ω・`) ドラマの古谷、映画の石坂って感じ>金田一(´・ω・`) Dragon Ashのお父さんのイメージ(´・ω・`) いつもの演歌を見るか新日本風土記みるか(´・ω・`) >>318
あのボーカルって古谷さんの息子だったのか(´・ω・`) 明日てか今日は転職サイトで絞り込みする(´・ω・`)買い物もする >>324
面白かった(´・ω・`)
やっぱり子供に戻ると子供の脳になるんだ(´・ω・`) ダンジョン飯読み始めたけど1巻からおもろいな(´・ω・`) 325だけどチルチャックに妻と娘がいると知った衝撃:(´・ω・`): >>323
ありがとう!(´・ω・`)
今日買ったもののなかで一番のお気に入りはダイソー500円デジタル置き時計(´・ω・`)🕰 >>329
置き時計あたいも探してたんだった(´・ω・`)
ググったらけっこういいのあるのねダイソー(´・ω・`) あたい壁掛け時計探し中(´・ω・`)
子供の頃お年玉貯金する口座作った時に銀行で貰ったディズニーの時計がついに動かなくなった(´・ω・`) 明日はカヌレアイスバーを買いに行く(´・ω・`)
明日はカヌレアイスバーを買いに行く(´・ω・`) >>332
帰宅前セブンでみたやつ!(´・ω・`) 不意打ちで思わず笑ってしまった悔しい(´・ω・`) 博物館で実際の日本刀の重さの模造刀(鋼製だけど刃はない)持ってみたんだけどズシッと来た
接近戦でもあれ振り回すの効率悪いなーってなった(´・ω・`) 騙されやすかったり嘘を見破れないんだけど精神科で薬貰ったらどうにかなるものなのかなこれ(´・ω・`)
精神科は人生で一度も行ったことない(´・ω・`) >>342
金とか個人情報は信頼しようが渡さず他のどうにでもなることは嘘でも構わないと思って行動する(´・ω・`) >>343
完全に信じてるから渡さないとか信じないという選択がないのよ(´・ω・`) >>344
どんだけ信じられても渡すな自立しな(´・ω・`)
信頼してる人自体は善人でもその人が騙されてるパターンもあるんだから(´・ω・`) >>345
それが無理だから精神科行けばなんとかなるのか聞きたかったの(´・ω・`) それで何とかなるならこんなに詐欺横行しないんでは(´・ω・`) >>346
知能指数が健常かアウトかってことなら精神科でいいのかな(´・ω・`)
アウトなら精神科から福祉に繋がれるかも知れないから行って見たら(´・ω・`)
お電話でこういうことで相談があるんですと先にお話ししておくと通じやすいと思うよ(´・ω・`) あたいも知能指数がボーダーにあるかなとちょっと思った(´・ω・`)
これ気づかれにくい
特に女性だと
なら、薬飲んでも治らない
既婚なら旦那さんに必ず相談する
未婚なら親御さんに
天涯孤独なら行政に相談したほうがいいと思う 親に相談するのはやめた方がいいと思う(´・ω・`)
そんなわけがあるわけがない!と強固になって受診できない可能性がある(´・ω・`)
一人でさっさと行って結果を見せる方が楽よ(´・ω・`) >>348
発達とかそれ系かなと思ってる(´・ω・`)
電話で相談できるの知らなかったからまず相談してみようかな(´・ω・`) うちの親とは真逆だね(´・ω・`)
うちの親は何でもかんでも疑って全部悪い意味にとって他人とまともに会話が出来ないレベルだから精神科行ってほしいと思ってたけど、信じすぎて詐欺にあうのもよくないよね(´・ω・`) 精神障害手帳3級?とか貰えたら得だよねぇ(´・ω・`)
どうしたら貰えるんだろうか(´・ω・`) やまと尼寺精進日記みてると精進料理美味しそうだし田舎の丁寧な暮らし憧れるけどあたいには絶対無理だわ(´・ω・`) 古代エジプトの人
ナイルが栄養含む黒い土を運んでくるから畑を休ませる必要なしだったんだって(´・ω・`)
でもダム建設してナイルが氾濫しなくなったから土が運ばれてこなくなった エチオピアの高原の子たち絵をかくひと始めてみたって……(´・ω・`) だれかメダリストって漫画読んで感想きかせて(´・ω・`) やまと尼寺精進日記おいしそうでしあわせそうなんだけどあたい肉がないと死ぬ日がある(´・ω・`)
ぜったいベジタリアンのほらなんかオシャンティーな今どきの言い方あるじゃんピーマンみたいな(´・ω・`)
あたいピーマン(?)にはなれないわ(´・ω・`) 精進料理とビーガンは食べていい食べ物の種類が違うから正解には別物だったはず(´・ω・`) ビーガンは食費かかるから金持ちじゃないと出来ない(´・ω・`) 貧しいと肉の割合多くなるから肥満が多いのよね(´・ω・`)
税金で食事の格差なくせるといいな(´・ω・`) 国民の教育と健康は最終的には国益につながる…!(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています