尾中心金ネ申愚痴スレ★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
バレあり
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう
次スレは>>950
※前スレ
尾中心金ネ申愚痴スレ★14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1659723780/ キロちゃんの死あたり読んどる頃は最終回はこれの何倍も哀しく壮大なラストなんやろなと本気で期待しとったな >>786
わいもガッカリしたけど主人公が若いカンナに蹌踉めかんと同世代のユキジと結ばれたのは評価してるで >>791
資金繰り目的のスピンオフやるんやったら鯉月でやりそうやな >>793
カンナて姉の子で姪やろ?
マカナックルがリパによろめいたらヤバいやろ >>794
尾婆からはだいたい集金し尽くしたから鯉婆月婆から集金するで!て
抱き枕とともにスピンオフ来るかもな >>795
うろ覚えやけどカンナからケンジにめちゃくちゃ矢印出してなかったっけ?ケンジ断ってた記憶あるんやが >>793
カンナは主人公の姪っ子やし恋愛フラグは別キャラと立ってたから当たり前や >>798
恋愛フラグ立ったのカンナがケンジに振られた後やなかった? 20世紀は最後までリアタイしてたが主人公とカンナの間に恋愛的な要素はミリも感じんかったで
そもそもが赤ん坊のときから育てとる親代わりやねん 20世紀少年までそういう目で見とる婆やったら確かに杉リパはロリコンでしかないんやろうな 絶許20世紀少年読んでないやろ
エアプまでして必死すぎやねん >>796
あーそれ来そうやな
なんかスピナへの思い入れとゴの扱いの差見ると
セフレのゴと本命のスピナみたいな感じで萎えるわ ゴはもう終わった漫画なんやからスピナのほう優先なのは当たり前やと思うんやけど
鯉月スピンオフやったら需要と供給合っとるし尾で集金するわけでもなし喜びもせんけど萎えもせんな 死んだキャラで集金するより生きてエタったキャラで集金するのは妥当やな
ゴトリの白より尾のほうをグッズラインナップからそろそろリストラしてあげたらええのに 鯉月やなくて月鯉スピンオフが始まって欲しいそうです >>780
愛してもらいたくて尾が自分から正妻の子である勇に歩み寄るって考えられんよな
尾の中で愛してくれる=自分を見てくれる=自分は生まれて良い存在と認めてくれる(祝福してくれる)で
誰でもない両親に愛して欲しかったけど弟の勇だけが祝福してくれた=愛してくれたなんやと思っとる
尾は勇や勇が重なったリパが自分だけを見てなくてもキョロキョロすんな!とは言わんけど
親に対して自分だけを見て欲しいって気持は自然やけど兄弟に自分だけを見ろなんて普通思わんしな
尾リパで時々尾はリパに母親を重ねてるって見るけど親を重ねてるのはキョロキョロすんな言われた鶴やろ 久しぶりにわいちゃんが尾愚痴スレへやってまいりました 第三者目線で見ると勇は尾の親では無いし後から生まれた存在や
それで祝福された子供です言われるのがそんな嬉しいのかと思うと複雑や
どちらか言うたら最後には大好きな兄様です言われた方が
兄弟らしいし勇からの愛を感じて心に響いたかもしれんは 他人の中でもよそ見せずに死ぬまで尾を見続けてくれたのがヴァなんやろな
勇はなんもかんも中途半端やねん >>809
あれは尾の幻覚やねん
尾にとってはあれが望んだ言葉や 言うて親族5人?殺したのはアウトやろ
鶴からしてみたらそういう凶悪な性質を持った兵士が必要やから利用したのあるんやろし >>812
勇やなく両親の愛が欲しかったてことやな わからんこと多すぎや
展決まったから連載終わらせたんやないの >>814
いや本人の心の問題やで
流石に5人も身内殺したキャラいないねん >>815
両親が出てきて直接言われるんでなくて勇に言ってもらうのはなんでだと思うん? >>821
それは婆の倫理観であってあの世界でも流石に異様だし尾も耐えられなかったんやろ 鶴と尾の出会いだけエピやらなかったん
実写映画特典描き下ろしやったりしてな >>823
だからそんなもんサトルの匙加減やろ
それに文句言うスレやんけ >>822
罪悪感いつか気付くと言われて気にしてたからやろ
勇は罪悪感の象徴やから罪悪感ある=欠けてない=両親の愛があった理論やねん
なんで罪悪感ですってセリフと共に姿表した勇がそれ伝えたと思っとるんか逆に聞きたいは そんな人じゃないいつか罪悪感の感情がわかる時が来るが証明されて幻覚勇がそれ伝えてアボンって事よな あれ説明そのまま罪悪感が両親の愛を証明したって話やろ?
なんで勇が両親の愛伝えたんやってそら罪悪感やからやろと
そこ尾理論ではがっつり繋がっとるんやから 殺して罪悪感を感じるまで祝福されたと思えない哀しい人間
現代やったら狂った母親と子供を二人きりにさせたり
子供の手の届くところに殺鼠剤を置いておく祖父母の過失や 勇婆には尾が勇ちゃあんにヒトメボレしてわいだけを見て見て💕してるように見えるんやろ
罪悪感の象徴やて何度も言われとるのに勇ちゃん愛してる💕って気持ちが幻覚見せとるんやってさ >>827
わいもそれやは
いつか罪悪感がわかる時が来るって勇のセリフが殺した勇への罪悪感となって返ってきたからのあの幻覚やね
あれ勇やなくて野間がやってたら野間の幻覚やったと思うで
つまり勇である必然性は無いポジションや 尾は勇にそこまで強い想い入れは無かってん
ただ刺さるセリフを吐かれたあとに自分で殺したっていう諸条件さえ揃えば誰でも尾のイマジナリーになるんやって意味やで
野間尾やないで 鶴の為に幸殺したんやから幸がくれるはずやった愛情を鶴がくれないと割に合わん おっ母見て見てしたのにお父っつぁまみたいな立派な将校さんに〜で不快感を覚えてたやろ
勇は罪悪感のある本当の自分を見てくれたから
もし言われてすぐに尾が本当の自分に戻れて勇を殺さなかったらまだ踏みとどまれたかもしれんが
幸に愛されたらおっ母殺しの罪悪感から逃げられるかもという誘惑に勝てなかったんかな >>834
最後の最後でお出しされでビックリやで… 荒らしは杉受け婆にもおるやろ
今必死にヲチスレで杉鯉オンリ阻止しようとしてるで草 >>837
杉攻め絶許なんやろな
杉尾と尾受け粘着してるのも納得したは >>840
それなら鶴鯉や尾鯉にももっとなんか言わん?
杉鯉にだけやけに開催阻止しようとするやん >>841
誰が嫌がってんのか知らんけど弱小カプやから放っておけばいいのにな謎や >>841
鶴鯉にも尾鯉にも粘着して叩いとるやん
月婆が棒取られたくないんやろ 杉リパ愛し合ってるのに尾とくっ付けられてんの可哀想やろ それこそスレチやけどモメサ無視してオンリ開催できたらええね 妄想は自由やからサトルがやめて言うのに845がやめられんのも仕方ないけど荒らすために使うなや >>844
杉婆やと思うで
途中まではリパドリアバターにして杉リパも食っとったんやろけど
どうも大泊でリパンチ化しとるっぽい 雑見て推し不遇で他モメサしてるの杉婆と確信したは
尾婆と師団婆にモメサしてるよな >>832
逆やろ
刺さるセリフ吐かれたあとに自分で殺したから強い想い入れがあるんやん
そら野間が言えば野間やろうけど実際言ったのは勇やん >>853
勇尾も勇棒にしてるからモメサしてるんちゃうって思い始めた まあ荒れる話題とタイミング見る限り鶴婆兼任しとるいつものあいつやろ 杉リパは尾なんか眼中になくイチャついとるで
これが現実 見えない杉尾を見ようとしてスレを覗き込むことがやめられない絶許 860がサトル直々に否定されても頑張っとるんやなくてモメサに利用しとる絶許悍ましいな 杉リパと勇尾のエターナルにイラついてる杉尾婆がヒステリー発症しとるだけなんやないの
攻めも受けも別のキャラと良い感じになったエンドがからいんやろ 樺太までの杉尾はありなんやけど最終回読み終えた後やとなんか違うなってなるねん… 尾関連の愚痴やから杉リパ幻覚勇鶴に触れるのはしゃーないと思うんやけどそれに毎度噛み付くカプ脳婆や
カプ脳婆の仮想敵が杉尾やねん >>868
コロし愛を女の手に委ねるってことは……
……尾リパ?! リパ射は杉がリパ優先するのは当然やからそれは仕方ないて思ってる杉尾婆のが多いやろ
それより杉には最後までリパが人殺さんように守って欲しかったで 尾を殺したことでリパは真の相棒になれたって言うけど
今まで相棒強調してたくせに相棒じゃなかったんかい どの婆もほとんどの婆はリパにひところしさせへん杉がすこやったよな
杉自身がPTSDに苦しんどるからリパにはそうさせへんて傷だらけなっても罪悪感嵩んでも守る杉かっこよかった
罪悪感については全部尾が担当した印象や 罪悪感感じると負けてしんじゃうから気にしなければオッケー大団円 最終回は雑誌アンケートで「つまらなかった」に初めてチェック入れたで 前も言われとったけど罪悪感属性は尾に盛っていった結果杉の個性消えてもうたんや
そんで終盤に主人公ヒーロー感や菊や土との絆描写盛ってったけど取ってつけにしかならんかった 杉は最初にフィギュア出してもらえて良かったやん
尾も期待できそうにないけど尾は買うで >>879
無難に好かれようとしたせいか知らんけど意外とキャラ描写薄くて人間ドラマも薄いんよな
杉はメインの金塊の謎にさえ全然関心持たんから脇役並に空気なってまうし
話のおもろい脇に人気と関心が流れていったんもある意味当然な気がするは >>879
わかるは
それで義理堅いのは谷に持っていかれて成長は鯉や >>879
尾の扱い困るって言うてたからな
兄弟生やして罪悪感スライドや >>883
初期のダークヒーロー路線のままでよかったのに変にキレイキレイするから
オストログや師団兵惨殺みたいな暴力路線と噛み合わなくておかしくなるんや
自分は汚れ切ってもリパ守れてよかったなら納得できたのに
ロリが人殺し側に堕ちて来たうれぴい!じゃカタルシスも何も無いで 最近フィギュアの値段もバンバン上がっとるけど
随分ええお値段でびっくりしたで
1/7やからか? 尾もやけど杉も最初の予定と急に方向変えたんやろな
スピナやりたかったねん
そういう無理矢理たたんだのが伝わってくるのがきつい エビフライビンタの謎
家族構成も有耶無耶
杉もよくわからんなどうでもいいキャラやけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています