カイパーベルトグレートウォール17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
虫もヤバかっただろうな…
ノミダニはもちろん寄生虫がいる子もいただろうに適切な治療してもらえなかったんだろうな 膝の上で丸まって幸せそうに寝てる光景とかも知らずに
バカなキラキラが雑に飼ってた=絶対猫は不幸だったはずだって想像して
お前に飼われたら猫が可哀想だ、飼うな
って、自分らが叩きたい一心ですごい偏見してるって分からないの?
たぶん糞尿にまみれた部屋に押し込まれた無数の猫たちを想像してるんじゃない?
そんなに酷くないよ
数が多いだけで普通に猫飼ってる家と変わらなかったよ 捨て猫よりマシって言っとけばいいのよ
現代の飼い方として間違ってるのは理解してるんでしょ? >>626
実際正しくない飼い方はしてたじゃん
何が良くて何がダメなのか今回指摘されて初めてわかったこともあるでしょ?
少し話を聞いただけでも普通に飼ってたなんて言えないレベルなの
それに言葉の隅々に命を軽んじるような発言があるからみんな飼うの止めてって言ってるんだよ
昔の過ぎてしまったことはもう取り返せないから仕方ないけれど、指摘されても悪いことしちゃったんだなって思ってるのが見えないから飼って欲しくないんだよ >>626
昨日こんなこと言ってたけどさ
この猫の話を聞いただけで、おまえが無責任でヤバいやつだとわかるんだわ
468 ◆.XBcGYOmCksg sage 2022/09/08(木) 12:12:04.22
文字だけでそいつが本当にやばいかどうかなんて分かる訳ないでしょ
本気で言ってるかすらも読み取るのは難しい
それなのにここの俺のレス見ただけで本気でガチでヤバイと思ってるなら視野が狭くて思い込みが激しいってこと
哀れだよね >>626
偏見じゃなくてマジでキラキラの話聞いて飼って欲しくないんだわ
居心地よく幸せな思いをした猫もいるだろうけど、不幸な目にあった猫だっているはず
全力で幸せにしてあげられる数以上は飼ったらダメなんだわ >>626
病院も連れていかないし、エサはやるけど責任はとらない
野良猫よりマシレベルの飼い方だよね。
個人的には避妊手術受けさせずにエサやってることが本当に無責任に感じた。
結局野良猫増やしてるだけ レスちゃんと読んでないでしょ?
しっかり読んでまともな感性があって理解力があれば自分が何言われてるかわかるはずだけど
何が叩きたい一心の偏見だよ 冷静に読めばその人が生き物のために発言しているのか
キモキモを攻撃するために発言しているのか分かる >>629
よくこんなこと言えるなぁ
ここでの暴言、無責任な言動、恥知らずなレスの数々、ペットに対する考え方…
こういうのを見てたらキモキモがおかしいやつなのわかるわ
何が視野狭くて思い込み激しいだよ
思いっきりブーメランじゃん >>626
「キラキラが」って偏見じゃなくて、お前の発言から「ヤバい」って判断されたんだよ
そんなこともわからないのか 20年前の飼い方はもう仕方ないけど、今もそれでいいって思ってるのがヤバいのにね >>635
昨日もお金かかるし自分がいつまで健康かわからないから犬猫飼うのは無理って言ってた人に、自分が飼えなくなったら子供に預けたらいいってクソバイスしてたもんね
何がみんな真面目に考えすぎだよ
生き物飼うときは真面目に考えすぎないといけないんだよ キモキモ、社会に出てないからかとにかく無責任だよね
正月荒らしを退治しに行ったときも、荒らしに勝てないと思ったら途中で逃げた。
シチュしてても相手が上手かったら途中で逃げる
そりゃまともに働けないし、周りから信用されないわ そんなに酷くなかったって言うのもキラキラの基準だしなあ…
自分の家だと匂いとかわからなかったりするもんね
何匹いたのかわからないくらいいたらしいけど猫用トイレとかいくつあったんだろう? 子供の頃から刷り込まれて来た事は仕方ない
情報と価値観更新しておいた方がいい >>644
ここの人らを新しいことを受け入れられない年寄り扱いしてたけど、それってキモキモだよね ここまで昭和の古臭い価値観なのに感性が〜価値観が〜なんて言えたよね 一部抜き出しだが、水曜日はこんなこと言ってんのな
犬にも寂しいという感性があるのわかってるくせに、こいつは犬を家族に預けた。
そして飼えなくなれば人に預けたらいいとまで言っている。最低だろ
284 ◆.XBcGYOmCksg sage 2022/09/07(水) 13:46:19.52
うちで飼ってた犬だって、俺がいないと寂しそうな声で鳴くし
「信頼してる家族が傍にいないと寂しい」ていう感性は犬ですら人間と同じじゃん 老いたら飼わない
飼えなくなる予定でも飼わない
万一手放さなれければならない時は責任持って託せる人を探す
だおね? 外に出られないだけならまだしも紐で繋がれて
一定範囲しか動けない猫いるけど可哀想だよ
それが当たり前の時代だからとか周りがそうだからって、それが本当に正しいのかな
猫の幸せにつながってる?
せっかく生まれてきたのに自然の空気や草の匂いを知らずに
さらには去勢や避妊までされて
不幸な猫を減らしてるんだってのは分かるけど本当に人間は身勝手だよね
迷惑なのも処分するのも増やさないのも全部人間のためだものね
そのくせ可愛いからって本来自然の中にいるものを家に閉じ込めてるんだから正しいと言えないよ 進学や就職で一人暮らしならペット不可のアパートだったりするだろうし、実家に置いて行くことがあるのもわかる
でも可愛がっていたのにその後のことは書かないの何で?
私ももうシニアに差し掛かってた犬を家族に任せたキラキラと同じ立場だったけど、実家に預けたなりにしたことあるよね? >>651
ペット不可な部屋への引っ越しで仕方なくワンコを預けたあとも
時々おやつ持って会いに行ってたよ
会えない時も写真送ってもらったりしてたな
でもちょっと前に天国に行ってしまった
俺はもう今後はペット飼わないとその時決めたよ
俺にべったりな犬だったけど注いであげられた愛情が全然足りないと自覚してるし
ワンコが幸せな一生を過ごせたのか考えると可哀想で悲しい気持ちになるよ >>650
誰も紐で繋がれた猫が当たり前なんて言ってないよね?
外に出ることで事故や病気のリスクも上がるから出さないって選択肢も正しいの
可愛いからって理由だけで家の中で飼ってるわけじゃないの
猫の縄張り範囲ってそう広くないから、完全室内飼いでもそこをテリトリーと認識して伸び伸び幸せに暮らせます
犬だって元を辿れば自然のものだけど、リードで繋がれて一定範囲しか動けないのは可哀想なの?
避妊手術は病気のリスクも減らせること知らないでしょ?
増えすぎた結果猫嫌いの人に毒餌盛られた話とか知らないでしょ?
そう言う可哀想な目に合ったり、処分されてしまう猫を減らすために増やさないって選択肢も大事なの
人間社会で共存していくためには仕方のないことなんだって何でわからないのかな?
なぜそれが必要なのか知らないくせに可哀想って感情だけで語るな >>650
人間だって自然のものだから電気も水道もない山の中で自給自足の暮らしでもしたら? 価値観がアップデートされない頑固爺だね
獣医師の監修してる飼育書もあるから買って読んでみたらいいよ
専門家が言ってることならちったあ素直に聞けるでしょ >>653
あなた大好き
言いたいこと全部言ってくれてありがとう! >>653
まあそうだよね
反論はないよ
>>654
人間ですら部屋にずっと籠ってたら精神に異常をきたすでしょ
だからレジャーに行ったりして息抜きするんだし
室内飼いでもたまには外の空気吸わせてあげたいよ >>652
え?預けた立場なのにおやつ持って会いに行っただけ? キモキモの理想だと猫と人間は共存しない方が良いんじゃない?
野生の動物が伸び伸び暮らすために人間は邪魔だよ極論w >>657
お前>>653をちゃんと読んでないだろ?w
ちゃんと読んでたら>>654へのレスはそう書けないわw >>657
室内飼いの猫をたった一回外に出しただけでボロ雑巾になって戻ってきた話があるよ >>657
あのね、そういう場合は散歩させるの
ずっと室内にいるわけじゃないの >>657
あなた外出ないじゃんw最後に行ったレジャーっていつ?w
猫は縄張りと認識した場所からは基本出ないのよ
人間は縄張りがないからどこへでも行けるの
同じにしたらダメ キラキラの言ってることって可哀想って思うだけで十分人間のエゴだよね
猫と人間どちらも幸せに暮らせるようにしましょうって結果が今の飼い方なのに
本来猫って群れを作るものじゃないし縄張り意識もあるのに何十匹も集めてる方が可哀想 もちろん外に出すときは飼い主同伴でだよ
室内しか知らないペットをいきなり外に放したら喧嘩して負けて帰ってくるに決まってる
うちのワンコも最初は外に出すとビクビクして動かなかったよ
でもいつもと違う空気の匂いに興味深そうにクンクンしてるの見たら、こっちも嬉しくなるよね キラキラもう諦めろw
お前なんかよりよっぽど詳しいというか専門の人も混じってると思う
認識を改めて自分が間違ってたって思おうよw 外に出した結果が喧嘩で負けるかぁ…
それで帰って来ればまだいい方だよね
仮にもクリエイターがその程度の想像しかできないのね 甘やかされた大学生位の年齢なら親がやってる事全部知らないかもよ
知らないだけで野良猫の避妊手術も親がしてたんじゃないの?知らんけど >>663
レジャーなんて何年も前だよ
山に行ったのも海に入ったのも30代以降は無かったと思う
今都会にいるから自然がめちゃくちゃ恋しい >>666
犬のことを大切に思ってるようなことを言ってるが、こいつは飼えなくなれば子供に預けたらいいと平気で言えるやつ 何で自分がズレたこと言ってるって認めないんだ?
キラキラもわかってるよね?さっきから正しいこと言ってる人のレスはめちゃくちゃ適当に返すかスルーしてる >>672
あなたペット飼ったことないの?
預ける時どれだけ辛かったか解らないんだろうなぁ
10年以上毎日一緒に寝てた子を引き渡すってけっこう寂しいよ
「そうだった、もうワンコいないんだった」って思うことが多々あるし
寝るときとか、スーパーでペットおやつコーナー見てる時とかね >>673
別にみんなが間違ってることを言ってるとは思ってないよ
そういう考え方も確かにあるなと思いながら聞いてるし
価値観もアップデートされていってる
スルーしてるんじゃなくて反論が無いからレスしてないだけだよ ワンコが可哀想だわ
キモキモが寂しいとかどうでもいいわ
ペット可の物件借りられなかったの? >>669
子猫が生まれてるからそりゃないわ
だいたい避妊手術を受けたならメス猫なら手術から帰って来たら直ぐにわかる >>676
俺も最初はいくら高かろうがペット可のとこ探す!
て思ってたけど無理だったんだよ >>675
そう言う考え方もあるなっていうのがもう間違ってるよ
結局は自分の考えが間違いだとは認められないのかなって感じ
アップデートされてるなら後から外の空気がーとか言わなきゃいいのに
反論レスは一生懸命書くのに指摘するレスに対して勉強になったとか知らなかったとかそう言うのはしないのね >>679
大半のレスはただ「キラキラを批判したいだけ」って気持ちが透けて見えるよね
そんな相手に「勉強になった」なんて悔しくて言えないな
でも素直に受け止めてるときもあるでしょ
>>519とかね >>674
本当に寂しくて犬にも悪いことしたと思ってたら、いざとなれば人に預けたらいいなんて言えないわ
預けられる方の立場も、いきなり飼い主が変わる犬の気持ちも全く考えてない
550 ◆.XBcGYOmCksg sage 2022/09/08(木) 22:21:24.67
>>542
自分が老いて寝たきりになったら息子とかに預けるとかいくらでも方法はあるよね
うちで飼ってたワンコも俺が引っ越すときに家族に渡したよ >>680
キモキモを批判したいだけか?ここにはペットを大切に育てた経験がある人も多い。
生き物に対する無責任な考え方のおまえを許せないんだよ >>680
私には半々に見えるし、批判の内容も一理あるよ
反論9の感謝1じゃ、そりゃ敵ばかりになるって >>681
喧嘩してお互い傷つくこともあるから恋愛はしない方がいい
なんて言える?
よくない事や嫌なこと、デメリットもあるけど恋愛したほうが人生はずっと豊かになるよね
ペット飼うのだって同じだよ
いきなり飼い主が変わったら可哀想だけど、だからってそれを理由にペットを飼わないってのは違うと思う
>>682
>ここにはペットを大切に育てた経験がある人も多い。
こうやっていつも自分らに都合の良い空想を前提に話をしてるよね、あなた達は
統計でもとったのかよ?
ここに飼い主が多いかなんて分かんないでしょ >>674
トイプの親子を十数年飼っていたが?
誰かみたいに途中で人に預けることもなくな。
どちらも最後はほぼ寝たきりになったし、子供の方は皮膚病になってずっと病院通い。
おまえとこと違って死ぬ前は介護が必要だったわ
だからおまえみたいに簡単に人に預けろといえるやつが許せないんだよ
>預ける時どれだけ辛かったか解らないんだろうなぁ
おまえこそ可愛いペットが苦しんでるのに何もできない辛さが解らないんだろうなぁ >>685
そっか
ごめんね
何も知らずに言って悪かったよ >>684
682だけど、確かにこの書き方は自分のミス
何もこのスレにだけペットを大切に育てた経験がある人が多いのではないな。日本中にそういう人は多いんだ >>684
どう見たって飼ったことある、今現在飼ってる人のレス多いよ
しっかり情報収集して大事にしてるんだろうなって思うもん
キラキラは可哀想ばっかり言ってあーでもないこーでもないって言うけどさ、どんな風に飼われてるか見たことないでしょ?
聞いたことだけで言うな!って怒ってたけどキラキラも一緒のことしてない? 子供を育てて老人を介護するのと同じくらいの覚悟がいるよね
昔家で犬を飼っていて、ワクチンは打っても病院には連れて行かない方針だった
弱っていく犬を見ても何もしてやれない事が辛かった
お金と時間を存分に注げる自信がないと飼えないよ まあここにはペットは全力で大切にすべきって気持ちの人が多いのは十分に分かったよ
世の中には動物嫌いって人や虐待までする許せない人もいるけど
このスレにはいなさそうで安心した 20年前でもキャットフードが主流なのに生魚を主食にしてたレベルの知識しかないのに猫の気持ち語るなよって話
猫にはさほど愛着なかったくせに何が人間の身勝手!可哀想!だよ、薄っぺらいんだよ
いいこと言ってる風の自分に酔ってるんだろうけど言ってることが小学生レベルで寒気するわ >>684
恋愛関係とペットとの関係を比べるのがあたおか。
恋愛は人間同士、対等の関係だろ
飼い主とペットの場合捨てられるのはペットなんだよ
>いきなり飼い主が変わったら可哀想だけど、だからってそれを理由にペットを飼わないってのは違うと思う
それを理由にペット飼わないのが普通
高齢者にペットを飼うことを勧めるペットショップは非難されてるし、保護団体も高齢者のみの家庭や独身者、同棲カップルにはペットを譲らないこと多い >>691
知識が無い者は語るな、とか
薄っぺらい偽善吐くな、とか
大人らしい深いこと言え、って…
知識がある人より馬鹿のほうが本質に近いことに気付くこともあるだろうし
小学生だって正しいこと言ってる場合もあるでしょ
じゃあ聞くけどあなたは10代、20代の頃、知識を深めるための本を何冊読んだ?
俺は科学に哲学に自己啓発に歴史や政治にって漁る様に何百冊も読んだよ
それも知らずに発言の表面だけ見て、小学生レベルと切り捨ててるあなたこそどうかと思う 構ってもらうためにわざとやってんじゃないかと思う
いくらアスペでもここまで普通の価値観とズレてる人っている?
本当に知らなかったのなら普通は自分の認識が間違ってたの認めるはずだけどね
ここまで理由まで付けて言われてるのにそういう考えもあるな程度にしか思えないのおかしいもん >>692
ぶっちゃけ疲れてるよ
趣味の時間も削られるし >>696
まるであなた達の考えが100%正しくて、
俺の言ってることは100%間違ってる、みたいな口ぶりだね
この世に100%正しい考えなんて無いし
色んな考えに耳を傾けることも大事だと思うよ >>695
お前が本質に近いこと言ってたことあったか?
今回の事は知識が大事だろうが、馬鹿が
お前が言ってることは全部偽善なんだよ
もう40近いおっさんなんだから大人らしいこと言えって言われて当たり前だろ?
そもそもそうやって読んだ本の冊数でマウント取ろうとするのがガキ臭いんだよ
俺何百冊読んだからえらいもんねーって言ってるガキだよ
知識を深めるために本を何冊読もうが身についてなかったら意味ないんだよ
お前がいくら本を読んでいようが猫のことで薄っぺらい発言してたことには変わりないんだわ
それだけ本を読んでも何が言いたいのか理解できないみたいだしな キモキモって言葉の強い人と議論するのが趣味みたいになってる >>695
>じゃあ聞くけどあなたは10代、20代の頃、知識を深めるための本を何冊読んだ?
ぷっw >>701
ランキング何位だのフォロワー数が何人だの、本を何冊読んだだの、こいつは何でも数字なんだよね
数字自慢が大好き。そこにすがるしかないかもしれんけどさ >>700
まー、でもペットに対する考え方に関してはおまえが間違ってるわな
たいして動物好きでもない自分ですらおまえの考えは無責任だと思うぞ そんな自分のためになってない本読んでる暇あったら犬や猫の飼い方の本でも読めばよかったのにね >>695
自分が正しいと思うものに飛び付く
↓
それを否定する人を小バカにする
↓
あとから自分の方が間違えてたとわかる
↓
小バカにした人から非難されますます嫌われる
何百冊も本を読んでも、これが自分の良くないとこだと気づいてないからね。
肝心なことは学べてないよ >>701
「お前の言ってることに本質は皆無」って頭ごなしに決めつけるのは良くないって話をしてるんだよ
「年齢に相応しいこと言え」ってこの発言がもう頭硬いし
ガキ臭かったらなんなんだよ
俺が幼稚に見えるのなんてみんな何年も前から知ってるし
それを承知でここに来てるんじゃないの?
てか40手前にもなって幼稚な精神を持った♂の物事の見方だって
100%間違ってるなんて言えないのに、バカの発言だと取り合わず切り捨ててるあなた達の浅慮さってどうなのよ
どんなに可笑しなこと言ってても、キラキラの言ってることも解らなくはない、って人が一人くらいはいてもいいのにね >>701
で、あなたは本を何冊読んだの?
俺より読んでない人に「お前は知識がない」って言われたくないよ >どんなに可笑しなこと言ってても、キラキラの言ってることも解らなくはない、って人が一人くらいはいてもいいのにね
空想、理想論ではあるけども分からんでもない
>ガキ臭かったらなんなんだよ
>俺が幼稚に見えるのなんてみんな何年も前から知ってるし
それを承知でここに来てるんじゃないの?
ワロタw >>699
無駄な時間だね…。
少し距離を置くと良いかも…。
>>608
大変なのは人間の女性かと。
猫の盛りは…鳴き声が赤子にそっくり…。
遺伝子レベルで不快感を覚える…。
気性も荒くなるしいい事は無い…。
俺は猫派ですよんw
キラキラさんのリアルはここじゃないよね…。
ROMるといいかも…。
寂しがりは生に帰ると思います…。 >>714
なるほど
知らなかったー
確かに変わった鳴き声してたような記憶はあるよ >>712
なんでそんなに人が何冊本を読んだかが気になるの?本から学ぶことはおおいけど、すべての知識は本から得られるものでもないじゃん
そんなに本を読んだなら動物の飼い方の本も少しは読んだでしょ?全然身に付いてないね 全くおまえの為にならなかった本を何百冊読むより、ちゃんとした猫の飼い方の本を1冊きちんと読むべきだったな >>711
ねえねえズレてきてるけど大丈夫?
猫のことに関してキラキラの知識は間違ったことだらけじゃん
言いたいことはそういうことじゃないと思うよ
読んだ本の数で勝って嬉しい?虚しいだけだと思うけど いつもは庇ってるけどこのことに関してはキラキラの考え方がおかしいよ 猫の飼い方のこと言われてるのに本マウント取り始めてビックリ
読んだ本も全く関係ないものだし
そんなに薄っぺらいって言われたのが気に食わなかったんだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています