なんでも雑談スレ@乙女2333
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
/"~~~""''ー- 、
_,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
/ \
/ (●) ヽγ⌒ヽ ヽ
(⌒ヽ、 |ー= ) ',
川´・\ ⌒ヽ ノー= ) i ディープブルー
( 3 ハ ノ⌒ヽ., ~"''''" |
∫ 川、・_.( / 、 |
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2332
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1662436920/ ああああレスバマジ無意味('、3_ヽ)_
イライラするだけなのにいっちょ噛みしてしまううううううう('、3_ヽ)_ 3歳時車内で死亡の保護者説明会で複数の保護者が体調不良で救急車来てる(´・ω・`)
自分の子供に思えたんだろうな(´・ω・`) >>311
トラウマになるレベルの身近さだからぬ:(´・ω・`): 息子に勧めたいんですが、人が死なず性的でもなく敵を倒さない作品ありますか…? 画面映えよさそうね(´・ω・`)
外人さんにやってほしいけど(´-ω-`) ガラスの仮面は性的ではないし人も死なないよね(´・ω・`) >>325
な!なんだってえー!(椅子から転げ落ちる) >>326
敵倒すからなあ(´・ω・`)
敵も強いんだけど(´・ω・`) 日常系なら条件を満たすね(´・ω・`)っハクメイとミコチ ピクロスいいよ\( 'ω')/
あたいは今年ピクロスに100時間くらいは捧げてる\( 'ω')/ >>321
ワカメのパンツは性的だよ(´・ω・`) >>339
な!なんだってえー!(椅子から転げ落ちる) >>301
勝手に返信するなよ(´;ω;`)
もう連絡とってないしあたいにトラウマを植え付けてくれたやつだよ(´;ω;`) あたいベルばらのオスカルが労働条件啓発ポスターにいるのすごいやだ(´・ω・`) >>344
新メニューじゃーんどう?(´・ω・`) >>327
つーか昔実写映画作られたぞ黒歴史だけど(´・ω・`) 右上奥歯の歯茎が腫れてる(´・ω・`)
歯ブラシ変えるかな…(´・ω・`) >>343
オスカルって市民に革命される側じゃないの?(´・ω・`) オスカルは労働中に死ぬから労災事故あつかい?(´・ω・`) >>353
不祥事おこした会社を辞めて抗議活動中に事故死みたいなことだから労災にはならない(´・ω・`) >>354
えっオスカルってマリー・アントワネットと敵対するの?(´・ω・`)
なんか超慕ってなかったっけ >>355
超慕ってて守りたかったけどアントワネットは民衆と敵対する道を選んで
オスカルはルソーの思想にかぶれて行ったので革命側に寝返った(´・ω・`) >>355
そこがドラマティックなんでさ(´・ω・`) マリーは穏やかに暮らしたいだけだけどその穏やかさ維持するには莫大な金がかかることを理解してなかったって書いてあったね(´・ω・`) 革命しても革命しても貴族やら特権階級に支配される国ってイメージ(´・ω・`) 焼きそば食べてマスカットと梨食べた(´・ω・`)ゲフ >>360
虐げられるのが嫌なだけで自分が支配する側に立てるならそれでヨシなのだ(´・ω・`) >>363
カロリー少ないって怒られる(´・ω・`) 久々にヒルナンデス見てヒルナンデス雑子思い出した(´・ω・`) ポリニャック伯婦人の娘が可哀想だった(´・ω・`)
まぁ貧困と無縁のいい生活させて貰っててじじいとの政略結婚は嫌恋愛したいってのも貧民からしたらすげーわがままな話なんだろうけど(´・ω・`) >>370
ねえねえどうしたの(σ・ω・)三σ))・ω・) あたいはシナモンプリントースト(メープルがけ)と玉コンニャクとクリチ豆腐とところてんとオクラおかかあえ\( 'ω')/ オスカルxマリー・アントワネット萌えてたのに(´・ω・`) >>371
贅沢や遊びをやめよう政治や民衆の事に向き合おうってアントワネットに訴えてみても
「どうして一緒に楽しいことしてくれないのかしら?私は一緒に遊びたいのに」とか考えてるお姫様だったので見限られた(´・ω・`) フランス国王夫妻は亡命しないか失敗してなければな……(´・ω・`) >>380
横取り(´・ω・⊂彡☆))Д´)
それはあたいの花丸よ(´・ω・⊂彡☆))Д´) >>379
そっかあ…マリー・アントワネットのママンなら革命起こなかったかな(´・ω・`;) >>384
本当にいきなり殴られたら雑子はこんなに冷静でいられないのでこっちが偽物(´・ω・`) >>383
テレジアさんは国民に求められる責任と義務を理解してたんだろうけど
それを嫁がせる娘に叩き込むには礼儀作法優先で時間足りなかったんかね(´・ω・`) >>383
マリアテレジアめっちゃ強い政治家じゃなかったっけ(´・ω・`) >>387
だって本当は姉ちゃんが嫁ぐはずだったし(´・ω・`) リズム体操って何:(´・ω・`):
あたいにはラジオ体操で精一杯なのに(´;ω;`) >>386
ほしいからいただいた(´・ω・`)体操はしない >>390
ダンスや楽器も上流社会では大事なんだろうけど嫁ぎ先が王室なら帝王学みたいなの最優先しないとダメになるね(´・ω・`) >>389
そう(´・ω・`)
ママンなら革命起こさせなかったかも(´・ω・`) 第3のギデオンて漫画のマリーはただものじゃない感じだしルイに誠実で面白いキャラ描写だった(´・ω・`)
ただ主人公はなんなんこいつ…ってなった(´・ω・`) >>393
マリー・アントワネット再評価されて色々政治的な立ち回りして優秀だったと近年研究されてるけどそれでも革命防ぐだけの有能さ?には足りなかったんだろうね(´・ω・`) >>399
らくがん大好物(´・ω・`)もっとくれ >>398
民衆を扇動する人達からしたら敵にするにはフランスの外から来たやつにこんなに国費使ってる!ってことでちょうどよかったんだろうね(´・ω・`)
実際王室の赤字の殆どは先代たちの浪費が莫大すぎたって話らしいし(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています