カイパーベルトグレートウォール18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
> >>982
> 勿体ないとかいわないの
> 優しくすると自分の心も優しい気持ちで満たされるでしょ
> 損なんてしないじゃん
>
> 大切な人に優しくなれるのなんて普通のことだし誰だってできるよ
> 嫌いな人の立場に立って理解しようと努力できる人こそ本当に強くて優しい人だと俺は思う
>
> てかまあこんなこと言ってたら
> 「俺に優しくしろ!」って駄々こねてるみたいでダサいよな
> ごめんごめん
キラキラに優しくしたいって気持ち持ち合わせてないだけでしょw
普通のことができるだけで十分じゃない?
嫌いな人にどう対応しようがその人の自由だし犯罪や目に余る行動してたら言うくらいで良くない?
キラキラは誰だってできることすらできないくせに、人に強く優しい人になれってよく言えるよね
人の心配する前に自分の心配しなよ
いつまでもぐだぐだみっともないよ 私以外にもう一人いるけどね
自演に見えるなんて誤認だしフシアナ そういえば見える人じゃなかったっけ
見えてたら自演なんて言わないよね >>2
ちょっと前だけど俺がキレてるのみて、
責めるでもなく怒るでもなく「今日はなんか変だよ」って心配してくれた人もいたし
喉痛いって言ったら温かい言葉かけてくれる人たちもいる
俺に対して優しい人もここにはいるんだよ
そういうのも見てきてるから、
だからそれと比べて982ちゃんのレスから漂ってくる薄情さが目に着いちゃったのよ
もちろん982ちゃんに非がある訳ではまったくないよ
俺に対して優しくする義理なんて全然ないしね
ただ老婆心で、嫌いな人に優ししくするのも時には大切だよって伝えたくなって言っただけだよ
てかなんの話してるんだろう俺w
疲れと睡眠不足で自分でも何言ってんのか分かんない 情報リテラテシーの授業ってなに???
俺も知らないんだけど
そんな授業あったっけ? >>5
何か問題をすり替えようとしてない?
雑談しに来たって感じの人じゃないし、最初から好意的に話しかけてきたわけじゃないじゃん
それにカポろうって言われてそこで優しくしたらキラキラもカポれるかもって勘違いして調子乗るじゃん
無理って言われてるのにしつこくするから余計に拒絶されるんだよ
絶対付き合いたくないタイプの人に無理だってハッキリ言ってるのに全く聞いてる様子もないし、
もっとハッキリ拒否したらこうした方がいいよとかクソバイスされたらどう思う?
こうやって聞いてもわかんないんだろうな… >>13
そうだよね
普通に考えたら俺の言ってることおかしいわ
無関係の通りすがりの人掴まえて説教垂れてる頭のちょっとイっちゃってるおじさんくらい滅茶苦茶
今日はもうさっさと寝た方がいいよね
布団入るよ 病み上がりだから筋トレはまだ控えとくよ
シャワー朝にしようかと思ってたけど今浴びてきた
まあ音楽でも聴いてのんびりするかなー 喉痛いの心配したけどそのあと読んだだけでリアル体調に影響及ぼすレス見せられてキレ太とは人種が違うと痛感したわい >>19
猫の話なら親兄弟が飼ってただけで俺が飼ってた訳じゃないんだよ
それも20年前
今時の飼い方ではないってみんな言ってたけど、当たり前だよ昔なんだから
体調が悪くなるほどショッキングなことかいな
どんだけ繊細やねん マナー講師って好きになれない
自分が生み出したマナーをさもみんな知ってて当然の常識のように
知らない人を叱り罵り馬鹿にする
マナー講師「あれもマナー違反、これもマナー違反」
俺「マナーを人に押し付けるもマナー違反」
マナー講師「ぐぬぬ…」
て言ってやりたいわ >>6
https://www.manabict.com/ictkyouikunozirei/jirei_shougakusei/shougakkouriterasi.html
ここ読むと詳しく書いてあるから一読…。
子息が現実に授業で習うという経験から…
リテラシー♀は必死になっているだけw
新卒の子達に「情報リテラシーに関する授業って受けた?」3人とも「イエス」
これを聞きたいだけなのに…
はぐらかされているのをグヌヌ…。
片仮名絡めた文章を…ルー大柴と云う個人的な感性を…
理解できてないし…
他にも居るのを理解した上での煽りも素直に拾うw
新聞購読からの…レス内容から随分と経過をしてるけど…
『ずっと』固執してる…。
新聞『読んでる』俺と…新聞を『見ている』との違いw
節穴はどっちだよというお話しw
遊び心の無い♀は魅力ないよねw >>24
それこそ人による
あなたが素敵なマナー講師を知らないだけ
ほんとなんでそうやって決めつけるの?いいマナー講師も偉そうなマナー講師もいるって思えないのかな >>24
マナーは大切
社会人としてやっていくならマナー知らないと恥をかく
人を罵倒するマナー講師なんて見たことないけどテレビの情報に影響され過ぎなのでは? >>26
それは確かにその通りだよ
でも炎上してる講師ばっかり目立ってるよね
ちょっと前にもテレビか何かでマナー講師が生徒を叱りつけて炎上してたけど、
マナーって人を不快にさせないためのものなのに叱ってるマナー講師のその態度こそ周りを不快にさせてるってのが納得いかなかった
その筋のプロなら??り方にも気を付けて欲しいよね >>27
まあテレビだから脚本とか演出の一環で
普通はそんなことないだろうけどね >>28
>>29
そう思うならマナー講師全般を叩くような言いするなよ
おまえいつもだろ。何度注意されたらわかるんだよ テレビのマナー講師は確かに間違ったことを喧伝してたりするよ 自分(生徒)と名無し(マナー講師)に当てはめてるんだね
無関係な人が見たらここでの指摘こそ炎上案件だと言いたいんだろう
クリエイターとして対価を得てるプロがここで発言してる他の人の創作物への物言いってどうにかならないの? >>23
猫の話じゃねーよ!
たった数日前のことすら覚えてないってどうなの…… 私でもどの名無しかわかるよ…
コテ付けろじゃなくて少しは内容で考えてみればいいのに コイツに見分けつくわけないでしょ
字面通りにしか受け取れないんだから >>23
>>19の言ってることが勝手に猫の話だと思い込み、繊細すぎるとバカにする。
その直後にはマナー講師全員が人を罵倒してるような書き込み。
思い込み激しすぎない?今まで何度自分の思い込みで人をバカにして叩かれた?ほんとなにも学ばないよね。 >>32
ここで発言してる他の人の創作物ってなんだろう?
君らクリエイターだったの?
なんかそういう話って出てたっけ
>>33
もしかして汚れてるって話の方だった?
まさかそんなに気にしてるなんて思ってなかったよ >>23
20年前でも有り得ないって言われてたでしょ
お前の20年前は昭和か? ここまでにじみ出てるの見るとフォロワーとして紛れ込んでニラヲチしてる人もいるだろうな
沢山いるってそういうことでもあるのよね >>37
ほんとに何百冊も本読んでる?内容理解できた?
読解力なさすぎて本の内容理解できないんじゃないの? >>38
ここのことなんかに頭脳の1%も使わないもん
レスの質で本人の頭の良し悪しなんて分かるはずないのに
頭が悪いと決めつけてるような書き込み
思い込み激しすぎない?w >>44
またすげー負け惜しみワロタwww
じゃあもう少し頭脳使って>>32と>>33の言ってる意味理解してみろよ
おまえなら頭脳の5%使ったら理解できるんじゃね?w あなたが思う頭の良さって何?
1%でこれならとんでもないことになるとしか思えない >>42
理解出来てないだろうねえ
ここでの会話でこれだけ読み違えしてるし マナー講師に関してはキラキラの言うとおりだと思うよ
テレビに出てる人は「変なマナーを作ってドヤ顔」してるんだよね
「懐石では〜」と話してるくせに作動の作法に則ってないとかあるあるだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています