【金ネ申】あつまれフォゼ雑の森 12匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
金ネ申雑談スレ派生のフォゼネタ有りスレです
このスレ内のフォゼネタは下記の設定で投下されることが多いです
別設定で投下する時は「○○家ネタ」と補足をつけてください
・飼い主は死人
・フォゼは人間時のマイナス20歳(フォゼリパ除く)
・和田家と尾家(または勇&尾家)と菊家がメイン
・架空フォゼネタは荒れやすいので慎重に
・エロネタは人間フォゼ関わらず禁止
・投下ネタへの煽りモメサ禁止
・鶴ネタは確実に荒れるので控えてください
・テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
・次スレは>>950
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
【金ネ申】あつまれフォゼ雑の森 11匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1662475813/ >>788
わいそれは見てないけど明治大正の東京が舞台になってる映画見ると
こういうところに菊ノラがいたんやなあって思うは
モダンやら近代化やらで華やかでも貧富の差はめっちゃある 無法松の一生っていう映画が明治末期の九州(小倉)舞台や
鹿児島と福岡の違いはあるが鯉ちゃんがおったのもこういう街なんかなと思ったで
旧制学校の運動会の場面があっておっさんが徒競走に飛び入り参加したり棒倒しで盛り上がったりしとった
兄さあの運動会に鯉一家総出で応援いったりしたんかなあ >>791
せやな着物着て長屋に住んでる人達と近代建築に車に紳士淑女の西洋文化が隣り合わせって感じやった 震災空襲と短期間に2度壊滅した東京よくここまで復興したな… >>793
実はアリさん見とる時もお口あいとるねん >>794
薩摩と小倉はまた違いそうやけど鯉ちゃんファミリーは運動会に燃えそうな感じあるな 父兄参加OKの徒競走で爆走するモス
棒倒しで大活躍する兄さあと夢中で応援する稚稚鯉
日傘さして優雅っぽいがここぞって時は大声で発破かけるユキママ
平和な明治の思い出や >>797
アリが口に入ってまうぞって和田に言われてキエ…とお口手で押さえるけどまたしばらくしたらお口ぱかっとしとる 現代やなくて昭和後期〜平成前半あたりの風物やと思うけど和田の会社やら
フォゼたちの暮らす町内でも秋には運動会あるとええな >>797
かわええ…わいもフォゼ鯉ちゃんの隣にしゃがんで口開けよ >>802
わいの地元は町内運動会やってるで
会社のやきうやボーリング大会もあるで >>802
フォゼの二人三脚や借り物競争が見られるんやな! 閉店間際のパン屋さんで半額パンが並んどるとつい買うてまう… わいお気に入りのパン屋に「カロリーはおいしい」て名前のパン売っとるんやが未だに買う勇気が出んのや 借り物競争でフォゼにゃんが“自分より小さい子”って指示でおがにゃんの元に一直線っていうのすこや ちびっ子の部の徒競走にフォゼ鯉が出て兄さあが泣くで 飼い主が下でフォゼが上の騎馬戦や!
互いに手届かんからわーわーてポコポコしとるだけやねん >>809
クロワッサン生地にアーモンドクリームが挟んどって表面にザラメが散りばめられとるねん
バター増量のクイニーアマンみたいな感じやと思うんや >>810
サスティナビリティはええことなんやがわいの腹の肉は減らんなあ… わいはギルティとかカロリー爆弾と言われる食べ物がすこやが
太らないと思いながら食べるから太らん! 支部に上がってたフォゼ杉尾漫画、子供が描いたみたいな絵だけどすごい癒されたわ カロリー高いもんは美味しいんよな
ドイツでチーズを挟んだプレッツェルやろかと買うてみたらバターの塊で草やったんやが
発酵バターやからめちゃくちゃ美味しくて毎日食べとったら肥えまくったは またカロリー脳がii言うて鳴いとる
もう何も食うなよアホが >>814
バズーカみたいなレンズの一眼レフ構えて号泣しながら連写するんやな わいもチーズ入りのフランスパンとかハリボーグミに嵌ってた頃は肥ったは フォゼにゃんもパンたくさん食べるから大きくなってんな 障害物競走でネットの下をくぐったり高い段差を乗り越えたりするコースで
玉ちゃんずは匍匐前進がめっちゃ早いとかキビキビと段差越えるとかで
謎の身体能力を発揮しそうや
和田がそれ見て感心する >>817
クイニーアマンすこやからそのパンも食べてみたいは >>822
バタープレッツェルやな
あれおいしいんよなぁ >>831
草
並走しとるのに全く手ブレしてへんすごいテクニックや >>822
>>830
フランスもバゲットに発酵バターのかたまりを挟んだだけのパンが人気やったは
ごくシンプルで美味しいねん 運動会の和田家のお弁当はおにぎりと唐揚げと卵焼きに早生みかんや唐揚げはチューリップでもええで >>835
玉ちゃんの知り合いのミカン農家である二階堂兄弟が作った静岡ミカンやな >>827
玉ちゃんズは会社の催しやからと手抜いたりせんと真剣勝負で挑みそうや チューリップの唐揚げてなんであんなにテンアゲするんやろな
普通の唐揚げの方が食べやすくてすこなんやけど 和田が揚げ物やら卵焼きやら作っとる横で
フォぜのるたちがオニギリ握っとるんやろうな
壁になって見つめていたいは >>841
でもカロリー高そうや
糖質カットせんと健康に悪いで フォゼにゃんくるみ大収穫祭のためにくるみパンを食べるのに忙しいで
シール集めるの好きでほんまはずっと取っておきたいフォゼにゃんやけど、おがにゃんがAmazonギフト券があたるのか・・っておがにゃんが呟くから勇に頼んでこっそり応募してもらうねん >>845
ご飯はやめて……
ペットフードかオートミールにしてや >>847
くるみは食べ過ぎるとようないでフォゼにゃん
健康のために野菜を食わないとあかんで >>834
ジャンボンブールやったっけか
欧州はバターもチーズも安くてええよなあ パン屋が小麦アレルギー発症した例とかあるらしいな
フォゼにゃんも心配や 令和の現在でも保護者とお弁当食べる習わしがある学校だと
チューリップや海苔巻きや青みかんって運動会の定番は変わってないから感動や >>851
バターもチーズもカロリー高いで
癌になる可能性高くなる
和食にせえ わいの地元やと青いみかんが運動会の定番ってことはないな
地域差か >>847
フォゼにゃん優しい
わいがおが家にAmazonカード送り届けたい >>835
ワッダの甘い卵焼きにフォゼ鯉ちゃんもキエキエ わいもクリームチーズとワインで夜食してもうかな
カロリーがこわいわ〜 >>847
ンーナッてフォゼにゃんにアマゾンギフト券プレゼントされて驚くおがにゃんや
しばし考えた後に世界のパン図鑑とか買うねん ぐぐったら運動会と早生みかんの組み合わせは九州あるあるなんかな? おがにゃんに甘いフォゼにゃんもフォゼにゃんに甘いおがにゃんもすこ優しい世界や >>820
クソうぜえ
カロリーカロリー騒ぎながら食うメシは美味いか? >>845
和田家の運動会お弁当箱はお重なんやろな
定番のやけど嬉しいラインナップや
菊おじもフォゼ杉のために裸エプロンで唐揚げ作るねん 食欲の秋で太ったらのる鯉ちゃんとDDRすればええよ
そしてヤムチャのポーズで倒れ伏したままピクリとも動かなくなる和田 カロリー発狂婆って漫画のサバサバ女みたいや
「私◯◯なんですよね〜困っちゃうな〜チラッチラッ」 >>870
唐揚げは貧しい食事やから運動会の弁当には向いてへんで
勇作さん金持ちなんやからもっとええもの出してや 焼き肉屋で10人前食って見事あすけん女を黙らせることに成功したわいや! カロリー気にしてるのに唐揚げとか食うのか(白目)
頭大丈夫か? 今気づいたけどくるみ大収穫祭はLINEで応募やったは
フォゼにゃんはシールゲットしたままでおがにゃんもAmazonギフト券ゲットでwin-winや >>866
西日本だと秋口に青みかんは季節ものやな >>877
一人と一ぴきでスマホ覗き込んで応募するねんな ワッダも朝フォゼ島さんと軽く走る事があるで
フォゼ島さんはつい習性が出てしまい振り返りながら走って苦笑いするワッダ 応募のためにパン食い過ぎて腹の脂肪パンパンぱんになるフォゼにゃん >>884
大変や
カロリー燃焼させないと
運動せえサプリを飲め >>851
ググったらバターとハムのサンドイッチなんやな
わい仕事柄EPAとかTPP勉強しとったけど日本ももっと乳製品買いやすくなるとええんやがな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています