金ネ申雑談スレ2341
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2340
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1664599035/ >>112
杉と並べると身長差ええ感じよな
わいも並べとる >>120
いくつかの魅力的なキャラ設定混ぜたら混ざってないんやろなあ >>117
わいもや
いくら少佐相当の評価いうても実際の階級は中尉でしかないから
権限も中尉で小隊長でしかないんやろ まあ歩きながら雪は意味不明よなかわええからええけど >>117
結局鶴はすごいんですよって帰結しとるけどそういう質問とちゃうよな 中尉云々の質問は本質を答えず自分が主張したいこと主張した感じや >>117
戦場におるには尉官である必要があるから中尉にしたで
でも鶴は情報将校やから実際は少佐相当の実力があるねん!!
て言いたいんやと思う >>122
尾をやたらちっちゃく描く杉尾の外人を思い出すわいちゃん >>131
なんかサトルの質問回答ってそんなん多くない? わい鯉の今後の昇級ペースについて調べてもよくわからんくなっとったけど
今回のインタであんま深く考えんでええんかなて開き直ったは
ゴ世界はゴ世界でええんや 別になんやかや理由つけて前線出したらええねんで
シャアとか大佐やぞ >>131
なんか墓穴掘っとるよな
サトル設定ミスったの気にしとるんや…って伝わるで 戦場におる鶴は絶対に描きたい大事な所やねん
でも周りからは一目置かれてるって事にもしたいねん >>138
ワガママ言わないの!どっちかにしなさい! >>132
戦術の基本は中隊なんやから現場指揮官の中隊長=大尉でよかったのにな
なんで中尉じゃないとあかんかったのか理由になってないで >>136
たしかに草
まあ扱ってる戦争がリアル日露やからねえ 戦場に立たせたかったから中尉にしましたが全てちゃう
その後の少佐云々お金もあります云々はまあ… >>111
鶴が参考にしとる宇が共犯者らいね(はあと)したのも鶴真似っこや そんな地位高めなら尚更一連の金塊騒動の責任とってから隠れてトンズラせえよ >>111
日露を現場で一緒に戦った戦友やから部下も鶴に付いて行くし信頼を寄せてたんやな
実はマッチポンプで冷遇したって事や 鶴でネタにされてた部分を違います!って感じで埋められていくの草 大尉でない理由がなんなんやろ
ワッダ出したかったからやろか コピペしたんやで
「倒れたシカは毛が凍りついてツララ状になっていた。傷口のまわりの毛から垂れ下がったツララには薄赤く血が混じっている。
手負いとなり、毛についた氷を落とす体温もなくなり、それでも必死に逃げようとして、
持てる力と知恵のすべてを出し切って生き抜いたこの三日間。
その野生の逞しさをこの赤いツララが物語っていた。私には、それが必死に生きた証に思えた。」
「ナイフを取り出しシカの腹を裂いた。その腹腔に凍えてかじかんだ両手をもぐりこませて温める。
シカの最後のぬくもりが、痛いほどの熱さで両手に染み込んでくる。私はそのまましばしの間じっとしていた。
最後の温もり、生命の温もりの全部を両手にもらった。」
「シカは生命の温もりで私の凍えた手を温め、うまい肉となって腹におさまり、私の生命に置き換わってくれた。
あのシカが生きていた価値、生きようと努力した価値は、そこから恩恵を得た私が誰よりもわかり得るのではないか、
そんな気がした。」
久保俊治「羆撃ち」p47〜61 >>133
それは知らんけど何かがムカついたんやな
ざまあ >>150
からかわないで!そういうの意地悪だと思います!😡
も〜サトル〜〜 幸自刃と冷遇が実はマッチポンプでしたって割と鶴の設定根幹から変わってる大事件やと思うんやが当時の反応どうやったん >>113
>>121
樺太でも谷狩りでも歩きながら雪食うあほあほシーンある? >>153
大尉は映画や小説だと30〜35歳くらいやな
戦時中とかで昇進早いと28歳でもありえる >>122
普段は尾と比べてそんなに体格良くないって言ってるのにな 杉婆やないけど同身長のヴァや鶴に比べたら小さいのは確かやん >>116
サトルの言い訳とかこじつけ下手過ぎて泣ける
毎回論破されとる つるちゅの語感がすこやから中尉にしましたがしっくりせん? これモスとマンスも質問したらどえらい言い訳されるパターンかな >>152
鶴が中隊長の大尉で和田がその上の大隊長でも
何ら問題なかったと思うは
和田の出番って俺の部下たちを勝手に動かしおって!って鶴に文句いって
殺されるだけの役割やろ 演説も嘘やった?とか部下への扱いの疑念膨らんだけど
大義あったからええやんに着地するとはな >>170
その通りなんやけど最後なんて悲しいことを言うんや… >>157
史実では日露戦争後は陸軍全体が景気悪い状態やったから
マッチポンプがなくても元々師団は冷遇されてたけど
クーデター促進要因としてもうひと押しのマッチポンプしたんかなーって思っとるは 鶴のマッチポンプわかった時はまだあんなに全部マッチポンプ野郎と思われてへんかったから流されがちやった >>178
自レスに追加や
もとからあった要因を煽るためのマッチポンプやから
鶴には部下を更につらい目に遭わせる罪悪感なかったのかもと思う >>167
怖いもの見たさで聞いてみたいは
モスの部下はモスの反逆の意図を知った上で従ったんですか!? サトル鶴にはこそこそ盛ろうとするのは伝わって来た
杉にはほんま顔以外は盛らへん >>187
列車から飛び降りてる部下見てようやく道連れにできんて言ってたしあくまで駒は駒やったんやろな >>184
鳥肌実で草
でも鶴にとっては厄年やったな
マンスだの杉だの不確定要素で台無しや 袖破れても直すお金ないねんとか
色んな時に金使う割に金策うまく行ってへんよな言われてたから貧乏やないですってサトルからのお達しや >>189
富野由悠季に聞いたらそういう事聞く人嫌いですとか言われそうやな >>186
鶴に関しては最終回前までそれで行ったよな… 中尉に昇進できたの時系列ぐちゃぐちゃになっとるけど大体4,5年ぐらい前のめちゃくちゃ出世遅いキャラよな鶴
それやのに少佐相当の評価やった? >>190
杉は粗チンだから自分とは違うって言いたいサトル >>191
鶴の言う国防ってその起点が領土やもんな
そこに暮らす国民を守りたいとかではないんや
領土なくして国民なしってのは事実やけども >>187
冷遇される事で我々の結束が強くなるとも言ってるで >>188
ここで婆らによちよちばぶばぶしてもらってるわいより年上とは思えん >>176
すまんやで
わいこのスレで和田婆しつこいってたまに言われるくらいには
和田のことすこで話題に出すことも多いが作中での役割はあれだけだと思うんや 部下が鶴になら騙されててもついていきたいって思うような説得力なかったは
鯉への旗手にふさわしいか信じてみようコソコソとかもなんか陰湿やったし この盛り方見てると鶴通知表も多分下げとるつもりなかったんやろな
多分味方やでってこと一番に言いたかったんや 鯉と宇も身長ちゃうやろにまとめて平均扱いや
悪あがき杉婆には残念やけど杉は平均チンポでFAやな 少佐相当の評価発言のせいでヒグマ睨みはガチで鶴ちゅすごーい!!のage加筆やった可能性出てきて震えてるで >>194
嫌いでもええから教えてほしいは
もちろんモスの薫陶を受けて全員が死ぬ気で反逆したんです!!って言われるんかな ダラダラ杉受けアンチしてる婆浮いてるな
誰も嫌がってへんのに >>199
身長もでかいからね
杉もやがチンはでかくない >>198
少佐評価ってのが意味わからんのや
実際は小隊長の権限しかないのにどういう局面で少佐要素があるのか >>204
ちんこサイズのために体格ageageからい >>205
おっさんになればなるほどプライドが邪魔して過ちを認められんものや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています