金ネ申雑談スレ2349
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2348
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1664712129/ 月の数字が上やったらすぐ持ち込んで暴れるくせに低かったら大人しくしてるのホンマ草や 勇ちゃんかわいそうでつらいのと🏐尾かわええ両方言っとる勇尾婆何人もおるしその感想になるの一般的な反応やろ >>395
勇は二次人気やから忘れがちやけど
一般読者からしたら名前があるだけのモブやねん
三島や野間と同じレベルや 勇徹底して顔隠されてたの勿体ないは
あれでモブ感マシマシやった 尾と勇の関係は太古のBL物で情感たっぷり描かれるようなテーマっぽいやな >>808
その勿体無いと思ったのが310話見てからやからな
もっと前から出てたら今より人気出ててグッズ化の機会もあったやろうに
その意味での勿体無いや 勇ちゃんは兄様に自分のことをたくさん知って欲しかったんやね >>809
その意味でその時点で勝ちやろ言ってんねんで 死亡率の高い旗手やからな
この世の未練あんま作らんかったはずや
それが月前が振り返るほどの規律ブレイカーへ大変貌や 旗手で死を覚悟してたから尾に自分のことを覚えてほしくて自分について話してたのかもやな 月前すこやったなんで前山あんな早くしんでもうたんや
尾か 還俗した元僧侶みたいな人が壁嵌めする勢いで欲を丸出しにしとるのにそれを高潔だというキレイな思い出にしとるのなかなかの鈍感力や
まあその時は尾の目はトメみたいにその場におらん幸に向いてたんやけど >>815
ここまで悪意垂れ流しで書ける婆怖すぎや
こんな婆にはなりたくないな 勇にとって自分が特別やという意識無かったんやろ尾
ほんま切ない兄弟やな 勇尾を切ないって言うの智宇を切ないって言うくらい違和感あるは 勇俺愛を自覚する前でも尾は勇の亡骸をそれ呼ばわりはせんしな 勇は自分のことばかり尾に押し付けたんやなく
本当の尾を見てもいたから罪悪感のある尾に気付いたんやで >>816
あの頃の尾は今を生きて考えて目の前におる人間の視線と欲に向き合ってなかったんや
概念の中を生きとった
関谷なんかもやけど思考と試行を繰り返しとるけど現実感に乏しいねん >>819
あれは鶴との秘密の共有やから嬉しい思い出やねん 尾と勇みたいなすれ違いって友達関係でもありうるで
ヤバいもんにハマってる自覚が無いトッモを必死で止めようとする友人は
そのトッモにとっては邪魔者で自分のこと理解してないと思われるみたいなやつや その例え話ナチュラルにヤバいもん=幸なの草
おふたりのちちぎみやぞ 宇は宗教やし宗教しとらん民とは分かり合えないのと同じやな… トッモならお前も入信してくれるよな?とかこの壷買ってくれるよな?てトッモに迫る感じや >>801
声優の色紙もらえるからそっちのファンが多そうやな わいもうバレー尾の話題飽きてもうた
いつも思うんやが一気に同じネタ流されすぎなんやみんな同じことしか言わん
ワードミュートしてもうた
構わず明治軍服尾描いてくれる婆すこやで わかるは
あとサトル設定とはいえバレーてこれじゃない感あるねん クレーン射撃部ですとか言われても面白味がないやん
あっそうやっぱりなで終わる 普通に学校生活送って普通に部活しとるんが想像できひん 声優人気もツダケンが圧勝なんかな
たけぽん月以外で誰の声やってるかあんま知らん 幸幸幸な尾を叩いたり嫌味言うてる勇婆がキツいは
尾は子供の頃に実母からそれされてるんやぞ
殺されたのは勿論勇が可哀想やけどこういう注釈つけんと尾ンチや勇婆にいちいち噛み付かれるのもウザい おがにゃん特別背高いわけでもないのになんでバレーにしたんやろ
おがにゃんかわええしかっこええけど俊敏さてないやん…? 月は五稜郭の爆弾蹴っ飛ばしがあるやん
あれはサッカーで言えば来たボールをクリアーしたと同じや >>845
わい月婆ではないけどそれはわかるねん
月けっこう何か蹴っ飛ばすシーン多いやん?
色紙でもなんか蹴っ飛ばしとるし サッカー部で坊主てあんまみたことないやで
だいたいチャラいカッコつけばかりや バレーボールよりはおがにゃんもサッカー向きやな
たとえ地蔵と言われるほど動かんくてもすごいフィード蹴ってアシストしたりロングシュート決めるねん せやかてサッカーはバレーボールよりは身長必須やないねん >>852
走らんのはサッカーちゃうで
あれは走るスポーツや >>843
明治時代って今よりコミュ力重視されなかったイマゲや
現代でチームスポーツやっとるおがにゃん想像できん おはようございます兄様、また月曜日からがんばりましょうね
父上も月曜は苦手なようでしたよ! アニメ4期でスタジオ変わっても仕事続けてるスタッフは誰か
WIKIにすごく解りやすく書かれとって便利やで >>859
コミュ力育つような環境だったんや
ずいぶん健全な人生送ってそうやし 推しのちんこサイズや部活がわかって良い週末やったで サトルの中の尾とわいらの中の尾ってやっぱ少しイメージちゃうんやと思う ファンタジーやのになんでリアルを求めるんや
リアルな明治日本人で軍人やったらちんちくりんしかおらんやろ サトルが軍服や銃の縮尺正しく描いとるからリアル数値やと現代と比べて皆ガッチビなんよな
二次ホモやってファンタジーなんやから気にせんでええやんと思うが >>871
わい大体イメージ通りやった
そんなsageずageずで想定したらええだけ 谷推し有推し界隈見てたけどどんなにポロリ要因にされてもそれをカプネタに持っていってて偉かった 部活も職業もわいはぴったりやなと思ったで
逆にキャラの性格をサトルがそう考えとるんやなというのが知れてよかったで 水球はただポロリさせたいだけなんちゃうんかとは思うけど… 昨日一昨日と情報過多だったせいか全く寝られへんかった ヤル気満々なのにそれを邪魔をするような書き込みしてるのを見ると悲しくなる 相撲に水球にまさにポロリさせたくて選ばれた競技やね 何がわいらの中の尾とサトルの尾が違うやねん
おんもの尾婆は分かる納得できるって大絶賛やんけ わいがすこってる字書きが数年前から書いてるおがにゃんは原作とほとんどイメージ離れてなくてすごいは >>884
ここは極端なのしかいないからそりゃ違うやろ
激しいアンチもおるし バレーボールピッタリやねん
司令塔のセッターも分かるねん 現パロ嫌いな人はまあしゃーないで
そうでないんやったら原作者さまからお出しされた設定を美味しくいただいたらええだけや 前から尾は協調性なんてないって言っとるやつおるで
ちょっと前にも尾は軍にいたし杉や土チームでも団体行動普通にできとるやん言われてキレてた わいなんなら尾は集団の中にいて役割はたして自分のことも認められたいってタイプに思う 元々そういうキャラやないけど自分であかん道を選んでしまったキャラやでって感じにサトルが描いてるんやからその通り受け取ったらええだけや >>874
サトルさんのお仕事をお手伝い出来なくて申し訳ないと思ってるで わい尾は帰宅部やと思ってた
バリボー言われたらまぁそうやなって感想や 受け取り方は人それぞれでええとは思うで
わいの感性とちょっと違うと思ったら読まんだけのことやし バレー部司令塔でもみんなから人間性故に慕われるとかより的確な判断で信頼を置かれるって感じなら解釈に合う
サトルがどう想定してるかわからんけど >>890
急にサトルさんの負担が増えてそれのお手伝いが出来なかったせいかもしれん >>892
その通りやな
欠けた道選んできたとサトルが設定しとるんやからな 欠けてる人間にふさわしい選択したり平常心を保とうとしたり
ゴで主に描かれてるのが尾の特殊状態ということなんやろ 原作の中でもちゃんと尾の元々の人間性も表現できとるよな
ええとこやかっこええとこやかわええとこも書かれとるから人気もあるねん レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。