振忍稲下タナムばな雑談スレ(寄生)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
^D^^p^^n^^H^^^^r^^B^^ム^・T・^−^こばP^−^^p^・Θ・^フ^^x^^♪^^u^^エ^^乙^
^@^^o^^☆^^★^^味^^フ^^冠^^合^^痔^^マ^^序^^z^^Y^^パ^^ソ^^5^^d^^A^^v^
^青^^め^^ん^^t^^愛^^g^^e^^三^^四^^ヨ^^Q^^つ^^ロ^↑−↑†−†^シ^^吹^^喰^
^討^^狩^^星^^¥^^封^^ヴ^^艦^^水^・C・=^妖^^ィ^^グ^^S^^M^^R^^μ^^3^^7^
^セ^・ー・^刀^^ミ^^小^^69^^商^^血^^ア^^杏^^ル^=・ω・=^紋^^裁^^松^^ζp^^K^
^屍^^XV^^%^^五^^91^^彼^^オ^^僕^^紙^^◎^^●^^空^^ゴ^^尻^^△^^ゅ^p−p
^っ^^i7^^ま^^ツ^^コ^^∞^×−×^卍^^石^^い^^幻^
■禁止
・srsr・リアル語り・声優・生・政治・実況・鬼女
次スレは>>900
総合子ろだ
http://ux.getuploader.com/sogo
^−^(総合避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/16304/
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/16304/ どうしても異性の性欲に勝てないって心理は百合厨もふたなりに逃げるしホモ厨も女体化に逃げれるからセーフらお^−^ ホルストの惑星あ占星術れ使われる天体の意味をモチーフにしている^H^ 腐れも18禁描けない描かないしといるしそんな感じ?^−^ ホモは棒と穴があるからまらなんとかなるけお百合って棒がないしセクロスするとまんかまぬけすぎる^−^ >>472
ももろそー^−^
漏れも探してみよ^−^ 最近やった人工衛星を小惑星にぶつける実験はぬげえワクワクした^−^ >>477
百合絵でゴムの袋開けてて何に使うんらとももった^−^ 木星は最初のチャラチャラチャラチャラ!タタッターティターン!れもうワクワクさせてくるからすげえお^−^ >>477
うんこの穴らなとか気にする必要ないのはいいのかも;−; 吹奏楽で木星やった時あのイントロのチャラララチャラララをクラリネットで吹かされたから指が攣った^−^ >>467
まりまり明日に回さなくて良かった!;−; >>474
昔の作曲家とか心理学とか占星術にも詳しいおね^−^
ホルストの惑星は火星がぬげえ火星ぽいとももった^−^ 昔の百合は棒欲しさに大抵ふたなりにされてたけど今はどうなのかしあ^−^ >>486
木星序盤と中盤でぬげえ雰囲気変わるお^−^ >>493
うむうむ^H^
ホルストとかイギリスの人らし黄金の夜明け団の頃らかあオカルトブームらったんらろうな^H^ クラシックは宇宙の理を音楽れ現してるようれ深い^−^ >>497
たぬんまだ発見されてなかった^−^
冥王星はいまだに太陽系惑星にするかどうか議論オブ議論でinしたりoutしたりしてる^−^ こゆの聴くとスターウォーズ脳に切り替わってしまう;−; >>506
発見されたの最近なんらっけ^−^
もしカラヤンがイキテタラどう曲にしたか気になるのあ^−^ >>505
リリンが生み出した文化の極みらからね^−^
宇宙外生命体への呼びかけ電波で第九流しまくってるんらなかったっけ^−^ 海王星は望遠鏡で見つける前に学者が数学的予測を立ててそれを後から観測して実在が証明されたってエピソードがあまりにも最強すぐる^−^ >>509
木綿作曲してるのはホルストらった;−; >>510
こえーな;−;
余計なことすんな;−; >>511
数学とか物理の世界ってファンタジーら^−^ 宇宙外らなかった地球外;−;
宇宙外らったら確かにこあい;−; もうちょっとしたらYogiboのお馬さんいる牧場いきたい^−^
あそこわんこもかわいい^−^ おっ地球からなんかきてますぜ^−^
いっちょ滅ぼしますかゲヘヘ^−^
みたいな展開になったらどうする^−^ >>522
そういう洋画あった^−^
メッセージだかなんだか^−^ >>522
滅ぼされたら誰も文句言う口がなくなるからセーフ!^−^ >>522
それなら第九よりボイジャー計画のがやばえとももう;−; >>531
聞いたことないとももったら外国のメーカーなんら^−^
見てみるおまりまり^−^ いあ仮にどっかの生命体が電波受信したとして言語とか通じるわけないしでもあくらかに規則がある作られたメッセージって全然ちまう生命体がわかるには音楽らなって感じらったような^−^ >>535
まりまり^−^
ご近所にないから大きめの店に行った時に試してみるお^−^ 会える可能性はかなり低いけお宇宙のどこかには宇宙人的なものはいるらろうなとももうと不思議な気持ちになる^−^
向こうもそうももってるのかな^−^ 地球がメッセージキャッチする側らったら人は行くんらろうかそこへ^−^ 他の銀河系でスターウォーズみたいになってたら地球勝ち目ないな^−^ 裏で悪いことしている人の成功ってぬげえぬかつくな;−;
本当は企業勢のくせに個人料金でやってきたあのV雑誌に乗りやがって;−; >>546
人類の目標のひとつにはなるんらないかなあ^−^ やっぱ宇宙ってロマンある^−^
あんまり深く考えると怖くなって寝れなくなるけろ^−^ 天の川銀河には30個くらい知的生命体のいる星がある可能性があるらしい^−^
少ないのか多いのか^−^ 地球外生命体は宇宙に居ますか?→居るに決まってるんでしょう宇宙の広さ舐めてんですか
遭遇できますか?→できるわけないでしょう宇宙の広さ舐めてんですか
っていうどっかの博士の回答が真理らとももった^−^ ちきうは自然保護区的な感じで観察されている可能性^−^ >>557
宇宙は地球と同じ球体になってるって説と宇宙はどこまで行っても宇宙って説と宇宙は巨大生物の脳細胞説があるお^−^ 羅小黒戦記もわった^−^
分割より映画枠取ってた方が話題になったとももう^−^ >>558
そこをなんとかして会わせてくれよん^−^ >>557
ビッグバン説らと外ってか真空に揺らぎが生まれて宇宙空間が始まったんらないっけ^−^
真空って言ってもまったく無ってわけれもなくて^−^ 宇宙こあい;−;
宇宙にも酸素あればいいおに;−; 天の川銀河内には宇宙人と呼べる知的生命体はまだいないけろ単細胞生物みたいなものは存在してる説を推したい^−^ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています