金ネ申雑談スレ2390
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2389
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1665889118/ 愛してくれた弟殺した罪悪感直視してもうたせいで耐えきれんで死んだんやろ >>515
推しは興奮してまうから駄目や!
美容院で想像しとくわ >>525
そら殺す前はそうやろ
死ぬ瞬間にようやく尾は自分が求めてたもん勇がくれてたことに気づいたんやし わいはモスと幸の関係が気にかかる
あとモスと鶴
鶴と幸は接点なさそうよな >>522
双方なんか性格合わないなぁと思いつつ勇は歩み寄ろうと頑張って無難な話題をし尾は拒否まではせんがそっと距離置こうとしてるんよな 今際で尾は愛してくれたことにやっと気付いただけで勇のこと好きなわけやないんよな モス鶴掘り下げると鶴モス鯉で昼ドラ感半端なくなるからなぁ >>526
最後まで尾萌えできんかったわいには尾って謎のまんまや
研究婆たちのバラバラの研究結果おもろいは 幸「お前は欠けた人間じゃ」
勇「兄様はそんな人じゃありません!」
結果は勇の勝ちやねん >>529
そもそも鶴は幸に滅多にお目通りできるような身分やないんやない 鶴の舞の時の微笑みに関して有識者たちの意見は統一されとるのか? 性格合わなかったらどうしようもないからなぁ
でも愛してくれてたとはわかってたねん >>532
親子揃って鶴に惑わされとるな
>>536
階級違いすぎるし出身地とかの縁もないからただの中将と中尉やな >>535
拒否ってはないがそっと距離取ろうとしてるんよな >>530
尾も遊郭誘ったり捕虜あげようとしたりしてたような
尾のやってあげられることが勇の存在意義?を否定するもので
勇の言動は尾の存在意義?を否定するものでしかなかったが >>532
うーん…どうやろかね
そこらへんは謎すぎて想像難しい >>542
横やけどそれらは尾が勇を喜ばせようと「やってあげた」わけじゃなくない?
好意でやったことなのに価値観の相違のせいで拒否されたなら気の毒やったけど
遊郭も捕虜殺し未遂も悪意あってのことやろ >>531
でもあの尾に愛されてるて自覚させただけでも大きい一歩やろ
中身が未熟やから人を好きになるまで成長できてないねん 性格が合わなかったというよりは境遇の組み合わせが悪過ぎたんやろ
尾にとっては愛してくれた唯一の人間=父に捨てられた原因になった異母弟やったんやから
性格はむしろ凸凹コンビで合ってたと思うで >>537
今から思うとよく気付いてフッとする余裕あったなお前て感じやな >>542
ほんまの猫が人間喜ばせようとしてネズミ獲ってきたら
嫌がられて叱られたらかわいそうやけど捕虜も遊郭も性質違くないか >>542
すごいな
尾のそのへんの行為が悪意あるってわからんのか あんなに押し寄せていってたらそら尾でも好意に気付くやろ草 松岡修造と尾が性格合うかと言われたら合わないからなぁ >>548
わいもそう思う
普通に一緒に育ってたら案外仲良し兄弟ちゃうかなって 山猫云々陰口叩かれてる最中に家柄容姿性格完璧な腹違いの弟に距離詰められたらストレス爆発すると思うねん
嫌わんかっただけでも凄いで
結果的にキルしたけどな >>548
全てを境遇のせいにするには殺したって行為は重すぎるで 鶴は鯉に本当の自分を言い当てられて最後の鯉の願いは聞いてやった様に見える
尾は本当の自分を勇に言い当てられても勇の意見を聞き入れなかった >>510
前に婆の差し入れそればっかりって文句言われてなかった? >>551
愛を知らんかった尾に自分は愛されたと自覚させるくらい
避けられてもグイグイ行った勇の性格で相性良かったと思うけどな 異種婚ものでよくある、人外が人間の喜ぶ顔が見たくて
自分の好物をあげたら人間にとってはとんでもない物で拒絶される
みたいな展開だったなら尾と勇のすれ違い悲しかったは
尾が好意で遊郭誘って勇に断られたり勇が善意で父からの手紙見せて
尾が傷ついたりとか 勇尾お互い頑固やけど最後はお兄ちゃんが譲歩しそう
これが勇尾の黄金パターンや >>557
トメも幸もくれなかった愛をギリ肉親の勇がくれたねんな >>545
わいも尾の悪意やと思ってたけど尾が案外人間やったの発覚したからちょっと考え方変わったんや
家族との接し方しらんままきた尾なりに自分のホームである遊郭や戦場という得意分野で弟と仲良くしようとしたかったんかなあと 釧路のフッの頃にはサトルも尾の設定固まってたはずよな
網走ヘッショのあとはあれミスリードやったとか言われてたけど最終的にはフッしてもおかしくないキャラやったというオチや モブサイのova見たら腐女子の方チラチラ見てる感じがして腹たったけどキレながら萌えた >>565
たらし込んで見せましょうの台詞あるからなぁ… >>565
遊郭も捕虜コロもホームやないやろ草
戦場なら勇の方がよっぽど最前線おるし >>562
尾は勇を堕落させて偶像否定したくて遊郭と捕虜コロ示唆やもんな
サトルインタで勇は自分のすこなものとかを尾に教えてたの追加で更にすれ違いつよつよ 尾は罪悪感から目そらしてただけで行為自体は擁護できるものないで 鶴があれこれ尾に吹き込んでなかったら勇尾がどうなってたのかはちょっと気になるな >>566
わいもあんま無いなあ
ズボン貸したのが最大の譲歩というか尾からの優しさはあったけど 昔は勇の言動は傲慢であんなの愛やないとか
勇は他にもすこな人沢山で尾は特別やない言われてたのに
サトルの勇→尾の念押し強すぎるで 尾婆は結局良い子な尾がすこなんやな
だから何とか良い子に軌道修正したいねん 勇が捕虜コロ告発しなかったのは譲歩みたいなもんやろ 現パロならともかく尾と勇があのまま一緒の軍におったとして鶴がおらんくても上手くいかんかった気がするは 尾は宇にも嘘付かれて集合場所でボッチやったのによくその後も宇に同意求めたりしたな 尾の求める譲歩って旗手失格になれとか捕虜殺せとかやろ?
それは譲歩するわけないやん 軍で山猫呼びされたり鶴に嘘つかれたり
リパには振られるし杉にもコウモリ野郎と言われるし宇にも商売女の子のくせに!言われたら
そら勇は愛してくれたなと思うやろな
皆に嫌われるのは自分のせいではあるんやが >>590
あれは宇が適当にハイハイ言ってくれるのわかってたやろ >>584
ほんまないよね勇は結局おがにゃんの良いように動いた事ないねん
アカンことははっきりお断りや
キレたおがにゃんが反則のヘッショした以外は死後も勇の勝ちや さとるインタビューとかでちょこちょこ新説が出てくるから決着がつかんのや >>581
不慣れとか関係なくない?
あれって母親が愛人やから尾が山猫って陰口叩かれてるのは
正妻と嫡男がおるからやって理不尽な怒りもあったんやない
童貞なのに遊郭誘ってお坊っちゃんがこんな俺と仲良くできんのって挑発もあったんやないかなー 今後もインタビューで新ネタ投下されていきそうやしな… おがにゃんのことだいすこなのにおがにゃんの言うことを聞かない >>572
尾のカプ全般にいえるやで
それなんに受け尾こそ正しいってものっそいキモいは >>602
でもそうしたから勇俺愛のわからせ成功しとるねん >>587
そやな
勇が尾に譲歩したら軍法会議・処分免れんやろうしそれこそが尾のねらいやったんやろうしな >>606
そう言うことや
はいはい言うこと聞いてたら勇俺愛にならないねん 勇ちゃんは厳しいからこそ愛わからせた隠れマッチョや 鶴は部下の失敗自体には緩いで
中央への寝返り疑惑無ければどうとでもなる 月は杉追うの放棄しても鶴からの叱責もお仕置き無しやで 第一回勇尾学会
会場:えちえちランド宿泊ホテル内会議室 モブサイOVAの温泉入浴シーン全員の肌色が違ってて腐女子の方チラチラ見とるなという感想抱いた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています