金ネ申雑談スレ2394
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2393
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1665999746/ わいも菊がどうしても受けにしか見えん
あいつ攻めできんやろ… わいもノラ菊(杉菊)すこ
明治やとハピエンにならんから前にここに投下されとったみたいに現パロにするしかないな 菊おじの鹵獲マニア設定何やったんかな
スパイ設定と同じように生かしきれなかったまま終わったんやろうか 菊登場時は鶴受けや尾受けの界隈で渋いイケオジ攻め需要が高まったが
抜けてるおじさんキャラになってからは二次での扱いはどうなったん >>594
抜けてるおじさん攻めやな
なんかあんま受け増えんねん >>588
積極的なタイプが誘い受けしてくれたらなんとか攻めにいける >>595
美醜で言うたら見栄えのするおっさんやと思ってても立たないやろな 受け人気ってそのキャラが1番好きって婆がおらんと増えてこんからな
アニメで菊婆増えたらええけど >>596
抜けてるおじさん攻めってのもかわええな
受けにならんのはオッサン受け自体がマイナーからやろうか
わいはどのジャンルでもオッサン受けすこやけど >>595
そのふたりとキラウシは可愛いゴリラおじさん枠や >>574
キラは出稼ぎに出たまま二度と故郷へ戻らんかったんや サトル的には谷有かわいい枠やねん草
アニメで有のかわいさが分かったやで >>594
登場直後は鶴を意識したセリフ何度か言ってたな わいは鶴と菊の騙し合い殺伐カプを妄想したかった
菊おじがもっと鶴のこと尊敬してる演技や腹心として入り込んでる描写や
鶴が菊おじ信用して重用してるけど実は正体に気づいてる描写があれば
スパイもののジョーカー・ゲーム的に萌えられたかもしれん アニメ時系列いじるならそのへん補完してほしいな
1話で歩けるくらい回復してた月が3話で伏せっとるし鯉は1話で鶴愛ムーブした後にバルチョの内容聞いて3話で不穏顔するし アニメの有ちゃん美女やった
これもなんか美人声やねん 鶴はわかるけど菊登場で尾婆が湧くのはちょっとわからん
ビール工場すれ違いからやなくて? >>606
わいもそういうの見たかった
サトル駆け引きとか心理戦みたいなのは描くの苦手なんやろか >>609
新キャラ出たらとりあえず推しの棒になるか否か吟味するんやろ
そんで合格やったから湧いたんやないの >>609
菊がしーってやった時おがにゃん菊の真似しよったんやろかてちょっと盛り上がったは
まだ菊がセクシーおじさんやった頃のお話や 作画もやけど何か色々下手な感じがするで
いちいちナレーションで説明するのもうざい >>612
>>610
そういうところ二次で勝手に補完して妄想してもええんやけど
やっぱ原作で見たかったよな
愛4とはまた違う立場で鶴のために働いてるおっさん側近なんてエロかったはずや ナレーション前より悪い意味で存在感増してるよな
ナレーション多いねん 接点明らかになる前に湧くのはわいの理解を超えとる・・・ 来週怒涛の薩摩弁やけどどうするんやろな
普通に薩摩弁を声として流されてもアニメだけの人間は意味わからなさそう
かと言って字幕はダサい 苦手もあるけどそういうのに興味がないんやろかねサトル こことそこの接点や関係の描写がもっとあったらおもろかったんやない?
って思うけど現実には原作に何もなかったようなポイント結構多いよな
菊と鶴、尾と鯉など ナレーションも字幕もなしで原作未読に一発で理解してもらえる描き方してないし入れるのはしゃーない
サトル絵馬やけどそういうの上手くはないし >>628
わざわざ絡ませて何がしたいんや?
一緒に叩きたいんか? 文字でなんとなくわかっても音声出されるとキツそうやな
「はいめっきょ」とか一発でわからんやろ わいは幸モス掘り下げからのにゃん鯉が見たかったんや
原作では叶わなかったから自分で妄想するで アニメに向けて単行本で鯉の過去編久々に読み返したけど過去編なのに案外鯉の出番ないんやな
ほんま主役鶴や わいは覆面の向こうでバレちゃうバレちゃうって焦ってた菊おじ派 モスが普通の頭身でヒゲが控えめでデフォルメ感のないキャラデザやったら鶴とのおっさんカプ婆が発生したかもしれん 鶴モス爆走は本誌でリアルタイムで読みたかったで
当時どんな様子やったんやろ 日中韓タイのイケメン比較っての見たけど化粧してる男ばかりで福士蒼汰のイケメンさが際立ってたは 元々いたキャラが宇から離れた理由が
マルチの勧誘がしつこかったからやな
相手がやりもしないマルチ商の集まりや買い物に宇が勧誘するから相手がその為に時間とお金使わなあかんのは結構苦やと思うは 稚鯉のわからせビンタとくっ殺が楽しみやけど不安でもある 一期と二期はナレーション足りなかった気がするで
白い息を消すために雪食べたおがにゃんがお腹空いてるからやなって勘違いされてたは ヒッジ主役やと思ったら関谷主役やった2話みたいやな アマプラで無料やったから燃えよ剣の映画見たは
映画おもろかったかは置いといて土方歳三って波乱の人生送った末に
ゴに出てきた人物なんよなと実感したで
しかしゴの中では存在感薄くて「さすが!」ってなることもなかったな わからせされたと思ったら普通に2年後もドルルルさせてたからな >>654
赤ちゃんとかよくあんな体勢になってへん?
首が柔らかいからええんやろうけど 岡田准一の燃えよ剣は観光地化する前の五稜郭の風景見られたのが良かったは >>621
ほんまに鶴のために汚れ仕事でも働いとる腹心が月と宇と鯉しかおらんという体たらくやねん そもそも誘拐実行犯にスパイの方が多いのどないやねん 鯉ちゃんの三輪車ってガソリンで動くはずなんやけど子供が乗ってええやつなんやろか モスのあれ本誌ではボヘミアンラプソディー流行ってた頃やからあれや!ってなったけど今やっても気づかれないやろな >>635
最後の最後で宇がすごいインパクト残すけど宇過去編も鶴メインやし 鶴の過去編がないのて愛4の過去編でインパクト残したのが実質それてことなんやろか 鶴メインの過去編はいっぱいあるけど鶴自身の開示はハッセ編だけやねん 試し愛が身についてもうた経緯を知りたかったよな >鶴
本編中の行動原理が国防メインなら日露戦争中のエピソードで説明ついたけど
感情面の理由が大きかったってことになったのにその感情の由来がミステリアスで誤魔化された 月鯉宇それぞれの過去で鶴が何したかはわかるけどどんな感情で動いて本音は何やったのかはさっぱり分からんもんなぁ
汗消してるくらいやからわざとそうしてるんやろうけど >>669
ウイとの過去で国防メインでないと誤解されてしまったわけや
部下がそれでグラグラしとったんはなんやったねんという結末やし
サトル師団勝たせんためにその要素入れてきたとしか フィオリとが騙したことから始まっとってそれで死んでもうたから試し愛でついてきてくれる人間やないと現実逃避出来ないんやろ いまいちフィオリと試し愛が繋がらんのわいだけ?
噛み合わんというか わいも
読解力ないだけかもしれんけど鶴が試し愛が癖になった原因が
フィオリとの関係にあるって言われると何で?って思う >>676
普通に噛み合うやん
騙しから始まって死なせた罪悪感があるから疑心暗鬼になってる サトルも大変やな
騙したけどわいの愛だけは信じてくれたはずやってセリフまで言わせてんのに 菊おじチンポ見て前に谷尾読んだ時の心配を思い出したは
あんまりデカチンすぎると攻めがグロい >>679
それやと鶴が部下をフィオリと同一視して家族のように愛されたかったってことにならん?
しかも試し愛で損してばっかやから大義最優先のオチと矛盾せえへん? 鯉ちゃんが鶴を試し愛するてゆうやん
それは月のあな愛語りを聞いたからこいつ鶴に試し愛されたんやなて理解したてことなん? >>682
自殺誕生日アクスタは賛否両論あったようやけど
山猫ポスカは好評だったんかな >>681
マッのことは心配にならんの?
わいはすごく心配 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています