金ネ申雑談スレ2423
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2422
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1666963685/ >>616
扱いに困ってた孫に銃を自由に扱わせるわけないやん
大人を即死させられる武器やぞ >>621
ちょっと懐いたってあるから面倒は見てもらってたんやろ
愛がなくとも猫は懐くんや
鶴もそうやった >>574
命のやり取りやら濃厚な精神面の結びつきやら戦略やらがすこなら、
神々の山嶺
日本三國 だからそもそもそんな議論が無駄なくらい祖父母はメタ的にどうでもええ扱いや言うてるんや 銃を使わせて教えてた時点で祖父母が尾を好意的に見てたのは確かやろ
それが尾に伝わってたかどうかは置いといて 単純におっ母も爺婆も好きじゃなかった
おがにゃんも勇ちゃんを愛してたから勇だけが愛してくれたと思ったのかもな >>621
まあ好きかどうかはともかくほぼ婆に育てられとるやろうからな… >>606
主人公を聖人化しすぎてああいうふうに描くしかなかったんやない
山岳救助隊ほんまかっこええから尊敬の念を込めて理想の山男作ったけど作者の理想像が机上の空論っつーか現実に則しておらんなと思いながら読んでたは
でもまあ漫画としてはおもろかったで >>625
初期にアンコウ鍋食える理由付けくらいで置いといたら後からちょっと恵まれてる風になってしもて困ってるパターン 勇だけが尾の罪悪感に気付いた言うてたが
祖父母は尾の罪悪感気付くシチュ自体無かったちゅうか尾がトメコロの犯人とも疑って無さそう ばあちゃん子の癖に実際本人に好意的に関わり深いのは爺ばっかりやったな尾 アラは目立つがゴみたいに熱狂して読める漫画は多分もうなさそうや 弾だって金かかるやろうに尾がすこなら撃たせてやろって用意してあげたんかな 宇は登場時から1人だけ死んでたから
自分だけが死んで周りのキャラが活躍して光な存在でいるのは許せない!と言って発狂してたからなあ
それで相手の嘘情報を流してまで相手を自分と同じ立場まで貶めたいのが見え見えなんよ
だから鶴は宇にグイグイ来られてもスルーしとるんや 白だからギャグになっとるけど牛や親分に身体狙われてたな >>633
祖父母が全くトメコロに気づかない状態で鶴が動機まで言い当ててくれておがにゃん一目惚れやったんかなって想像するで >>629
わいも岳だいすこやったから遺族となんやら揉めてたの嫌やったし結果あんな終わり方やったの残念で仕方ないは
今はブルージャイアント楽しそうに描いてて何よりやで >>626
ごはんあげたのは義務的かもしれんし銃を教えたのは尾が銃持って出掛けようとするから仕方なく…かもよ >>627
なぜおがにゃんがそうなったのか?
勇俺愛だからやねん >>643
仕方なく…で持たせるには銃はリスキーやろ 祖父母議論において尾婆と非尾婆はどういう派閥に別れて争ってるんや
愛されてなかった主張してるのが尾婆? 最初はバアちゃん子の設定あったのかも知れないけど勇俺愛であれは皮肉で言ったことになったんや 祖父母→尾かて好意悪意の二択ではないのに二択のように解釈する婆が好意やて押し付けてくるよな ドミノのピザライスボウル明日の昼前に届くように予約注文したいんやがどれが一番うまいんやろ
いつもガーリック・マスターばっかり頼んでるがたまには違うやつにしたい だから勇は宇やなと言ってるねん
自分だけが死んで許せない宇は誰でも後ろから羽交い締めにして突き落とす位はしそうやねん >>637
ダジャレにゃんやハイライト目で陸軍最強の構えにゃんは… 他キャラに不幸設定盛りすぎて尾の祖父母がバランス取れなくなった感はある >>645
巧くて生業にもできそうだから
後ろ暗い理由さえなければ止める必要ないやん 幼い子供が更に幼い兄弟コロコロとかあるし
やるタイプはやるんやなと思うは おすすめ漫画サンキューやで
暇を持て余してるから読んで見るは >>659
銃って子供でも大人を即死させられる殺傷力高い武器やで
思うところある子には絶対持たせへんは 尾婆は自分の尾擁護の無茶振りにいい加減気付け
ケーキ3等分できへん婆過ぎる
銃に弾入れてくれてる爺まで貶める薄汚い根性叩き直せや わいはゴの影響でマッチョ主人公やないと読めなくなったから岳読み始めました 初期尾が出世欲はあっても愛情飢餓については最終尾よりも弱かったなら
愛情や罪悪感の話題になることも少なかったかもしれん
さとるが兄弟萌えぶち込んでこなくて鶴尾路線だったら祖父母もスルーされてたかもな わい祖父母→百ちゃんは「不気味だけど特に問題のない大人しい孫」くらいのフラットな感覚やと思う
疎まず愛さずや >>662
銃社会の人間とわいさんとで感覚違うやろ 壁寄せしながらご銃教えてご飯食べたら掲揚したりしてやらんとおがにゃんの愛してくれた判定にならんねん 祖父母について全然描かれてないから重要じゃないんやで >>574
HELLSINGとドリフターズおもろいで お気に入りの薩摩隼人もやけど尾って深い意味なくそういうこと言う人な感じや
まあ単に初期やから設定ブレしとるだけなんかもしれんが いつ頃から尾をメインキャラに入れよう思ったんやろな
少なくとも谷とか玉ちゃんズらより初登場時のモブザコキャラ感ハンパなくて何度見ても草やねん >>662
ちゃんと読んでくれや
後ろ暗いことない前提で話してるんやけど >>668
銃社会こそ銃の怖さ知ってるから危機感高いで 祖父母は尾親子が行き倒れなくて生活できてた背景のために出てきただけやと思うが
サトルがファンブックで思わせぶりなリップサービスしたことも余計な憶測のもとやな >>667
なんでまともに絶許の相手してしとるんかちょっと前から不思議に眺めとったところや >>645
邪魔な子やったから銃教えたんやないんか?
そんな早くから働かせんやん >>658
しかし一番過去編多いのは尾なんや
主人公除けば 玉ちゃんは顔剥がれるからインパクトあるけど野間はモブなのに何であんなに存在感あるんやろな >>670
普通にこれやないの?
だから尾の感じ方の問題やってずっと言ってるねん >>682
尾は好きに銃撃ってるだけで働いてるわけとちゃうやろ
あとそんな邪魔な子に銃なんて持たせん
いつこちらの敵意に気づいてズドンとされるか分からんからな ご飯くれたから尾は婆ちゃんのことは少し好きやった
けど鶴と同じく尾の片思いであっちは尾を愛する態度はなかったてことやろ >>683
細かく盛ってるうちに混乱してくるサトルや 友達おらんくていつもぽつんと家におる百を哀れんで銃教えてたという想像しとる >>686
いやはよ食い扶持くらい稼いでこいやって理由以外に銃教える理由ある? >>678
思わせぶりなエピが多かったんやが結局本編で描かれへんかったので大して意味はないことなんやろなと途中から思っとった >>652
ライスボウルは知らんけどエッグタルトめちゃくちゃ美味しかったからデザートで頼んでな >>682
横やけど祖父母は尾を働かせたいんやなくて
娘が軍人になるんやで!言うてはるから尾に銃与えたんやない
まず祖父母は娘がかわええんやろ >>692
尾が銃すこやからちゃうの?
最初は銃持ち出して畑で鴨撃ったみたいな言い方やったよな >>669
だからサトルも304や310で祖父母に一才触れなかった
そういうことやで 祖父は銃を教えてくれた人やなくて「教えてくる人」って書き分けとるんやで
祖父から銃教えてきとるねん
あんな年齢の子供に狩り仕込もうとしとるのって愛情は感じんやろ >>685
でもリパのごく普通の親切には勇を重ねる >>691
こういう嘘の情報を書き込むのが宇やで
宇のレスって直ぐに分かる
毎日出掛けてるから >>688
祖父母は普通に孫可愛がってたけど一番の愛は注いでくれんかっただけやない 尾に働かせたいだけなら銃なんて金かかるもん渡さず下働きさせたらええねん
実際はきれいな着物着せてもらってたけどな >>696
教わる前からできるわけないし祖父が教えてきたのが先やん トメが尾に軍人なってほしがっとるからジッジは尾に銃教えてあげたなんかな
剣道は?てなるけど子供の尾がコミュ力高そうに見えへんからな
ジッジ自ら教えられて単独で出来る銃メインなんか >>694
ありがとやで
とりあえずカートに入れたは >>705
モノローグからすると教わる前に出来てた感じちゃう?
祖父が「銃教えてくる人」なのは教えが必要なかったからやろ >>677
現実の銃社会でそうじゃないニュースが多すぎるは
みんな結構適当やねん
慣れてるからな >>700
あんな年齢から家の手伝いするのは普通の時代やで 宇はとにかく相手の嘘情報を流すのやめなやで
虚言癖が酷すぎる
「あの人はこう!」「あの人が自分でこう言ってた!」とか全部それ嘘の情報やで >>680
ちょっと前は普通のレスしかなかったと思う
いつの間にか混ざり込みやがった 勇程度の関わりでええのにそれすらせんかったのが祖父母やんけ >>713
11巻読んでみ
「俺は祖父の古い銃を持ち出して畑へ行って鳥を撃った」って言ってるで 宇は嘘付きで有名やん
海外の仕事を紹介する→一切無し
海外でこんなプロジェクトがある→その後その話は消える
アメリカに一緒に行こう→それっきりその話は消える
こうやで 宇は嘘付きで有名やん
海外の仕事を紹介する→一切無し
海外でこんなプロジェクトがある→その後その話は消える
アメリカに一緒に行こう→それっきりその話は消える
こうやで >>691
わいは教えて来るに孫に将棋教えたがる爺ちゃんみたいなもんを感じた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています