金ネ申雑談スレ2445
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2444
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1667748521/ 別にアイヌの金塊でも無ければアイヌの文化を残す為の活動をしている訳では無い!っていう事だけはハッキリしておきたいねん 鯉は普通に動揺してたから刺されたわけで
嬉しい悲しい怒り全て混ざったんやろ 鶴にほんまに冷めてたけど冷めるのはイヤだったんや
だからこれ以上わいを失望させないでやって思って出たのがメン小屋での薩摩弁や
もう終わりだね鶴が小さく見える >>649
小屋に入る時点で信じた鶴はいなかった事はもう分かってるんやで
あのアタイはは決別の言葉や >>653
どう見てもドン引き1択の場面で興奮する意味が分からんからでは
その後の鯉のリアクションずっとマトモやし そもそも演技でもアヘ顔したことは消えないし
そんなにアヘ顔地雷なんか >>653
わい>>627やけど鯉月鯉婆やからカプ関係ない 冷めるの嫌な気持ち本当にわかるは
今まで集めてきたグッズがいらなくなってしまうんや アイヌの人が勝手にアイヌの漫画!とかアイヌの金塊!とか決めつけてくるのは
ほんまに何なんやろうね
最初からそんな話にはなって無いんや
図々しいで リパに逃げたらどうなるか分かるやろ言うたのが自嘲なんやと思ったけどそんな事は無かったわけや >>653
自分の解釈しか認めないわいさんがめんどくさいで 鶴婆がいくらしがみついても本編にないものはないねん >>659
ジャンル離れる前と思うとすごい共感できるは草
砂かけせんでお気持ち三行半だけ投げる鯉ちゃん偉い >>650
思えてないから加筆後小屋の台詞なんやろけどそれは後付けやからな… なんかこの鯉ちゃんと鶴のあれやそれや全否定であの時点で冷めてる!!って言い切る婆って杉リパ地雷婆そっくりやな >>676
自分のこと真っ直ぐ見定めてくれた鶴やろ >>676
色気があって自分と向き合ってくれるし叱ってくれる美形の年上男性や
まあ概ね幻想やったけど >>674
当たり前や!
最初から日本の漫画やで! >>673
すこな大手やな
真っ先に離れた上に嫌がらせかましてくるおがにゃんは処刑や >>681
そんな誤読するから加筆で毎度発狂することになるんやろ
どうせエターナルしてるんやから途中経過の複雑さくらい許容しろや月婆 >>676
かっこよくて洗練された年上の男で
泳げなくても関係ない陸軍軍人で
自分の心を救ってくれた相手だったんかな アイヌは関係ないで
何故かアイヌにされるストレスばかりや メン小屋改変で鶴のアンサー消したことで鯉が信じたいなら真実どうあれそれでええねん感になったのがちょっと悲しい
真っ直ぐ言うた鶴の言葉は確かに本心だったはずやのに スゴ〜〜イであっさり気持ち切り替えたとは思わんけど
それはそれとしてあれは演技やろ 鯉が鶴に心酔した理由は漫画で描かれてはいるけど逆に誘拐の件あるから鶴の信念にどこまで同意してたかはわからんのよな 思春期は同性愛者じゃなくても年上の同性に淡い思いを抱くことがあるが
たとえ鯉ちゃんがヘテロだとしても鶴への思いは初恋みたいなもんだったんかな >>692
お前やったら後を任せられるはいくら逃げるの分かってても残しといた方が綺麗やったな >>688
理解のある年上で包容力あるお洒落な彼くん鶴よ
クーデター参加しとるから鶴が有閣下の武器で皆殺ししてる見てようが別に問題にならん 野田サトルが杉元佐一の物語りやと言ってるんやが
何がアイヌや 鯉ちゃんの政治主張も不明やな
日本の資源戦略についてどう思う? >>693
そもそも鯉の奇行は演技やなくて突発的に出るものやし
本人の中でも整理ついてない状態やろあれ >>685
草
婆の砂かけ粘着はイラつくだけやが
おがにゃんがやるのはおもろい 鯉の奇行は普段奇行やらないキャラやったらわかりやすかったんやけど奇行するキャラやったせいで演技か否かいまいちわかりにくくなった印象や >>695
ぶっちゃけ鶴の部下に鶴の信念興味あるやつゼロやろ
初期の谷ぐらいや >>701
整理ついてない
混乱状態だから本人もわからない
奇行は本人の生来のもの
ただこれだけなんよな >>686
ほんまにそこまで誤読してるとは
鯉はあの時もう敗戦を察してるからどう部下を守るか話し出す
助けて欲しいどこまでも着いて行ったは首を差し出して部下を守る事や スゴーーイ鯉ちゃんはギャグとしておもろいんやが痛々しさのほうがからい >>706
月は部下のためとか戦死者のためって多少は考えてるかなと思ってたけどインタで爆破や >>694
TwitterJPNはパヨ社員ばっかりやったんか? >>695
信念に同意とかはないと思っとるは
誘拐から助けてくれて心酔したのが始まりやし鯉にはよくも悪くも信念とかないからこそ部下の扱い第一になったいまげ >>708
もう何度もレスバしたし話すだけ無駄やな
誤読してるのは婆の方やで
だから加筆されたんやあれは メン小屋の鶴は鯉ちゃんの求めてる言葉が分からんかったんかな
ついてこいて言ってたらまた違った結末やったんかもね >>714
何を言うてるんや加筆がレス先の説明そのままやで 杉リパ地雷で発狂してた婆=この鯉ちゃんと鶴の話題絶許婆やろ
そっくりやねん兼任なんかな >>713
横からやけど鯉ちゃんの信念は部下を守ることになっていったんやないの? 鯉も尾も素面で奇行かますわ弟の幻覚見るわでクスリ頼りの二に格の違い見せつけとるな 鶴ってその時々で相手の求めてる言葉を持ってこれる誑かし劇場型爺って印象やったから鯉ちゃんに助けてくれって言えなかったの不思議な場面や サトルの描き方が分かりにくすぎるねん
名場面の解説読んでビビった婆がようけおるねんから >>724
そう思いたいならそう思ってくれてどうぞ 鯉ちゃんの信念が部下を守ることになったのこの後の総玉砕敗戦見込んだ上での後出しじゃんけんなんよな リパですらやったのに人も殺せないヘタレはお呼びじゃないんやで 名場面解説で分からせは新しかったでな
そっちにみんな興味持ってもうて1位になってしもたで 鯉ちゃんの事すごく優等生って思ってると色々認識歪みそう
なんか前提からちょっと感覚おかしいのがあるキャラやん
そもそも優等生ならクーデターには参加しないって言う
網走で虐殺してる鶴見て冷めるやろ
矛盾がたくさん出てくるし問題はそこちゃうねんこのキャラ サトルは加筆で愛4の鶴愛を強調したと思ってるで
なぜならサトルは鶴爺やからや >>725
化けの皮剥がれた自分にそれでも頼って欲しいてなる人がいるて発想がなかったんやない 優等生やないけど師団の中ではまとも言うてるやろ
月や尾や宇とは違うねん >>738
わい鶴のやってる事にショック受けたんやなくてやっぱ自分を必要としてなかった利用してた?ってことへのショックがデカいんやと思う >>740
なるほど
愛4の愛を信じていなかったんやな >>729
杉がアチャのマキリ返したのをリパが恋人から貰うマキリと誤認して喜んでたは誤読やで よくわからんけどイーロンサンキューの流れに傾きつつあるんか >>740
鶴の試し愛の理想形やんけ!
ほんまわからんは〜 >>738
網走の時の鯉は鶴を信じきって盲信してたから
囚人虐殺に疑念を抱かなかったんやで >>745
まあ生まれも育ちもその辺とはちゃうからな サトルがいくら鶴爺でもここの愛4婆らは鶴すこやなくて草 >>746
ちゃっちゃと切り替えて部下守る方に舵切る鯉ちゃんすごいでな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています