金ネ申雑談スレ2447
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2446
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1667824128/ >>300
毒矢持った相手を警戒して銃向けても鍵を撃つわけやないし
本当に殺すなら杉にも刀で行ってるはずやから不用意な描写なんやで そもそも過去編からして赤の他人轢き逃げしてるタイプの子供やしあかんことしては分からせで学習するってタイプなんやろ 寝ぼけながら書き込んでるけど
わいなんか変な予測変換とかしとらん? 読み方も解釈も人それぞれやろ
それは違うとかこうやでって押しつけるの不毛すぎるは >>306
いやほんま根本的に理解してないやん
子供に銃向けてはいけないなんて常識やろ 鯉ちゃんが不用意にリパに銃を向けてしまった
そのことまでなんとか擁護しようとしないでええねん
どうせそのあと刺されて分からせされるんや アニメでゆっくり見るから一気読み勢の内容の確認にはちょうどええは
お気に入りのコマしか覚えてへんような新規山ほどおるから >>298
所詮悪役婆みたいなもんなんやろな
まあ元々悪役で登場しとるしな >>304
ビール工場の時鯉ピンチ月助ける何回やるんやって鯉ちゃんと月とサトル叩きが凄かったで >>310
その常識戦闘漫画での常識やないでリパは武器で攻撃する戦闘員や
子供だ撃つな言う成長と銃を向けた事は物語的に無関係や >>318
戦闘員として描かれてないんやけど
覚醒してからのリパはそうやけどそれまでは非戦闘員や
人は攻撃できない
そもそもその前に子供でありサトルはリパに害与える人間許さないって人やったで 危ないので銃を向けてははいけませんてレベルで問う漫画ではないわな あそう鯉ちゃんが人を攻撃できないリパという子供に銃向けたことは悪くないし鯉ちゃんも特に反省してないってことね >>318
まあリパ気球で鯉ちゃんに向けて毒矢討ってたしな でもこの反論して無茶な擁護してるの鯉婆やなくて勇婆やからホラーなんよね あのシーンゴトリ目線やと普通に師団のやっとることはヴィランで杉が暴れても当然やったな
その直後にすぐ膝枕とかくるから目線の切り替えできてへん婆多かったんや >>319
読者がリパにうまるちゃん虐みたいな事したら許さないやろ
作中リパが酷い目合っても特に絶許やなかったな アニメって原作サイドからここまでやってやって言われるんかな
いくらなんでも詰めすぎや >>325
てか単に鯉ちゃにファン多いからゴトリが悪いみたいな空気なってただけや
普通に鯉ちゃんが不用意に子供に銃向けたのがあかん >>326
リパに銃向けたやつ悉く悲惨な目に遭ってる >>329
明日(子)に向かって撃てのブラックな煽りと共にバンバンリパに撃ってる鶴 >>327
一期二期は網走までと最初に原作サイドから指示があって構成したとアニスタがインタビューで言ってたは サトルがリパにスパルタ経験させることと
リパに敵対心向けるキャラがおることとは別やで 刺されたのは痛い目に遭ったことにカウントされないんか
痛い目にあったから学ぶこともできたんやろに おっ次は情けんなかって台詞の解釈やるか?
わい飽きてきたから離脱するが >>330
アチャの死は一度乗り越えた事で悲しまさせないしキロちゃんの被害者にしないし結局殺人させるしやな
スパルタと言うよりリパの強さに甘えてる感じやな >>344
多面的解釈は許さず勇っぽい品行方正に合わせようとしてくるタイプの寄生や 勇婆が鯉ちゃんに寄生してもスタートダッシュからキャラ違いすぎて無理あるねん 幸擁護に鯉ちゃん利用したの絶対許せない
不快の極みすぎた
女の敵やろ幸って >>343
サトルmoeインタで強い女性好き言うてたけど強さで片付けるのは違うような事案ばっかなんよな… 幸って世間体の人として描写されてるのに何美化してるんだか 完結して読み返せば読み返すほどおがにゃんて甘ったれやなあと思ってまう そもそもアイヌの人間は
このジャンルには宇しかおらんからな >>343
キロがアチャを殺したのすら分かってない奴がおるんか >>353
被害者にしないはそういう意味やないと思うで リパはキロに同情的や
けどキロの真の怒りはウイが自分を殺さなかったこととか知らされて複雑すぎやろ おがにゃんも何故トメをコロしたかには深く考えないまま死んだの個人的に消化不良や キロがウイを愛したのは人間としてやなく狼の価値観持った人間としてなんやは 何故わざわざこのジャンルにアイヌを絡めてくるのかね?
リパが散々突き放そうとしてるじゃん アイヌとか宇は宗教やマルチのイメージが付き纏うからどうしても無理やは アニメ見たで
チカ別れシーンの作画酷いしED煩くてセリフ聞き取りにくいし酷い 結局キロがアチャ殺したのに白のキロ贔屓で杉詰めてるのグロいよな まあ絵も演出もあれやけど声つくとまた違った印象になっておもろいは ガチ勢は原作を脳内で保管してくれるしキャラ愛で擁護してくれる
ライト層は期待してないからなんのダメージもない あんま叩かれてるとアニメーターさんが気の毒になってくるで
1期と2期はめちゃくちゃ叩かれたから3期評判よくて嬉しかったやろな おんも月鯉月婆がもっと盛り上げると思ったらあんまりやな 3期までの原作改変脚本よりはマシやけどカビたパンの耳しか食べられへんかったのが賞味期限切れのパンになったいまげ まあジャンプのアニメで跳ねる作品横目に見てるとどうしても気になっちゃうよな 作画も演出も酷いってなんなんやろな…
月の作画なんて顔怖い通り越して気持ち悪い顔になっとったでがっかりや あれだけ人気出た東リべとかも作画酷なかったか
原作の癖強い絵の悪い所出とるて感じやった
キャラ設定とかストーリーでウケたんやろうけど なだぎ
アニメはマイルドになってたけど原作の月の顔はゾッとするほど怖かった ゴって売れとる部類の漫画やと思うんやアニメ予算増えないんやろか 展やる位は話題になっとるし売れとる作品やと思うで
制作会社に恵まれんなぁ 東リベはアニメの時はそうでもなかったけど実写映画のキャストが豪華で一気に跳ねてた
リベは初期が話1番面白いしな やらんでいい実写はやるしアニメは微妙すぎる出来なの泣けてくるで 新しいスタジオに1,2期作り直してほしいって言ってる婆先週くらいに見かけたで ゴも実写キャストだけは豪華なのはほぼ確定やで
エキストラのメール文面にそんな匂わせあったし >>392
IWGPみたいな受け方ちゃうかなあれ
マイキーとかまんまBOSSよな ほんまのライト層の感想ええな
誰にも肩入れしとらんから楽しく観てるのて健全や >>392
題材がヤンキー漫画やからすごく実写向きやったんや
ハイローとかヒットする土台あるし
中高生の爺がすごくきてた印象や 宇だけは金にガメツイのが分かるは
いかにして人から金を集めるかしか考えとらんのが宇
宇は外に働きに出るとか絶対にしないやろうな わいあな救の時はまだ原作追ってなかったんや
当時のこのスレにおりたかったで 宇のやってる展示会みたいなイベも結局商品を買って貰いたくて開くんやろ
金がかかるは >>365
棒鱈とか絶対トレンドなるやろ
尾まだしばらく出番ないのがからいな
頭巾回を初回に持ってきたのはええ判断やったけど 宇と付き合うとお金が驚くほどなくなるねん
お茶の途中で商品カタログが必ず出てきて商品の説明が始まるねん
お茶の味も分からんくなるで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています