金ネ申雑談スレ2457
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2456
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1668155624/ 乙
脱出ゲームにおがにゃん声の新録あるやん
なんでおがにゃんで宣伝せんの 勇ちゃん尾が幸の事ばっか聞くから幸が実は自分だけは殺すな言うてたねん言うたんなら
狙い済まして地雷タップダンス過ぎやろ草 乙
尾がいつも幸のことばかり訊くから幸の言いつけなのでと言えば効くと思ったんちゃう
そう言うても幸→勇の言葉なら尾傷つくやろと言うのも一理あるけど 悪気はなくて善意で地雷踏み抜いたすれ違いエターナルやねん 乙
そういえば勇婆がビンタ加筆で杉に怒ってたけどこの前見かけたら杉勇杉すこっててビックリしたは
デリカシーないて怒ってたんにカプはええんか お前の地雷なんか知るかアホて言える弟なら殺されなかった >>8
勇だけに向けられた言葉で実際に普通に人殺してる尾には一切関係がないのにそれ言って何が効くと思ったのかイミフなんやけど
悪気があったとは思ってないけど不思議な思考回路では? >>11
気軽に地雷ふんでくるなこのくそボンボンって殴り返せば鯉ちゃんと同じくらいの間柄にはなったかも 父に捨てられた兄に父からお前だけは殺すなと言われてるんです言うたらあかんと思うは
煽ってるようなもんやんそら殺されるで 勇尾みたいな救われない切ない関係性はスピナでは絶対に描けへんやろな >>13
まあねえ
幸が尾にとってのマタタビなんやと思い込んでたのかもや >>15
ぼっち参加やと他人のグループに放りこまれてよりぼっちを感じる模様や 悪気はないけどボンボンやから地雷感度が低いんやろね >>16
尾の根っこは百ちゃんやからそんな事せんよ >>19
殺人事件と死人が出るようなスポーツ漫画はちょっと ロウもわりかし輩やし
闘争心旺盛やから性格がフィギュアよりアイスホッケー向きや 自分から話さんけどわいの地雷に気付いて察して回避してちゃんめんどいで
おがにゃんそんなキャラちゃうし >>26
おがにゃんは察して回避しろなんて言わんで黙って踏んだやつを処分するだけやからな 尾に避けられてると気づいて以降は勇からは尾のとこ行ってなかったんやろ
そのくらいの配慮ならあったんや >>26
尾はそんな高度な駆け引き覚えるほど私的に他人と接してないな >>5
キーホルダーとアクスタはキャラ選べるから早めにいけば選べるで 気付いて察して回避してとは思わんで
見えてる地雷や そもそも別に勇殺されたの地雷踏んだからやないやろ
勇いなくなったら代わりに自分が幸に愛されるか試したくて殺したて言うてるやん >>34
避けられてると思ってたのに兄様から誘ってくれてうれしいですって >>34
勇婆の希望やな
おんもでも割とそんな感じやは 幸が尾に無関心だったの勇は知ってるからまあ見えてる地雷よな
お前だけは云々って話じゃなく全ての兵に向けたなんかいい感じの言葉とか持ってくるべき場面ちゃうかな >>36
避けられてると思ってたのにあの調子だったって裏付けやん >>37
おんもでもって言っとけばいいと思ってる感 多分勇ちゃん父の言ったことなら兄様聞いてくれるとか思ってないで
自分は戦わんでやり過ごそうとしてる卑怯者なんか言わんばかりやったから
そんなつもりじゃないですーって弁解しただけやろ >>41
実際に見たことあってスレとおんなじやなあと思うた
なんか問題ある? >>44
口からパッと出てきただけよな
深く考えてないやろ 明治おがにゃんの事はどう考えても理不尽な殺人して解決策ないから諦めた
来世でやり直しや 幸は尾トメどころかヒロも勇も愛してたように見えん
親友としてモスは愛してたかもしれんけど
説得するならそこから話したほうがええ気がしたは あの頃の尾は勇眼中なくてあくまでも思考の全ては幸が支配してたからな >>44
婆が勇憎くてしゃーないことだけはわかった 尾は幸には興味がある様子だから幸に言われたとおりにしてる自分をアピれば効くはずって思ったってことだと
勇ってかなりのアホやんけ
誰がこんなこと言い出したんや おんもの勇婆に凸ってこればええやろ
ここで暴れるな勇尾婆 >>60
最期にやっと気付いたって話
気付いた時には遅かった >>30
普通は読み取れるねんけど尾婆はそういうの苦手やねん
ケーキ3等分出来んようなのばっかりや >>49
せや
兄様にお前は手を汚さんつもりなんかなじられて
卑怯者扱いされるのはたまらんから殺さん理由を父の言いつけやからやて言うたら
それも地雷やったねん モアプラスのぬい現物結構ええのにあんまり人気ないんよな
ちびぐるみの方が人気ある ヴァ尾の結婚披露宴でおがにゃんがトメへの手紙読み上げるとこで泣いてまった また絶許が自演しとる
誤読自演まじで恥ずかしかったから少しは控えろや >>73
地雷原すぎる尾もあれやけど勇もなんかなって思うは そういや月の画像貼ってチンポの擬人化って言うてたモメサいたよな
でも亀頭に血管浮かないやろって言われたら貼らんくなったから一応レス読んではいるんやな… >>61
アピるとか悪意のある取り方はおいといて 断り方としては別に普通やと思うが 入営前の18くらいの杉さえ旗手が死亡率高い危険な役目だと分かってビンタしたのにおがにゃんが卑怯者とか思わんやろ
サトルのおがにゃん問答がブレてて整合性に苦心した感じやしキャラの思考として考えても無駄なのかもしれんな >>82
そもそも勇の存在自体が尾の地雷原やから厳しい わいは月のちんぽの話の方がすこなんやけどついに勇尾のドロドロレスバに巻き込まれてしまったは 質問箱は勇尾すれ違いに見せかけたトメ百業が深いエピソードや >>89
死亡率高いは尾も言うてるで
戦場で一番大きいストレスは自分が死ぬかもしれんやなくて人を殺さなあかんことや >>89
他の旗手は殺してて勇だけが殺してない定期 >>94
自演バレしてから私怨連呼クソほど浮いてるで自演婆 月がチンポの擬人化言われて顔は亀頭だから血管浮かない!ってチンポの擬人化否定の仕方に草 自分だけ逃げてると思われたのが嫌って表現なら許す? 310話の百人の百ちゃんが遺伝的な精神病の発露の表現だったら嫌やな
幸の幻覚はずっと話してたトメと同じになっとるし 兄愛してた勇とその弟殺して大後悔して自死した尾や
悲しい兄弟やから二次創作で捏ねくり回したくなる >>100
ムスリムとか非白人が徴兵されて最前線で肉盾になってるらしいな 自演指摘された途端に私怨連呼で被害者面はじめたの大草原
言い訳してたけど自演確定やな >>74
わいはモアプラスマスコットのがすこやで
ちびぐるみより小さくてデフォルメかわええ >>104
母が健康かどうかは子供の情操教育に大きく影響与えるってことや 誤読自演ほんま草やったで
息をするように自演するからそうなる 自演とその後の私怨連呼の流れは今度暇な時にでも纏めておくは 何周目やけど勇はあくまで幸解釈の旗手を貫く信念があっただけで旗手でなくなれば敵を殺してるやろ >>111
何が悔しいのうなのか説明しようで
主語がないレスは日本語として認めない >>108
それでウクライナの子供は攫って自分の国の国民にするんやおそロシア >>97
他の兵からめちゃくちゃ慕われてよすがにちゃんとなってたから問題ないねん
それが勇の特別な役目や
死ぬ確率高いの変わらんし >>102
エマさんの髪型は亀頭のガイドラインの作者200%ガンオタ爺やけど普通に青筋浮かべとるで草 >>116
だからそう言う問題ちゃうし
他の旗手は殺してるのに父命令やからと殺さない勇だから問題ある >>82
そもそも婚外子が地雷や
普通やったら堕ろしとけやでボコるねん >>115
言われてる内容を理解しないから繰り返し言われるんやで ヘルソンついに奪還したて沸いてたんやなクリミアまで攻め込むかな 他の旗手は殺してる→はい
捕虜コロするのが見てみたい→なんでやねん 婆らは金曜日の夜にしょーもない連投スチェンカレスバして何がおもろいん?朝起きて自己険悪にならへん? >>116
勇が殺せんかったから幸は殺さんでええ道理を与えたんや
他の旗手は殺すな言われてへん >>115
壊れたテープみたいに恐ろしいくらいこの繰り返しよな
勇憎しで頭おかしくなってんやろ 勇婆がなんでも勇が悪いと言われてるに変換するから話が出来へん >>134
溜まった攻撃欲を吐き出さないとあたおかになるから >>135
ちょっと前にウクライナが似たような作戦してなかったっけ これ絶許の近所に婆おらん?
245 fusianasan sage 2022/11/03(木) 16:28:24.81
フランス製菓板橋やん草
253 fusianasan sage 2022/11/03(木) 16:33:15.46
>>245
下赤塚駅北口降りて北にまっすぐ行ってちよだ寿司見えたら左折してパチ屋が見えたら右折したら右手に出てくるな
279 fusianasan sage 2022/11/03(木) 16:47:22.68
>>253
絶許の家凸出来そうなのおって草 >>120
じゃあ他の旗手に問題あったってことけ?
他の人間に手を汚させて自分だけはキレイキレイでいいかって話の決着はサトルが最後に答え出したよな 勇が正しい正しくないの話してるんちゃうねん
勇婆まずそこ理解してや >>146
だから説明されてるやん
あほあほにゃん? 狙撃兵として敵兵の命を奪う事に精神的に追い詰められとって勇作も殺してやってした事宇だけが理解しとる
おがにゃん自身も勇ちゃんもそこわかっとらんねん ようつべで大食い動画見るのがすこなんやけど苦しそうに詰め込んで戦うみたいにして凄い量を食う人よりも
そこまでは食わんでもニコニコしておいしそうに食べる人のが見てて気持ちええな
でも初期は後者だった人が段々と人気出るにつれて仕事でのデカ盛り大食いが増えて苦しそうになっていくのは辛い 実際勇に非がないかというと微妙な線なんだよな
あの罪悪感問答についてはね
不殺旗手は幸の問題だから置いておくとして >>153
>>140は勇に非があるってことにしたいみたいやで
違うん? >>159
尾婆の妄想草
そんなんやからサトルからわからせ自死きたんやで 誤読自演が面白かったから婆は別にいいよ
どんどんやって やっぱキャラと婆は似るんやろな
不殺関連の追及の話やと勇婆が汗かきながら参加するから論点ずれていくねん >>163
別に互いの主張が違うってだけで非がある無しで片付けられる問題でもないと思うけど >>150
幸の勇に授けた旗手論は兵士達の罪悪感を緩和する偶像になる事に成功してた描写しかないんやで >>150
尾は流氷でもリパに同じように人コロ迫って失敗したやん 誤読した婆やけど自演ちゃうで
思い込みで決めつけるのモメサそっくりで怖いで ウクライナ動画見てたらロシア兵の持ってるちっちゃいスコープをウクライナスナイパーが撃って破壊してたは
スナイパーは現代でも大活躍やな >>158
サトルははっきりさせとるのにな
戦場に出てきて1人だけ他人に乗っかって手を汚さんやつが本当の意味で仲間になれることはない 勇ガー!勇ガー!非がアル!
この時間にやることかね >>171
これ幸と尾の問題やねん
勇は外野で幸の駒や 誤読自演に全て持ってかれた
その後の私怨連呼にも
あとはどうでもええは
おやすみ! ゴではリパみたいに愛する人の為に自分の手を汚すのが正解なんや >>177
それ質問箱でそれなら父親のことタブーやないねってひっくり返されたやん >>134
おんもに居場所ない基地婆同士が自演連投やりあっとるだけやで >>161
今日から23日までにモーニング時間帯に来る客の中のデブをヲチるとおりそうやな 少なくとも尾は不殺旗手の勇を戦友とは認められへんかったんやろ
価値観の違いや >>171
杉も最初はリパに対してそう思ってたけど最後には変わった
その構文に従うと結局は正しくなかったってことになるな >>187
寝るわけない
朝までフルスロットルやで >>184
父親のことタブーでないなら何を言ってもいいかっていうと違うんでは? >>191
リパは相棒として
勇はよすがとしてやから役割ちゃうやろ >>190
尾が戦友なんか欲しがったことないやん…
勇批判したすぎで飛躍しすぎやろ >>191
杉は正しい選択しかしないわけじゃない駄目なやつなんやって あくまでも尾と幸の問題であり勇はオマケやあのやり取りでは
勇が幸の不殺旗手論を正当化しかけてたから尾はいよいよ幸に完全に愛想つかれるとは思ったんやろ >>197
いくら誤読自演が恥ずかしいからって人をそんな言い方で非難するのどうかと思うは
そもそも自演する方が異常なんだし >>198
ほんまに話にも出さんかったら父親の話題は逆効果ってわかるけど普段から話に出てたなら自然やろ >>201
戦友でも兄弟でもなんでもええよ
要は認める相手にはならんってことや >>190
遊郭も捕虜コロも単に勇を引きずり下ろす為でしかないねんで ああリパの殺人オチを盾にサトルが勇の旗手論否定したと思ってたんやな ああリパの殺人オチを盾にサトルが勇の旗手論否定したと思ってたんやな 不殺で士気が上がっとる描写はないんよな
勇が思ったより勇敢やねしか言われてへん >>210
賛否あるやろ?
勇も最期は自殺幇助で手を汚してるし >>199
つまり他の旗手は戦場において仲間として戦友として戦っていたしリパも最後にはそうなったけれど
勇だけは父親の言いつけでよすが様になって崇められてたって話なんか? 勇ちゃんの不殺はモブの罪悪感を薄めたかもしれんがおがにゃんにとっては地雷やねん
勇ちゃんが悪いわけやないけど勇ちゃんの行動に尾は傷付いたそれだけや >>216
しっかりしろその勇はおがにゃんの幻覚や 勇が尾連れてってしもてすまんな
尾が愛してくれたって認識した人間が勇だけですまん
外野が勇に愚痴愚痴言っても尾の中の勇には誰にも敵わんねん 勇の旗手論じゃなくて幸の旗手論では?
言われたとおりにしただけだし >>206
父に捨て置かれた兄に自分だけ特別に父から殺すな言われてるんです言うのが地雷なの気付かんの
婆もあんまり空気読めなそうやな わい勇は内心不殺なこと間違ってると思ってた派やな
だから追及された時は汗かいたし最後は自殺幇助で尾を殺す手伝いした
だからエターナルしたって結論派
父親に対して自分の意見で反論して戦えばよかったって思ったで >>226
ちょっとびっくりするよな
立場の違いで出せない話題あるの分からんくてしかもそれが自然と思ってるの不思議や 勇ちゃんは生きてる間はおがにゃんより幸優先した行動とってたし死んでから自殺幇助してくれたのはおがにゃんの想像でしかない >>225
またこれがな
若輩者で他の同輩がしないようなことしてるから父親の権威で正当性訴えてるのあまり格好いい仕草ではない >>229
愚かな父の面目を保ってくれたやから勇が戦死して良かったんやろね 杉も尾も自分の為にサツジンして欲しかったが根底にあるということに 地雷なんも傷付いたんもおがにゃんやなくて婆のお気持ちちゃうん…おがにゃんそんなこと言うてへんよ 勇が作中否定された描写は一切なく鶴が言うように
思った以上に勇敢で兵士達の心が掴まれて二も造反組も勇に着いて行けば恐れず戦えるようになってたんやで
リパの殺人オチと同じじゃないから否定されてるわけちゃうんや >>229
どころかあの言い方からして死ぬの前提の話運びや >>229
面目を保つためには死んだ方が都合がいいって思ってたのはそうかもしれん なぁなんでいつもいつも勇尾叩かれとるん?ここ
ヴァ尾は結婚やーとか祝福されとるのに >>241
自殺幇助は幻覚なんよな
つまりエターナルしてないってことやね 秩父は近く 富士遠く
見渡す空に輝く日かげ
平和にみちたる 広い庭
集うて見交わす 笑顔を見よや 勇おらんでも造反組も二階堂も敵と戦うの全然怯んでないからどんだけ効果あったんやろかね 弾が当たらんから戦えてるだけやろ
二階堂は元から戦いに対して恐れなんて持ってへん >>244
ヴァ尾も一時的に鼻に付いたんか目の敵にされとったで
えの時言われとったヴァ尾婆って誰やねん >>244
絶許が勇婆で誤読自演するモメサだからや >>240
ほんまそれや
勇は自分の愛する兄に言ってるねんそれをおがも後に愛やと認識しとる
どうでもええ婆らに言ってないのに外野がギャーギャー煩いねん >>223
死ぬ寸前まで勇の愛を受け入れたくなかったんやで >>242
旗手は死亡率高いんやし旗手として実際に戦場に立たなあかん時点で息子の生存帰還は諦めてたんちゃう 勇婆ってなんでも正しいか正しくないかでしか話せへんのやろか >>229
率先して己の息子を捧げなあかんという現代から見ると狂った価値観なんやろな つまり勇尾はエターナルしてないってことやな
勇は幸の指示通りに生きて死ぬのが正しかったわけや >>257
推しが正しい事しかよすががないキャラだからやろ
いい子ちゃんキャラを推す婆ってこういうとこ嫌いやねん >>247
>>6ぐらいからすでに始まってていまだに続いとるやろがい
上から読んで飛ばして新レスまで来たらまだ続いててうんざりやねんけど
歴代の雑スレから勇尾勇の話題略否定ばっかりやで >>256
諦めどうこうではないな
愚かな父の面目を保ってくれたやから自分の面子が保たれた所が重要や
勇だけが俺を愛してくれたも愛された事が重要や >>255
愛受け入れたら殺した罪悪感で死にたくなるからねそら必死やで
でも受け入れたんや優しい勇の幻覚と一緒に ミニポスターくらいかな勇尾かなって思うの
作中だと勇は幸のことしか考えてないし 敵兵殺しまくっても旗手が恐れず敵に向かって突入してれば士気は上がるで
不殺で士気が上がってたのは勇本人だけや >>261
結局エターナルされてくやぴい〜何が何でも勇尾否定してやる〜ってだけなん?あほくさ うーん
例えば鶴のやり方はあかんけどそれも間違ってないやり方って話やん
幸のやり方もあり得へんけど勇により正当化されかけてたわけや >>265
ほんまそう主人公杉すら正しいキャラちゃうのにな >>270
はい?わいはどうでもええねん
勇婆のご意見尊重するとエターナルしてないことになるよなって話や
幻覚なんやろ >>269
まあ旗手は殺してるかどうかは実際のところ関係ないよな
勇の気持ちの問題だけやと思うは 勇婆って毎度論点ずらすけど文盲なん?
毎度正しいかどうかで話に入ってくるのうざいねん >>276
最期らへんは尾→←勇(死)や
幸はどうでもよくなっとる >>267
勇の尾への愛なんて幸への愛に比べたらハナクソみたいなものだろうにそんな小さな愛に縋って狂って死ぬとかメンタル弱すぎやろ おがにゃんは勇ちゃんに愛されてたと認識しただけでおがにゃんは勇ちゃん好きと違う
って念仏繰り返してた婆はまだゴにおるんやろか >>274
わいどっちでもええ派やが幻覚やったらエターナルやないっていうのがまずわからん
用一郎も幽霊か幻覚か知らんけど最期に嫁が迎えに来たで 実際に幸も勇も殺してみたら拘ってた幸の方がどうでも良くなっちゃったのなんか草やな
父親の愛が欲しいと思ってたけど別にそんなこともなかったで!なんか 勇が尾すこってたの認めたくないのモロ出しにしてきたやね 不殺全く関係なかったと思う
勇が敵兵コロしながら進め!しててもみんな戦ってたと思う 快活ただでさえモーニングのポテト休止されたままなんに
モーニングすら止める店あんねんな リパの殺人は杉が殺される危機的状況だからであって勇ちゃんもおがにゃんが殺される寸前なら相手を殺すんやで
全く違う状況比べてリパを正解として勇下げは理屈が通らん >>283
どっちかというと尾は勇嫌い寄りの苦手やろ 尾が短気なんや
杉と江は村八分やチン切りされても親看取ってる >>278
自分から幸の話しとらんねん
野田サトル1万字インタビュー#4 | 集英社オンライン
https://shueisha.online/entertainment/41211?page=2
Q:243話で菊田さんが尾形と花沢少尉は「仲は良さそう」と言って2人を見ている回想がありましたが、花沢少尉は尾形と話すとき、何の話題が多かったですか?(hayaさんより)
A:勇作からは日常生活の楽しかったこと、自分の好きなこと、最近、街へ行って食べたおいしい食べ物、天気の話など。尾形からは父のことばかり質問していたそうです。 >>287
他の旗手は戦ってたらしいからそうなんやろね >>290
勇にそんな描写ないんやけど
妄想と願望捻り出してまで不殺の正当化せんでええて 面目を保ってくれたを額面通りに受け取って連呼してる婆おるよな >>287
確実に戦死させるために不殺しろって言ったんちゃう?幸は
勇もそれは納得しとったんやろ 勇が祝福の言葉を耳元で囁き銃持つ手をバックハグで支えるてほんまヤバい幻覚や
読者わいの方もこれ幻?て思うくらい >>283
勇作が愛してくれてよかったなあとは思っても勇の事すこなだけではないやろ
好きな気持ちも勇が生まれた事で自分とトメが捨てられて憎い気持ちも両方ある >>83
絶許は女で性体験もないってことか
下ネタ連発しとるくせに わい戦う=生きる為の行動であり弱肉強食やから戦うことを放棄させられてそれに納得した勇は死ぬことを受け入れていたと受け取ってる でもおがにゃんマジで勇ちゃんが捕虜殺して明日からガンガン行きますってやったら死に際まで引っ張るような気持ち持たんかったんちゃうか >>296
わざと捕虜脱走させて襲われる芝居すればよかったのにな >>283
すこられてる事を受け入れて死んだからすこる前に死んだと言えばそうや
ミニポスターのはハッピー両想いなんちゃう 勇婆も勇は幻覚やから不殺あかん結論出したことになってない言うてるし勇尾は実はエターナルしてないってことやな >>306
最終回の杉みたいにおがにゃんもメンタル安定したやろな >>297
つまらないものですがを何でつまらないものよこすんやって怒るアスペってやつや 勇ちゃんが鯉ちゃんみたいに躊躇いもなくガンガン行こうぜ爺ならば 勇からは幸の話することなかったっぽいし軍人として従ってはいたが父として愛してたかどうかは謎やな
そもそも父親の愛なんか気にするような立場でもないんやろし >>310
嘘つき愛試しおじさんの事は出さんといて >>316
干し柿くらいは白に聞いて下調べしとけや >>297
尾が実はあれわいが殺したんや言うても動揺なかったから幸が勇に死んで欲しかったんは変わらんで 鶴の真似するならまずビンタして何か食わせてその後狂言誘拐救出
腕と胸の筋肉アピー >>290
流氷でウイ殺した犯人わいやで言われても人コロ拒否して杉守る為なら覚悟決めたリパが答えよな 絶許構文
・おがにゃん
・からい
・エカッター
・くやぴい 鶴は愛され能力は高いは
最後詐欺って自分で壊すけど >>320ってなりすましなんやろか
視点が偏るとここまで誤読が極まるんやろか 尾が殺されるなら勇も殺す覚悟決めるとかそれも全部妄想やん
そもそも幾ら不殺旗手行動が正当化されようが旗手の勇が戦うことを選択することが重要なんやし 勇が敵兵に殺されたとしても尾はどうせなら自分が殺せばよかったって悩みそう >>324
尾に見向きもされん捨て置かれたヴァの永縁の片想いやん
エタとはちゃうは >>323
ウイの死は一度乗り越えてるから言うて杉>ウイやからな >>324
真正か知らんけど今の流れでそれ言うの怖いで サトルはなんであれ父より先に子が死ぬの反対に見えるけどな 杉リパはどんなに触れ合っても傍目には兄弟みたいに見えるんやろな
鶴の舞やっても杉はアイ又文化に興味無いからリパの気持ちに気づかねえで 実は尾は誰ともエターナルしてないから通知表で孤高で孤独な最期って言ったのかもな >>331
一番くじ割とええ感じに当たっとる人多いね >>330
あのロシア兵なら俺ならってあれだけ相手の思考になって考えたらもう恋では >>328
そもそも勇は自分の周りで旗手の旗についてきた兵士がガンガン敵兵に殺されてる状況で一切戦わなかったわけだから
尾が殺さそうになろうとスルーして旗振ってる可能性のが高いよな >>325
とてつもなく古いノリ感じるのはわかる
のりP語やとしたら80年代より前の産まれやからやっぱり40超えとるで
783 fusianasan sage 2022/11/11(金) 22:44:24.42
もしかして絶許ケースワーカーの訪問調査の日やった?
https://i.imgur.com/okP3XaP.jpg
https://i.imgur.com/azT9P4h.jpg
https://i.imgur.com/DKKBRum.jpg
787 fusianasan sage 2022/11/11(金) 22:45:36.95
そういや最近変に朝型やったな
794 fusianasan sage 2022/11/11(金) 22:46:25.20
>>787
前スレのログ見てたら朝7時から突然勇尾ンチやってた
802 fusianasan sage 2022/11/11(金) 22:47:23.75
>>794
訪問日やからナマポ取り消されんように規則正しくして待ってたんかな
805 fusianasan sage 2022/11/11(金) 22:47:54.98
>>802
くわぴいね
819 fusianasan sage 2022/11/11(金) 22:50:24.01
>>805
建物がヤバすぎなのと上でナマポってワード出た直後に大発狂しとったからピンと来たんや なにがくやぴいねなんやろ
自分が悔しいって思ったってことけ? >>336
実はって普通にそうで二次解釈は自由やろ 幸って結局自刃は自分の選択でええんか?
そうやないと息子死なせたのに自分だけは生きる選択してるように見える >>338
毎度ヴァ殺したと思ったら罪悪感も湧かずすぐ他の目的まっしぐらやん
まったく執着なしやで殺し合いゲームのいい相手止まりや
杉と立ち位置似てる やっぱりヴァ尾は生存ifルートじゃないとエターナルに辿りつけないんや 尾の絵をしこしこ長い事描いてエターナルなるならわいもエターナルや!
おんもにもいっぱいおるで 尾の危機に勇が手を汚したかどうかは想像でしかないね
作中では勇が殺すところを見てみたいとか言い出す明らかに精神状態やばい尾を見ても手を汚さなかった事だけが公式や >>346
答えのない問いなんや
戦場において自分の命を惜しみなく使うことはできても敵兵相手ですら人の命を奪うことは出来なかったで結論出ていて
たらればで殺したかも殺せなかったかもに答えがない 尾を愛してくれた人は実は勇以外にもいたよってのがヴァちゃう
ヴァも気付いたの遅かったやろけど まあワンチャン次の戦闘で勇が敵をコロコロしてたら撃たれない道はあったかもや 捕虜は殺せなくても他の旗手のように戦いますとも言わなかったからね
父上の言うとおりにします >>353
尾は食べ物くれた人とか銃を教えて来る人とか
興味が無い人の行為に愛を感じないということなんかな >>351
おがにゃんがやばいのは人間性であって精神状態ではないんやで >>343
ワンチャンどころか隙あらば自分が生きる道探ってたやろ
軍人やから定期的に書いてた遺書掘り起こされてそれで自決工作されたっぽいが
あんな堂々入り込んどるのにヒロと鉢合わせせんかったのはノラ編以降もまともに会話してなくてヒロは幸の自室に近付かんのバレてたんやろな 結局不殺も勇が不殺やから嫌ってことでもなかったやろ多分
勇は常に尾を追い詰めるような存在として機能してたんや
勇の高潔な人格により不殺旗手が正しい存在になりかけてたのもまずかったんや >>357
いや精神状態がずっとやばいせいやろ
トメを殺した時からずっとそうや >>356
物事には必ず理由があると考えてる奴や
何かしら愛を感じないような理屈があったんやないか 勇は偶像になれても戦友にはなれない人ポジやないかな >>356
自分を殺そうと狙ってくる=わい愛されてる!とはならんやろ… >>356
他責する尾婆多いけどわいはこっちやと思うは 実際のところ戦場でよすがになるから人殺しませんていう人間と友達になれるか?
こっちだってやりたくてやってるんじゃないんやけど >>357
欠けた人間ふさわしい生き方してるうちにそれが自分になってたからな 勇に殺させたかったのなら尾は自分が殺されそうなシチュエーション作ればよかったのにな
鶴なら絶対そうするで 勇は幸>尾でヒトコロしてくれなかったけど
リパは杉のためにヒトコロしてエターナルな わい勇は内心不殺旗手はおかしいと思ってた派なのは変わらんは
汗の辻褄も合うし本人の本音とは別に父の命令を遂行することに必死やったんやろ >>366
勇がいたとして婆とは友達になれないと思うよ
勇は戦友に囲まれて死んだ時皆に泣かれるけど >>369
なんであんなに雑やったのかと言うと
平常心を保つの精一杯で余裕が無いてことなんかなあ >>369
尾に自分が殺されそうになったら勇が助けてくれるって発想が存在しないからその作戦を思いつきもしなかったって思うとからいな >>369
二等兵時点でロシア語とボルト抜きは仕込まれてても遊郭慣れてるふり事件で誑かし方は仕込まれて無いとばれとるから… 杉が勇尾の会話を盗み聞きしてて腹立てて勇を殺したんちゃうかって考察を最近見たばっかや >>376
要するに自分のことしか考えられへんだけやねん >>373
一人清いままでいる孤独感や迷いは少なからずあったと妄想するで
そこを兄につつかれて焦って色々地雷も踏んでしもたとか
勇尾の高潔も孤高も一人で高いところいる孤独イメージや >>378
杉が英雄扱いされたくて嫉妬で勇コロしたとかずっと言ってる婆な 愛されたことがないおがにゃんに勇ちゃんの愛を信じた作戦は思いつかないんや >>376
そういえばそうか
物事には理由があるからそれに値するような事をしとらん価値のない自分が囮になる意味はないんや >>379
勇の不殺理論で一番否定されるの杉やって意見は一理あると思ったで >>386
愛されてたのに気づいてなかったオチやで 仮に勇尾がガチの兄弟で幸の元で育ってても尾は幸とやり方の違いで対立しそうなイマゲ
自分の主義主張強そうやしな 鶴の試し行為は愛を信じてるからこそできるて考え方やな 尾の罪悪感なんて皆ないでって言い草も勇の地雷やのにな >>385
息子は必死に父を正当化しようとするという体でサトルは妾と子捨てた事をベースにしとるから結果的に毒親を演出しとるで >>388
露兵コロコロでめちゃめちゃ罪悪感感じてたのにぃ… >>391
愛される確信がないから試し行為するんやろ >>385
コピペ幸にサトルから全くやる気を感じんで
悲劇の勇尾エタを盛り上げる憎き幸スパイスでしかない >>395
でも他に逃げ場のない月にばかり試し行為をしてたやん
勝てる博打ばかりしてすり減らしてた >>399
戦場のあれ言うほど勝てる博打か?
案の定脳みそ欠けたで トメ幸勇殺しには種明かしがあると思われて色んな説があったんや
よく考えたら謎解きもどんでん返しも何の捻りもないつまらんオチや ズルムケても鯉ちゃんは鶴を愛してたのに何が不満やったんや 姑獲鳥の夏で死体ころがっとったのに脳が知覚してなかっただけみたいやん トメは自殺か鶴がコロしたんやってのもいまだに見るな
サトルも罪なことするで 普通に考えたらトメコロす鶴は想像でけんけどまあええや鶴やし 殺せないことで戦友の期待を裏切る不安が殺人の壁を乗り越えさせるって説明あったし
不殺追及された時は裏切りと思われたって焦りがあったと思う 304のトメ回想は鶴の回想ちゃうかって言ってる婆おったな >>407
??「憐れな母上をお父上に会わせる方法が一つだけある」 鶴がトメ殺してたら新発田と茨城行き来してたことにならん?
新幹線でも乗ってたんか? >>410
それで裏切りちゃうって事でぱっと幸の命令なんですって出たんなら矛盾もないしな >>414
わざわざ鹿児島に工作しに行くくらいやからな トメの葬式中ずっと家の門見つめてる百ちゃんや
そこへ軍服の男が現れて幸来たて駆け寄るとそれは幸に遣わされた鶴やった
これ昔ここに書いたわいの鶴尾出会い妄想エピや 月寒あんぱん食べたで
個人的には杉と月が美味しかった >>419で見てみたいけど鶴尾の出会いが描かれんかったのは残念や 鶴尾は鶴のミステリアス要素の一つなので出会いは開示されん おとっつぁまと呼ばれて鶴がまたいらん誤解を受けて人死にが出たんやろな 本誌の鶴尾会話読んだ時はなんか間の抜けた印象やから回想加筆挟まるの期待してたんやがなんもなかったな 指揮官の課題がいかにして兵士に殺人させる事やねん
鶴はアンサーは愛で壁を乗り越えさせるや
幸は不殺で偶像となり罪悪感を軽減させる事で殺人させるや
鶴の理論は実話に基づくものやが幸は実例がないから賛否出るの当たり前やろな わいは鶴は尾がトメコロ犯人なのと動機を言い当てたんちゃうかと思ってる
気づかへん爺婆と違ってこの髭はわいを見てくれてるやんって尾もニコニコや トメ死んだ時殺鼠剤入りのあんこう鍋と不自然にそっぽ向いてる孫しか家におらんのやで
祖父母も内心こいつやったなって気付いてるけど庇ってたんやろ >>433
これって絶許がお漏らしした情報から出とるん?窓の景色でも言うてたんか この勇婆婆ほんまもんの糖質や思う
言っとることおかしい まあ都営住宅住んでそうなんはわかる
古いとこな
老母と クローディーヌはいつまでも男として認めてもらえへんかったけど
リパは杉に相棒と認めてもらえてエカッター 今は粘着先変えたけど杉尾叩いてたんはこの勇尾婆やろ
尾婆なら似たような糖質が複数おりそうやけど 杉尾はまともな新規が古参洗脳受けてキャラdisしだすのがあかんは
ジャップオスに囲まれて女性蔑視しだす外国人と同じやねん 最後まで読んで杉尾に来る新規なんてまともなはずないやろ 勇尾はエタっても近親と尾の顔がほぼ幸なんがハードル高いんやろ >>447
それより勇(罪悪感)が尾を殺しとるからやろ >>429
祖父母が気づいてたら同居はせんやろ
いつ自分達が盛られるかわからんやん 1番くじ水星に比べると空気やな
需要も考えんで誰得リパで固めたのほんま悪手や あのリパひとつもいらんもんレート低いし捨てるしかないやん
メルカリで目当てだけ買った方が安く済むまである ここのゆお婆が嫌いやからゆお嫌いになった婆何人かいそう >>448
まず尾が勇(本物)を背後からヘッショしてブチ壊しとる 勇だけが尾を愛してたって尾が認識してたのが最終的には公式なんやけど
尾婆になるような婆は勇みたいなキャラは合わん婆が多いんやろ
両方好きじゃないとカプってやっぱきついねん それ逆もやろ
てかそれ以上に関係性が殺し殺されやからやろ 生存ルートがあればな
後悔して乗り越えました完でええのに 勇も誰かに無視される無関心扱いされるなんて初めての経験やったやろな
先に道理もなく殺したのは尾だから行為に関しては尾が悪いんやけど
勇婆も尾がトメに無視され続けた家庭環境を肯定するのはやめたらええねん わい尾ってまず戦えないと評価しないキャラに見えるねんけど
結構相手の特技を褒めるやん
戦わない勇はそりゃ興味でないやろなて トメは情操教育に明らかに悪影響
だからって殺して良いって話ではないだけで 他の連中どんだけ不意打ちで殺してもなんとも思わんかったのに勇だけを本当に死ぬほど後悔して理由が愛してくれたからって言うのがからい 勇尾は一応勇の気持ちが尾に届いてる分は杉リパよりはすれ違い度低いかもしれんで
まあ勇が死んでから理解しても遅すぎやで終りやけど 杉リパは相棒と認められても恋愛感情が伝わってないしその意味で成就することは無いちゅう
生存エンドでもまあまあビターカプや >>468
隣にいたいから理由を探したんや
ただし恋愛関係は無理っていう 戦場に出てきて自分だけキレイキレイってやってるやつ気に食わんって思う感情あってもそんな咎められることかて思うけどな
杉リパが殺人で相棒になったて言うのもグロいオチではあるんやけど ゴカム読み直すと頭の中の恋愛感情抜かすと
リパの方が杉より男らしくてかっこええかもしれん 最近リパが仮に男やったらウイ2世になってまうからあかんのかなって思うようになった
歴史修正できてしまうんちゃうか >>453
わいは杉尾を嫌いになった
下品すぎ攻撃的すぎや アチャのスパルタ教育のおかげで恋愛以外のリパの情緒がほぼ男や >>389
ライバル同然の弟にしか愛されてなかった 恋愛脳がない男やったら殺人のハードルを乗りこえた時点でアイヌのリーダーとして君臨して何事かを起こしそう ウイ死なずに鶴に捕まってたら鶴は絶対ウイにレスバ負けてたと思う ソフィに女を捨てさせた業というかウイは女の幸せ捨てた女のリーダーが理想で
その教育でリパを育てたんや
リパはウイを愛してるから恨み切れずって感じでモヤモヤや このスレでエタってない!!!て絶叫したところでおんもではエタな事に変わりないのにご苦労さん
と思いながら見てるで アチャレスバ強そうすぎて物語上は自由に動かしたらあかんキャラやったな >>485
でもその理想のソフィを女としては好きにならないウイ意味不明や >>488
レスバするより殺すほうが効率ええ時は躊躇なく殺すで >>490
当たり前やん
女を捨てたからこそ理想になったんや
女として好きになるのは違うやろ >>489
見てきたけど11/17からやん!
お店行った方がええで キャラdisしだす新規なんて最初猫被ってただけで元からまともやないやろ >>491
アチャ鶴とレスバせんで速攻殺しに来るかもわからんな 言葉を尽くして理解し合うのがめんどくさいキャラやからな 洗脳された杉尾婆って誰をdisってるんや?
わい雑食右尾婆やからピンとこん
作風が合わん婆はみないから知らんし >>497
女として愛することと同志と認めてリスペクトすることはイコールでないと言うだけや
ソフィを女として見るのは侮辱やねん >>497
愛があったみたいやけど実際には子を道具として使おうとしとったんエグいで >>501
なんでソフィを女と見る事が侮辱やねん草 やっぱリパが男やったら絶対ウイ2世やは
ヒトコロの枷を取るのが覚醒のきっかけになって物語始まってしまうと思う >>503
ウィの中ではってことや
仕事の話してくる女を口説くのは失礼やってことや 新しいアイヌ女=ただの名誉男性
という情けないオチ >>497
都合よく早く死んだからリパを自分好みに教育しまくりや
リラ生きてたら幼児1人に熊殺し強要とか絶対させんやろ リパのヒトコロで相棒完成オチもズッコケやねん
雰囲気で誤魔化されとるけど >>504
ウイが思想教育施しとるし避けられんかも もう面倒くさいからヴァ尾がエターナルしたってことでまとめよ
ハッピーウエディング! >>512
金塊の残りと権利書で北海道独立運動やな
中央の要人を何人か処分や >>501
ウイのソフィage発言ってウイのフィオリ殺しの濡れ衣被ったソフィに対しての
サトルのウイフォローやろ なんで杉尾婆て杉リパやなくて勇尾に牽制したりねちねち嫌味言うんやろ >>513
一体どこがエターナルやねん
言ってる事エンゲージ!杉尾婆とほんま変わらんくて草 >>517
わいもそれ不思議やねん
リパ射忘れてるんやろか >>497
ウイにそのつもりあったか知らんが
コタンの長の娘で産んだらすぐ死亡なんがな
物語的にその役目だけの女性だったのが >>514
鶴がアイヌに毒矢を放ってへんかったらウイ自身がそうなっとったかもな 勇よりも杉のほうがよっぽど尾に酷いことしとるのにな
リパ守るために尾を殴ってリパ射して何がエンゲージやねん ウイは男からは真に愛されんから女を男にするみたいな…
その業を思い切り背負ったリパや
リパにかけられた本当の重荷は黄金やリーダー教育よりも男として育てられたことやと思うねん >>526
ド正論やな
毒親育ちの子がやばい異性に魅かれるとはこう言うことかやねん >>523
それ考えるとウィがあのまま自由の身になってたら鶴を最短距離で消してから仕切り直しするかもしれんな
レスバする益はないし消せば自分を危険視してる察しのいい存在が消えるから当分有利に動ける 絶許起きてきて杉尾ヴァ尾叩いて
この後これをネタに勇尾叩くんやろどうせ
朝型説マジやな 考えてみたら尾の傷全部杉がつけたものでリパ射で狂い死になったのに杉尾エンゲージで勇叩くのなんか怖い 尾の境遇は可哀想やで
でもそう思うのは江くんみたいにひたすら我慢してた場合や
他人からは尾は倍返ししとる男に見えるんやは 尾受けヲチ叩きの時には証拠連呼するキチおらんよね
勇受けの時だけやね証拠要求婆 >>468
リパの恋愛感情後半は消えとるからええやろ 仲良く一緒に暮らして恋愛感情消えたら杉どんだけダメ男やねんってなるやんけ >>542
白の方がよっぽど杉心配してるで
リパ権利書の方が完全に優先しとるやん >>514
北海道の金塊は中央と関係ないから
中央は巻き込まないでや
迷惑 >>537
わいその皆に災いをもたらす厄介な行動力すこやねん >>551
父親の影響からは逃れられないという表現なんやな
勇と一緒や >>545
それよく言われとるけど役立たずではないんやないの
狩りに参加したりコタンのために働いとると思うが 恋愛感情あってほんまに杉が一番大切や思っとったらもっと杉の体心配するやろけど
権利書奪い返すために杉に死ぬまで戦わせるつもりで健気な少女やっとるやろ >>554
杉は狩りできるようなったてつもりならリスいっぱい獲れて良かったねーじゃなくて
杉が鹿獲ってリパ喜ばせてるとこ描いてると思うで 大体北海道が日本の土地に勝手に侵略してくるからや
最初からアイヌの金塊ではない権利書や金塊の事まで一々口出ししてきて煩いし他の日本人が巻き込まれて迷惑しとるねん >>554
子供部屋おじさんが家の仕事して役に立ってるみたいな話よな >>557
え?杉の隣におるには恋愛抜きやなくちゃあかんのや また杉に振られた杉尾婆の杉下げか
ほんまに性格悪いなコイツら 立派な男がおるのにリスしか取れんとかいる意味あるんか? あの後の話は何も語られんと思うがそれでええは
杉リパ結婚した言うたらポリ婆うるさそうやし >>560
現代と同じに語られてもな
衣食住に貢献してたら充分役割果たしてるやろ? 食べようと思ったサラダが消費期限12日で草
昨日も食べてたんやけど草 スッギは外患誘致罪か反乱罪か掛かっとるから和人の町では働けんねや
アイヌコタンでリパに匿われて生きるしかないんやで >>555
だから杉もリパの恋愛感情に気が付かないてやつや
杉なら梅ちゃんを危険な場所どころか飢える場所にも連れてかんからな しかもな
中の日本の内部の情報までネットで語るのはおかしいやろ
読者もお金を払って入場しとるんやで
ただで群がるここの民に対して無料で情報を漏らすなや >>563
鹿は冬眠せんけど
狩猟禁止の時期やってつもりやったらリスも狩ったらあかんやんけ >>567
衣食住に貢献できてなくてかなぴーな
立派なヒモや >>572
一年中肥えとるわけやないし猟期やないと美味しくないんやで 杉=ヒモって事にしたくてしょうがない婆は杉尾婆なん?
怖すぎや 谷とマッの子はアイヌの服着てるしウィもキロも結婚してアイヌの服着たけど3年経ってずっとコタンにおるのに軍服着たままの杉が杉リパの答えやとわいは思っとるんやけど >>578
しかし尾愚痴スレでもそればっかり言われとる 目の前で惚れた男が蜂の巣にされても傷口に布詰め込んで何十キロも雪中行軍させるリパ 杉もキラのように出稼ぎしようと思えばすぐできるやろし実際やってたかもやし
ヒモではないと思うが思い込み激しい婆やな ウイのスパルタ教育で感覚がおかしくなっとるけど
恋愛感情はあるねん… 杉がリパのヒモなのを杉婆は認めたくないけど言い訳しようのないヒモやねん
作中でヒモや言われた谷のがよっぽどアイヌコタンの仕事に参加してるのであった 男は出稼ぎしなきゃいけないような環境やのにリス採り手伝って貢献してます アイヌが杉を叩いてるんやな
なぜならばアイヌ側が杉に対して金塊や権利書のライバルになると思っとるんやろ
所が最初からアイヌに所有権はないで >>594
だって鯉ちゃんの財布にたかって旅するような人間やし あそこでリス選んだのはサトルが出会った頃のリスネタ引っ張ってきたエモ台詞なんやな思ってたは
難癖つけたいがために一部切り取りすぎちゃうけ >>595
役立たずでも受け入れてもらえるからリパ村が故郷やなったんちゃう 宇が杉を叩いてるやないの?
権利書と金塊取られるのが嫌らしいが
そもそもそれ最初からアイヌに所有権がないから 杉婆なら杉リパきにくわんはずやのに杉ヒモ否定は杉婆杉婆いってるのは何婆なんや 5歳程度で羆と戦わせられてそれでウイを憎まないまでは美談かもしれんが
そういう危機意識やと杉に恋愛感情持って大切にされてる感与えられんと言うね >>500
ありのままの役立たずのボクを愛して欲しいんやな 昔みたいに猟しとけばええやん?
出来ない環境なんか?
土地を奪われた猟を制限された物々交換が出来なくなったからか?
しかしアフリカもそうやけどかつての生活様式捨てて貧しくなるのは不思議やね >>598
鯉の財布やなくてモスやろ
そんでそれは税金や 杉が狩り出来る男やないの散々描かれとるのに認められん婆がしつこくヒモやない言い続けとる 杉はヒトコロはできるけど狩は出来ないし金も稼げないんや
白の方が生活力ある >>609
ヒグマに挑む度胸あるやん!でリパに評価されたのに退化しとる リパを自立した相棒として認めてやれよって大泊で白が杉に言ったことが現実になったねん リパは依存してくる恋人に理解ある彼くんだったのかも 子供を羆と戦わせる親なんて嫌やとウイを嫌って育ったら
まともな感覚持ってて杉と女として応対できてたかもしれんねんリパ 一生ヒモのままではおらせんために最後は白の手紙が来たんちゃう
最後杉は白に呼ばれてビルマに行って戻ってきませんでしたやからリパのその後の人生に杉の影無いねん 杉がリパのヒモやなくてちゃんと衣食住に貢献してたら困る婆なんやろ リパ主人公の方が色々納得やな
杉はヤムチャ扱いで解説役にした方が良かった コタンに住んでたら狩りの方法教わって習得して普通に一人でも狩りするやろ 杉マジで顔がいいだけのヒモだったせいでブルマにフラれたヤムチャコースになりそう サトルはこれは杉の物語で他のキャラはその舞台装置やと言うてるのに… >>633
作中で結局できなかったことをやれただろうと妄想するのは都合がいいと思うで >>636
ドラえもんは舞台装置で主役はのび太なんよな
のび太が自立せんかった 3年経っても1人で狩りする描写がなくて一緒にリス獲ってる 杉は梅ちゃんとかすこな相手が苦労するのをめちゃくちゃ嫌うタイプやん
リパからの扱いやと相棒までしかその愛情を認知出来ないねん 旅の間中リパが狩りして杉白の衣食住の世話してたからリパがドラえもんで杉がのび太やな
アシリパさーんはドラエもーんと同義やね >>642
初期のリス狩りにかけて描いてるだけなんやないの?
毎日毎日リス狩りしとる描写でもないのに悪意解釈や >>644
これは確かにそうかも分からん
アチャの教育のせいやな >>647
杉ヒモやないもん言いたいばっかりに全く描かれてないことを妄想してそれが事実や思い込んどるんやね アチャを毒親認定しないまでは幸せやけどその感覚のまま恋愛しても気持ち伝わらないねん
発情して杉んとこ行っても多分リパさんラッコ鍋食べたのかよ?って相撲されて終わりで悲しいやん 杉は野生のメスおがにゃんと出会ってコタンを出ていく
リパは笑顔で見送るで >>655
ヒモ描写はずっとされてるで
リパおったら金に困らん
一人で狩りできん
最後もリパの狩りについてきてるだけ 小樽で日雇い労働とか狩りとか
出稼ぎでもええけど何でもできるやろ
ヒモじゃないと絶許な理由がわからんは >>660
その何一つとしてやってる描写されてないねんで 何でもできるはずなのにいい大人が子供の狩りについてってる描写しかされへんかった おんもで杉ヒモ解釈見たことないけどそんなん言うてるクラスタおるん?
それともこのスレのこの婆が連投しまくっとるんか ホームレスでも生きていけること体験してまって
軍に入ったら白米食えると思ったけどホモソが合わかったんやな >>664
思ってても言わないんやない
他カプdisやし >>671
サトル自らカプ否定しとるのに?
おんもで言う勇気ないだけやん草 スッギにドン引きした婆はそもそもスッギに触れなくなったんや 谷との対比関係があるから杉は狩のできない設定になってるんよな
エッチなマタギが悪いんや堪忍したってな >>581
別に谷とマッの子供はおらんけど
キャラの服なら色んな服を着とるから
何もアイヌ1着しか着てないなんて有り得ん くじ盛り上がってるんやな
過疎ってなくて良かったで >>665
リパの変顔セットがフリマで早速売られとったで カプdisしたいだけという欲望を自ら口滑らせちゃってるやん >>682
おんもで言えんらしいから実際はそんなにおらんやろ >>539
同じ間違いの連投するからいかに自演してるかもバレるんよな >>673
宇やろ?
杉を金塊戦争のライバルやと勝手に思い込んでるから
杉はアイヌの金塊を盗んだとか言ってたやん
けれどもそれはアイヌの金塊やないんや もうすぐリパも身籠るやろから
それからは杉旦那の出番やろ 乱暴者やけど杉がホモソに馴染めんのは逆に繊細やからな気がするは
繊細言うかリパと普段お喋りしてる様なノリが落ち着くんやろね >>675
銃が当たらん設定をサトルから付与されとるんで下手なんは仕方ないで 勇disでさえおんもでバンバンやらかしてたのに杉ヒモはおんもで言えんねん
ほんまは自信がないんやろな 宇は何も知らん癖に適当な中の情報を漏らすなや
中の情報はお金を払わないと手に入らない物やぞ >>677
下位賞が人気キャラ多めの配分になっとるらしいで
くじ引いた勢喜んどる >>693
アイヌは銃が当たらんのはカムイに嫌われてる性根の悪い奴やからやて考えるんよな >>696
子供の仕事に付いていったらなにもしてなくてもヒモじゃない! >>695
別に良いやん
逆に何故日本からアイヌコタンに出張せなあかんの? >>693
狩猟って銃だけやなくて罠とかもあるやで
熊とるにも人手は要るやろし
まあヒモ設定もエロくてええけど
子種子種 杉が狩りできるようなりましたってするつもりやったら杉がリス獲ってきてリパが喜んでるとこで終わってるで 日本から発展途上国へ行くのは誰だって嫌に決まっとるは カエコや鯉ちゃんで描かれとるが気になる人の肌見たらゴクリするんやがリパしないねん >>706
それやと夫婦みたいやから描かないんやろ
あくまで相棒やから2人で狩りしとるんや
カプ脳すぎて解釈歪みすぎやで? >>709
リパが狩りできるのは分かっとるからリパが人殺して杉は狩りできるようなって対等な相棒でええやん
夫婦やに話飛ぶの婆が杉リパ脳やからやろ 杉に文句を言ってるのはアイヌの金塊を杉に取られると思い込んでる宇やろ?
それは元々アイヌの金塊やなくて日本の物や アイヌと和人の橋渡し役ができたらまあまあ役に立つやろし いちいち杉が狩りできる描写なんて描かんでも杉がヒモやない事くらい普通の読者はわかるねん
やからおんもで杉=ヒモ言われてないんやろ >>714
サトルの描いた漫画を必死に見ないことにしてる杉婆ちゃん 毒親を憎まなくて良かったと思いきや悪影響受けとるということや 現代でも主夫がいないこともないんやで
フチ生きてたら産婆の知識も伝えたりせんのやろか >>718
それなら他所でも出来るやん
アイヌが公民館でイベントを開いてアイヌ展でも開催すればええやん
とにかく日本人が大勢いる場所でアイヌアイヌ騒がんといてや迷惑やから おんもで杉ヒモ言えばええやん
そしたらサトルもインタで答えてくれるで やれやれ
今日はこのスレをヒモ説でいっぱいにするのかな 谷も尾も路銀稼ぎに狩りするシーンあるけど杉は白と一緒にリパに乗っかってるだけやんな
リパが狩りしに行くで言うたら断るシーンはあるけど >>728
リパ憎しがダダ漏れになってるで杉尾婆
隠せや 杉は散々リパに金塊争奪戦降りてくれ言うてた
そこで杉と一緒に降りてたら杉が相棒認定する前に恋愛ルートあったかもやという話や サトルが加筆でも杉働いてる描写せんかったのが答えやろ
杉は人殺ししかできないねん >>731
宗教は宇だけや
他は宗教とは関係ないで 金塊降りなくてもその後恋愛ルートになればええんやで
右腕はなぜか結婚報告まで行ったのに
杉リパやとヒモ連呼なのようわからん >>740
愛憎がリパンチに向かってしまった杉尾やろね >>739
鯉月鯉は腐妄想やけどノマカプはリアルに考えられてしまうんや いまだにおんもでアイヌガーとかいうて活動家ごっこしとるオタクほんまうっざ
一番分断させとるのお前ら野次馬やん 作中で鶴が日本人は結束しなきゃあかん言うてるの草やねん
まずお前が中央へのクーデターやめろやて話や せやから最後に白の手紙が来たんやろ
杉もリパに頼るのやめて一人立ちしたねん 朝からめっちゃ回っとる思ったらいつものあいつが連投しとるんか草 >>741
軍人でもないのに殺人仕事にするて重犯罪者やね >>740
作者が描いた杉を描写そのままにちゃんと受け取った婆やね 宇はアイヌの文化を広めたいなら自分で場所を借りて絵のイベント開催すればええんちゃうか?
既存のサークルに金も払わず委託しようとするのは無茶な話やぞ 杉ヒモおんもで言えないコソコソこんなとこでしか言えない時点で説得力なしや 尾愚痴スレもとい杉叩きスレでやったらええのに
お仲間いっぱいおるやん ヒッジがリパに父の愛を知るだろう言うたけど
アチャの理想はリパがソフィみたいになることなの怖いで いつまでもネチネチしつこいねんなキャラとファンは似るって言うの納得やは まあ絶対に有り得ないけど宇のやっている仕事をこちらも手伝わなあかんならば、宇からその分お金貰わないと割に合わんよな
みんな誰しも自分の大切な仕事を持ってるし自分のやらなきゃいけない勉強もある
みんなプライベートな時間を削って活動しとるんやから人の為に活動をする時間が割けないのが事実やな 独身主義のヒッジが父の愛て何やねんて話やが
ヒッジは姉夫婦に育てられたんやろし 杉リパを絶対に幸せにしたくない婆
もはや呪怨やろこれ 早めに家出て本屋寄るかゆっくり過ごして約束の時間に行くか悩むで >>767
わいは家でゆっくり過ごしてギリギリになる婆や >>751
ファンタジーやし
おがにゃんもなぜか生き延びてどっかで殺し仕事しとるよ(尾婆ウレション) >>760
勇ンチで杉リパンチの婆ってもうあそこしかおらんやん... 2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り2週
*1位 11,662,317 呪術廻戦
*2位 10,377,398 スパイファミリー
*3位 10,367,620 東京卍リベンジャーズ
*4位 *9,388,152 ONE PIECE
*5位 *4,752,213 僕のヒーローアカデミア
*6位 *3,107,405 キングダム
*7位 *2,790,201 ミステリと言う勿れ
*8位 *2,586,855 ブルーロック
*9位 *2,555,433 鬼滅の刃
10位 *2,527,913 怪獣8号
11位 *1,986,325 その着せ替え人形は恋をする
12位 *1,890,180 ゴールデンカムイ
13位 *1,739,543 チェンソーマン
14位 *1,546,291 アオアシ
15位 *1,275,427 ワールドトリガー
16位 *1,116,480 Dr.STONE
17位 *1,066,335 終末のワルキューレ
18位 *1,009,951 ハイキュー!!
19位 **,882,036 かぐや様は告らせたい
20位 **,773,553 ウマ娘 シンデレラグレイ >>774
12位か
思ったよりは頑張っとるんやな 近所にでっかい本屋できたで
本屋過疎地やったから嬉しい >>774
まあまあ健闘しとるほうやん
かぐや様少ないんやな 宇は鶴に委託料を払えば
鶴が宇の事を紹介してくれそうやけどな ブルロのアニメクッソ空気なのにコミックスは売れてるんやな ミステリと言うなかれ売れてるんやな絵が高齢で溶けてるやつよな? >>785
宇は鶴に委託料を払えば
鶴が宇の為に何かしてくれそうやけどな >>790
無料やったからちょっとだけ読んだけど初めの方はまあまあおもろかった
読み続けるのがちょっと… サトルの杉リパはくっつかんから杉もリパもそれぞれ別人と結婚やろ 宇から委託料貰えば鶴も忙しい時間の合間を縫って宇の仕事を手伝えるは ゴが終わってわいが唯一買い続けてるハンチョウがない… チェンソは男受け女受け微妙やけどなんとなくオサレ感ある BASARAは主人公の恋愛脳が面白いことになるの分かってたから少女漫画として点数高いは チェンソーは終わったの去年やんけ
今年になってランクインやし15巻以下くらいでもゴカムより売れてるやろ? >>804
安定感はあってもあの絵やと堅実な読者しか買わなそうやのにね 2022年の売り上げやろ?
思ったよりゴ売れてへんな ミステリのが巻数少ないんちゃうの?
田村由美すごいは >>812
前は年間20位やから最終回バフかかってるほど売れてる チェンソーマンは第二部開始してるしアニメも開始したやん >>815
どっちか言うたら最終回バフ掛けてあんだけ無料公開したり宣伝しまくってこんなもんかや >>816
だから前に買ってる人は無視かよ
去年で既刊出しきってるねんアホなん? チェンソ恋愛系に行くか思ったらあのオチやし
けどほんま婆のわいすらリア時代の気持ち思い出させる牽引力あるで 着せ恋は完全にアニメ効果やね
冬アニでぶっちぎりだった 最終回バフかかってもコスプレギャル漫画の着せ替え人形に勝てへんねん チェンソに勝ったことを誇るべきや
キングダムには勝てへんのやな チェンソは雰囲気漫画やし既定路線やろ
制作側だけ盛り上がってアニメ始まったら誰も話題にせえへんもん チェンソーマン12巻で1800万部出してるらしいから単巻の売り上げはゴのダンチやん チェンソは一枚絵は描かれても二次漫画は描かれへん系やね ブルロって何であんな空気やねん
この部数て空気になるの才能やろ >>837
キャラマンガにみせかけたガチサッカーやからヲタクにはそんなに受けない >>841
買うと思われてたらヒグマのフィギュアとか出てくるで ブルーロック読んでるけどサッカー少年漫画として勢いあって普通におもろいで
わいはキャラ萌えはしてへんけど 鶴のミステリアス部分はどこか似た設定をスピナで使うからかと思ったで
政治的な部分やなくて人間的な部分でやで スポーツもので人をバンバン捨て駒扱いする奴出てきたら嫌すぎるんやが 一人やとオリジナルで自由に出来るのにな
宗教やら少数民族文化やら余計な物は要らん >>847
ミステリアスキャラは読者が勝手に想像してくれるから楽なんやな >>849
そういう漫画と見せかけてそういう漫画やないので ブルロはなんかの調査で10代男子に人気とかやった気がする
5chにはおらん層やから空気なんとちゃう >>849
ブルーロックの最初の方割りとそんな感じやない
弱い奴はドンドン切り捨てられるバトロワ要素サッカー漫画やったで みんな自分の活動はプライベートを削ってやっとるのに委託料なしで人の分の活動まで時間割けないやろうに
それで当の本人はのんびり過ごしてるとかな スピナそんな長い話ちゃうやん
打ち切られた恐怖あるからガンガン話進めるやろ クソミソ漫画の割に売れたけど読者増えたせいで変なのも増えた そんなん考えてないんやみたいなの詰められて面倒になったのはあるな >>853
スポーツはスポーツやで
アイヌとは根本的にジャンルが違うねんな 少年マガジン的に正規の読者層に当たったんやねブルロ
ブルロに憧れてサッカーし始める少年量産しそうな熱あるで スピナ新キャラにアイヌルーツの選手の一人二人投入するやろ >>862
だからネットで語るような事ではないんやが
読者は有料なんやし無料で群がる民にただで偽情報を渡すなよ >>869
今のアイヌにアスリート出身がおらんから >>871
ゴールデンカムイの作者が描いた漫画やでアピールするやろしアイヌ要素入れるやろ 通勤中に寄るコンビニでレジのとこでキャーキャー言ってた人おるんやけど
ああいうのが一番くじなん?? ウザかったで >>880
世間では水星の方が盛り上がっとるんやで >>889
その婆別にゴカムだけのこと言うてないやろ >>892
言われるの嫌やから出さんやろな
アイヌなんて面倒臭いし むしろ尾愚痴のサトルンチは出して欲しいやろ
サトルにネチネチするネタが増えるから アイヌ要素は知らんけどゴ作者ってのは大々的に出すやろ
商売やし当たり前や 水星全然見てへんけどロボ需要と戦争殺伐需要と女キャラかわええ需要と見込めそうで
ヒット狙いに来たヒットやな 朝の通勤の時間帯にレジ占領されるのほんまにウザいねん スピナの背景に毎週サッカー部が見切れてて背景連載や >>891
せやねん下位賞自分で選べたんがほんまえかった 有ちゃん子孫のアイスホッケー選手ありそうやな
有ちゃん体格ええし 尾はアスリート出身やからまだ分かるけど宇とかアスリート出身ちゃうし
スポーツ漫画に混ぜたらあかんかもな🤔 アイスホッケーやとむちむちが生かせんから意味もなく水球部をレギュラーに入れてくるで 新キャラが谷そっくりやったらサトルほんまに嫌いになる >>909
そういうことやよな
丸々加筆修正てことや >>908
「同化後」の現代アイヌがどんなアイヌ意識かを描くのは危険過ぎるな… >>916
推しが出るまで引き続けてレジカゴが満杯になっとる婆がおったで
そうなるとフリマで入手する方がええかもな ゴールデンカムイ作者の北海道舞台の漫画でアイヌキャラ一人も出さん方が変やろ
リパが頑張ったの無意味やったんやでなるやん この婆だけ毎週スピナのネタバレ感想と愚痴をこのスレで言ってそうやな 現代でもアイヌは自分達の文化残そうと努力してますやでオチやからな スピナ読んだらサトルに対して感じたモヤモヤ部分多分全部裏付けされてまうやろな
そういうものやし 最終回後のコメでこれでこの物語は終わりですって言ってるねん どんなふうに描いても一部からはグチグチ言われるの確定しとるからな
でもサトル変に義理堅いから出す気もするねん わざわざスピナにアイヌなんか面倒なもん出すより普通にゴカムスピンオフするだけやろ ゴは途中からもやり始めた婆多そうやけどスピナは初めから読まなければええだけなんやけどな
アンチほど執着する 日本のアイヌは和人と結婚して同化政策完全勝利やからね
今だに謝罪してるアボリジニ問題とかとだいぶ違う ゴカム読んだ層がスピナ読んだら二瓶おるねん
リパ子孫もどっかおるやろなや >>938
みんな卒業したから通知表もらっとるねんな >>924
リパはアイヌの為に活動をしていた訳じゃないんやで 杉元の物語で他のキャラみんな杉の為に存在してるんやから終わりと言ったら終わりや ゴールデンカムイ一番くじロット買いさせていただきました。
11:00より開封をYouTube生配信で行います!
なんかすごい スピナ終わったら杉がおらんゴカム二部が始まるで
スピナ売れると思えん 杉以外のキャラもそれぞれ別の物語あるねんて逃げ道作っとるやん サトルの性格やと婆が嫌がってもアイヌ要素入れてくるやろ >>924
リパがいたお陰でアイヌがアイヌらしく生きられてるようなオチにして歴史を変えたくなかったってサトルが言うてたやろ
アイヌルーツっぽいけどアイデンティティの欠片もない和人キャラもアカンし触れないのがええ 家電店でくじ一回だけ引いて「G賞か…」て思わず口から漏れたら
店員のおばちゃんが「ふふふ G賞ですもんね」て返した
店員もなんか分かってる 現代アイヌ入れてくれってどこかから言われるんやないの
それはそれで別にわいはええと思う >>952
リパ達が頑張ったから現代と同じになったんやで
誤読婆や >>953
サトルの性格なら入れてくると思うは
ゴカムに協力したアイヌ作家に次は苫小牧舞台のアイスホッケー漫画やります言うて回っとるし リパも宗教もアイヌも嫌いやから丁度ええは
日本国内で宗教を広めるなよアイヌは
リパがアイヌに反対しとるやろ >>959
別のインタでもゴカムはサトルにファンがついてるんやないからって何度と言うてるで
ゴカム気に入った人は次の漫画も読んで下さいとは言ってる
スピナはスピナで新たなファンを作りたいとも言ってる
性格上ゴカムのキャラに頼るなんてやらんやろな >>963
アイヌと無理やり絡められてもうたからやな
リパが書きたいのは別にアイヌや宗教や少数民族の暮らしではないんやで >>956
リパのお陰にしたくないから歴史を変えたくなかった言うてるんやがインタ読んだ? リパも尾もアスリート出身で色んなジャンルを通ってきただけであって
別にアイヌの人ではない >>965
ゴカムファンにスピナ読んでほしい言うてる時点で >>971
和人キャラがアイヌや侵略の歴史に触れないのも不自然やで 月3種と一個交換言うてるの見て草
そこまで月外れ扱いせんでも >>969
せやからリパ達が頑張ったから歴史通りになったんやろ
歴史は変わってへん 苫小牧舞台やと登別から通学圏内やな
有ちゃん子孫投入ありそうや 日本人を何でもかんでもアイヌやアイヌルーツにするなよ
杉もアイヌ、鶴もアイヌ、リパもアイヌ、鯉もアイヌ、尾もアイヌ、月もアイヌってさあ
もう頭おかしいんじゃないか
そんなに日本人に宗教広めたいんか? >>974
気に入った人は、な
結局ゴカムのキャラに頼るんやwとか絶対言われたくないやろ スピナにもゴカムキャラ出すやろとかネチってんのポリ婆とメンタリティなんも変わらんな >>977
リパのいない現実世界でアイヌは消えたけどアイヌルーツの人達と和人が協力して文化を残して来たがサトルの共存エンドや 日本人はアイヌに興味ないんやで
アイヌと結びつけられる拷問すら余計やしな インタ読む感じやとゴカムキャラなんて予定調和くさい二瓶繋がりで谷子孫出るかどうかって感じやろ ゴールデンカムイは終わりって言って通知表みんな渡されたやん 混血を忌避しない少数民族やから平和主義イコール同化や >>983
ゴカム描いた以上キャラに和人としての自己批判はさせたほうがええやろ 杉がヒモだと思える描写はあっても否定できる描写無いのよな 宗教に興味ないのにアイヌと絡められて迷惑しとる人が沢山おるで
だからアイヌよりも日本がええのに >>992
ノマ爆とか言うて?
有はそこまでの婆おらんから平気やろ 杉の物語は終わったから別の物語期待せえよ!
別のキャラには別の物語がありまぁす 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 12時間 2分 17秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。