金ネ申雑談スレ2489
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1667816634/
前スレ
金ネ申雑談スレ2488
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1669000811/ はあ四肢欠損して芋虫になった受をお世話する攻の話が読みたいで >>290
勇と杉と尾でそれ見たねん
クッソキモかった そもそもその鶴も間違ってなかったって結論になってるのに勇=正義に重きを置きすぎやろ
勇作至上主義すぎて鯉ちゃんの価値の基準を勇にしてるの不愉快やねん >>298
部下捨ててもついてくつもりだったしつこいんよな
それなら最後と矛盾するやん >>290
草
なんやそれインターネッツは広大やな >>300
鯉から離れたんやろ
鶴はずっとあのスタンスで変わってない >>304
してないやろ
家事もしとらんし食事もここ見ながらや >>309
鶴から突き放したから離れたのが公式や
本人は鶴が必要としたら着いていく意思だった
操られてたんじゃなくて鯉ちゃんの意思で正しいと思って行動してたことや >>301
杉寅…!?
杉は四肢を失った寅を連れて梅のもとへは帰るに帰れずやがて… 初期鯉すこ婆と列車鯉すこ婆のスチェンカでしかないんやなって
出禁にしてえ〜 >>296
高い三輪車で暴走遊びしててひき逃げしてたり? 洗脳解けたのはバルチョやったな
自力で鶴を見極めて部下を守るというのが鯉の正義や 煽るのに鯉鶴ネタふるとマジレスでうれしょんしてくるよな 鯉ちゃんは鶴のこと思い出して戦ってたやん
てかそもそも裏切ってないねん >>296
モスと海軍をスルーしててなにがみんなのためなのか教えて欲しいで 正義感て言葉使うから勇と重なるとかおかしくなんねん
師団はクーデターで鯉も地獄行ってもええ言っとるから殺戮否定してへんのよ
鯉が鶴と離れたんは指揮官の話で正義の話ちゃうで >>318
ならメンヘラ小屋まで鶴に従ってモス死んだのなぜ >>299
最初はお行儀よく見せようとしとるんやけどだんだん言葉がな >>314
部下の処遇どうするんやって自分の意見ぶつけてもまともな答えかえってこなかったら自分から決意して離れたんやろ…
鶴が必要としたら着いてったはそうやけどだからって部下どうでもよくなるわけないやん
鶴に都合のよい風にとりすぎやで どこが鯉鶴なん
原作の話したら鯉鶴になるんか
そりゃ勇作なんて原作で1ミリも触れられたことないキャラと並行して話すと鯉鶴婆ってことになるんやろな >>328
まず裏切ってもないことどう思ってる?
ヒッジ戦でも鶴の言葉を思い出して戦ってる >>324
最終決戦で抜けさせられないメタな都合と教会で鶴を信じる苦しい理由付けがあるで
モスと海軍の事情は回収してないからなんも分からんやろ? >>303
勇当て馬の杉尾てことけ?
杉尾婆の通常運転やん 鯉ちゃんは操られてるとかそんな意識もなく純粋に鶴慕って地獄までお供する覚悟でクーデター参加してただけやと思う >>330
裏切っとらんし今でもすこなままやったとしても部下のためにはもう共には歩めんて話やったやんか
鯉から鶴にさよならしたのそんなに地雷なんか >>339
それが鶴から訣別言い渡されたからやろ?
もっと早く自分から離れたらモスも死んでなかった >>314
繰り返すが鶴は部下に対してずっとあのスタンスや
初期の鶴盲信しとる鯉ならそんなこと気にもせずついて行ってた
だけど成長して鶴の部下に対する扱いに疑問を抱いた
鯉は鶴がまっすぐな言葉をかけてくれることを期待したけど鶴が部下に対する態度を改めることはなかった
だから鯉が離れた
鶴が突き放したわけやない 杉を取り合って尾が勇をヘッドショットする話?流石にエグいな 鯉=勇にするの誰が得するんやろ
勇尾婆も不愉快やし鯉婆も不愉快になるだけちゃうの 子供というか赤ん坊向けに危険性無視の映え重視の服売るのやめるべ
バカは写真だけ取ってすぐ脱がすとかしないやろ
https://i.imgur.com/zlJsUDg.jpg >>322
正義感やと
月モンペは正しい正しい言うてたけど自演の可能性ないかこれ
ちな駆け落ちから別に正しくはない模様
655 fusianasan sage 2022/11/20(日) 18:43:50.16
月はクソ親父のせいで碌な人生やなかったけどいごちゃんと正しい人生を歩もうとしてたんや
その道をクソ親父に絶たれた
鶴の元で汚れ仕事してたけど本人は正しい生き方したかったから逃げ場なくて苦しんでたんやろ 自分も酷い目に遭って愛4の人生に介入して操ろうと思ったけど結果的に皆去っていった鶴ていうのが美しいんやと思うけど
実はええ人でしたは恥ずかしいで >>344
いや必要としてくれたらそれでも着いて行ったのにって言ってるやん
小屋に入る時稚鯉でしかないからそんな崇高な気持ちまで持ってなかったやろ >>349
わいは3回くらい見たことあるで
全部違う婆や >>340
横からやけど杉尾に出てくる勇は高確率で下記のうちのどれかやねん
・杉尾の当て馬
・兄様応援団(杉尾セクロスも応援)
・尾の家政婦 >>343
だから騙されたとしても自分とモスが決めた道なんやから鶴に恨み言言うつもりはないてことやろ
まず鶴は決別なんて言い渡しとらん
負けるつもりはない勝つで!言うたらさよならされたねん >>362
アタイを必要としてくれなかったからやろ? >>347
赤ん坊芋虫みたいにして寝かせるタイツみたいなの炎上してたな股関節おかしくなるて >>365
それ言うたら>>303かてだから何やねんやろ >>356
着いてくっていうのは何もかも思考放棄してついてきますってことやないやろ
月やないんやから 鶴婆の解釈わいの解釈とは全然ちゃうわ
鯉ちゃんは自分で気づいていく下りを書かれた思うとるし いぼきょで杉取り合い〜は杉総受け婆はだいたい言ったことあるやろレベルやで 正義感に目覚めたから鶴から離れた
うーんそれでも別にええけどさ
でもそれ以前の鯉ちゃんには正義感がなかったとでもいうんやろか
わいは鯉ちゃんはただ純粋に鶴の正義を信じてクーデターに参加してただけやと思ってるから合わん >>369
兄弟間で取り合いさせるのキモいよなって話やろ >>373
鶴にはそれが分かったからこそ鯉ちゃん拒否したて話よな
盲目駒部下しかいらんのが鶴やねん 取り合い自体がキモいねん
取り合いをすこる精神がキモい >>376
わいもこの解釈
最初からずっと覚悟決まってるキャラ 重ねる重ねない話のついでに出てきた月総受け叩きが杉総受け叩き→杉尾叩きとスライドした流れやな >>356
メン小屋稚鯉はただのトラウマと不信感の描写やろ
鶴の顔が不気味やし稚鯉怯えとるやん
鶴にキラキラ憧れてる鯉ちゃんじゃないで >>375
すごく良くあるよな
親の愛のすれ違いを山賊してて胸糞やねん >>383
安価辿れや
ウザ絡みしとるのわいさんやろ 価値観勇キモいねん
もう勇尾だけやって鯉巻き込まないで >>385
詐欺師の論法いつもここでやっとる
いつの間にか話がずれていくねんな >>376
わいは初期鯉はただの鶴全肯定ボンボンキャラやと思ってるは
樺太で徐々に上官としての矜持に目覚めたんやろ 鯉はヒッジ戦でも鶴の言葉をヨスガにしてたし最後までずっと信じてたと思う
裏切りとかやなくて鶴の為に戦うからみんなの為に戦うに切り替えたんやろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています