金ネ申雑談スレ2509
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1667816634/
前スレ
金ネ申雑談スレ2508
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1669472057/ 危険は承知の上で旅に出たリパも人を殺す覚悟は無かったからな 普通に戦友の為に殺人するまでの覚悟はなかったと見てええと思う
それを見抜いてたのが幸であの理論を捧げたのが愛と言うならそれでもええと思う
死ぬことを受け入れて突き進むのは確かに勇敢で矛盾はないねん >>560
人のせいにするの良くないと思うで
自分の考えをせっかく聞かれたのに答えへんかった言い訳や 勇はお国の為に死ぬ事が義務付けられていて幸は勇が死んでも悲しんではいけないんや 尾以外は勇の役目の果たし様に納得してたんやろ
尾だけあれだけ引っかかったんや >>562
それてると思う時点で分かってへんのでは? >>555
で結局何が言いたいねん
勇が殺さないのがわいちゃんは個人的に気に入らないってだけ? >>562
そいつわいやないし
殺す覚悟と死を恐れない勇敢さは別や >>567
尾しか勇が殺してないことに気づいてなかったんやろ
それだけ勇のことを見ていたのは尾だけやったと言う兄弟エターナル燃料や 昨晩もそうやったけど普通に勇へのフェアな意見の中にンチ混ざってくるせいでややこしくなるねん >>567
杉リパみたいなもんで尾は内心で勇を相棒として認めたかったのあるんちゃう? >>567
モブは不殺宣言してるとも思えんしそれに気付いてたとも言われてないから
造反組すら気付いてたかはわからん >>568
>>503は勇敢さと人殺しを同一線上のものとして扱ってるやろ?
なのにわいさんは>>556で急に別物やと意見を変えてる
自分の言ってる事をコロコロ変えてるんやで
いちいち解説させるなやめんどくさい >>560
エピソード追加されて勇の解像度上げるとおがにゃんが幸幸やから幸の教えならおがにゃんが聞くと思ったかもな モデルケースが愛4やからなんか緩く見えるけど一般的なのがリパやねん
どれだけ訓練された兵士でも殺人のハードルは高いってのが公式の説明でもある
勇もそれやったという話や 勇しか気づいてへん尾がいたように尾しか気づいてへん勇もいたやろな >>575
どこで扱われてるん?
死ぬことを恐れないことと戦友の為に殺人の壁を乗り越える覚悟は別やろが >>576
言い負かすために父親からの愛をひけらかすKYキッツ >>571
鶴も兵士も気付いてるけど意に介してないんやろ >>577
不殺は幸が勝手に課したあたおかな縛りやからな
軍人の子に等しく課せられとるのはモスも言うてたお国の為に死ねまでや な
こうやってモンペ勇婆が一つのレスに固執して話が進まなくなるん分かるやろ >>586
幸は陸軍のお偉いさんなのに他の旗手には言わんからな >>582
そいつがごっちゃにしてるだけやん
もうスルーしろや
死ぬこと恐れないくらいの勇敢さはあるんやろ
でもそれは殺人への覚悟とは別や
死ぬことを恐れないで進むのは生きることを放棄しとるんやけど戦友の為に殺人を行うのは生きる為やから矛盾しないねん 相棒なら同じとこまで堕ちて欲しいという無意識の欲求があるんやろな
杉もそうやったと 勇が人殺ししないのがヘタレ
わいさんがそう思うのは自由やがだから何よって話や >>583
その尾モンペムーブが尾から幸の話を聞きたいという設定によって覆ってんのおもろい >>576
父親に捨てられて父父言うてる兄に父はお前には声かけんけどわいだけ特別扱いしてるで言う弟
クソ野郎やね >>587
わいさんの偏った解釈フルボッコにされてるだけやろ >>590
どこで扱われてるん?て自分で訊いてきといてスルーしろとは >>591
アイヌと和人行き先は別の地獄やけどな😭 >>593
覆ってるどころか勇婆の主張で勇のKYさが強調されてて草や >>596
じゃあ何?
勇には戦友への愛はありませんでした尾への愛もありませんでしたって言いたいのか >>593
勇ちゃんは尾が幸の話聞きたいって言うから幸が言う通りやってるんやって説明してやっただけよな 尾が勇に手を汚せ言うたのは鶴が高潔高潔煽るからやないんか?
リパにも言ったようにそんなん言っても道理あれば殺すやんて証明したいんやろ?
相棒理論とは別やで >>594
勇をクソ野郎呼ばわりしたくて昨晩から暴れてたんか >>600
戦友への愛は描写がないけど尾への愛はあったな
でもその愛で戦場で殺人をするって選択まで行かなかったのが原作 >>598
アイヌの地獄は凍える沼地
今のウクライナや >>603
勇婆の主張で勇がクソ野郎ってことになってもうてるんやで ぶっちゃけ生存軸の勇と尾ってどう足掻いてもバドエンやから躍起になって好意的に解釈しようとしても無理ちゃうの? >>600
戦友への愛はなかったよな
だって戦友のために殺そうとは思わんかった
尾への愛は尾があるって言ったから尾にとってはあったことになった >>600
横やけど誰がそんなん言っとんねん…
被害妄想で先回りしてキレるからいつも話にならんのやろ 尾からしたら勇俺愛やけど原作の勇は尾より幸の方愛して終わったんちゃうんか?
最期のあれも幻覚やし >>609
一番ハッピーエンドは勇が尾に近付かんかったパターンやと思うは 勇の不殺を執拗にdisる婆は結局何が言いたいねん
完結に2行で書いてぇ? >>583
捕虜殺しという鬼畜犯罪を強要されてるのにさらに尾のケアせえよと言うんか?!
後方スナイパーさんのほうが前線太鼓持ちより楽々なのに?! サトルはおがにゃんは被害者って他のキャラが叩かれてると後から梯子外すで >>610
勇作殿のおかげで弾に当たらんわ言うてたし戦友にとってもあったんちゃう >>612
戦友のため愛する人のために乗り越えるのが殺人やって壊レコ婆おるやん >>616
後方スナイパーとかおらんで
尾は勇と一緒に前線で戦ってた >>620
もう言ってることめちゃくちゃやん
それの何が愛で殺人の壁乗り越えることへの肯定になるんや >>620
勇作殿のおかげちゃうけどな
弾に当たらないのは相応の理由がある >>622
それは何が間違っとるんや?
倫理観おかしいな思うけどサトルは原作中でそう繰り返しとるやろ? KYとか言われとるけど尾には愛された認定されてる勇ちゃん >>622
それが例として出されてるからね
殺人をしない勇は永遠に問い沙汰される まだ同じ話しとるんか
皆原稿はもう終わったんか?
新参わい入稿早い婆多くて驚いとるで >>626
だから勇は戦友を愛してなかったと言いたいんやろ?でないなら何? 後方スナイパー部隊がおったら死なんで済んだって尾は言うてた
射撃の腕があったのに普通に白兵戦してみんな死んだ KYとか死語使ってるのは絶許や
絶許のイメージする典型的な尾婆を演じるマッチポンプやで >>613
まあそう
それと説明されてへんけど次の戦闘でもやっぱ不殺のままやったんやろな 矛盾すげ
勇は優しい子だから殺人できないので幸が不殺論授けた!
でも戦友への愛はあった!
戦友への愛があるなら殺人の壁のりこえられるやん 捕虜殺し犯罪なのおがにゃん知らなかったとか言うてる人おったな
でも確実に志願兵で軍属長いので知らなかったらドドドドアホや
徴兵でも上等兵なら知ってないとおかしい >>605
不殺の正当性を訴えるために幸を召喚したんやろ >>634
あのまま尾に撃たれなくても永遠に殺さずにどっかで敵兵から撃たれて役目達成して終わったんやろな >>635
同じ婆やと思っとるところが…自分は一人で連投してるんやなって >>631
そんなん誰が言っとるん
サトル的には自分は手を汚さずに味方を鼓舞するっていう勇のやり方は違ったてことやろ?
勇自身はそれが味方のためと信じたんやろけど間違ってしまったから悲しい方向に行ってしまったんやん >>635
鶴は勇を操れない言うてるし愛理論関係ないやん
それに鶴は勇の勇敢さを認めてるんやが 勇なんてまだ若造やからな
親の言うがままに行動してたやろし >>610
それはサトルが言及してないからわからんな
勇にしてみれば幸の言う通り不殺を貫いて味方を鼓舞することが仲間のためやて思ってたかもしれんよね
殺人への恐怖や罪悪感を愛のために乗り越えるのがゴやけど
殺人せんやつは愛が無いとは描かれてないねん
おがにゃんが殺されそうなんに勇が殺人嫌さにスルーしたなら勇は大して愛がないと言えるんろうけどそんな場面無いし >>574
衛生兵にも武器持って戦えとか言いそうな婆だわ
勇のおかげで弾に当たらんと言うセリフより尾モンペ優先の卑しい捏造
恥ずかしくないのか? >>613
まあそうやろな
幸のスピーカーとして生きてそれで賞賛されたって設定やし
勇が死なへんかったのは現実には周りの戦友のおかげやと思うけど不殺のおかげやて本人は思うてはるやろしね 鯉ちゃんこそ人生をめちゃくちゃにした元凶で無責任鶴を後ろから撃っても良かったのに 勇の落ち度が一切無くてな
尾も不遇だけどその不遇越えて他人を害しまくってる とりあえず重ねるな婆は他のキャラの設定を勇に当て嵌めて勇否定するのはやめよう >>647
仲間のために手を汚すのが正解って書いとるやん >>646
勇のおかげで弾に当たらないというのは妄言なんやで
物事には必ず理由がある
弾が当たらないのはその分ロシア兵を誰かが先に殺せているからや トメ殺した時に不遇を越えて殺人者やね
そこで罪償ってりゃ何もかも違ったろうに 殺人の壁を乗り越えるのが愛という描き方はしとると思うけど
殺人しない限り愛はない!なんて描き方はサトルはしてないと思うけどな >>646
いや襲われたら応戦するやろ普通に
普通の兵らには不殺なんてないから当然やが
黙って殺される謂れなんてどこにもないんや サトルが幸の話した勇が尾婆の批判の種になってること知ってるから設定出してわからせしたんや 勇は一切非がない被害者やって認められへんから粘着するんでは?
尾が100%悪いだけやん極悪人で生まれて来なければよかった存在やって描かれたで終了やのにな >>657
戦いの場にいくのに自分だけ手を汚さんのは覚悟が足りんかったからて書き方はしとるからよく分からん
実際それを知った尾に勇を責める言い方させとるし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています