金ネ申雑談スレ2509
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1667816634/
前スレ
金ネ申雑談スレ2508
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1669472057/ 勇ちゃんは軍人に向いてへんかったんやろね
軍人に向いてへんのが戦場行ったから敵を殺せんかった >>740
いや士気上がるんやで
よくも私の部下を!の上司版やから
総大将やられたらそら総崩れやが >>739
不殺もバレてたら周囲の兵士の士気下がってたやろね >>722
優しいのに戦友の為に殺人しなかったって謎理屈やな
旗手論を全うするから殺さないんやし成功してたやろ そもそも戦場で敵をコロせない=ヘタレって話やないと思う
それだけ人コロハードルはたかいってことや
だからこそ戦友への愛が必要って話 >>732
そう思ってるのは尾と宇だけやろな
軍全体を倫欠にしたいのかな?
でも勇が「捕虜ですよ?!」って言ってるので… >>740
旗手が倒れたら隊の士気が下がるのはどこでも一緒やで >>737
↑
この婆も人殺しできないのは勇敢さが足りんからやって言っとるねん
でもそれ指摘されると「勇敢さと人殺しできるかできないかは別問題」って言い出す >>748
だから自己保身と取られたんやろ
そしてそれはもし幸が勇の性格を考慮して指示したことなら間違ってもないんやと思う >>733
勇はリパと重ねられてるし対比されとるやん
親の言うなりで偶像に担ぎ上げられる子の理不尽さは描いとるやろ?
そこ否定するならエビフライのやり取りは何のためにあったねん >>750
勇ですら国際法違反やからそれ以上言うなら処罰するでとか言うてへんで >>740
勇ちゃんが死んで隊の士気が下がったから鼓舞するために佐渡男と鶴見劇場仕込んだんや ゴチャゴチャ言いながら勇敢さを否定したいだけのようにしか読み取れん 後ろから流れ弾(表向き)で死んだら士気上がらへんやろ >>757
みなまで言わないとわからないプロ軍人
赤ちゃんちゃうんよ? >>757
さすがにその言い訳は苦しい
前提として殺して無いので >>747
今見るとサンドバッグ要員にするけど先生だけは鶴の味方って意味に見えるな まず幸が勇のために不殺支持したというのが妄想&妄想なんよ
幸がそんなに過保護なら丸腰で旗手になんかさせんやろて >>742
旗手の死亡率が高いのはただの事実やぞ
そして物事には全て理由がある
武器も持たずに死なないでいられるのは守れられる立場であったからで犠牲が出ないということはあり得ないし
そんなことは当然描かれていない >>759
どこにもいないやんそんなの
死ぬ覚悟とその為に突き進む勇敢さはあったで >>766
とことん旗手として誇らしく役割を遂げるように教えてたんやろな >>730
あっ…
わいさんの周囲に94に移動した人おるんやね >>770
兵士の士気は上がってるんやから間違ってなかったんやない
しょーもな 戦場でやり返さない(返せないではなく)方が勇敢や思うけどな
素人の通り魔に遭ってもやり返さない格闘家みたいなもんで
実際には戦場ではやらんとコロコロされるからそうはいかんけどな >>733
勇は選択肢与えられないまま菊ノラ終えてるよ
だからこう言う議論の余地があるねん >>761
勇ちゃんですら何も言うてへんのを盾になるとでも思ってる池沼なんやね
捕虜虐待が問題なんやったら連れてきてもうたあの場で口封じに殺すか尾処罰して勇が捕虜連れて戻るしかあらへんのに >>766
面目言うてるから言うたら生贄の羊の肉質がよりよくなる処置やな >>775
いやどっちが勇敢って話ちゃうし
戦場でやり返さないのが勇敢って何やねん
戦場出たら殺さないと殺されるだけやろ >>754
一番危険な役割なのに保身だと責めたのはおがにゃんだけやん
言いたくない事言わせないでや 確かに旗手って死んだほうが役割ちゃんと果たしたことになるよな >>767
殺されそうになってる仲間見捨てる勇の描写もないねん >>780
読んどらんやろ
保身やなんて話しとらん 戦友の為に殺人の壁を乗り越えるってことをしないまま終えたのが勇やで
そこ否定したらあかんやろ IMAX上映開始の時に「Watch a movie」ってデカく文字が出るの洗脳っぽくて好き >>767
無理矢理論点変えんでええで〜
勇が味方を鼓舞しとることが重要なんであって
なぜ弾が当たらないかは問題にされてない >>780
勇より他の戦いながら旗手やってる奴らの方が立派や >>775
戦場でやり返さんのはただの臆病やろ
やらんかったら自分も味方もやられるねんで >>733
父に言われた命の使い方を考えて出した結論やと思うで >>775
でも士官学校でそんなことは教えないし幸は勇以外の旗手にそんなことは言わない なんか「勇は絶対に人殺ししないといけなかった」が前提の婆がおるよな
それが正しいと思ってるから話が?み合わない 午前中スレ見てなくて今流し見したけどリプモンと中韓コスメとかまどの話したかったで
リプモン12か13か忘れたけど誓いのルビー欲しいんや リプモンゲットしたけどもったいなくてなかなか使えん 普通にやり返せない性格やったんやろ
ノラに殴られても無抵抗やったやん
その性格を乗り越える為に戦友への愛に目覚めるのも良かったんやけど勇はそこまでの到達せんかったからな
兄様に言われても次の戦場でも不殺旗手やったし >>791
なんの論点が変わってるのか理解できん
目の前で戦友は死ぬ場面があったかなかったかを論じてるだけやが 勇が間違ってた言うてる婆は鶴も間違ってたって事?
殺さない事を責めたおがにゃんが正しいって事? リップモンスター定番品なのにこんなに何ヵ月も買えんのすごいわ
わいど田舎住みやけど未だに什器すらない >>792
ノーガードの勇姿が士気を上げてたんやで
人それぞれの戦い方があるだけや 勇は間違ってないってキレとる婆もなんかおかしいと思うで
ゴキャラてみんなそれぞれ何か間違ったりしとるんやないけ >>813
あーわいの欲しいやつや!羨ましいで
折角買えたんやから使ってな >>795
なんや詩的やな
ワイはチョコレート色や 鯉の下まつ毛を描かないと死ぬ病気の人へ
描かなくてええよ >>814
ノーガードな分他の兵士に守れれてるんやけど >>810
勇が勇敢で兵の心が掴まれてるって勇の殺さず戦う姿勢を指揮官として肯定してるで 勇も未熟やっておがにゃんも思えたら良かったんやろかね >>803
そらいきなりエビフライ言われたら引くし
若いしガチンコ経験不足は仕方ないと思うで
戦争未経験でいきなり人殺せた鯉がエリートすぎや >>816
しかも勇に関しては父親の言いつけという言い訳が出来るのにな 鶴は軍には敵を殺せるのが必要やで部下に人殺しさせるにはどうしたらええか愛やね論や
勇が不殺やったのを鶴が知ってたかどうかは一切書かれてへん わい勇の間違いは幸の言うなりに生きてたことだけやと思うで
でもそれに気づく前におがにゃんに射殺されたからなあ >>820
命知らずな特攻して神懸かりなだけやで
他の兵士が勇を守る描写ないやろ? >>827
菊ノラの時もやけど選択肢を与えられた上で自分で判断するって機会を意図的に避けられたキャラやし どっちにしろ尾が殺さんでも勇は戦場で死んでたやろし 原作にある描写よりわいちゃんの考察()重視してるのほんまキモ >>822
自分が正しいってお互い主張し合ってもの分かれやったな
不殺についてはわいは最終的には尾の言うことも正しかったでサトルもそう書いとるとは思った気はする わいリプモン去年のクリスマス限定ミニサイズしか買えてへん
ていうか書いてから気付いたけどこれ去年の限定か…あの頃から品薄なのにまだ品薄… 国を背負う将校である幸や勇にとっての第一優先事項は
あの戦いで日本がロシアに勝つことやねん
そのために仲間を鼓舞するのか勇の役割であると諭したのが幸
それを勇は受け入れ全うしたそれだけや
当たり前やけど勇は自分の人格の良さを証明したり
仲間への愛を証明するために戦ってるんやないんやで?勝つため国のためや >>829
ロシア兵が自主的に勇を避けてた言い出してて草や >>822
尾からしたら幸含め自分が欲しいもの何もかも持ってるように見えたんかもな
もっとちゃんと話せば勇のあかんとこも色々知れただろうに >>831
それが役目やからね
丸腰なのも死ぬこと前提や >>830
まあせやね
でもそういうメタ的なこと言ったら誰の考察もできないで >>829
つまり超自然的な神の加護によって勇は無事だっただけで仲間のおかげな部分は何一つなかったてことなんか?
ゴはそんな話と違うと思うけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています