金ネ申雑談スレ2516
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1667816634/
前スレ
金ネ申雑談スレ2515
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1669627099/ ダレンシャンは作者の次作も割とおもろかったんやけどな
流石に児童書としては鬱グロすぎた ハリポタ表紙の画家外人やったよな
日本語版だけやったんかあの表紙 >>312
わい翻訳叩きヒスすぎて苦手やったは
確かにどうなんと思うとこも多かったけどそこはべつにええやろ…みたいなのも多かった >>321
翻訳家の友人やな
確かこの人が翻訳家にハリポタの存在教えたて聞いた いくら日本でも児童書にパンチラないやろティーン向けラノベちゃうか? >>306
誤訳も多いんやてね
でもわいはハリポタ日本語訳の独特の言い回し気に入ってる お辞儀をするのだとかアレな所もあるけど読みやすくてすこやで 日本語訳酷いとは知っとるけど結局日本語訳でしか知らんからな…
わいらにとってはそれがハリポタやし >>308
児童書にしてはエグすぎるであれ
妹が生涯の仇に寝取られて出産シンママやしネット小説の絶望の世界ぐらいエグい 日本の作家はロリコンとショタコンが多すぎて子供向けとして世界で売るには不健全やねん
なんか性的なんや ハリポタ日本語訳は意訳の多さ含め昭和テイストやねん >>329
そうなん…!?わい逆かなと思ってたはファンタビ3見てへんけど >>324
世界的ベストセラーを翻訳素人のおばさんが旦那の保険金使って相場から外れた額で版権買い叩いて
パートのおばさんたちと校正も置かないで作ってたのが日本語版ハリポタやで >>333
読み手想定してその想定した相手の事考えてないやろ!?なのが大半やな >>337
はえー
でも買い取った版権の元とれまくったやろな >>341
ゴッドファーザー=名付け親は昔からある訳し方やで わいハリハーすこやったからハリポタは完走したけどその後脱力してファンタビ未だに見れてへん… >>335
翻訳disスレですら昭和のおっさん臭い言い回し多いから下ネタの訳は褒められてたんやで >>329
わいはリバで最初はグリンデルバルトが攻めやったんやけどひっくり返されて受けやることの方が多かった解釈やな! >>343
名前をテディにした後に名付け親って単語持ってくるのは混乱するやろて散々擦られたネタや このシュトロハイムが名付け親(ゴッドファーザー)になってやろう! ロンハーわい大勝利やと思ったけどその後の作者のくっつけたのは失敗だった発言で萎え萎えや わいツバメ号とアマゾン号シリーズ読んで育った婆やから古臭い言い回し全然気にならん
イギリスの少女の口癖が「おどろきもものき!」やけどあの訳が大すこ わい翻訳についてなんも知らんまま見たけどやっぱ言い回しに違和感はあったで
ハグリットがヒポグリフ育てとる話のやつが特に ハリポタの話ずっと続いてて草や
わいはナルニア国物語すこやったな 昭和テイストの古風な翻訳すこや
星の王子様は内藤濯の翻訳が1番すこで新訳も読んだけど文章が軽くなった気がしてなんか合わなかった
でもハリポタには古臭い訳求めてないねん だんだん何でハリポタが未だに世界で人気なのか分からなくなってきたで
映画は打ち切りらしいけども ハリポタはオタ友に精通してない小学生がお漏らしさせられるキワいショタエロジャンルとして刷り込まれてしまって本編読む気にななれんかった
すまんな
なおファンタビで長官に落ちた >>354
顔でけーライオンでてくるのナルニアやっけ? わい原書に手を出したの4巻からやったかなあ
児童書やからマシやけどやっぱ難しいとこは結構あったやね >>357
正直ストーリーどうでもええやろ
世界観とそれを映像化したのがワクワクものや 翻訳以前に文章読みにくいねん
校正置いてないて言われて納得したは >>360
顔サイズ別に普通やと思うけどライオンは重要キャラで出てくるで 手裏剣を投げるマクゴナガル先生と雪隠と旅籠に行くイギリスの魔法使いにわいは泣いた ちなみにわいはゲド戦記で育った婆
全く内容は理解できなかった模様 わいは最初に読んだファンタジーがナルニアやった
朝びらき丸東の海へが大すこ
朝びらき丸も今の風潮やとクソダサ翻訳言われそうやな >>366
普通やったっけ?
たてがみもっふもふで顔でっかかったイメージあるねん
これはなんの記憶なんやろか >>373
そら今の時代に書かれて今の時代に翻訳されればな
ハリポタは1998年に書かれて作中の時間もプレステ出てきたりリアルタイムで連動してた作品やで 考えたら指輪物語の馳夫って訳もなかなかやで
映画ではストライダに変更されたが ハリポタとロードオブザリングすこやった
lordの小説も読んだけど映画のほうが見やすかったは >>378
ハリポタ翻訳叩く婆達が瀬田貞二は絶賛してたの苦手やったな
瀬田貞二はわいも崇拝しとるけど >>378
できる限り現地の言葉で訳せがトールキンの翻訳条件やったし >>379
イギリスの昔ながらの宿ってだいたい1階がパブのイマゲ >>373
今やったら船名とか無理に日本語訳にしなさなそうよな
わいは銀のいすがすこやけど泥足にがえもんなんてネーミング絶対されないで草 >>379
現代のイギリス小説に旅籠が出てきて違和感ない婆? ハリポタは世界観や属性等の設定と初期が一流なんやろ
ハリポタ見た事ないけど ライ麦畑でつかまえて→キャッチャー・イン・ザ・ライ
絶対に前者の方がええやろと思ってまう >>373
あの翻訳笑えるけどすこ
指輪物語も同じ人が翻訳してたな ハリポタの魔法学校ってちょっと古くさい感じやから古くさい訳でもええんちゃうの ダガーを手裏剣て訳す意味はわいには分からなかった
なんでそこは訳してパロミノはそのままやねん ファンタジーの入口がドラクエやった婆やからフロドが武闘派連中と離別してひ弱パーティーで旅立つの信じられんかったで
丸腰すぎて二部以降はヒヤヒヤして観てたは 今もう無理に訳さんと英語のままにするの多いねん
失敗はせんけど独特の味は出ないよな
ファンが冒険するなそのまま訳せって思うのはめっちゃ分かるけど わいはゴクリやなくてゴラムなのにイライラ婆や
ゴクリでええやろがい ファンタジーはミヒャエル・エンデ作品くらいしか記憶に無い
果てしない物語はハードカバーで読め(遺言) ハリポタも意訳しても意味通じてれば良かったやろ?
言われとるのは独特な言い回しやなく間違ってたり意味不明になってたりの部分やし 子供の時に読むとカタカナ語より日本語訳の方が自然と頭入るんよな スターウォーズも昔はフォース=理力やった
今でもこの理力って訳すごいと思う はてしない物語で子供っぽい皇后を幼心の君って訳したのだいすこ >>399
キャッチミーイフユーキャン
わい「は?」 わいは大人になった今でも外国の名前頭に残りにくい
海外の推理小説読んでると誰が誰やら把握するのに時間かかる Live And Let Die→死ぬのは奴らだ
Butch Cassidy and the Sundance Kid→明日に向かって撃て
このへんの邦題センスすこ
サトルも影響受けてるよな ミヒャエルエンデって日本人の翻訳者と結婚してたんや Sniper→山猫は眠らない
尾婆はこの訳した人の適当さに感謝せなあかんで
配給会社が「スナイパー」という邦題では、インパクトがないと考えていた。
↓
当時、船戸与一の冒険小説『山猫の夏』がヒットしていた。
↓
『山猫の夏』にあやかり、「山猫は眠らない」となった、とのことです。
そもそも、『山猫の夏』はスナイパーが登場する小説でもなかったそうです。 ああ無情とかな
わいらの世代はレ・ミゼラブルで浸透しとるけど >>410
ますます作中でもネッコ扱いされてるのが意味不になったは >>398
リリーとペチュニアどっちか姉か問題とかな ちなみに『Sniper』はシリーズもので、以降も原題は『Sniper』ですが、邦題では
山猫は眠らない2 狙撃手の掟
・山猫は眠らない3 決別の照準
・山猫は眠らない4 復活の銃弾
・山猫は眠らない5 反逆の銃痕
・山猫は眠らない6 裏切りの銃撃
・山猫は眠らない7 狙撃手の血統
となっています。 ランボーは邦題がランボーにしたら2から原題もランボーになったんよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています