金ネ申雑談スレ2738
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1667816634/
前スレ
金ネ申雑談スレ2737
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1674649986/ 鶴より優れた上官になることで部下に鶴はこんなにも無価値やったんやでて分からせるためて事? >>490
そうやな
鶴が加筆でああなったから結果的にそうなったかは解釈分かれるところやろけど 月って可哀想な家庭環境やなくて戦争のせいであかんようになったって解釈やと戦争狂の鶴についてってかぶり付きで見たるでって発想がサイコパスにならんか? >>489
月を軸にした鯉解釈いらんは
鯉には鯉のストーリーがあるんや ニキビ潰して痕が残るかどうかは完全に体質によるらしい 鯉はそんな個人的な小さい感情で部下守って出世したわけやないと思うけどなぁ
考察としてはおもろいけど
そもそも鶴はクーデターやろうとしてたわけやから争奪戦後の鯉とそれまでの鶴では目指すものの前提から違うんやない >>503
個人的な小さい感情?キャラにとっては重大やろ? そもそも鶴のクーデター発想っていつからなん?
満鉄で政敵やった幸勇暗殺計画立ててた時に計画あったら変なことにならんか?クーデターするつもりやったら内部の敵とかどうでもええやんけ 鯉はみんなの為にもっと沢山の誰かの為に言うてたやん 鯉がとりあえず鶴の逆張りするためだけのキャラやいうのもsage ちゃうか そもそもわざわざ右腕を捻り取って鶴とは違う方向性で出世することに決めた時点で完全に鶴って存在を否定しにかかってるやろ >>510
sageと捉えるのもどうなんやろって思う 喧嘩するなら自分の名前でやったらどうだって言われたから買ったまでのことやろ >>508
クーデターするんに学校行かせたるっていうのもあり得んねん
わけわからんで >>508
幸暗殺は師団の結束高める為の狙いもあったで
クーデターに備えて部下のハングリー精神高めとこうやったらまあ辻褄は合うんやない 因果がめぐって月親父と鶴が重なったのはメタ的にあるかもやけど鯉ちゃんには鶴を下げるような気持ちは最後までなかった思う 別に鯉ちゃん性格良くもないしな
むしろムカッとくると何するかわからんタイプやし わいは鶴が尾の無価値の証明に気づいたのは自分がウイに対して同じこと思ってたからではと思ってる >>509
もっとって時点で比較対象が鶴のやり口なのは明確よな
駒として部下を使い捨てて部下のために戦ってるなんて矛盾しとるねん鶴の主張は無価値や クーデター諦めたから権利書で中央脅したろ!やねんな 鯉って結構言ってることとやってることに矛盾発生しとるんやけどそれサトル的にわざとか >>511
弁当2つかと思うた
タイ飯弁当なんてうちの近所売ってへんなあええなあ 鶴を否定というよりは反面教師にしとる所は多いやろなて思うは鯉ちゃん >>517
部下たちの自分への求心力を高めるために軍神を処理したって考えると辻褄は合うけど
作中で宇が幸殺しは満鉄の対立のせいやって匂わせとるやん 鯉ちゃんの性格的に愛情が裏がえった分の憎悪になったらもっと反発や恨みの言葉出ると思う
鯉も月も最後まで鶴を憎みきれんでせやけど前向いて行こってラストやないの? サトルが鶴と鯉ちゃんの関係性に興味無いのが読んでくうちにわかったからこの二人で腐るのはやめよと思ったしそれで正解やった 後始末押し付けられたのは恨むかもしれんがあそこまでついて来たのは自分の意思なんやから恨むのおかしいやろ
鯉たちは高跳び知らんし
つくづく鶴に都合のええラストや >>530
そんな言葉出たことないで
ガキの頃からウチに秘めて行動に出るタイプ >>529
正直鶴の目的も途中からそんなんやったっけてなんか変更されとる感じあったしこの辺深く考えたら負けなんやろな 鶴は幸みたいなポジだし意図せずして月の父親みたいなポジにもなった 賞味期限が2011年のさんま缶が発掘されたけど
味見したら大丈夫そうやったから全部食べたで >>538
会いたいーとか叱られてしまうー言うてたのがまんま同じ数の恨み言になるんやない? あの親父にお前を失うだけの価値はないけど俺の為には命を失う価値はあるよってよう考えたらアレやな >>542
パズーみたいな男もシータみたいな女もおらん
思春期わい絶望したんや ゴカムは投げっぱなし最終回やなあ思ったけど進撃とかスラダンとかも大概やった >>555
樺太でも杉にブチギレて真剣すり替えしたりモブロシア人に脅されたのにイラついて悪趣味な殺し方したりはっきりした性格やで 進撃は完結してから読破したけどあれリアルタイムで追ってた人ら情緒大変やったろな
よくあれでカプれたなと思ったは ゴは各キャラの伏線は大体回収しとるけど
肝心のラスボスの鶴がやっつけで描かれてるから投げっぱなし感あるねん いない時に限って嘘の書き込みされてるから言うけど尾は勇作を殺してないで
それだけはハッキリ言いたい!
だけど勇作は海老フライのお見合いシーンで登場していてハッキリ目が見えてたし杉に話しかけてたやん
何度も登場しているって事はほんま勇は生きてるかもしれん 鯉は鶴の為に月が死ぬような価値が鶴にはないと判断したやろ
皮肉なことに鶴が月の親父ポジになったねん アルミンとエルヴィンどっちを生かすかのとことかエルリ婆ら荒れんかったんやろか 進撃って一期アニメの時に捏造みたいな男女カプが大量生産されて嫌やった記憶がある
平勇みたいな >>566
名探偵コナンの新一×蘭とか絶対安全そうやん
作者がガチ勢やし 勇は生きてるよ
何度も登場して両目を開けて会話しとる
他のキャラ死んだきりそのままやで 鯉が鶴を憎んどるかどうかはどっちもちゃんと描かれてはないからな
どっちで考えるかは考察する人間が鶴に対してどう思っとるかで変わるんやろな わいは門が土の死に際にカケラも存在ないのが不思議やは
カプ萌え婆は門キラエタで大満足みたいやが わい進撃興味ないけどリヴァペトが原作であんな薄い絡みしかないの知って衝撃やった >>575
サトルが土門より門キラ門なんやなと思った >>568
兵長が団長の笑顔背負ってお前と約束したのとこで他カプ大爆破やなとハラハラしたで
わいカプ萌えはしとらんかったから高みの見物 >>575
門は土の死に際の話を永から聞いて映画にしたんやと思ってはるよ… だらしないおっさんに見えて忠義は本物てキャラ付けで出て来たやつが忠義無関係エンドになるの結構キャラ崩壊やと思う 死んだキャラは死体やら遺影やら描かれるか全くその後登場しないでそのままや >>568
エルリ婆は兵長の判断やし団長も苦しんでたからと渋々飲み込んでた
団長単推し婆はキレてたし団長を顧みないエレミカにヘイト向けてた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています