なんでも雑談スレ@乙女2563
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∧_∧
(´・ω・) ヘ
(っ=川O (■)
 ̄ ̄ヽ二フ ̄ ̄ ̄ ̄\
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2562
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1680354966/ おまえ乙(´・ω・`)
生理初日で四時間くらい寝てた(:3_ヽ)_ いちおつ(´・ω・`)
>>6
ノットうどん(´・ω・`) 皿うどんはうどんにカウントされますか?\( 'ω')/ 上松深夜にお気持ち表明してから何かあった?(´・ω・`) もう何年も癌で闘病してたしまあしょうがないんじゃね(´・ω・`)
アメリカの医者がポンコツで結局日本戻ってきて死んだのかって思うけど(´・ω・`) 電気バンバン使う仕事しておいて脱原発とかだせえ事してたけど音楽業界においては本当にすごい人だったな(´・ω・`) 昔すごかったけど晩年というかここ20年くらいはずっと反原発でアレなおじいちゃんって感じ(´・ω・`) >>24
死ぬ前には戻ってきたかったんだろう(´・ω・`) さっきウクライナ72時間で聞いたわ(´・ω・`)なむ メリークリスマスミスターローレンスは好き(´・ω・`) 71歳で亡くなった人に対して若すぎるよってコメントはちょっと違和感すごい(´・ω・`) 学食でぼっち飯する陰キャ死ねの人だよね(´・ω・`) >>26
癌で心も頭も弱まってるおじいちゃん丸め込んだ奴がムカつく(´・ω・`)
晩節を汚させやがって(´・ω・`) >>32
あたいはちょっと違和感すごいって言葉の違和感すごい(´・ω・`) >>34
いや若いころからわりとあれな人だよ(´・ω・`) >>32
早いって言いたくなるのはわかるけどまあ亡くなる人はいる年頃よね(´・ω・`) >>32
あたい的に65くらいまではその感じ(´・ω・`) >>28
懐かしい(´・ω・`)
お兄ちゃん役で出てたね(´・ω・`) >>33
あったな(´・ω・`)
他人が一人で飯食ってるの見て不愉快ってどういう言い草やねんってなった(´・ω・`) 親と歳近い有名人が結構亡くなりだすとこわくなる(´・ω・`)
悼むより先に自分のことかよって感じだけど(´・ω・`) YMOのうち2人が亡くなってしまった(´・ω・`) >>43
親だっていつまでも生きていてはくれないんだよ(´・ω・`)
どっかの芸能人よりも身近の人のことを思うのは当然よ(´・ω・`) >>44
残ってるのはY?M?(´・ω・`)それとも…O? わざわざ表明する不愉快って大抵裏返しかなって(´・ω・`)
太古の音楽業界は陽キャつかコミュ強しか無理だっただろうし(´・ω・`) >>43
ごくごく自然で当然だと思うよ(´・ω・`)
親大事にしな(´・ω・`) やっぱ平均寿命81歳って嘘だろ(:3[__]
60、70で亡くなるお爺多いわ >>47
他にもジャージのやつうざ(笑)みたいな感じのことも言ってたしシンプルに性格が悪いのでは(´・ω・`) 天才でどんなに成功してる人でも病気で死ぬと思うと人間は平等(:3[__] 戦場のメリークリスマスってめちゃ美しいよね(´・ω・`) このジジイマジでアレだなって知ってから聞いても美しい(´・ω・`)戦メリ >>54
雲子(うんこ)って名付けられるところだったのが坂本龍一の娘(´・ω・`) >>49
羨ましいというと微妙だけど常に楽しく団体行動しないといけないのはまあまあ大変だよね(´・ω・`) 訃報聞いて出てくる雑子のレスがアレなのばっかりね(´・ω・`) 作る人の人格と製作物はやはり別物なのだなあ(´・ω・`) >>64
それな(´・ω・`)
曲は本当に素晴らしいと思うよ(´・ω・`) 死去ニュース聞いて久しぶりにクロニック・ラヴ聞いてる(´・ω・`) 擁護したいならしたらいいじゃん(´・ω・`)
叩かれて悔しいのか知らんけど(´・ω・`) 上松ってうえまつじゃなくてあげまつなんだね(´・ω・`) 昔一緒に曲出してた忌野清志郎も反原発だったよね(´・ω・`)
電気ドカ食いする音楽やりながらなぜそうなるのか不思議(´・ω・`) ミスターローレンス、メリークリスマス\( 'ω')/ うえまつもあげまつもどっちもいるんじゃない(´・ω・`) >>71
そういう人が寄ってきやすいってのもありそう(´・ω・`)
うまく染めれば広告塔としては最高(´・ω・`) オッサンふたりでメイクしていけないルージュマジックってウケる(´・ω・`) >>85
あらがきゆい
にいがきりさ
だっけ?(´・ω・`) Wikipediaの思想について読むとなかなか濃ゆい(´・ω・`) ラストエンペラーの曲も好きだったなぁ(´・ω・`)
個人的にあの映画はラストシーンとあのテーマ曲の為にあるような映画(´・ω・`) >>83
昔天てれにせいのくんいたな(´・ω・`) >>92
ジョンローンの顔面の為でしょ(´・ω・`) 坂本「あのね、僕はね、ちょっと音楽に関係ないんですけど、ジャージをはいてる人が嫌いなんです。
坂本「よくコンビニとかにいるじゃないですか」
坂本「それで、昔よく遊んでた友達がある日ジャージはいてたんで、その瞬間、絶交しました。」
坂本「他人に対する、何ていうのかな。境がわかってないっていうか。それに近いものを感じる。」
坂本「ジャージに近いのは、学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)。」
坂本「それはやっぱりさ、その、自分の生活みたいなのを、露出させてる感じがするわけ。」
坂本「それは、他人に対して無遠慮だなと思うのよ。」
坂本「見たくないのに、強制的に見せられてる。他人の気持ちも考えてくれと。」 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています