0112fusianasan2023/04/24(月) 20:14:48.01 昭和十五年から陸軍の師団には愛称みたいな漢字が割り振られることになって 明治には関係ない話なんやけど第七師団の愛称は「熊」や 北海道のヒグマからの連想らしい 広島の第五師団はお城の「鯉」やからカープと同じ発想で草 第一師団「玉」・第二「勇」・第三「幸」・第四「淀」・第五「鯉」って並びがおもろいな 第八「杉」・第十七「月」・第十八「菊」もあるで 鶴はありそうでない 和は勇ましくない漢字だから使われんかったと思われる