なんでも雑談スレ@乙女2633
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
.
(´・ω・`)
川川川川し
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2632
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1685458885/ >>165
素材貯蓄減らすくらいなら育成などしないスタイルだから(´・ω・`)
本当は999個以下は使わないくらいに貯めたい(´・ω・`) >>167
ペースト使うと普通のカレーより簡単なのでわりと作る(´・ω・`) >>177
あたいずっと倉庫番で使ったことないのよね(´・ω・`) >>176
あたいたまに買うやつはココナツミルクの粉末のやつがついててお手軽(´・ω・`) あたいはどんなカレーも材料全部入れてトースター15分で終了だから手間同じ(´・ω・`) >>178
スキルは上げないとだけどアーツバフとNP配布で使える(´・ω・`)
殺パイセンはB槍パイセンはQで噛み合ってないのが草だけど(´・ω・`) >>184
なるほどコスト調整に便利そう(´・ω・`) 炒めたトマト好きなんだけど皮剥くの面倒(´・ω・`)
しかし口の中に皮が残るのはもっといや(´・ω・`) あーヤングコーンの時期だね(´・ω・`)
食べねば(´・ω・`) >>187
あたいは炒めたトマトあんま好きじゃない(´・ω・`)
というか固形トマトを生以外で食べるのがいまいちかも(´・ω・`) >>186
7章のオルトシバルバー単騎で倒す女でもある(´・ω・`) >>192
そういえばそこで止まってるような気がする(´・ω・`) >>190
うちはやっと苗植えたとこ(´・ω・`) カレーもトマトジュースとか野菜ジュースで作ると簡単うまい(´・ω・`) 料理ってどうやったら美味しくなるの?レシピ通りに作っても美味しくない(´・ω・`) >>191
うちの妹もそうだから具をズッキーニあたりに変えてトマトソースちょい足しでトマト風味にしたりしてる(´・ω・`) >>198
本当にレシピ通りに作れててうまく感じないなら当たりを引けるまで参照レシピを変える(´・ω・`) >>193
クラス有利と回復でやーだー帰る―とゴネまくりながら勝利した(´・ω・`) >>198
育ってきた環境でうまいものは違うからカーチャンに聞くのが一番早い(´・ω・`) >>202
つくれぽ多いレシピでもダメなの(´・ω・`) >>206
好みがあるから(´・ω・`)
酒飲みレシピは味が強すぎる(´・ω・`)
手抜きレシピは出汁が物足りないことが多い(´・ω・`) >>198
美味しく食べてほしいなって思いながら作る♥(´・ω・`) >>213
そんなふんわりしたレスはいらない(´・ω・`) 味噌汁に久々に煮干し入れたら美味しかった(´・ω・`) >>206
あれはちょっと料理ができて家庭料理でいい人向けよ(´・ω・`) おいしくなーれーおいしくなーれー(´・ω・`)もえもえきゅーん >>216
家庭料理でいい人向きとは?(´・ω・`) 家庭料理じゃダメな人はクックパッド見なくね(´・ω・`) 先にソース作るタイプならメインぶち込む前に味見(´・ω・`) >>207
クックパッドっていうレシピサイト(´・ω・`)
誰でも投稿できるからうまいのから地雷レシピまで取り揃えてる(´・ω・`) >>219
家庭料理じゃだめな人ってどんなん(´・ω・`) >>218
作るたびに味が変わっても許せるタイプ(´・ω・`) クックパッド見るなら殿堂入りしてるのしか見ないわ(´・ω・`) >>221
あたいは出し殻の煮干しも好きだから…(´・ω・`) あたいもミスター味っ子みたいに津波が押し寄せてくるぐらいうまいもの食べたい(´・ω・`) >>227
混合じゃなくて混交あるいは混淆な(´・ω・`)ぎょくせきこんこう 料理はセンスだからダメな人いる('、3_ヽ)_
音感や運動能力と同じでセンスが要る('、3_ヽ)_ >>228
極めてる人はああいうとこ参考にしない(´・ω・`) >>229
は?おまえ後光出せないの?(´・ω・`) >>224
完璧に味同じにすると飽きちゃうから基本押さえたら目分量ばっかり(´・ω・) 味濃いのよクックパッドどれもこれも(´・ω・`)
しょっぱくしたらいいと思いやがって(´・ω・`) >>237
(´・ω・`)人(´・ω・`)
海原雄山とかに出したらぶん投げられるんだろうけど自分で食べるんだからいいよねって(´・ω・`) >>240
わざわざ味変えようとかはないな(´・ω・`)
飽きるほど同じメニュー作らないし(´・ω・`) >>241
まず最初のひとくちが「美味しい!」になるには味付け濃くするのが簡単だから(´・ω・`)
ククパは見た後好みの味に調味料の加減が出来る人向け(´・ω・`) 煮干し出汁の味噌汁もたまにはいいよね(´・ω・`) >>241
どれくらいいれたらどんな味になるか身体で覚えて(´・ω・`) >>244
ほどほどに参考にできる人が1番向いてるだろうな(´・ω・`)
適当に足し引きや置き換えして作るとか(´・ω・`) もう工程の多い料理作ってないわ(´・ω・`)
焼くだけ煮るだけ混ぜるだけ(´・ω・`) ちょっとー煮干し派もっと堂々となさいよー(´・ω・`) >>242
ちゃぶ台ぶん投げられて一生出禁だね(´・ω・`) >>243
お弁当込み三食フルで作ってるとね(´・ω・`)
作り置きや冷凍でも美味しいものも限られてくるし(´・ω・`) >>252
どこかでそんなようなキャッチコピーを聞いた気がするけど思い出せない(´・ω・`) 濃いめの味付けが好きなら白ごはんとこのレシピ割といい気がする(´・ω・`)
簡単だし(´・ω・`) >>252
あたいも(´・ω・`)
冷凍野菜と冷凍肉とさしすせそでできるものしか食べてない(´・ω・`)
あと黒胡椒(´・ω・`) >>261
なんで弁当=子持ちになるのかわからん(´・ω・`) さとう醤油(´・ω・`)
しょうゆ(´・ω・`)
酢醤油(´・ω・`)
せうゆ(´・ω・`)
ソイソース(´・ω・`) >>260
胡椒は偉大だよね(´・ω・`)
昔は同じ重さの金と同じだったと言われても納得がいく(´・ω・`) 簡単料理は大抵まったく簡単じゃない件について(´・ω・`) あたいは一日一回しか作らない(´・ω・`)
作ったものを一日かけて食べて足りなかったら買う(´・ω・`) >>262
今日ずっとおかしくなっちゃってる人だからほっといてあげて(´・ω・`) >>265
料理できる人の簡単だから(´・ω・`) >>267
くれしんの持ち込みのやつか(´・ω・`)
なんかたいへんそうだよね(´・ω・`) >>265
この程度簡単でしょ?レシピだよ(´・ω・`) >>264
最悪ほかの調味料何もなくても料理作れるもんなあ(´・ω・`) >>270
いや持ち込み雑をずっと噛みついてるやつ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています