【小説家になろう】女性限定雑談スレ90【ムーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>970がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ89【ムーン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1691383143/ ちいかわはいつも転売ヤーが群がってるね(´・ω・`) >>109
それはなるべくしてなった混乱だわ(´・ω・`)
購買意欲煽るのはいいけど受注生産かせめて抽選にしろよって話よね(´・ω・`) >>109
運営素人?(´・ω・`)
キティさんみたいなプロ見習えよ(´・ω・`) >>103
よくそんなもの知ってたな(´・ω・`) グッズに興味ないタイプで良かった(´・ω・`)
会社のちいかわファンの人殺気立ってたもんな
どうせ長い人気にならないんだから出し惜しみするなよと思った チケット予約サイトはちいかわの予約ページ全閉じして全部キディランドに問い合わせろになったらしいね(´・ω・`)
キディランドの人休日出勤確定ね(´・ω・`) キディランドは他のキャラグッズも置いてあるのに
ちいかわの会計と分けないから他のキャラグッズほしい人もちいかわ行列に巻き込まれる仕様なんだよ(´・ω・`)
しかも他のキャラグッズコーナー潰すみたいにレジの列を流すからすごい見辛いしサンエックス界隈は怒っていいと思うわ(´・ω・`) >>114
でもちいかわ人気結構長くない?(´・ω・`)
アニメやってるのはあると思うけど人気出てから一年以上人気出続けてる気がする 当選したとかも見たからどういう事だろうもしらべたら金土日のチケットは抽選で月火が先着だったのね(´・ω・`)
全部抽選にすりゃ良かったのに(´・ω・`) >>118
金曜日に通販で売るから発売直後以降は先着で事足りると思ったんだろうね(´・ω・`)
通販が5分で完売したせいで余計に難民集まったと(´・ω・`) >>120
普段と違うイラストというか服着てるから余計に人気出たって感じなのかな(´・ω・`)
魔法少女っぽいのって受けいいし(´・ω・`) >>122
朝見てたらなんとなく好きになってきたかな(´・ω・`)
紙兎ロペのほうが好きだけど(´・ω・`) ちいかわではないもぐらコロッケってのが好きだけどあれもかなりエグい(´・ω・`) あたい知り合いの娘に布教されて好きになってきた(´・ω・`)
話によってはタイムループものとかもあったりして意外と面白い(´・ω・`) >>124
紙兎ロペの作者の野良スコが好きだった(´・ω・`) >>126
考察動画を見たらはまったよ(´・ω・`)
救いがないダークな世界観だった(´・ω・`) ちいかわの三ツ星レストランの広場でテレビ見ながらご飯食べているシーンが日雇い労働者感があって好きだよ(´・ω・`) X見たら島二郎のケツに言及してるツイート結構あってワロタ(´・ω・`) ちいかわのダークさは好きだけど、別にグッズはいらない(´・ω・`)
でもそんな人気なら簡単なちいかわ専門店でも置けば良いのに(´・ω・`) サンリオ
すみっコぐらし
ちいかわ
(´・ω・`) ちいかわキャラなんかグーパンしたくなる(´・ω・`)
東京駅には店あるらしいよ
7月に知人が行こうと思ったけど行列凄すぎて結局行かなかったらしい(´・ω・`) >>133
わかる
なんかこう、自分の中の攻撃性を呼び起こされる(´・ω・`) >>131
キディランドが店舗の一部をちいかわランドとして専門店化している(´・ω・`) >>133
東京駅のキャラクターストリートとかそんな感じのとこにちいかわ専門店あった(´・ω・`)
あたいが見たときもすぐには入れなくて諦めたよ(´・ω・`) 地方のあたい(´・ω・`)
近所のショッピングモールのファンシーショップ?にちいかわコーナーあるよ
誰も並んどらん >>137
そういうところで売ってるグッズとはまた違うの売ってるんだよ(´・ω・`)
専門ショップ限定とか(´・ω・`) >>138
あー限定品か(´・ω・`)
転売ヤーの餌食になっちゃってるのね ワイン値上げするみたい(´・ω・`)
円安つら(´・ω・`) 日本産のワインもっと流通すれば良いのに(´・ω・`)
って思ったけど牛乳みたいにどっちも高くなるだけか(´・ω・`) >>141
日本産は味と値段のバランス悪いからなぁ(´・ω・`) >>143
それ買うぐらいなら同じ値段の日本酒買うわ(´・ω・`) >>144
そうか
あたいはあの日本っぽいブドウ感好きなんだよなあ(´・ω・`) >>145
日本っぽいぶどう感という表現からしてよく知りもしないで思い込みで飲んでるのよくわかる(´・ω・`)
日本のワイン生産者がどれだけ割高問題で苦労してるか(´・ω・`) 日本のお酒で美味しいのは陰翳とイチローズモルト(´・ω・`)
異端教祖株式会社も捨てがたい(´・ω・`) >>146
甲州ワイン知らないから調べてみたら、甲州ブドウで作られたワインのことみたいだから日本のブドウで合ってない?(´・ω・`) >>149
そういう意味じゃない(´・ω・`)
日本っぽいワインなんて表現するなら世界のワインを全てブラインドテイスティングで当てられるのか?ってこと(´・ω・`) 甲州にはゲヴェルツトラミネールみたいな素人でもわかるような個性はない(´・ω・`) 甲州ワインと外国のワインも同じ味ってこと?(´・ω・`) なにいってんのかわからないけどブドウは緑色のやつが好き(´・ω・`) 種無しぶどうって言えばロザリオビアンコが美味しい皮ごといける
あたいが1番好きなのは巨峰(´・ω・`) よく知らんコンビニワイン炭酸で割ってオリゴ糖入れて飲んでるわ(´・ω・`)うめえ >>146
思い込みでも買って飲んでうめーってなってるならそんでよくね?(´・ω・`) >>156
それ好き!皮ごとイけるの食べやすくて良い(´・ω・`) 会社の隣の席の人のデスク前は違うキャラクターのグッズで埋まってたけど今はちいかわので埋まってる(´・ω・`)
前のグッズも完全に取り払われたわけではなく車に移動していた >>161
車のグッズたちは日焼けしないのか心配(´・ω・`) >>159
山梨行ってレストランで前菜と一緒にとかなら私も飲むし、予定している山梨旅行の時もそういうレストラン予約したよ(´・ω・`)
ただそういうプレミアムが付く場じゃないなら割高なだけだから(´・ω・`)
土地と気候が適さないのに頑張って作ってるから割高なのはしゃーないけど(´・ω・`) >>163
買える金あるならよくね?(´・ω・`) >>165
個人が購入することは否定してないよ(´・ω・`)
どうせチリのワインを日本のワインですって出されてもわからないのにわざわざ買ってんだろうなと想像できるなと思ったの(´・ω・`) 近年温暖化しまくって今まで最適とされてた土地で育たなくなったものとか今まで無理だった場所で美味しく育てられるようになったものとかあるけど何百年?とワインは変わらないの凄いね(´・ω・`) >>168
それで緯度が高いイギリスのワインは美味しくなってきていて高温多湿な日本はよりワインに向かなくなってるよ(´・ω・`) >>169
ほーそうなんだワイン全く飲まないからワインと言えばフランスかな?くらいに思ってたけどフランスは大丈夫なんかな(´・ω・`)
あたいはとりあえず秋刀魚が食べたいです(´・ω・`) 昔赤ワイン初めて飲んだ時ぶどうジュース想像してたから思ったより渋くてビックリしたわ(´・ω・`)
安物だったのもあるけど高いワイン飲んだ時も想像したような甘さはなくて衝撃だった(´・ω・`) >>160
結構高いけど美味しいよね(´・ω・`)
あたい酒飲めないからいつも炭酸水が食事のおともw(´・ω・`) >>171
食事のペアリング失敗すると苦くなるよ(´・ω・`)
あとぶどうの品種にもよるし安い高いは渋さとは関係ないよ(´・ω・`)
ぶどうジュース想像していたら例えボジョレーでも渋いだろうけど(´・ω・`) 食事のお供は水か麦茶だなぁ(´・ω・`)
ってことで今日も麦茶作ってる(´・ω・`)秋遠いわ >>173
食事によって変わるのね
知らなかったわ…教えてくれてありがとう(´・ω・`)
その時はカシオレとか甘めのお酒しか飲んでなかったからどっちにしても渋く感じたかもw >>175
昔は夏しか麦茶売ってなくて親が麦茶作り始めたらあ〜夏だわあって思った小学校時代(´・ω・`)
何か昔こういう情緒あるコピペみたなあ(´・ω・`)
さっぱりしてるし炭酸の刺激が好きなのよね(´・ω・`) いつの間にLINEスタンプの売上が20万超えてた(´・ω・`) >>174
相手してる雑子が大人対応してるんだから
そういう事言わないの(´・ω・`) >>178
すごいね(´・ω・`)
可愛い系?面白い系?(´・ω・`) >>180
どっちなんだろう?(´・ω・`)
AIで出力したキャラをスタンプにして2日で作ったやつ(´・ω・`) さっきのスタンプ売った雑子だけどDLsiteで売った1万字くらいの短編は5万円売上てたわ(´・ω・`) 嬉しいのは分かるが身バレしそうだからやめとき(´・ω・`) >>187
途中で割引キャンペーンしたりしているから売ってる数に比べて売上少ないかもー(´・ω・`)
過去に何作か売って1番売上たのがやっと5万円だから継続大事だなと思った(´・ω・`)
短編はネットで需要ある割にお金にならないから少しでもお金に変えられるようになったのは素直に嬉しい(´・ω・`) セブンでジェネリックポンデのチョコ版みたいなの買ったら中にもチョコホイップ入ってた(´・ω・`)
美味しいんだけどもちもちした生地をもっと求めてたから何か違う…の気持ちでいっぱい(´・ω・`) >>188
売っちゃうと読んでもらえる人数が減るからなぁ(´・ω・`)
長編に人集めるための短編だし(´・ω・`) >>190
無料公開している短編と売る短編は分けているよー(´・ω・`)
サムネにエロめのキーワードを並べるために売る方のは短編の中に色々盛り込む(´・ω・`)
ネット公開の方がエロエロよりかは萌重視(´・ω・`) >>190
長編って完結させてから投稿してる?あたい書いたらすぐ載せたくなってめっちゃ我慢してるんだけどそろそろつらいw(´・ω・`)
>>191
なんにしてもお金になる才能があるのはすごいわよ(´・ω・`) 読み専からすると作品作れるだけすごいよ(´・ω・`)
よくそんな気力湧いてくるなと思う(´・ω・`) 同じく読み専のあたいは最近読む気力すらなく積ん読が溜まったままだよ(´・ω・`) >>192
才能じゃないよー継続が大事(´・ω・`) >>192
横だけとあたい完結させてから投稿してる(´・ω・`)
随所書いて投稿だと反応悪かった時に投げ出したり打ち切りエンドにしたくなるから(´・ω・`)
反応悪ければ最短の完結で反応良ければ途中で話膨らませたり終わりを変えてもっと伸ばせるようにする(´・ω・`) 久々に当り漫画きた!!!とおもったら地雷方向進んでてモヤ〜(´・ω・`) アフターゴッドがとても良かったから同一作者の全部読もうと思って亜獣譚全巻買った(´・ω・`)
亜獣譚主人公は容姿スーパーマン+ベルセルクガッツで中身ダークサイド冴羽獠(´・ω・`)だったのがヘタレになっていった
以下不満
途中主人公の不倫で数年前炎上してた漫画じゃん!って思い出して即座に買ったの後悔した(´・ω・`)
不倫のせいで主人公とヒロインの悲劇性が無くなってしまったわ(´・ω・`)
主人公とヒロインの関係の掘り下げ足らず肉欲に溺れるだけの2人になってて絆も感動もありゃしないのに
突然不倫されてもやっぱお前ヒロインのこと愛してなかったんだなとしか思えなくてその後の展開ポカ〜ン(´・ω・`)
人類賛歌漫画かと思ったのにセンチメンタル屑野郎による時々エロ漫画(´・ω・`)ポエムってんじゃね〜よ
ヒロインが受容してる範囲(ヒロインへの半強制合意セックス)のクズはギリギリ許せても自分からプロポーズして不倫は主人公に嫌悪感しかないんだわ(´・ω・`)初恋の女のことも騙して不倫とか女2人を馬鹿にし過ぎ人を大切にするってそーじゃねーよ死ね糞主人公
不倫したことでヒロインとの関係動機にしても全てにおいて主人公が見た目も行動もほんとダサくて一気につまらなくなった(´・ω・`)
後半の主人公掘り下げも???だし序盤最強無敵キャラが段々恰好悪くなるのは逆ポップ現象っていうんかな(´・ω・`)
ヒロイン一途なとこ以外良いところなかった主人公のなけなしの株が暴落したのは置いといても
後半になればなるほど話がとっ散らかってめ様々な点においてアフターゴッドのような期待が全然できなかった(´・ω・`)
アフターゴッドはむしろ主人公は今惚れてる相手やめて欲しい(´・ω・`)
同年代男と相思相愛幸せなお付き合いしてくっついてほしい(´・ω・`)
でないとヒーローと思しきキャラがなんかもうキモくて無理になるから(´・ω・`)
でもこの2人がこづくりするんだろーなーあーヤダヤダ(´・ω・`) アフターゴッドはヒーロー?が10代か精々20歳前後かヒロインが20代だったら良かったのになぁ(´・ω・`) さっきやっと遅い昼休みで月見バーガー食べてきた(´・ω・`)
うめえ、うめえよおっかあ… あたいも昨日食べたー!モバイルオーダーしたのに並んで25分もかかったよ(´・ω・`)
でもうんまぁだった(´・ω・`)!! >>202
あんたのために考えて作った月見バーガー美味しく食べてくれてJ( 'ー`)し嬉しいよ(´・ω・`)また何時でも帰っといでよ(´・ω・`)
あたいは買いに行くのだるくて先週デリバリーしてしまった(´・ω・`)次は牛すき月見にする >>199
アフターゴッドって知らないけど、とりあえず不倫漫画はキモイから絶対読まないようにしとこうと思った(´・ω・`) アフターゴッドはアラサー男に懸想してる18才主人公を上手く失恋させられたら名作になるんじゃない?(´・ω・`)
くっつけるとアラサー男が「格好良い」キャラじゃなくなってグダグダになる(´・ω・`)
そこが気になる以外は切ない友情漫画だった(´・ω・`)
クオリティ保ってればアニメ化しそう(´・ω・`) 亜獣譚は
粘着執着ヤンデレ溺愛しておきながら別の女と結婚したのと
期待されてたであろう方向(基本2人で行動しヒロインと隠秘えっちしながらヒーローが害獣と戦い続ける壮大な冒険譚)に物語が膨らまなかった感じある(´・ω・`)
まあ作者さんが描きたいように描けばいいけどグダグダだった(´・ω・`) アフターゴッドおすすめの流れだから読んだけど情報多くて頭がパンクして脱落しちゃったよ(´;ω;`)
BBA設定覚えないとならないお話読めないっす(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています