なんでも雑談スレ@乙女2795
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
映画は倍速で観たほうがタイパ良いとか言ってるやつが居たなあ(´・ω・`)
楽しむ目的でないことは判ったわ 画集や建造物や風景の写真集を見るのも好き(´・ω・`)
重いわ高いわ邪魔だわだけど(´・ω・`) 登場人物のイメージを知り合いにしてると悲惨な目にあった時ごめぇん(´;ω;`)ってなる(´・ω・`) >>357
映画でも本でも2度目で印象代わるからね(´・ω・`)
一度で作品すべては理解できない >>371
老後文字読むのはなかなか厳しいよ(´・ω・`)
今のうち読んどきな(´・ω・`) >>371
これが年取ると本読むの大変になるのだわ(´・ω・`)っ遠視 最近物語系の本読んでないかも(´・ω・`)
ルポとかエッセイばっかり読んでる 老眼になった(´・ω・`)
何か本の文字がぼやけるなぁと
親の使っている老眼鏡を何となくかけたら
驚くほど文字がクッキリ見えて愕然とした(´・ω・`) >>370
単に本の内容に集中してない(´・ω・`) >>210
IQの母集団が世界ならアジアンはIQ105だよ(´・ω・`)
白人は100(´・ω・`)
黒人は95(´・ω・`)
意味わかりますか?(´・ω・`)
日本を母集団としたら日本での標準偏差は100当たり前だよね(´・ω・`)
平均と表現したら100が普通になる(´・ω・`) 人間失格なんか主人公のボヤキ部分だけ読めばじゅうぶんな気はする(:3[__] >>370
本読むの向いてないんじゃない(´・ω・`) >>373
ラプードルは化粧直しに良い?(´・ω・`) >>375
昔だれかにプレゼントした枯山水の写真集は良かった(´・ω・`) >>388
いいよ(´・ω・`)
めちゃくちゃ崩れたときはイプサのスティック美容液と併用するとかなり綺麗になる(´・ω・`) >>389
基礎教えて!(´・ω・`)
クリニックで美容受けてる?(´・ω・`) 源氏物語の要約動画なんてのもあるのかな(:3[__] 小説なんかは描写の細かさや文章のリズムなんかも面白さの内だよな(´・ω・`)
むしろそういう所に作家の個性が出るわけであらすじだけにしてしまえば誰の作品も大差ない >>389
あたい冬だからSUQQUのチーク良さそうだと思ってた(´・ω・`) >>378>>379
やべぇその辺考えてなかった(´・ω・`;)
前に雑子が読みやすいって言ってた作家の作品スクショしたはずだからまずそれから読んでみるか(´・ω・`)っ📱 >>390
それいいねd(´・ω・`)
西洋の巨大なお城の写真集なんかも面白い(´・ω・`) >>396
わかる(´・ω・`)
要約すればテンプレなんだけど細かなやりとりが面白かったり描写にぐっとくる作家とかいる(´・ω・`) >>393
基礎化粧品は面倒くさがり&合わないの多いからイプサの化粧水とMEとメラノCCの美容液しか塗ってない(´・ω・`)
それで乾燥するときはイプサの美容液スティック塗る(´・ω・`)
クリニックは行ってない(´・ω・`) 動画見続けられるのは若い証拠よ('、3_ヽ)_
自分のペースでできるから本の方がいい('、3_ヽ)_ >>396
ドグラマグラなんかあらすじにしたらキチガイがなんか言うてるってなるよね(´・ω・`) >>397
夢纏は冬の人の方が似合うと思う(´・ω・`)
SUQQUは今年のプレホリデーもホリデーもいまいちすぎて買う気にならないのが残念(´・ω・`) >>406
要約し過ぎにもほどがあるわ:(´・ω・`): 数ひたすら読むとなんやかんや知識量は増えてる(´・ω・`) よくできた小説を読んでいると途中から読んでるって感覚がなくなるのが面白い(´・ω・`)
その場にいて主人公たちのそばで見聞きしているような感覚に陥る(´・ω・`) >>405
調べ物してて説明が動画で出てくるとうっざ!ってなる(´・ω・`)
ちんたら喋ってないでさっさと文章で読ませてほしい(´・ω・`) ロシア文学は名前が難解で頭に入ってこない(:3[__] >>406
的確すぎて作品の魅力十割無くなってるの笑う(´・ω・`) デジタルで要点しか見ないから語彙力がないバカが量産される(´・ω・`) 三└( 'o')┘チーズナン 三┌( 'o')┐チーズナン >>413
判る〜(´・ω・`)そうなれた時が一番楽しい 涼しくなったのはいいけど油断したら蚊に刺されそう(´・ω・`) ドストエフスキーだけは未だに読破出来ない(´・ω・`) >>407
どっちかといえばイエベ向きのイメージが強いSUQQU(´・ω・`) 知識もそうだけど面白げなものを探す足がかりになるというか(´・ω・`)
物語から始まって興味を持って色々調べて現地に旅行に行ってと広がってゆく(´・ω・`) >>393
クリニックで美容受けるってどういうこと??(´・ω・`) あたいも金色夜叉ずっと読んでるけど未だにラストが分からない(´・ω・`) >>404
乾燥肌なの?(´・ω・`)
肌キレイそう(´・ω・`) 小説とかラノベとか言い回しが面白いヤツは読まないと面白さがわからないな確かに(´・ω・`) 読書量と能力って相関あるよね(´・ω・`)
子どもだって読書習慣のある子の方が成績いいし >>417
まったく本筋に必要ないチャカポコとかブウウウーンが面白いんだよな(´・ω・`) >>433
女に捨てられた男がホモに走る(´・ω・`)
しかしその相手の男はなんと元カノの旦那(´・ω・`) >>431
仰々しく言ってるけどオタクの聖地巡礼だよね(´・ω・`) 金色夜叉は完結前に作者が死んだからマルチエンドなんだよね(´・ω・`) 要約動画が気に入らんのは他人の書いた本の知識で動画の登場キャラが偉そうに説教してくるところ(´・ω・`)
要約どころか乗っ取りやんけ(´・ω・`) >>437
教育が知能に影響があるのは幼児期までだってさ(´・ω・`)
あとは遺伝(´・ω・`) なんか一瞬あたいのワキから洗ってない犬みたいなにおいした(´;ω;`)/〜 >>434
指先動かすトレーニングボールもいいよ(´・ω・`) >>416
なろうは読者にはならない(´・ω・`) >>442
あらぁー…(´・ω・`)
2枚目の左のやつくらいしか欲しくならないのすごい(´・ω・`) あらぁ…あらあらぁ…あらぁー…あらんっあらぁらぁ…(´・ω・`) >>449
そうそう(´;ω;`)
こんなにおいはじめて(´;ω;`) >>437
たくさん文章を読んでると問題文の意図を把握するのが早く容易にできるようになるからね(´・ω・`) スマホで読むとめっちゃ疲れる(´・ω・`)
かといって電子書籍あると紙の本買うのもだるいし 読書たくさんするとレスバにもいかせるね(´・ω・`) >>438
チャカポコなんて要約したら真っ先に省かれる要素よね(´・ω・`)チャカポコチャカポコ >>444
しかも要約されてる作者には1円も入らないのに(´・ω・`)
YouTuberの懐に入ると思うと徹底的に避けてる(´・ω・`) >>458
この流れでデビューする決意ができたよ(´・ω・`) 最近漫画しか読めなくなってきた_(:3」∠)_
その漫画も内容すぐ忘れちゃうしもうダメだ_(:3」∠)_ SFでもミステリーでもファンタジーでもない小説とかつまらなくね(´・ω・`)
純文学とか全然おもろないわ 幼少期に絵本読み聞かせしてもらっていないと文章問題が正しく読み取れなくて何を問われているのかわからん子がいるみたいな話は聞いたことあるなぁ(´・ω・`)
本当かどうかは知らん(´・ω・`) >>458
青空文庫いいわ(´・ω・`)
最強の暇つぶし キチガイがなんか言うてるがツボった:(´・ω・`): 今の大衆小説がつまらん(´・ω・`)
登場人物が不幸自慢し始めたら途中で捨てる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています