なんでも雑談スレ@乙女2799
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
でんでん♪
∧_∧
(・∀・)
(つ と)
(⌒Y⌒)
. / ̄ヽ ̄
__ ( __ ) (
/´ `Y⌒) VUVJ_)
( .__つ´
ヽ、__,.> でんぐり返しして
バイバイバイ♪
∧_∧∩ミ
(`・ω・´)つ
┳∪┳―┳―
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2798
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1695472381/ 死んだ方が記憶に残る(´・ω・`)
死ななかったらそのキャラ何するの(´・ω・`) 一〜四条だった過去も明かされるし引き伸ばしできるね(´・ω・`) >>404
あの作者さんもとからカレカノで最終回は結婚式か結婚式通り越して子育て中じゃない?(´・ω・`) 許婚を将軍に盗られて討幕に貢献した公家は何条だっけ(´・ω・`) >>405
カプ厨の印象だったけど確かに言われてみれば最終回でくっつくっていうか結婚してたイメージだわ(´・ω・`) 条って京都の道路名だよね?(´・ω・`)
五条は京都人なの?嫌味〜なの?(´・ω・`) >>409
あやふやだけど番長は全ノマカプ化して最終回結婚してたような(´・ω・`) じゃあカイジで当カジノは誰でもウェルカムとか言ってた一条さんも京都人なの?(´・ω・`) >>407
逃走中のところを目撃した人いないのかな(´・ω・`)
服着られちゃったら遭遇してもわかんないしな(´・ω・`) >>414
街中にカメラあるからある日突然ピンポンされるよ(´・ω・`) >>413
少なくとも先祖は京都でない?(´・ω・`) >>412
あたいそれは読んだことないけどライジングインパクトの最終回のやっつけとりあえずカプが印象強くてな(´・ω・`)
あとブリザードアクセルは少年漫画やるよりペアでの少女漫画やりたくなったんかなって感じた(´・ω・`) >>416
やっぱ防犯カメラさんは最強(´・ω・`) >>415
>>417
へー!へぇぇぇ!!(´・ω・`) 全裸もいたしガーターベルトもいたから難しいのかもね(´・ω・`) 京都の道は一条から十条(´・ω・`)
六条御息所も京都六条の道路沿いに住んでたからそう呼ばれてる(´・ω・`) ケツ割れという防御力低そうな下着を初めて知った事件(´・ω・`) レチノール肌に塗りたくってる(´・ω・`)
肌の調子がいい(´・ω・`) >>424
心の操は鎖帷子だから(´・ω・`)キュッ >>423
御息所って休憩所みたいな字面からの響きある(´・ω・`)
未亡人が一発やらせてくれるから休んでいきなよみたいな名前つけられてたんだとしたらゲスすぎるとか勝手に思った:(´・ω・`): >>426
実際はケツ丸出しで背後の防御力0やん(´・ω・`) 六条御息所の娘にまで手を出そうとした光の君はやはりくず(´・ω・`) >>418
ライパクはランスロットのカプがやっつけ感あったね(´・ω・`)
あたいブリアクで同い年同じ背丈で男女体格差萌えになった(´・ω・`)
ほぼ同じ身長の男と女で体格の差異がはっきりあるの比較対象としてわかりやすくて超えっち(´・ω・`) >>427
なるほどね!?当時の隠語だったのかもね(´・ω・`) >>427
そういうイメージじゃないんだ!?(´・ω・`) >>430
くるみちゃんが頑張ったのかもしれないけどとりあえずくっつけとけ感すごかったね(´・ω・`)
確かに言われてみたらペアのわりに身長差ないペアだったなぁ(´・ω・`) >>433
女顔美少年なのに体は首から足の先まで男で踊る時ヒロインとくっつけてる胸は胸筋なのがよかった(´・ω・`) >>432
やっぱりそういう意味なの?:(´・ω・`):
当時直接女性が雑子さんみたいに名前が通る事なかったとしても「すぐやらせてくれる女さん」みたいな通り名で呼んでるのノンデリすぎない?:(´・ω・`): >>435
そういうの意識して見たこと無かったけど体のかき分け上手な作者さんなのね(´・ω・`)
確かにちょくちょくマッチョキャラとかいて筋肉描いてた感じはあるかな(´・ω・`) >>437
でも確か主人公だんだん身長伸びていく(´・ω・`)
絵柄はちぐはぐラバーズが一番繊細で綺麗だった(´・ω・`) >>436
あの…御息所って天皇家の寝所に侍る人のうちの一人って意味で(´・ω・`;) 眠い(´・ω・`)眠い(´・ω・`)眠い(´・ω・`)眠い(´・ω・`)雑子に住んでたから(´・ω・`)眠い(´・ω・`) >>443
(´・ω・( y (⊂(´・ω(・`)🍵ありざっつ >>439
へーそうなんだ!(´・ω・`)
よかったあたいの勝手に字面からのイメージでお気軽にやらせてくれる人みたいなあだ名つけられてるわけじゃなかったのね!(´・ω・`) 普段抹茶とか全く飲まないけど京都の雅で古風な街並みに行くとお抹茶と和菓子頂きたくなるテンションになる(´・ω・`) 京都の町並みはほんとファンタジックだもんね(´・ω・`) >>446
フランス宮廷でいう公妾みたいなニュアンスなんかね(´・ω・`)
市勢に下がってるから正妻とはまた違うのかしら(´・ω・`) >>449
難しいあれじゃなくて>>445のイメージを当時も字面から想像してたかもしれないなって(´・ω・`)
昔の人そういう言葉遊び好きだから(´・ω・`) >>448
中学生の時に燃えよ剣読んだ後に修学旅行京都だったからすんごいテンション上がった覚えがある(´・ω・`)
ほとんどニンジャーサムラーイ言ってる外国人観光客と変わらん中学生だったように思う…(´・ω・) >>451
正しい楽しみ方ってことじゃん?じゃん?(´・ω・`) >>450
流石に公的に天皇に侍るお役目としての名前があったのならあんまり当時としても侮蔑的な意味はないんじゃないかなって気もするけど
やっぱり並んでる字面から受ける印象はちょっとアレよね…(´・ω・`) 太秦映画村楽しかった(´・ω・`)
山から水戸黄門みたいなやつが出てきたり船着き場に怪獣がいたり(´・ω・`) >>451
あたいは町が美しいってこういうことかって衝撃受けた(´・ω・`) >>452
すんごい楽しかった覚えある(´・ω・`)
班行動とクラス行動だったから行きたいとこには行けなかったけどその辺の路地でふぉぉぉぉ:(´・ω・`):ってなってた(´・ω・`) >>453
作者的に天皇に侍る女は御主人様以外みんな見下してたかもしれんしね(´・ω・`) >>455
昔の日本の形の街が残ってるの日本人でもちょっとした衝撃よね(´・ω・`)
あたいの住んでるとこでも史跡とかやや古都みたいな地域はあるけどあんなに広い規模ではないからなぁ(´・ω・`) >>457
まぁ文才だけで尊い身分の方々を骨抜きにした人だから体だけでお仕えしてる女官見て思うところはあったかもしれんね(´・ω・`) >>458
音羽の滝!新撰組血風録で読んだあの!!!とかなったよね(´・ω・`) >>459
京都に憧れた某国が自国に小京都作ったね(´・ω・`) 中学の修学旅行って英語の課題で観光客の外国人観光客に英語で話しかけなさいみたいなやつあったよね(´・ω・`)
あれ明らかに英語圏話者って観光客はやたら日本の子供に話しかけられたなぁみたいな旅の思い出になるんだろうか(´・ω・`) >>462
日本が千葉に東京ドイツ村を作ったみたいな感じかしら?(´・ω・`)
あれはあれでドイツの古い街並みへの憧れもあるから気持ちわからんでもない(´・ω・`) >>454
船着き場の怪獣がとても気になる:(´・ω・`): 認めがたいが認めるしか無いまた太った(´・ω・`) >>468
あたいはお前が太ったなんて認めないよ!(´・ω・) >>468
万物はすべて形を変えていくものなのです(´-ω-`)
雑子の体重が増加することもまた自然の摂理のうちのささいな出来事なのです(´-ω-`) >>471
肌は濁り髪は薄くなりゆき突き出た腹は妊婦のごとし(´・ω・`) 今からお茶飲むか迷う(´・ω・`)
ティーバッグは出してしまった(´・ω・`) ならあたいも飲もう(´・ω・`)
アチアチのハーブティーとキンキンのココアで乾杯(´・ω・`)っ スイカゲームやってたらこんな時間:(´・ω・`):寝る たっぷりのカフェオレ飲みたい(´・ω・`)
無糖の(´・ω・`) >>487
コーヒー入れて牛乳足すだけで出来るじゃん(´・ω・`) >>488
バカ?(´・ω・`)
無いから飲めてないんじゃん(´・ω・`) >>490
なんだいつもの人か朝一からでも感じ悪いのねえ(´・ω・`) >>491
アスペ発言うざい(´・ω・`)
カフェオレの作り方なんでガキでもわかるのに(´・ω・`) バカでもわかるカフェオレの作り方をなぜか指示してきて反論されたら謎の「いつもの人」あつかい(´・ω・`)
あのさぁ…(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています