W*廿.廿)日1497
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止
※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980頃
日受けうpろだ(あを抜いて)
http://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/
※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)
※前スレ
W*廿.廿)日1496
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1697367546/ まーたアツギ燃えてるのか(´・ω・`)
お祓い行ったほうが良いんじゃない?(´・ω・`) 広告代理店変えた方がいいんではないか(´ーωー`) は!明日は山手線運休Σ(´・ω・`)
やべー忘れてた(´・ω・`) よく行ってたコープが1年以上かけて立て直しリニューアルして2階は無印良品が入り1階コープも広々綺麗になったヒャホー(´^ω^`)
待ちに待ったオープン日だったので人混みに揉まれながらあれ買おうこれも買おうあらお肉が売り尽くしセールしてる買おう…と浮かれた結果コープに5000円課金してしまったんだけど…:(´^ω^`):
おかしいな…そんなにたくさんは買ってn…いや買った…?のか……?????:(´^ω^`): >>529
何故かわからないけどAは薄い本の餌食になりそうな気がする(´・ω・`)
何故かわからないけどガチ系の人にうけそうな気がして(´・ω・`) >>555
コープで5000円は爆買い(´^ω^`)
うらやま(´^ω^`) 和食展行きたい(´^ω^`)
ttps://washoku2023.exhibit.jp
ttps://i.imgur.com/ZYbkdlD.jpg >>556
むちむちっとしたとこがガチっぽいよね
でも薄い本にはどれも大体なると思う(´・ω・`)
Bはミニ四駆動かしそう(´・ω・`)
Cは全身タイツ好きにウケると思う(´・ω・`) >>569
ほんま可哀想(´;ω;`)
家から一歩も出られない生活って…(´;ω;`) 新幹線なうー
のぞみブレンド美味しい(´^ω^`)
ドクターイエローブレンドもきになる(´^ω^`) 京都!清水寺なうだよ!(´^ω^`)
今年の漢字の投票もした!(´^ω^`)
人生初清水の舞台(´^ω^`) >>573
いいないいな(´^ω^`)
紅葉してる?(´^ω^`) >>574
徹底しとるな(´^ω^`)
写真うpー(´^ω^`) 来週ブラックフライデーか(´・ω・`)
プロテイン安くならんかなと待ってる(´^ω^`) わしはシートパック安くなるの待ってる(´^ω^`) キャンディアップル初めて食べたけど飴の甘さにりんごが完敗でイマイチだった(´・ω・`)
紅玉あたりで使ってくれないかな(´・ω・`) シートパックありすぎてどれがいいのかわからぬ(´・ω・`) オリジナルブレンドのハーブティーそのへんの枯れ枝と枯れ草じゃね・・・?みたいの入ってる(´^ω^`)
うまいが(´^ω^`) >>583
あるあるあー(´^ω^`)
どう見ても小枝(´^ω^`) 東福寺の乗り換えやばかった(´´ω``)
もう乗りたくない(´´ω``) 身体だるおも期また来てる(´・ω・`)
調子良かった頃に食べてた物とかで取り戻そうとしてるけど多分寒さのせいだなこれうん(´・ω・`) >>587
懐かしい(´^ω^`)
昔清水の舞台から眺めた夕日が美しくて目に焼き付いてる(´^ω^`) ドラストにあまおうの香りとマスカットの香りのヘアオイルが売っててどっちも好きな匂いで両方かいたくなったんだけど
検索したら高校生なら良いかも的なコメとか出てきていい歳したおばちゃんがこういうあまーい香りのを付けてても大丈夫なのかなぁって思っちゃって戻すべきか迷ってる…(´・ω・`) 着る毛布買おかなーどしょかなーどこの買おうかなー(´・ω・`) >>593
わしニトリのやつ気になってる(´^ω^`)
ペンギンになれそう(´^ω^`) >>591
えー気にしない気にしない(´^ω^`)
気に入ったなら買っちゃお(´^ω^`) >>594
これかなめちゃ暖かそう(´(●)ω(●)`)
ttps://i.imgur.com/upI8I7l.jpg
ペンギンにちこみたい!(´(●)ω(●)`) >>593
ニッ↑センさんの歩くこたつ服も良さそう(´^ω^`) >>591
付けててもなんの匂いかわからんて(´^ω^`)
おばちゃんが〜とかの人は正直自意識過剰だと思う(´^ω^`) >>598
こっちは厚さはニトリほどなさそうに見えるけどかわいい!(´(●)ω(●)`)
ttps://i.imgur.com/fqG094X.jpg お昼寝からおは(´^ω^`)
あら〜起きる予定時間から4時間ワープしてるのおかしいぞ?(´^ω^`) ニッ↑センさんの上にニトリ着れるんじゃないかこれ(´・ω・`) >>603
ズボンっぽいし無理そうね(´・ω・`) まるで猫シリーズで着る毛布出してほしー(´・ω・`) 暖冬のおかげだとは思うけどおんもより屋内が寒い季節になりまちた(((´・ω・`))) 耳ってうっかり掻いちゃうと永遠に痒くなり続けるよね(´;ω;`3 >>615
らめえ(´;ω;`)
かゆみ止め塗るとかしよう外耳炎はマジきつい(´;ω;`) >>616
ウッウッ(´;ω;`3
とりあえず冷やしてる(´;ω;`冷 おはようございます(´3ω3`)
夢の中の同僚の暗殺者腐女子に教えてもらったんだけど
敵対勢力と同僚のBLで萌えてる情緒忙しい子だったからメリバ勢かもしれん相容れない(´3ω3`)
古い旅館に泊まっている彼らはそうどんなコロンより出先の牛乳石鹸あの香りに染まっているのだわっ
って目を輝かせててちょっとときめいちゃったんでメモ書きしておきます(´3ω3`)
片方最愛ぽかったから多分片方にちこだったのかもしれん
にちこの浴衣姿見逃したんて二度寝しますでもメリバはひゃだ(´3ω3`) 10連勤けって〜い(´^ω^`)b
まだ月中なのに何でこんなことに(´;ω;`)
いや大体自業自得なんだけど(´;ω;`) >>619
見れなかったにちこは巧妙に隠されていた(´;ω;`)
>>618の敵対勢力が最愛で腐女子以外の敵に一番近づく同僚男性(にちこ)を見てBLしてたってことね(´・ω・`) >>621
じえええ(´;ω;`)つ551の豚まん
おつおつ(´;ω;`) >>621
いやいやいやじえは管理職とかなの
自業自得と言っても他がフォローに当たるべき(´;ω;`) 無事に起きれた!準備まにあた!珍しいぞわし!!(´^ω^`)
宇治の国会図書館書庫見学ツアーいてくる三三┗(*´^ω^`*)┛ >>621
じええ:(´;ω;`):
出発時に買った栗おはぎ食べて…(´;ω;`)つ○ >>627
いてらいてら(´^ω^`)
楽しんで!(´^ω^`) >>630
内部告発っていうかつい(X)で公に愚痴ってたのが海外で問題になったぽいのかな?(;´・ω・`)
ttps://www.menuguildsystem.com/theres-been-a-lot-of-talk-lately-mappas-schedule/
ttps://www.google.com/amp/s/myjitsu.jp/enta/archives/121873/amp >>631
ちょっとした愚痴のつもりだったんだろうけど全世界発信しちゃうのは…(´´ω``)
それはそれとしてスケジュール進行は余裕持ってあげてほしい(´;ω;`) >>627
おおおおお(´^ω^`)
めっちゃうらやま!(´^ω^`) ひーやべー感じのおっさんに「つきまとわないで下さい…つきまとわないで下さい…」ってぶつぶつ言われながらずっとついて来られてクッソ怖かった(´;ω;`) >>637
こわわわわ(´;ω;`)
ちゃんとまけた?(´;ω;`) >>638
タクシーに乗って何とか事なきを得た(´・ω・`) ヒゲ爺って妻帯でまだ小さな子供がいる設定だったんだ(´^ω^`) >>639
よかた(´;ω;`)
おそろしーわ(´;ω;`) なんか頭がぼやぼやする(´@ω@`)
わしと世界に硝子戸一枚(´@ω@`) 来週は勤労感謝の日か(´^ω^`)
飛石で休みがあるのうれしー(´^ω^`) 勤労感謝の日で🍚🍙🌾🎌🍁が出てくる(´^ω^`)
さす新嘗祭(´^ω^`) >>637
おつおつ今度はそのまま最寄りの交番とかにバトンタッチ(´;ω;`) たでーまー書庫見学楽しかった(´^ω^`)
今日は人物と資料の中身が写らなければ書庫内も閲覧室も撮影してOK(いつもは駄目)だったので内心テンション上がっちゃった(´^ω^`)
超長文の写真貼りまくりレポしても大丈夫そ…?:(´^ω^`;;): >>648
だいじょびだいじょびだいじょび!(´^ω^`) >>649
ありありありレポる(´^ω^`三´^ω^`)
説明色々聞いたのにいっぱい忘れちゃってるけども(´^ω;`)
書庫は閲覧棟の地下2〜4階と書庫棟の1〜6階にあってカードキーのみで出入りできる扉から入室(´^ω^`)
本の保護の為に人が通る時だけセンサーで電気が付くようになってた(´^ω^`)
普段職員さん達は書庫用の靴に履き替えているとのことでわしらは靴カバーを着用して見学(´^ω^`)
広くて迷ってしまうので本棚の色を北は寒い色で南は暖かい色にしてるらしい(´^ω^`)
貸出しの申請があると該当のフロアのプリンターに印刷されるので担当職員がそれを見て探し出すんだって(´^ω^`)
棚がスカスカの所が多いけどまだ満帆になっていないってのと続刊があるものはそれを見越してスペースを多く空けているからなんだって(´^ω^`)
https://i.imgur.com/ok4QpjL.jpeg
https://i.imgur.com/Ql6OcAa.jpeg
https://i.imgur.com/Hqv7WCv.jpeg
https://i.imgur.com/vwKYse0.jpeg
貸出し頻度の少ないものは白いケースに詰め込まれていて依頼があった時は該当書籍が入っているケースがクレーンで上がってくるのでベルトコンベアを操作して受け取って取り出すとか(´^ω^`)
写真に写りきってないけどもっとめっちゃ下まである(´^ω^`)
https://i.imgur.com/ygAna4R.jpeg
手塚治虫の博士号の論文も保管されているとか(´^ω^`)
カードで管理していた頃の現物もずっと保管してあったり(´^ω^`)
https://i.imgur.com/prBkGlK.jpeg
震災があると本がめちゃくちゃになってしまうとの事で現在の本棚は震度4以上の時は落下防止バーが上がるようになっているとか(´^ω^`)
https://i.imgur.com/rMwd9A7.jpeg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています