W*廿.廿)日1497
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止
※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980頃
日受けうpろだ(あを抜いて)
http://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/
※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)
※前スレ
W*廿.廿)日1496
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1697367546/ >>615
らめえ(´;ω;`)
かゆみ止め塗るとかしよう外耳炎はマジきつい(´;ω;`) >>616
ウッウッ(´;ω;`3
とりあえず冷やしてる(´;ω;`冷 おはようございます(´3ω3`)
夢の中の同僚の暗殺者腐女子に教えてもらったんだけど
敵対勢力と同僚のBLで萌えてる情緒忙しい子だったからメリバ勢かもしれん相容れない(´3ω3`)
古い旅館に泊まっている彼らはそうどんなコロンより出先の牛乳石鹸あの香りに染まっているのだわっ
って目を輝かせててちょっとときめいちゃったんでメモ書きしておきます(´3ω3`)
片方最愛ぽかったから多分片方にちこだったのかもしれん
にちこの浴衣姿見逃したんて二度寝しますでもメリバはひゃだ(´3ω3`) 10連勤けって〜い(´^ω^`)b
まだ月中なのに何でこんなことに(´;ω;`)
いや大体自業自得なんだけど(´;ω;`) >>619
見れなかったにちこは巧妙に隠されていた(´;ω;`)
>>618の敵対勢力が最愛で腐女子以外の敵に一番近づく同僚男性(にちこ)を見てBLしてたってことね(´・ω・`) >>621
じえええ(´;ω;`)つ551の豚まん
おつおつ(´;ω;`) >>621
いやいやいやじえは管理職とかなの
自業自得と言っても他がフォローに当たるべき(´;ω;`) 無事に起きれた!準備まにあた!珍しいぞわし!!(´^ω^`)
宇治の国会図書館書庫見学ツアーいてくる三三┗(*´^ω^`*)┛ >>621
じええ:(´;ω;`):
出発時に買った栗おはぎ食べて…(´;ω;`)つ○ >>627
いてらいてら(´^ω^`)
楽しんで!(´^ω^`) >>630
内部告発っていうかつい(X)で公に愚痴ってたのが海外で問題になったぽいのかな?(;´・ω・`)
ttps://www.menuguildsystem.com/theres-been-a-lot-of-talk-lately-mappas-schedule/
ttps://www.google.com/amp/s/myjitsu.jp/enta/archives/121873/amp >>631
ちょっとした愚痴のつもりだったんだろうけど全世界発信しちゃうのは…(´´ω``)
それはそれとしてスケジュール進行は余裕持ってあげてほしい(´;ω;`) >>627
おおおおお(´^ω^`)
めっちゃうらやま!(´^ω^`) ひーやべー感じのおっさんに「つきまとわないで下さい…つきまとわないで下さい…」ってぶつぶつ言われながらずっとついて来られてクッソ怖かった(´;ω;`) >>637
こわわわわ(´;ω;`)
ちゃんとまけた?(´;ω;`) >>638
タクシーに乗って何とか事なきを得た(´・ω・`) ヒゲ爺って妻帯でまだ小さな子供がいる設定だったんだ(´^ω^`) >>639
よかた(´;ω;`)
おそろしーわ(´;ω;`) なんか頭がぼやぼやする(´@ω@`)
わしと世界に硝子戸一枚(´@ω@`) 来週は勤労感謝の日か(´^ω^`)
飛石で休みがあるのうれしー(´^ω^`) 勤労感謝の日で🍚🍙🌾🎌🍁が出てくる(´^ω^`)
さす新嘗祭(´^ω^`) >>637
おつおつ今度はそのまま最寄りの交番とかにバトンタッチ(´;ω;`) たでーまー書庫見学楽しかった(´^ω^`)
今日は人物と資料の中身が写らなければ書庫内も閲覧室も撮影してOK(いつもは駄目)だったので内心テンション上がっちゃった(´^ω^`)
超長文の写真貼りまくりレポしても大丈夫そ…?:(´^ω^`;;): >>648
だいじょびだいじょびだいじょび!(´^ω^`) >>649
ありありありレポる(´^ω^`三´^ω^`)
説明色々聞いたのにいっぱい忘れちゃってるけども(´^ω;`)
書庫は閲覧棟の地下2〜4階と書庫棟の1〜6階にあってカードキーのみで出入りできる扉から入室(´^ω^`)
本の保護の為に人が通る時だけセンサーで電気が付くようになってた(´^ω^`)
普段職員さん達は書庫用の靴に履き替えているとのことでわしらは靴カバーを着用して見学(´^ω^`)
広くて迷ってしまうので本棚の色を北は寒い色で南は暖かい色にしてるらしい(´^ω^`)
貸出しの申請があると該当のフロアのプリンターに印刷されるので担当職員がそれを見て探し出すんだって(´^ω^`)
棚がスカスカの所が多いけどまだ満帆になっていないってのと続刊があるものはそれを見越してスペースを多く空けているからなんだって(´^ω^`)
https://i.imgur.com/ok4QpjL.jpeg
https://i.imgur.com/Ql6OcAa.jpeg
https://i.imgur.com/Hqv7WCv.jpeg
https://i.imgur.com/vwKYse0.jpeg
貸出し頻度の少ないものは白いケースに詰め込まれていて依頼があった時は該当書籍が入っているケースがクレーンで上がってくるのでベルトコンベアを操作して受け取って取り出すとか(´^ω^`)
写真に写りきってないけどもっとめっちゃ下まである(´^ω^`)
https://i.imgur.com/ygAna4R.jpeg
手塚治虫の博士号の論文も保管されているとか(´^ω^`)
カードで管理していた頃の現物もずっと保管してあったり(´^ω^`)
https://i.imgur.com/prBkGlK.jpeg
震災があると本がめちゃくちゃになってしまうとの事で現在の本棚は震度4以上の時は落下防止バーが上がるようになっているとか(´^ω^`)
https://i.imgur.com/rMwd9A7.jpeg 夜間に書庫棟地下の荷受室にいくと自動で急に扉がスッと開くわ真っ暗な部屋が見えるわで怖いとか:(´^ω^`):
https://i.imgur.com/xaeazjp.jpeg
新聞も明治時代のとかまで保管されてたり(´^ω^`)
https://i.imgur.com/TZ8Iyyj.jpeg
書庫で自然光が入る所はここだけ…(´^ω^`)
https://i.imgur.com/0zsXugP.jpeg
270mの廊下(´^ω^`)
https://i.imgur.com/HW4yyji.jpeg
最後に記念品貰えた!トートバッグとかクリアファイルとメモ帳のセットとかあって各自で選ぶ式だったんだけどわしはブックマークにした(´^ω^`)
何か貰えるとは思ってなかったから思い出に残せて嬉しい(´^ω^`)
https://i.imgur.com/2P9uKrs.jpeg
見学後はぶらぶら閲覧室のにちこ史コーナーを眺めたりその中きら最愛の国名を探したり(´^ω^`)
にちこ史の第1巻が大正時代の本で現役で自由に閲覧できることに感動したりした(´^ω^`)
https://i.imgur.com/Evph8jk.jpeg
https://i.imgur.com/XnkEILO.jpeg
あと精華町のお祭りで水景園が無料&ライトアップしてたので紅葉も満喫できて更に祭りのおかげで人生初の連節バスにも乗れて久し振りに大満足な休日でした(´^ω^`)
https://i.imgur.com/Of2wnNb.jpeg
https://i.imgur.com/YMC9JTo.jpeg
https://i.imgur.com/F2dxDZq.jpeg 貼ってみたら思ったよりめちゃくちゃ長文だったごめんね…:(´^ω^`;;): >>651-652
めっちゃ詳しくありあり(´^ω^`)
書庫すごい未来的というかカッコイイ(´^ω^`) >>651
迷宮みたい(´^ω^`)
貴重な経験できてうらやま(´^ω^`) >>652
ライトアップ綺麗(´^ω^`)
伝統とハイテクの融合好きすぎる(´^ω^`)
じえありあり(´^ω^`) >>651-652
ふぉぉしゅごいリミナルスペース感がある(´^ω^`) なんの拍子でお腹壊してるかわかんない冷えなのかなあ(´・ω・`) >>671
今日気圧急上昇してるからそのせいかも?(´・ω・`) >>672
あんまり上昇で不調意識したことないけどそうなのかな(´・ω・`) あと30分!(´;ω;`)
がんばれわし!(´;ω;`) 暑がりのわし冬にワクワク(*´^ω^`*)
おでんはもう2回した(´^ω^`)
そろそろ鍋やグラタンが美味しい季節だ(´^ω^`) >>675
豚肉と白菜のミルフィーユ鍋しよ!(´^ω^`) わしも冬好き(´^ω^`)
冬の方が活動的になるし購買意欲上がる(´^ω^`)
今日ももあったかパジャマ買った(´^ω^`) 以前は冬のが好きだったけれど寄る年波には勝てなかった(´;ω;`) さむい:(´・ω・`):
極端に夏が苦手で冬の方がまだましと思ってるけど寒いのも苦手じゃ(´;ω;`)
あでも冬のキリっとした空気はちょっとすき(´・ω・`) 冷たさでほっぺが痛くなる感じ好き(´^ω^`)
底冷えは好きくない(´^ω^`) 会社の人が金曜休んで連休にして八つ橋行くんだってーーー!(*´;ω;`*)
いいなぁいいなぁうらやましいなぁ(*´;ω;`*) うーんスマホの容量が無いので引き継ぎIDを控えてアプリを消したいんだけど引き継ぎIDを表示するためにはアプリを更新しなければならずその更新が容量不足でできないという…(´・ω・`)
結構いっぱいビデオとか写真消したんだけどなぁ(´・ω・`)
壊れかけのPCを立ち上げるのにも時間がかかるしデータ移すのにも時間がかかるしうーん(´・ω・`) 今年まだ柿食べてないや(´・ω・`)
買ってこなきゃ(´・ω・`) >>684
引き継ぎIDしか手段ない感じ?(´・ω・`)
FB連携とかで引き継ぎできない?(´・ω・`) 18時前に晩ごはん食べてもうお腹がペコ(´・ω・`)
ママンになんかお腹すいたかもて言ったら「気のせいや!」て言われて終わった(´^ω^`)
実家〜〜〜(´^ω^`) ちとオタ活でココスに行こうと準備してたらワンデイカラコンが開封時の揺れでそのまま落ちて使えなくなってしまって残り1個になってしまった最悪(´・ω・`)
でも今週は土曜仕事だからお出掛けは木曜くらいだしギリ足りるから良いけどさぁ〜!といつの間にかカラコン無しのお出掛けができなくなってる自分に震えた:(´・ω・`):
いやお仕事とか普段の買い物とかは普通のコンタクトなんだけどね(´・ω・`)
ある程度オシャレしていくような所とかオタ活とかはカラコンで盛って少しでも武装して周りのキラキラ達から身を守りたいのよね隠の者だからね(´・ω・`) >>691
カラコンどこの使ってるの?(´^ω^`) >>692
近眼&乱視で乱視度数も-1.25なのでその中で色がパキッとし過ぎず縁も自然なのはトパーズトーリックシリーズしかないからこのストロベリークォーツ買ってる〜(´^ω^`)
https://i.imgur.com/cENSUdv.jpeg
乱視度数がもうちょっと弱いともう少しだけ他のシリーズとか色の選択肢が増えるんだけどCYL-1.25だと色乗りが自然なのはトパーズシリーズの内3色しか選べないのがかなちい(´^ω;`)
グリーン系とかパープル系がフワッと乗るやつとか試してみたかった(´・ω・`)
海外産のだと他にもあるのかもしれないけど目に入れる物なのでそれはちょっと勇気が出ない…(´・ω・`) >>693
ちょっと前に色選びで悩んでたじえかな(´^ω^`)
ふちが自然なの重要よね(´^ω^`) わし黒目パキッと縁取りのカラコンしてたなー(´^ω^`)
今はもっばらメガネっ子だけど(´^ω^`) コンタクト出来るの良いな(´・ω・`)
せめて外すの一発で出来るようになったらなぁ(´・ω・`) 来年の元旦がスーパーウルトラハイパーミラクル大吉日だから当日デビューさせるお財布探してるけど
なかなかこれ!というのが無いナリ(´・ω・`) 木曜最高気温23度とかなっててわろ(´^ω^`)
わろ(´;ω;`) >>697
スーパーウルトラハイパーミラクル(´^ω^`) わしゃ数年前に年収は財布の〜倍みたいな話に釣られて奮発したは良いけど
その分の試練に勝てなかった財布買い直そうか悩み中(´・ω・`) リップ忘れた〜って大急ぎで適当に買ったリップがハズレで泣きたい(´;ω;`)
焦るのイクナイ(´;ω;`) スーパーウルトラハイパーミラクルロマンティックたまに聴きたくなる(´^ω^`) >>697
わしも探してる!(´^ω^`)人(´・ω・`)
あと下着も替えたい!うかうかしてると年越してしまう〜〜〜(´・ω・`;) >>703
レブロンのカラーステイマットライトクレヨン(´;ω;`)
わしマットタイプは縦皺目立つからあかんのにマットの文字を見落としてた(´;ω;`)
ライナーも忘れたからライン取りできるクレヨンタイプ〜ヽ(´@ω@`)ノってなちゃって(´;ω;`) >>704
その曲よく聴くと和風で味わい深い(´・ω・`) >>705
わりと本腰入れて探さないと間に合わないよね(´^ω^`;)
わしがほしいのはラウンドファスナーで薄くて柔らかい皮の長財布(´^ω^`) >>710
おろし大根の切った汁と生姜麹(´^ω^`) いひゃい(´・ω・`)
猫舌の人って口内の防御力が特別弱いとかあるのかしら(´・ω・`)
いつの間にか皮が盛大にめくれてて吃驚する(´・ω・`) >>713
粘膜が弱いってはありそうー(´;ω;`)つ氷 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています