犬ぞり雑談スレ ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤングジャンプ新連載野田サトル先生によるホッケー漫画『DOGSRED』ドッグスレッドのスレだよ!
同作者作品関連スレではありません
腐女子がキャラやアイスホッケーを愛でるスレですノマ厨立ち入り禁止
※前スレ
犬ぞり雑談スレ ★4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1695219483/
犬ぞり雑談スレ ★5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1697730178/ はっきり説明しない描写てどう受け取られてもええよって作者がするもんなんやけどサトルはそれはそれで嫌みたいよな
鶴が鯉を睨んだか月を睨んだかとかどうとでも受け取れると思うけどサトルは明確にどっちというのを伝えたがるし >>358
大砲の説明はしてたけど全体的に絵を直すのとやり過ぎやと思った描写を緩めるとかのが印象には残ってるな 読者に伝わらへんかったのは自分の描画力不足やて感じるんやろ
作者は分かるように描いてるねん アサヒくんの学年も気になるけど
ケンゴくんが1年設定になったのが割と地味に大きな変更やな思うたは >>366
スピナやとその辺からの焦りで一悶着起きそうやったけどドやと1年先になるから変わりそうやな
まあもしかしたら修正で2年生設定になる可能性も残ってはいるねんけど ロウたちが1年の話なら紅露部長とまるにゃんが3年確定やけど
現時点なら樋口先輩くらいやないか 確定はしてへんけど牛熊コンビはロウが入学する時2年なんやないのキャプテンやるし アサヒくんは3年濃厚な気がするで
樋口先輩以外にロウの入学後もいると見られるメンツはアップで描かれた感じや 色々マイルドになっとるとこ見ると樋口先輩の大学中退も無くなるかもやな 中退やったっけ
休学とかそういうマイルド方向でぜんぜええとわいは思うで
いや休学も大変やろけどな わいスピナ知らんけど試合前のキラキラした顔と試合中の焦った様子みてたら胸痛いは
ケンゴくんのミスにもきつい顔してたけど責めたりする展開になるんか? スピナやと樋口先輩やケンゴ君といったフィールドプレーヤーはミス描写無くて
その後樋口先輩とケンゴ君は練習するより慰めあってたことになっとったで >>372
牛熊は試合前に常のことスティックでしばいてたから常と同じ2年(新3年)かと勝手に思ってたで >>380
横やけど絡んでたもんな
確かによっぽど仲良くないと先輩にはああいう絡みはせんかもやは
その辺も微妙に設定変わんのかもやね 常丸に反応したキャラが全員寮生やから常丸寮生説とかあったな どっちか言うたら道東に多い苗字やしまるにゃんが寮生でも不思議はないねんな
兄や親戚疑惑のある前キャプテンの常丸くんの存在も気になるねん わいスピナでケンゴくんが源間を樋口先輩から逃すために後ろ手に手を振る仕草めちゃすこ ケンゴ君すこ!
肩組んできたりスキンシップ多いタイプや >>379
なら今の所よりきつい展開になってるってことか
可哀想やなあ >>385
紅露パイセンの過去はスピナやとそこまで深堀りされんかったけど
ドでやってくれたら嬉しいは >>383
兄も同じ高校なら地元なんかなとは思うけどどうなんやろな
そのへんも徐々に判明してくやろし楽しみやで >>388
横やがせやねんな
スピナでも一生懸命プレーはしとるねんけどドの方がより連覇とか試合に対する思い入れの強さが出てる感じあったで
展開分かってても先輩が点入れた時とかわいも喜んでしまったくらいや
それやのにミスやブタ箱で試合終了とか婆の言う通り今のところよりキツい展開や思うは 釧路出身でキャプテンになったのはコウロ先輩が初やとスピナで言われてたで
その設定がまだ生きてるなら常丸兄弟はそこ以外やな >>353
読者にマサキと呼ばれたりヤマトと呼ばれたりハルナに噛ませ犬呼ばわりされたり
マサトはとことん不憫な子やな アイスホッケー日本一の高校やから兄弟両方ともアイスホッケー大すっこで同じ高校に入学してくるのはあるんやないかな
牛熊コンビも他地域から一緒に入学してきた幼馴染コンビや
他地域出身でも寮生じゃなくて高校の近くに親戚の家あってそこに下宿させてもろて学校通ってるパターンもあるやな 釧路はアイスホッケーの強豪校天鶴高校があるから
釧路からわざわざ遠い苫小牧の狼之神アイスホッケー部に入ってくる学生あんまおらんのはありそうや 紅露先輩は過去荒れてたっちゅうイレギュラーな理由あるしな
二瓶先生のところでやりたいとか絶対日本一になりたいとかやなければ
やっぱ地元の強豪校行く人が多いやろな アイスホッケーてお金かかりそうやけど皆そこそこ金持ちなんやろか
特にゴーリー装備揃えるとすごいんやろ? 維持費がかかるみたいや
装備とユニフォームは最初だけで15万くらい?
その後月々のリンク使用料がかかるから… 大学の部費1万て見たで
普通のサークルよりはかかるな 遠征費や合宿費は別にかかるんやろ
やっぱり裕福やないと厳しいな スティックもそこそこの頻度で折れる消耗品やから買い替えの費用が大変やて見たで フィギュアの上位選手はスケート靴を三ヶ月で履き潰す言うけど
ホッケーも似たようなものやろか 他のスケーターは部で持ってる防具貸し出しありそうやけどゴーリーは装備揃えるの大変やろな
ヘルメットのデザインオリジナルで作れるのゴーリーだけなんやって聞いたけど源間兄と常丸は形からデザインから全部ちゃうかった アイスホッケーはフィギュアスケートほど飛んだり跳ねたり回ったりせえへんからもっと保つんやない?
スピナロウ新しい靴に慣れるのに9ヶ月も掛かってた気がするんやけど >>398
小中やとお遊び程度なら学校にあるやつでってのも出来るけど一式揃えるだけでも結構金かかるでな
内地やとまず環境もないしかなりお金ある家の子しかやれへんな >>405
まあせやね
兄の方は学校の成績良かったらしいから部活動奨学金もろてたかもしれへんけど転校やし
弟の方はアイスホッケー馬鹿やから奨学金は取れなさそう そもそもモデルの学校私立高校やからガチ貧困家庭の子は通ってこないやろ
スピナのロウの貧乏アピール効きすぎてわいは公立高校かと勘違いしてたは 憧れの狼之神アイスホッケー部入ってついにはキャプテンにまでなったのに高校最後の試合でブタ箱で試合終了迎えるのからすぎる
超回復の物語なら挫折を乗り越えて日本代表に入って欲しい やたら超回復とか祝福に変えるとか言うてるけどそれが誰まで適応されるかは正直分からんよな 敵校の不良部員達も改心してラフプレーやめたり
元からみんな前向きになって終わる作品やったで
闇落ちしたままとかメリバエンドなキャラはいないで 常兄でるんかな
負けた直後のタイミングで出なかったらしばらく出ない気がするは サトルは兄弟性癖やから設定作ったら出しそうな気がするんよな
すぐにではないとしても 既に大学生やろからメインではないにしろ出てくるのは出てくるんやない
前キャプテンてことに意味が無いってことはないやろ 常兄は大学進学でもう実家出とるんかな
20連覇逃したあと帰宅したら家にOBがいると思うとゾッとするで DFやからGKの負傷失点責めてくることは無いやろけど慰められるのも心配されるのも屈辱そうやなあ 試合には前キャプテン絶対見にきとるやろし
ほんまにまるにゃんのお兄ちゃんで実家住みやったらどうやってもしんどい空間や 源間兄弟は仲良くて白川兄妹は仲微妙でときたら常丸兄弟は仲悪かったりするんやろか サトルの性癖的にすれ違いとかはあっても仲の悪い兄弟描かへんのやないかなて思うで 兄弟が心の底から憎み合うようなんは描かんよなサトル まるにゃんは怪我するほど頑張ったで
ゴール前でパックを左右それぞれ沢山打たれたんやろ 兄が勇でゴと同じ感じなら兄は弟大事にしてるけど要からしたら比較するし腹立たしいみたいなんになるんかな 全然別の兄かもしれんしな
変に引きずるよりその方がええかもしれんし 源間兄弟と常丸兄弟がおなじ感じやと意味ないから
浩一慶一とは違う関係性なんやろうね >>424
あとは見下しとか貶し合いとかが存在せんのがデフォルト感あるねんな
漫画が全部作者の考え反映する訳やないけど
スピナやゴ読んでサトルはきっと実の兄弟と仲ええんやろな思うたで 体調不良やからしょうがないねんけど空白期間が長い… 細部変えるにしても源間兄弟でも常丸兄弟でも確執描くてなるとくどくなりそうなんよな
関係性とかガラッと変えてほしいで 源間兄弟は仲良えけど普通に殴り合いの喧嘩もする兄弟やし白川兄妹はギスギスしとるから
常丸兄弟はめっちゃめちゃ仲良えブラコン兄弟かもしれへん 源間兄弟と同じく兄と弟でポジションちゃうから
ほんまの意味でライバル関係にはならんな 主将兄コメントが誇りに思うとか後輩にも伝統を守り続けて欲しいとかやったよな
拗れそうなネタ撒いてはおるんよな 仲悪かったら同じ学校で同じ部活入らんくね?
ポジション的にも 尾ネタから考えると自分も優秀な兄みたいにすれば親から認められるかもしれないとかか? 兄やなくて親戚かもしれんけど年近くて学校一緒やったら兄弟みたいなもんやしな >>440
DF兄とGK弟やからな
兄はDFのキャプテンやからボディチェックめちゃ強いんやろしポジションからして小柄な弟守ってたんやろなて想像するねん 源間は二人兄弟やけど実質はケンゴ君入れた3兄弟に限りなく近い気もするで 小柄ってのもコンプレックス仕込んでる気がしてハラハラするで ゴーリーは背が高い方が有利って言われるポジションやからそれはそうやろな
でも兄とはポジションちゃうから常丸が脅威感じてるなら源間兄やろ >>444
スピナでケンゴくんが自分で言うてたしな
でもドでケンゴくんが1年生設定やとそういう関係性も変わんのかもやな >>446
怪我しとるのにまだ出来ますって食い下がるのはどう考えても源間兄を意識してると思うは 別に源間兄弟萌えではないのに弟の経歴が兄ちゃん絶対守るマン状態なことにホッコシする 守ったるちゅうより兄ちゃんがすこで一緒にホッケーで勝ちたい気持ちがデカいんやろな 経歴て慶一の誤変換か
そんな経歴あったやろかと考えてしまったで 常兄DF+常にゃんゴーリー
慶一DF+浩一ゴーリー
ここの兄弟関係かわええねん 源間弟本人が言うてるがペナルティを取られてでもキーパー守るのが
ホッケー界の鉄則なんやて
そう言って安海のことも必死に守ってたから別にとりわけ源間兄だけは守るとかやないで >>455
その点は兄やからとかやなく勝つために全力なだけや思うで
ゴーリーは勝敗の要やし 源間兄転校決まっとるから源間弟がインターハイで守るのは安海や常丸やしそこは分かっとるやろ
それとは別問題で兄弟でDFとGKなの萌えるっちゅうのも分かるは 源間兄のヘルメットが脱げても躊躇せず全力でシュートする弟のシーンあるで
その度胸で清里のメンバーが兄を100パー信頼する位やのに
弟は絶対兄守るマンとか言うとくと未読の婆でガッカリするのおるやろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています