犬ぞり雑談スレ ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤングジャンプ新連載野田サトル先生によるホッケー漫画『DOGSRED』ドッグスレッドのスレだよ!
同作者作品関連スレではありません
腐女子がキャラやアイスホッケーを愛でるスレですノマ厨立ち入り禁止
※前スレ
犬ぞり雑談スレ ★4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1695219483/
犬ぞり雑談スレ ★5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1697730178/ なんでこうセンシティブな方に向かうのかなあと思うてしもた なんで狼之神より先に鮫王の日常パート見てるんやろって感じや バレで震災やるんやとは思うたけどもっとサラッと流されるんかと思ったらしっかりやるっぽいな ぶっちーの相棒でも犠牲になるんやろか
あれはメインになるキャラデザではない >>589
今日常言うてもドン曇り中やしな
樋口パイセンの顔見たい言うてた婆はもうちょいお預けやな >>592
あんなキャラおらんかった気がするねん
例え初出のキャラでも亡くなるんはからい ああ一応狼之神も学校外の飯食ってるシーンはあったか 挫折ってテーマのうちの一つやが
狼之神の敗北よりこっちでそれ持ってくるん?みたいなとこある
前半のロウにも掛かってるのは分かるんやが 蕪嶋神社がクローズアップされとるん嫌な予感するよな
あの辺も浸水したし 考えたくないがやっぱ誰かしら犠牲になってしまうんか スピナでは暴れた理由特にこれって無かったけど明確にロウはフィギュア辞めたかったから暴れたってハッキリさせたんやね
暴れて辞めたロウが前を向くしか無いだろって納得はできひんけど スポーツ漫画で人死にはあんまないと思っとったらこれか
まあ描写しとる時代的にないほうが違和感なんか >>601
狼ノ神は負けた時点で既に挫折やし
勝者で王者になったはずの鮫高は震災で挫折てことやろ
狼ノ神の挫折からの復活もこれからやっていくやろし今の時点ではあんま気にならんかな >>605
シニア行っても世選で自己ベスト出しても11位以下ぐらいの選手なんやろなと考えるとしょっぱい… 五戸2年やから被災の苦しみを乗り越えて頑張っとるとこ源間兄と正ゴーリーの座を奪い合うんか
そりゃ源間兄ちゃん受け入れられるまで時間かかるは >>607
ゴは最初の方杉リパコンビに焦点当てて他のキャラは控えめやったのええ構成だったんやなあと思うで
名作群像劇ってどれもそうや 時代を変えずにリブートしたんはここが描きたかったからよな スマホもう普及してる時代やな
わいはまだガラケーやったが >>614
2007年やから東日本大震災の2011年には既にあるな
気象庁では,地震の強い揺れが到達する前に大きな揺れが来ることを知らせる『緊急地震速報』を平成19年10月1日から一般向けに情報提供しています。 ロウもハルナもかわいそうやな
スポーツの英才教育って一種の洗脳状態やな やっぱロウくんとっくに競技楽しくないけどマッマだいすこやからやっとったんやね 当時緊急地震速報にビビり散らかしてた覚えがあるがガラケーやったからどんな音だったか忘れてもうた 安易に人が飛び付くネタに頼ってない?という気がせんでもない 余震の時はめっちゃアラーム鳴ってた記憶
最初のでかい地震の時はびっくりしすぎてあんま覚えてへん 地域とその時代に合わせるとやるやろこのネタ
朝ドラなんてその時代やったらほぼほぼ戦争や地震入れてくるで >>623
スピナの時点で言及はしとるねん
それこそ震災を安易なネタ扱いもどうかと思うで 五戸はゴーリーの防具取りに戻るから婆ちゃん助かるよな…!?
頼むでサトル >>627
2人で蕪嶋神社に逃げて助かるとことを祈っとるで
そのための神社アップや思いたいは >>626
だあれも主人公の動機について語らずに震災お気持ちで溢れかえってるコメント見るとなあ >>630
アプコメやろ?ロウとハルナについて語ってるコメ結構あったやん
そら震災系コメにいいねがつきやすいのはそやろけどそこに文句言うのはおかしいやろ 正直ロウサイドすらまだキャラ薄いのに更に知らんチーム出されて日常やられてもどう反応してええか分からんかった
震災を乗り越えてってやりたいんかもしれんがそれなら源間兄は邪魔になるし主人公チーム応援し難くなるしどうなんやろこれ >>627
ばあちゃんがやっちゃんの足を水から守ろうとして避難が遅れて…
みたいな嫌な予想しとったが、そっちの方であってや! 1番トップのコメントがあの忌まわしい大震災がこの漫画にも…!てのでげんなりした
エンタメにしてんじゃねえぞ 新要素や思うとる婆居るけど八戸が震災乗り越えたんはスピナも同じやねんけどな
その上で源間兄が来たなら最終的に受け入れるところもやるやろ ゴノヘの後ろの席のチームメイトめっちゃ目がキラキラやから三島ポジなったりするやろぁ ここで居場所を作っていく源間兄の話が濃くなりそうやね スピナでも八戸が震災で被害受けたって話はあるねんから新展開やなくてもともとあった要素の掘り下げやんな
正直このタイミングで他校の掘り下げはテンポ悪く感じるけどな 八戸若林先生より若くてちゃんと学生に見えるんが風張一馬か言うとる子とキリブチぐらいやねん
他皆服役囚みたいなゴツさやねん スピナ読んだ時はキャラに思い入れ湧かなかったせいかスパルタ特訓の印象しか残らんかったけど
ドグスレは一人一人のキャラ描写をもっと見たいて気になるは
そういう意味では続きが楽しみ 源間兄が五戸からゴーリーを奪うやが狼之神に負けるんやで
婆ちゃん亡くなったら五戸くんには祝福無いまま最終回やんけ… シリアス漫画にしてくんならええが…
アイヌと違って震災はまだ「悲しいアイヌの歴史話はもう十分」って言ってギャグ混じえて明るく書けるものや無いと思うが >>646
そのゴーリー奪うって展開も読者からしてお前やめとけやって思ってしまいそうやねん
素直に応援できんくなりそうで嫌やな 流石に震災自体にギャグは混ぜへんやろ
ただ被災者がずっと暗くしとらんとあかんてのもちゃう気がするから
乗り越えて元気な鮫高メンバー見たいは >>649
それは被災者自身が言うことで外野が上向いて明るくいこうよって触れるにはまだ早い話題やないかねえ バレ爺も大きく展開変わりそうて書いとったなそういや 黙れ!!その煙突お前のクチに突っ込んどけよ!!
ハルナ怖杉内 来週震災被害たっぷり書いてからロウ入学して明るく部活か? >>650
うちの地元被災しとるから尚更思うねん運良く家族は生きてたけど
そらまあ家族亡くなった人に比べたら悲しみも軽いやろ言われるかもやけどな ロウはハルナに自分の考えをほとんど言った様だったのは良かったで
これから高校入学やからええタイミングや >>657
まさにそれは家族無事やったから言えることやろ >>658
言わな読者にもハルナにも伝わらんからあれは良かったで
高校入って本格的にホッケーやり出すようになっても経験活かすのはともかく引きずる話やないしな 祖母ちゃん助けるためにゴーリー装備見捨てざるをえんてなって家族は助かるけどゴーリー装備一式流されるんちゃう
ゴーリーは装備全部持つと60kgぐらいあるんやろ >>659
言うて周りには亡くなった人も居るで
家族死んだ人にしか言う権限ないを当事者が言うならまだ分かるけど
それこそ被災もしとらん外野には言われたくないは なんか虐げられるアイヌやなくて強いアイヌ描いたっていうのと同じ予感するで
可哀そうな被災者やなくて前向きな生存者やねん
誰が読みたいのか分からん話やし主人公どこいったってなるが 震災の具体的な被害みるのきついなあ
主役チームの話でもないし後からの伝聞でええよ 桐淵達が19連覇してた狼之神にリスペクトする描写も良かったで まほうのことば たっのし〜い〜なっかま〜が〜 ぽ ぽ ぽ ぽ ー ん >>665
あっこすこや
やたら目がキラキラしとるやつとかあんなやついたっけ?ったなったけど ハルナやなくてママが生きてるうちに言えやで
教育虐待て奴やな 若林センセエ髭剃るとわい好みやな
垂れ目が白にちょっと似とるような気がしないでもない わい阪神大震災で従兄弟亡くなったけどわい自身ショックやったし叔母さんらに前向きでいようなんて絶対声かけられんで
世の中に伝えなあかん事あるとしたらどんな被害が出て被害抑えるためにどうしたらええかって事だけやと思うは
強くて前向きな被災者の姿をとか言われてもピンとこん >>635
源間兄より先に鮫王掘り下げるのおかしくない? 12年経っても外野が触れるには早いと思う層もやっぱおるんやよね
あまちゃんとか大変やったろうな スピナで若林先生が教壇に立つシーンあったっけ?
普通のことやねんけど授業しててなんかびっくりしたねん スピナ読んだ時はハルナの美少女設定つよつよやった
最後モデルとか芸能関係に行くのかもと思った時もありましたやで わいも知人が震災を境に音信不通になったは
前向きもクソもない >>673
生徒の私語で戦争で他国を制圧するのは何とかとか言ってるから世界史なんかな >>679
シャーベットペン二個ムシャアする食欲と兄へのタックル
何か別の協議に活かせそうなガッツやねんハルナ >>676
こういうのでまだ早い遅い言うとんの大抵外野やねん >>678
記憶にないなというかスピナって競技競技競技でそこまで言うほどキャラが生活しとる感なかったねん わいが神経質なんかもしれんけど震災や近しい人の死を挫折って表すのはなんか無神経に感じる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています