新金ネ申雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
軍曹は「鶴見劇場」とか「甘い嘘」とかいう言い回しが出てくるんやから意外と文学的な一面もあるんよな草 >>284
地獄行きの特等席ってのも軍曹発祥やっけ?草 >>279
ええなあ
月はシレッとした顔で堂々と言ってもええし照れながらでもええな 公開まであと2日や!
わいは田舎やから見に行けるか分からんけど他婆の感想楽しみにしてるで 今日は早めに切り上げたで🏃
>>282
おはようやで
昨日は外出た瞬間ほぎゃあ!て悲鳴でそうなくらい寒かったな🥶
今朝はだいぶ寒さやわらいでてエカッター
>>286
ご挨拶さんばやで🌙🌱 >>288
横やが元祖は菊おじで染み付いたのが杉かな
軍曹殿は割と文学的な言い回しすこよな草
いごちゃんとのお手紙やりとりするのに文学小説でも見て学んだんやろか🌙 >>290
わいは土曜日に席取れたら行くで!多分平気やと思うが
金曜日行きたかったが都合つかなそうなんよなあ🥀 おはようございます大尉殿軍曹殿和田婆殿
いよいよ本日からリアル大尉殿に謁見の間できますね🌱
景気づけに行ってきます🏃 大ヒット!とまではいかなくても、ある程度は当たるとええなあ 実写興味なかったけど和田の晴れ舞台を見届けたい気持ちはある 近くに映画館がないから行けるか分からんは
わいの分まで見てきてや 雑スレの試写会レポによると月和エターナルしたらしいから観に行きたいんやけども うおおお実写大尉殿ご解禁!
興奮冷ますために🏃や! 今日は朝からあんまり寒くないな
寒すぎる日に走ったから慣れたんやろか…🏃
>>297
公開されとる映像見るに良さそうなんよなあ
早くみたいで🌱
>>298
満を持して動く実写大尉殿のお姿の解禁や
わいは行くで! >>299
明日の夜になりそうやが行く予定や
楽しみや🤤
>>300
このレスを拝見してからはよ見たくてしゃーないねん✨🌙🌱✨
意味深な目線ひとつでもわいは妄想するで わい行けるとしたら来週かなあ
こことか雑スレとかの感想見てから決めるで >>301 >>302
今日は朝から気温高めやね
土日は雨雪で寒くなるようやから無理のないようにな 雑スレに流れてくる実写感想見てると和田周りの評判ええみたいで期待が持てるな!! 月和鶴和の身長差が良い感じらしいで
しかしみんな長身の俳優さんよな? どんな風になってるんやろ
見てのお楽しみやな 朝活婆やが今夜急きょ大尉殿にお会いできることになったで🌱🌱🌱
20:40からや!生理きてもたから鎮痛剤飲んで備えておくで〜
出ても数分なんやろけど月和鶴和ほんまに楽しみや
わいの目玉で脳内に録画しておかねば たぶん一杯飲んで帰るやろしレポは明日の朝になるかもや
満喫するで🏃🏃🏃 なんやて!大尉殿のお人柄を表す大事なセリフなのに🥀
わいには聞こえるかもしれんから耳かっぽじっておくで
大尉殿をあきらめない もとからセリフ少ないんやから全部余すことなく使ってほしかったなあ😢
しかし和田婆の脳内ではきっと原作通りに聞こえるはずや >>309
今頃はもう上映中かな
楽しんできてや〜 見てきたでー🏃
面白かったし皆かっこえかった
見終えて最初に出た感想は「続きはよ!」や
大尉殿が🌙の名前を呼んだんや
良かったで🌱🌱🌱
さて飯や🍻 >>316
軍曹殿の名前呼んでたんか
そりゃあ月和エターナルやなあ…✨ わいも観に行きたくなってきたで
行けるとしたら来週やなあ 今日は血が足りないから朝活はお休みしたで🏃走っとるとき気持ちええからちょっとつからんが🥀
一晩置いて感想かきたいやが今は
はぁ…大尉殿素敵やったで
荒ぶった声も馬の降り方も指差しもぺちぃんも解釈一致や
はぁ大尉殿大尉殿もう堀部さんも追いかけたいは
語彙力消失や 月和の民わいはゴトリ牛やヒッジ鶴の街中での接触時も背景のお店に来光飯店を探したで🌱
残念ながらそれっぽいものはなかった🥀
はぁ大尉殿また会いたいで もうちょっとメロメロ状態が抜けたらまたくるで🌱
質問とかあったらバレすぎないように頑張ってお答えさせていただくので気軽に書いてくださいやで Twitterで和田大尉検索すると評判良いみたいで幸せな気分になれるは草
よかったな全国の和田婆&和田爺たち… わいもその列に加わりたいで… >>322
「もう庇いきれん」はやっぱりカットされてたん?😢 >>324
😍😍😍
わいも叱られたいで玉ちゅずるい
>>325
わいには聞こえてたがされてたらしいで😞
でも庇いきれんて言ってもうたらその場でチャーラーラーて官能的な音楽とともに庇う鶴和エピ入れなあかんから尺の関係・苦渋の決断でカットされたと思い込んでいるで
まあわいには聞こえてたんやが🤪💕🌙🌱 でもな
撃てー!の前に「月島軍曹!」て呼んだんや
実写オリジナルや
もうこれだけで🌙🌱は成立する
うおおおも聞けたしええんやええんや
はぁ大尉殿 >>327
へええ
それは🌙🌱婆へのファンサービスと言っても過言ではないな!
「撃て」に至るまでの二人の間にあった色々なことを想起させるで… セリフの一部カットは残念やな
造反組や🌱殿の人気を分かってる風な公式やから、「もう庇いきれん」の評判の良さを知っててもおかしくなかったのに
収録はしてあったけど編集段階で削られたんやろうか
ディレクターズ・カット版みたいなものが出ることがあったら復活すると嬉しいで 雑スレで実写和田について「中華料理作りそうな顔」って書かれてて草やった
原作のキャラデザとは似てない顔立ちの俳優さんなのにそう見えたんやな草
ということは顔立ちが似て無くても雰囲気が近いってことやろうから俳優さんは凄いなあと思うで >>322
🌙軍曹が180センチでることについては違和感なかった?
大きくて寡黙無表情で怖いのがイメージ通りや!って概ね好評な意見が多いやね >>328
漫画ではモブ島さんやったから名前もなかったんやろけどね
でも月和の民的にはご褒美やった🌙🌱
妄想がはかどるで
>>331
身長に関してはほぼ気にならんかったなあ
任務を淡々と遂行する、近接戦闘は鬼強い、タフ、ていうわい解釈軍曹殿の特徴をしっかり表していてエカッタ🌙
ちょっと並んだときに鶴より大きかったりするのは認識できたけども 実写和田への好意的な感想をXで検索してはニヤニヤしてまうで
「原作から顕現させた?ってくらいビジュアル、話し方、立ち振る舞いすべてが和田大尉だった」とか言ってくれてる人もおる スピンオフ作ってほしいとか一番応援したいとか言われてるポストもあるな…
わいらの大尉殿… こんにちはやで🏃
今日は雨やし生理でしんどいしでお寝坊しまくりや🥀大尉殿をお護りする屈強な身体が遠ざかるで🥀🥀
>>333
>>334
うへへわいもたくさん掘ってニヤニヤしとるで🌱
大尉殿が素敵過ぎたのは当然なんやが中尉殿も動き全てが中尉殿でエカッタし軍曹殿の戦闘シーンは強くてかっこえかったなあ🌙
伍長殿のせっかち撃とう撃とうもかなり良かったし上等兵殿もかっこよくてエカッタ
二階堂一等卒も奇妙なコミカルですごく合ってたな
ああヒッジの殺陣もええな
ビジュアルブックだけ改めて買いに行こうかな こんばんはやで
映画の評判ええみたいやなあ
原作ファンとして嬉しくなるは まだ観に行ってないけどキャラ推しやないニュートラルな層に好評でええね 挨拶しそこなって失礼いたしました!
本日も行ってまいりましたー🏃 乙や
「あの花の咲く丘で君に会えたら」っていう映画タイトルが月和扱いされてて草や >雑スレ ゴ実写は興行収入5億超えたようで良かったな
そのうち何%が和田婆の功績なんやろ草 月の部下の前ちゃん役の俳優さんがポストしとったけど今回の映画でも前ちゃんや!って分かる場面あったんやろうか
江戸くん前ちゃん月のトリオが活躍するのは次回作(?)の夕張あたりでのことよな 転生かタイムスリップの話になるんかな? >あの花月和 次の年の春 偶然立ち寄ったあの丘には満開の花が咲いており 無事養分になったのかと鶴見の言葉を思い出す
用事を済ませようと先を急ごうとするとふと 1人の男が花々の中に立っているのが見えた
忘れもしない 紛れもなくあの時確かに自分が撃ち殺した男の背中 最近寝坊しがちやから気を引き締めていかんとなあ🏃今日はテレワやから余裕あるがー
あの花〜はタイトルで確かに月和や!タイムスリップした現代の女の子が特攻隊と恋に落ちるってやつやっけ?切ないな
現代に転生した月がタイムスリップして雪山のあの場所に行こうとする和田を止めようとする妄想をしたで… >>343
前ちゃんかっこええ俳優さんがやってたよな
二〇三高地のわちゃわちゃにまじっていたんやろか
初見では杉と尾くらいしか認識できんよな
鶴と造反組と二と谷もおったんやろけどわからん
大尉殿は探したが
そういうの踏まえてもう一回見たいでな >>347
今日も乙や
しばらくは寒波の影響で朝寒そうやね・・・ 実写見に行ってきたで!
大尉殿がほんまに大尉殿で「もう庇いきれん」がカットされてる以外は完璧やった🌱✨
月軍曹はデカくて寡黙かつ無表情だから仕事人っぽさが強まってて良かったと思う
アクションもカッコよかったなあ
全体的に丁寧に原作が再現されてて、ご新規さんというよりは原作ファン向けの映画化かなと感じたで あの花の月和がおもろいやら切ないやらで複雑な気持ちやで草
殺す段階では仕方ないと割り切っていたけど、後から埋葬場所を訪れたら色々思い出してもうて
何とも言えない気持ちになる軍曹殿を妄想するで… 203高地に大尉殿おったのやろうか
突撃!って号令かけてたのは杉の上官(第1師団)の将校さんやから違うよなあ >>351
ありがとうやで🏃
夜は底冷えを感じるけど実は朝はそうでもなかったりするねん
年始走り初めの朝が寒すぎたのもあったのかもやが
最近はネックウォーマーもおいていきがちや🧣 でもまだお外暗いは
暗いうちやとまだ寒いのかもな
太陽は偉大や…光を示す温かいもの…🌱
>>352
容姿、仕草、怒った声、不憫さ全てが大尉殿やったな😍😍
軍曹殿も淡々と任務をこなすけど戦闘では強くてタフで熱い男で良かったでな
今後も更に楽しみや✨
そこまで行くかは置いといて月和的にはアイヌコタンで🎏に「巻き込んで死なせてしまった者も…」て言うときに回想で一瞬大尉殿がぱっと映ればもう最高や
のたうちまわるで >>353
タイトルは月和や思うとフフッとなるよな草
一人で埋葬場所に戻ってきて🌱見ながらなんとも言えない表情浮かべる実写🌙か
からいで見たいで
>>354
せっかくやから映っていてほしいけど居たって情報は見ないんよなあ
ええ場面やがわちゃわちゃやからスローで見てみたいで
円盤マダー? 日本海側は雪らしいけど太平洋側のわいのところでも曇りがちで寒かったは ゴ第1話が明治39年だか40年だかの2月やろ
鶴が離反したのもそれくらいの時期やから1月末の今頃は準備を着々と整えてる頃かな
大尉殿はそんな状況に勘づいて危ぶんでおられたんやろうか あの花の映画は現代日本の女の子が戦時中にタイムスリップするそうやね
月和で言うたら現代に転生した🌙(記憶あり)が明治の雪山にタイムスリップして🌱殿と遭遇して
この人を死なせたくないと思ってアレコレするんかなあ >>356
>アイヌコタンで🎏に「巻き込んで死なせてしまった者も…」て言うときに
大尉殿の出番が終わったからわいの祭も終わったような気持ちでいたけども
そういった回想でまたお目にかかれる可能性もあるんやな✨ 朝活婆も和田婆たちもあったかくして出かけてくれやで
わいのところは雪じゃないが冬型の気圧配置や こんばんはやで🏃
今日全くアラーム聞こえんで朝活完全にねぼうしてもた🥶なんか疲れが溜まってたことにして明日は必ず行くで!
昨日も今日も思った以上に寒いな
朝はそうでもないーとか余裕かましたのに昨日は朝も昼も寒かったは
明日から少し気温あがるみたいで良かったで >>363
巻き込んだ江くんと違って排除した相手やから冷静に考えると出るかは微妙なんやがわいは淡い期待を捨てないようにするで楽しいから草
軍曹殿はこれからどんどん出番あるやろから一挙一動を月和にあてはめることに没頭するのもええでな🌙 >>366
ありがとうやで
ヒートテックと手袋したが顔が痛かったは
北陸や東北にくらべると暖かいやろけどわいが貧弱やからやはり寒い🥶 >>369
回想の時点で🌙の中に大尉殿を殺したことについての後悔や後ろめたさが少しでもあれば
巻き込んだ人たちとして思い出されてもおかしくないで!
逆に言えば、もしも実写でその回想の中に大尉殿が含まれていたなら「実写🌙には大尉殿を
殺した罪悪感などがある」って解釈も可能になるはずや… 強い冬型の気圧配置らしいから北海道も寒いんやろうなあ
そういえば八甲田山の遭難事件が起こったのも1月末やな 途中送信してもうた
八甲田山事件は北海道じゃなくて青森やけど東北も北海道もめちゃくちゃ寒くなる時期なんやろうなあと思う 寒いんやけど晴れると紫外線予報が「中程度(対策が必要)」になるから油断ならんは
昼間の外出には日傘差してるで
明らかに夏用の日傘とコート着た格好が合ってないから不審者みたいやけど仕方ない 八甲田山事件はちょうど今頃やね
1月23日遭難やって ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています