犬ぞり雑談スレ ★7(方言あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>483
そりゃまあ基本は同じやし
新要素はともかく新規エピ求めて見るもんやないと思うで 絶賛だけしろとは言わんけど文句言い続けながら読むのアホやで >>484
わいはあっちもすこやったけど今回の拷問も結構すこや >>489
生息地やから一応気にはしとるんやないか
いやまさかこっちでも出るとは ヒグマやろか…?正直バレ爺の感性よう分からんことも多いで 二瓶がヒグマ追い払ったらちょっとウケるかもしれへん
スピナで紅露先輩の次の代のキャプテンやった牛山先輩が3年に学年変わっとるけど次のキャプテンケンゴくんになるんやろか ヒグマ出す必要性ある?
ヒグマも倒せるワイルドな俺らチームアピールのため? 北海道舞台の漫画で森をうろついたら熊は出るもんや
ラジオ漫画にすら熊を追い払うエピソードはあった >>496
牛熊コンビが決勝前にまるにゃんに景気付けで防具バシッとやっとるの見て先輩にやるやろかて婆らが話しとったけど同級生なら納得やな
でもまさかのケンゴくんと学年トレードとは思わんかったで
キャプテンは婆の言う通りケンゴくんぽいよな 源間兄のもっと出世するフォローは狼之神から転校する都合高校アイスホッケー日本一のGKにはなれへんからやろか
オリンピック日本代表の正ゴーリーにならへんと転校した意味がなくなるもんな びっくりしたな牛熊コンビの3年生化は
ケンゴくん2年生化は源間兄が転校した後義兄弟ポジで弟を見てくから
兄と同じ2年に変更かと思うは サトルって自分が故郷離れて売れるまで長かったから
そういう大器晩成型キャラには優しいやな >>500
自分の指導を超えて更なる高みにいける選手と認めとる感じか >>504
二瓶の指導からも出ていってまうからな
もっと高みに行きたいから転校するっていう源間兄の相談に二瓶が協力的やった動機でもあるんやろな
二瓶はGKの指導は出来へんし 3年生は6人やろか?
東条先輩の横にも紅露先輩の影に隠れとるけど誰か描いてある気がするで
顔が出てる6人がレギュラーなんやろけど 尾婆って原作で尾が全否定されて自殺して死んだから生存キャラ婆特に鯉婆と杉リパ婆にマウント取らなきゃ死んでまうんやろな としゃあも気になるしなんか色々と大丈夫なのか心配になるねん 体育会系やとこういうの普通なんやろうか
生命の危機を感じるで 北海道の常識とかやない拷問やって言ってたからアカンやつとして描いてるんやないか
ロウも二瓶に食ってかかっとったし >>499
常叩いてたので牛熊コンビ3年生なっとるんちゃうか言われてたんが合ってたんやな
同じ寮生やから説と同級生やから説とあったけど同級生やったら常丸寮生かどうかはまだ分からへんな あの婆は毎年毎年1年生が水飲ませて貰いに来るから監督とグルで追い払う役してるんやないかという結論がわいの中で出た >>517
わいもそれに一票や
父兄代表でシゴきに参加してみたけどそれにしてもひどない?って思ったから二瓶をシバいた 次回実はヒグマはロケハンのための作り物でそこから現実のゴ映画とリンクさせてさりげない宣伝とか始めたら草やがまさかな 林にヒグマおらんのも不自然なんかもしれんけど学生スポーツの話にヒグマはやり過ぎやないか
本物やったら二瓶の安全確認不足になってまうし作り物やったオチがええで 北大演習林は自然の山と直結してるんやから熊が出てもおかしかないし狼之神のすぐ裏手にある森やし
そこら中におる熊が出たからて安全確認不足を顧問に求めるのはどんなもんやろか
ロウの家の近くにも熊出没注意の看板あるようなとこやで
あんだけ大人数で車同伴でギャーギャー騒いでる男子高校生集団に接近してくる熊おるならどうしろとやで 二瓶のラブワゴンが近付いてきた熊に突っ込んで凹むんやったりして
人間の恐ろしさを思い知った熊は二度と人間には近付かんて祖母さんから教わった二瓶や ロードキル二瓶か
先祖の伝説の熊打ちのように銃猟免許持っててズドンかもしれんが 安全確認不足て言うが具体的に安全確認てどうするねん
ひと通りのコース確認はしてるやろけど生息地やからそれでも出る時は出るんや野生動物は 顧問に求められるんはむしろ羆が出た後の対応やろ
わざわざ出すくらいやから追い払うとかするんやないか 二瓶が生徒をかばってヒグマに喰われ
新監督としてウイが就任するまさかの展開 1ページ目の面子が新3年なんよな?
ケンゴくんが2年になった代わりに牛熊の2人が3年になったんか スピナ読み返したけど兄弟の話としてはええ終わり方やったな
主人公の物語としては消化不良なんやろけど ガス野良と同じなら次回17話で無料公開は終わりや
有料になってからどれだけ読んでもらえるかが勝負やな
アプリ最新話が5割値上げになったし ずっと初回無料かと思ってたは
17話やとそこで読まなくなるライト層多いやろね じゃあ婆もここに来ることはないやな
わいは残るからさよならや まだ初回無料がいつまでかもわからんのに気が早いねん 1巻の表紙のロウがそのまま次号ヤンジャンの表紙なんやな YJ表紙の描き下ろしも出来んくらい腕の具合悪いんかなて心配なるやん 映画関連もなんやかや忙しいやろからな
週刊連載しながらってマジきついで
中川先生の新しい本の表紙もサトル絵なんかな 公式が単行本発売カウントダウンアイコン投下やっとる
5キャラやとしたらロウ・源間兄・弟・ハルナ・二瓶くらい? >>546
このイラストは第17話のカラー絵になっとるもののようや バレ爺
「ドッグスレッド」
特訓にヒドい新ルールが。
そのルールを破らせるためにヒドいギャグが(笑)
棒といえば◯◯へのこだわりが凄い! 下の子ってそんな感じなんかな
わいは兄弟の上やからよくわからんのやが 兄のこと慕う弟は珍しくはないけど源間弟はガチブラコンレベルや思うし
サトルの描く兄弟てオットウトがアッニすこすこなキャラばっかやから
創作=作者やないけどサトルの家みんな仲ええんやなと思うたで 親子仲は微妙だったり過干渉やったり逆に子供を見てない関係しとらんか?
兄弟や兄妹もどっちかいうと複雑な感情もたせてると思うが サトルの兄と妹は北海道おってサトルの漫画の資料に北海道の景色の写真とか撮って送ってくれてたんやろ
かなり仲良えと思うで 弟が死んだら兄も絶対死ななきゃいけないのがサトルルールや >>561
スピナの土肥は顔も体も汚ならしいキモキャラやったから今の方がええは 1年生で1枚メンバー作るんやったら
ロウ→ケイイチ→ドヒン→フジ→スギチンやないか?
GKアズミンは可哀想やが 1巻のカウントダウンやから1巻に出てるメンバーなんやろ
次は小杉やろな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています