なんでも雑談スレ@乙女2844
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
わーい高い高い♪
∧_∧
(・ω・)
.⊂ ∧_∧ つ
) )´ω`)
(つ とノ
| |
U⌒U
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2843
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1702523096/ >>60
そのあと弱火で50分炒めるんだよ:(´・ω・`): >>67
手間のかかる料理は根気が必要なのよ(´・ω・`)
角煮だって下茹で一時間とかだし(´・ω・`) >>71
怖くて途中でプレイするのやめた(:[__] >>70
茹でんのは放置でいいじゃない(´・ω・`)
でもいためるのは…(´;ω;`) ノーマンでやるならいいやん(´・ω・`)知らんけど(´・ω・`) xbox用に作ってたヒデオコジマのゲームが滑りそうだった(´・ω・`) >>76
カレー煮込むのとそう変わんないでしょ(´・ω・`)焦げないように混ぜる >>82
カレーなんかそんなに炒めない(´;ω;`) どうする?過疎だし雑談オフやめとく?(:3[__] >>92
鶴瓶(´・ω・`)
あたむぎってなに(´・ω・`) 21 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/10/11(木) 23:56:08.95
勢いスティーブン・セガール!
ごめんねー勢いすごいって打とうとしたら間違っちゃった>< あたいも(´・ω・`)
面白ければラジャー見に行くけど微妙なら他の見に行く(´・ω・`) ボーナスで買った靴が快適すぎる(´・ω・`)
ババくさいと思って敬遠してたけどコンフォートシューズって本当に体が痛くない(´・ω・`) メアリ微妙だよ(:3[▓▓]
マーニーとアリエッティ-設定のなんだか面白そう感くらいの微妙さ(:3[▓▓] なんだろジブリを引き継ぎすぎて絵柄とアニメが合ってない気がする(´・ω・`)
古き良き感もなくて微妙な感じ(´・ω・`) >>108
アリエッティは設定がよくてマーニィは独特の雰囲気が良かった(´・ω・`)
これはなんかどっちも今ひとつ(´・ω・`) 闇色の魔珠の体験版プレイしてる(´・ω・`)
お兄ちゃんと血が繋がってなくてがっかりした設定はハリポタ風(´・ω・`) >>110
同じ監督でもジブリのときのがまだなにかしらキャッチーさがあったんだよね…(:3[▓▓] 初対面に印象悪いボーイミーツガールは好きなんだけどちょっと唐突すぎる(´・ω・`) >>110
そだね(´・ω・`)
メアリはこれから見るから良くわからんけど >>114
なんか乙女心わかってないかんじはある(´・ω・`) こんなド田舎で土地勘もないまま山に入るのアホなの(´・ω・`) メアリは万人受けする冒険譚ぽいのに、なんでこんなにわくわくしないんだろうな(´・ω・`) こいつらはパヤオの絵は受け継いだけど脚本は受け継げなかったんだね
だから売れない(´・ω・`)ふふ >>125
ビジュアルがどれも可愛くない(´・ω・`)
メアリ、猫、この小さい生き物、せめてどれか一つでも魅力があれば(´・ω・`)
あと華やかさもない(´・ω・`) >>125
のんびりしたテンポのせいかな?この大学にくるまでに15分くらいで良かったかも(´・ω・`) >>130
小さいやつ可愛いじゃん(´・ω・`)
疲れちゃってぇっていってほしい ラピュタって凄いよな
最初から最後まで面白いんだもん(´・ω・`) >>133
なんか一人だけ動きが古臭いコミカルさで浮いてる気がする(´・ω・`) >>134
画面とシチュと音楽がずっと緊張感ある(´・ω・`) せめて黒猫じゃなくてカラスにしとけば…(´・ω・`)
ピーターを華やかな美形にしとけば…(´・ω・`)
クライマックス後にだすべき心和む田園風景をオープニングから延々映し出すのはやめとけば…(´・ω・`) 千と千尋でも崖際歩かされる序盤あったけどパイプ外れて死にかけたもんな(´・ω・`)
不法侵入だと変身させられてしまう!ってのも板を読ませるんじゃなくてマダムに脅させたほうがよかったのでは(´・ω・`) 小人のいる白雪姫をパヤオ作品とすると
これは小人のいない白雪姫だね(´・ω・`) ハリポタの世界観って凄いワクワクするの改めて凄いなって思った(´・ω・`) 不思議世界を描くにはなんか絵が雑じゃない?(´・ω・`) 空に浮いたあたりでメアリがキャー無理―!みたいなのないしずっとメンタル安定してるから???ってなるのかも(´・ω・`)まぁ本物の子どもの反応もこんなもんだろうけど >>143
どうなっちゃうんだろうっていうドキドキ感がない(´・ω・`) 本名いっちゃっていいのかな(´・ω・`)
逃げるんじゃないの?(´・ω・`) こういう魔法学校ものって大好きなんだけどなんで惹かれないんだろと思ったら入学してみたいって感じないんだわ(´・ω・`)
この世界に入りたい!この魔法学校通いたい!って思えない(´・ω・`) >>149
主人公スゲーー!!!!の見せ方がなろう度数薄いせいだね(´・ω・`) ハリポタみたいに虐待されてる天涯孤独の苛められっ子で物置でシクシク(´;ω;`)してたのが魔法学校からの使いがきて悪い奴らやっつけてくれた後お前の両親はすごい魔法使いだったんだ!っていうストレスからの上げカタルシスがないと駄目なんだろな(´・ω・`) >>154
世界観もよく分からないうちからよく分からない基準で主人公スゲーーーーされてもね(´・ω・`)
なんか全体的に設定設定設定で置いてけぼりな気がする(´・ω・`) >>157
入学できるかどうかの瀬戸際もあったし(´・ω・`) 組み分け帽子的なイベントないし(´・ω・`)
はじめての友達になってくれそうなロンとか敵のマルフォイもでてこないし(´・ω・`) やはり序盤の田園風景のせいで冗長に感じられてるのでは(´・ω・`)
子ども向けと思えばつまんなくはないよ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています