【小説家になろう】女性限定雑談スレ92【ムーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>714
なろうの王子様はそうやってよく婚約破棄するよね(´・ω・`)
重婚システムあってもこの女には種付けしたくないってことだよね(´・ω・`)
親世代は普通に重婚したうえで側室贔屓してたり(´・ω・`) >>718
男一人のハーレムのためにめちゃめちゃ広大な敷地必要だね(´・ω・`) >>719
結婚はするけど種付けは側室だけにするって宣言する王子様もいるよね(´・ω・`) ほぼ短編しか読まない勢だけど最近の婚約破棄なろう王子は側室持たない(´・ω・`)
ナーロッパにもう重婚も後宮も側室も出てこない 同じ男の嫁同士が六畳一間に2さん人集まって共同生活しながら子育てやセックスする光景を思い浮かべた
嫌だわこれ(´・ω・`) >>721
我慢して子供増やすと今度は土地財産地位足りなくなって後の国が荒れるパターン突入するから…(´・ω・`) >>719
一夫一婦制でも愛人を正妻にするために先妻ぬっころすイギリス国王パターンは流石にないのかしら(´・ω・`) >>723
婚約破棄なろう王子はずっと前から惚れた令嬢へ一途傾向でしょ
だから婚約を破棄するんだし(´・ω・`) 何年か前にハーレムやってる人がいるってのはテレビで見た(´・ω・`) >>717
そのへん飛鳥や奈良時代の皇族とか古代エジプト王家とかハプスブルク家とかすごいよな(´・ω・`)
まあ現代庶民の価値観だと父ちゃんや兄ちゃんとセクロスとか考えられんわ
ずっと顔合わせてないなら異性に見えるのかもしれんが >>727
庶民ならまあ心変わりと場合によってはちょい慰謝料で済んじゃう話だよね(´・ω・`) デ◯ィ夫人は第3妃?だよね(´・ω・`)
夫は大統領である前に貴族(´・ω・`) キリスト教が一夫一妻制にしたのなんでだろ(´・ω・`) >>728
その人詐欺(強姦未遂)で逮捕されたよね(´・ω・`)
奥さんも共犯で(´・ω・`) >>732
一夫多妻にするためには男尊女卑思想が必要(´・ω・`)
男尊女卑思想は最終的に古代ローマ人みたいに同性愛こそ至高になる(´・ω・`)
キリスト教は同性愛絶許だから男尊女卑とは相性悪かった(´・ω・`)のでは 聖母マリアが崇拝対象であったことも男尊女卑に歯止めかけたのかもね(´・ω・`) 男尊女卑は男にも不利益もたらした(´・ω・`)
母子家庭の男は苦労した(´・ω・`) >>735
聖母マリア信仰がカトリックに正式に認められたのってほんの150年?くらい前なんだって(´・ω・`)
それまで皆勝手に崇めてたらしい
「あんな厳しくて怖そうな男の神様よりマリア様の方が優しそうじゃん!」みたいなノリで
まーやっぱりきれいでママみある女神様系のほうがいいよなw
>>736
あたいの父それで苦労したらしいわ(´・ω・`) >>734
つまり
一夫多妻=男尊女卑=ホモ(´・ω・`)
一夫多妻制はホモ(´・ω・`) >>733
されたね(´・ω・`)
10代の女の子を洗脳しながらゴーカンしようとしたのやばい(´・ω・`) >>738
全然そうじゃないけど最終的にそうなるからそうだね(´・ω・`) ハーレム作る男は同性愛者ってことだね(´・ω・`) ギリシャとか美少年にこだわってなかったっけ
子作り関係ないのに男相手でも若いほうがいいんだって思った記憶(´・ω・`) つまり男尊女卑掲げる男同士でくっつけばwin-winで平和になる…?(´・ω・`) 妻と政略結婚して愛人♂がいるのはよく聞くな(´・ω・`) >>743
それだ\( 'ω')/
世界平和\( 'ω')/ 現代社会で一夫多妻制希望してる童貞の大多数は女好きだと思います…(´・ω・`) >>746
ノーマルだと思い込んでる潜在的同性愛者の童貞×童貞(´・ω・`)
これが増える(´・ω・`) >>747
少年漫画腐女子ってそもそもそうじゃない(´・ω・`)
彼女いるキャラや女好きに振る舞ってるキャラでも
女との恋愛より男同士のほうがじっくり熱烈に書かれるからみんなそっちとくっつけたくなって801が流行る(´・ω・`) 彼女が一人も出来なくて童貞のくせに妻が何人も持てるわけない(´・ω・`)
一夫多妻になったら余計に女がまわってこなくなって、あぶれた童貞同士でくっつくしかない(´・ω・`)
そしてハーレムの主も同性愛者(´・ω・`)
ホモしかいない世界の出来上がり\( 'ω')/ 腐じゃない女の人生ハードモードにならん?(´・ω・`) >>751
その設定ならBL世界に無理が無くなるね(´・ω・`) >>753
お金持ちのハーレムで全員養ってもらえる(´・ω・`)
しかも主人は同性愛者だから望まない性交もしなくていい(´・ω・`)
一生遊んで暮らす\( 'ω')/ >>753
ヒロインのドアマット設定に無理が無くなるね(´・ω・`) >>755
えー!その世界の住民になりたい(´・ω・`) >>753
同じく女尊男卑の女同士でくっついて残った普通の男女でくっつけば全員ハッピーよ(´・ω・`) 女同士でも女らしい美女が人気あるんだっけか(´・ω・`) >>742
寵愛受けて関係作ってそれが出世の道になるって何処かで見たような(´・ω・`) 本日の学び
どんちゃん騒ぎのどんちゃん
太鼓・銅鑼・鐘などをドンジャン叩く歌舞伎の「遠寄せ」からきてる
雑子ちゃん的意味ではなかった(´・ω・`) 寒いー雪降ってるの久々に見たー電車止まらないでー(´・ω・`) 雪まつりのおすそ分けだよ(´・ω・`)
楽しんでね おとうさんといっしょの「父山(とうさん)のぼり」きゃわいい(´・ω・`) 頭痛くなるほど寒かったけどおでん食べたら回復したわ(´・ω・`) あたいの地元も雪〜(´・ω・`)
でも昔に比べるとすごい少ない
温暖化のせいかなあ タバコ吸いにベランダ出たらサンダルに雪が(´・ω・`)まさかこんな降るとは 折角の有給だけど雪かきだぜ!(`・ω・´)@ちーば なんかウクライナ出身のミス日本不倫で辞退したのね(´・ω・`)
しかも既婚医師と
あたいの昔の顧客に医師の奥さんだったウクライナ人がいたわーと思い出した
あちらは正妻だったが 777だけど某有名ジュエリーブランドで販売してました(´・ω・`)
かっぱかっぱ買ってくので都心の開業医すごいと思った記憶 まあ日本人じゃないしね(´・ω・`)不倫あるなしにしても辞退が妥当だわよ あれ出来レースとかだったの?
不倫問題がなかったり出来レースでないなら日本国籍取れば日本人なんだしいいんじゃねと思ってたよ(´・ω・`) てか出来レースは日本人内にも普通にあるしな(´・ω・`) >>779
帰化して日本人だったような(´・ω・`) 不倫相手が審査員にいたとか聞いたけど(´・ω・`)
奥さんも旦那の不倫相手がミス日本受け入れて堂々としてたら腹立つだろうし修羅場では(´・ω・`)
離婚の危機にはなってないのかな(´・ω・`) 本日の学び
ラ・フランスはフランス本国では絶滅した
絶滅直前に日本に持ち込まれ栽培されている
フランス語でラは女性名詞の定冠詞でラ・フランスはザ・アメリカみたいな意味
(´・ω・`) >>784
まじかよじゃあもうラ・ニッポンでええやん(´・ω・`) そういえば最近はあまりラ・フランス見かけないけどそういうことか(´・ω・`) >>784
やたら育ち良くて前よりクソ高くて美味いラ・フランスだなぁ
と思ったらオール日本産かよ(´・ω・`) >>787
季節になるとスーパーに山ほど並んでるよ(´・ω・`) バニラアイスに添えるならラ・フランス(´・ω・`) 昔の富豪のイメージのバスローブにブランデーってどこ由来なんだろう(´・ω・`) ラ・フランスを生で食べたことない気がする(´・ω・`)老化で忘れただけかしらん ラ・フランスは生で食べでもジュースっぽかった(´・ω・`) コンビニのお菓子類でしか食べたこと無い(´・ω・`) アメリカでメロン食って全然甘くなくて驚いたの思い出した
まずくはないけどこれ果物ってより野菜やん?みたいな(´・ω・`)
それ1回きりの体験だから断言できないけど他国は果物の糖度とかあんまり重視しないのかな >>797
自己レス
調べてみたら甘いのも結構あるみたい(´・ω・`)
あたいが買ったのがハズレだった模様 >>795
そうかな?(´・ω・`)
ぎっしりじゃない(´・ω・`)
梨の方が水々しい〜(´・ω・`) たぶん食卓にきられて出た状態でラフランスなのかどうかわからないまま食べたことがある可能性はある(´・ω・`) >>799
わかる(´・ω・`)
和梨のがみずみずしいよね!(´・ω・`)
ラ・フランスはボソボソしてた(´・ω・`) 物によるのかな前に食べたのは完熟の桃くらいとろっとしてた(´・ω・`) バナナとかスターフルーツみたいに完熟度合いによってかなり食感とか味とか変わる果物なのかな?(´・ω・`) たぬかなって人が可愛い顔してすんごい毒舌吐いてる動画見てあまりに毒舌すぎてかえって見入ってしまった(´・ω・`) 毒舌キャラは将来自分の首を絞めるというのに(´・ω・`) 昨日雪かきしたら今日背中がめちゃくちゃ筋肉痛でちっとも治らないんですが(´・ω・`)
肩甲骨辺りが痛すぎますタスケテ(´・ω・`) 雪かきお疲れ様(´・ω・`)
湿布や腰痛に効く塗り薬が無いようなら抗炎症作用のある痛み止め(イブとかロキソニンとか)も筋肉痛にきくよ(´・ω・`)
薬はやり過ぎかなーって感じなら風呂に浸かったりタンパク質とったりするのもよいよ!(´・ω・`) 雑子たちありがとう(´・ω・`)
湿布貼ろうかと思ったんだけど背中ガチガチ動かなすぎて手が届きそうになくて断念した…(´・ω・`)
お風呂しっかり浸かって暖まったからとりあえずさっさと寝て休めるー(´・ω・`) モヤる長編読んでた(´・ω・`)モヤモヤしすぎて挫折した 本日の学び
〒は日本独自の郵便マーク
📯は欧米の郵便マーク ポストホルン
鉄道が発達する19世紀まで郵便局員は馬・馬車で移動し
郵便が来たのをラッパを吹いて知らせていた
郵便馬車は運転手・監視役の郵便局員のほか一般客を乗せ旅をすることができて駅馬車より早かった
強盗に狙われるため郵便局員は武装しており買収を防ぐため高給取りでもあった
つまり中世郵便局員は乗馬技術・楽器演奏・時計所持・読み書き・腕っぷしなどが必要だった
他にも色々と面白いから興味があったら調べてムーンで郵便局員もの書いてください(´・ω・`) 真夏は暑すぎて書かなくなる真冬は寒すぎて書かなくなる(´・ω・`)書きたいなーとかネタはあるんやが
やりたいゲーム多すぎるのもよくない(´・ω・`) >>812
それは18禁ではなくミステリージャンルになるのでは(´・ω・`) >>814
あたいはナーロッパヒーローのエリート職バリエーション増やしたいだけだったのですじゃ(´・ω・`)
バトルありの旅をするから冒険者感あるし明確な目的使命あるし制服あるし萌えの塊やん!?って(´・ω・`)
しかし西洋郵便局員にミステリーを感じたのであればミステリー風ムーンでお願いします♡(´・ω・`)何卒! 郵便番号のマーク世界共通と勘違いしとった(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています