>>292
名無しでなら言える【卑怯者】が多い印象。
何故だろうねぇ。
【逃避】をいつも魅せてくれる。
その点【自分の書き込み】だと【記す者】に【応える】のは当たり前。
俺が相手したいのは【名無しの書き込み】だとしても、
これとこれは【自分の書き込み】だよと【普通に言える人達】は【認識】する。
ここまで書いてあげるのは【費やした時間】に対する礼儀だよ。おまいに対するレスは最初の一行だけなw

>>294-295
過去に無いから。
理由があってピンクちゃんねるに書き込みした時から
【名無しは避けよう】とすれば、
【ID有】【酉】【コテハン】
この書き込みまで【一貫性】があるので、
ずっと追える。その点は【視れる人】が視ればすぐ解る。
おまいらの書き込みが浮いたり臭うのは、
【自問自答】しない【落書】しかして来なかったと【証明】されている。
似たような同じ内容のレスを【量産】し、
参加してる【体(てい)】を俺は【哀れみ】(り。

3ヶ月位で良いから【自分】は書き込みしたのかレスしたのか、
名無しさん達には読み返しを奨める。
普段こんなことばかり【書き捨て】るお客様じゃなければ良いけどw