もせとかの避難所の避難所15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんかしらべてたらI7-14 RTX4070の構成ってどこでもだしまくってて
だいたい25万で駿河が20万台いってるってだけか
どこも同じなのなんか怖いわ
まぁこれいがい買うものが無いってのもあるけど ノットゥルノって大井専用機な気がするしあてにならんで人気なら消したいで ノットゥルは大井の新砂でタイツ乗せて激走できた実績から
佐賀の深い糞砂適性が高いとみるで 佐賀も糞砂なんか
重い砂だと斤量の影響が大きくなりそうな気がするけど実際はどうなんやろか 斤量見てなかったけど59かや
前走は騎乗ミスを認めた川田の逆転あるかもしれんね 第10競走 18:15発走
佐賀記念JpnIII
1 マンダリンヒーロー(牡4、吉原寛人、大井・藤田輝信)
2 グランブリッジ(牝5、川田将雅、栗東・新谷功一)
3 メイショウフンジン(牡6、酒井学、栗東・西園正都)
4 マイネルナイペス(牡8、山下裕貴、佐賀・東眞市)
5 エイシンビジョン(牡11、金山昇馬、愛知・今津博之)
6 ファルコンウィング(牡7、竹吉徹、愛知・今津博之)
7 キリンジ(牡4、和田竜二、栗東・佐々木晶三)
8 タガノファジョーロ(牡8、田中純、佐賀・九日俊光)
9 ヒストリーメイカー(牡10、山口勲、佐賀・手島勝利)
10 ブレイブアモーレ(牡4、石川慎将、佐賀・手島勝利)
11 ノットゥルノ(牡5、武豊、栗東・音無秀孝)
12 ケイアイパープル(牡8、藤岡康太、栗東・村山明) 昨日は消したかったのにユタカちゃん1着固定で買ったで^^; 川田はコース取りが最悪やったね
平日の佐賀の勝つ気ない騎乗するときに通るコースや 貯まってた僕ヤバの録画消化したで
山田杏奈ちゃんNTRしておまんこガン突きしたいで もう駿河のI7に決めた腹くくったわ
これから安くなるとか言ってたら一生買えないからな
4070スパーで映像も十分やろ
ツクモのライゼン7もよかったけど2万違いでインテルに戻るで^^;
あとSSDも1Tに換えてもらお^^;
モニタも1万5千で100hzの安いのあったしそれでええやろ 山川 今キャンプ初の実戦形式となるシート打撃
3打数ノーヒット 岩瀬や山井がいる時はスライダー投手ばっかりやったで
今はスプリットのほうが多いんかな 高橋がなんかおかしくなったとか聞いてけど修正できたんかね 守護神ライデル来日
中日・立浪監督「だから、帰って来るって言ったやん」 ライデル来てくれたのかw
2度あることは3度あるというからみんな心配してた 今年最下位だったらやっぱり立浪のせいだったことが証明されるやねw モニタのヘルツ数もそんな必要あらへんわな
144hzとかって人間が感知できてんのかってな
1hz事に映像みて解析する奴とかいるの 復刻のクリイベのチャレンジ05まで☆3クリアできたで
チャレンジが全部クリアできたのこれが初めてかもしれん
総力戦ゴルトロ取れたしそろそろ初心者名乗れなくなりそうやなw アマンテは松山の馬にプラタナス賞でボコボコにされたのに
単勝オッズがあんまり差が無いで 開幕前にどれだけ怪我人出せるかで存在感出すで
移籍組でもルーキーでもぶっ壊れや 中田どうせ故障する故障するって言われてたのに
キャンプ始まったら周りのが故障してるのは草生えるわ 翔さんプロ入りして初めて真面目に野球に取り組んでるっぽいで 代打三ツ間が横浜でイチゴ農園やってて30分食べ放題4300円やてw コーチとかの職に就けなかったのか
金は出さんけど引退後は割と面倒見てくれるのに スマフォタブレット民は普段何してるんや?
ソシャゲだけ? 雲取賞【JpnV】 大井 16:35発走
1-1 ギガース(牡3、森泰斗、船橋・佐藤裕太)
1-2 ローリエフレイバー(牝3、野畑凌、大井・月岡健二)
2-3 ボクノオクリモノ(牡3、谷内貫太、大井・市村誠)
2-4 トーセンヴィオラ(牡3、本橋孝太、浦和・小久保智)
3-5 ブルーサン(牡3、和田竜二、栗東・川村禎彦)
3-6 クルマトラサン(牡3、張田昂、船橋・張田京)
4-7 マオノアンコール(牡3、山本聡紀、船橋・渋谷信博)
4-8 ウルトラノホシ(牡3、石川倭、佐賀・真島元徳)
5-9 アマンテビアンコ(牡3、C.ルメール、美浦・宮田敬介)
5-10 ライゾマティクス(牡3、矢野貴之、浦和・小久保智)
6-11 ピコニ(牡3、御神本訓史、大井・澤佳宏)
6-12 マイケルマキシマス(牡3、町田直希、川崎・内田勝義)
7-13 イーグルノワール(牡3、松山弘平、栗東・音無秀孝)
7-14 フロインフォッサル(牡3、本田正重、船橋・山下貴之)
8-15 イモノソーダワリデ(牡3、鷹見陸、大井・須田和伸)
8-16 サントノーレ(牡3、服部茂史、大井・荒山勝徳)
★佐藤太調教師(ギガース)「一戦ごとに課題をクリア。この中間は負荷をかけた。相手は強いが楽しみ」
★月岡健調教師(ローリエフレイバー)「この距離を試してみたかった。体質もしっかりしてきた」
★川村調教師(ブルーサン)「順調。舞台も問題ないし、距離もいい。いい形で3冠路線へ向かえれば」
★張田京調教師(クルマトラサン)「位置取りは気にならないし、大井1800メートルも大丈夫」
★宮田調教師(アマンテビアンコ)「調教をしっかりやれて、着実に成長してくれている。距離延長はプラス。楽しみです」
★小久保智調教師(ライゾマティクス)「涼しくなり良くなってきた。潜在能力は高いので、み合ってくれれば」
★沢佳宏調教師(ピコニ)「前走は強い内容。ゲートが課題だが、外回りのこの距離ならゆったり運べる」
★音無調教師(イーグルノワール)「在厩調整だが、しっかりと乗り込んでいるし、動きはいい。距離は問題ないと思う」
★山下貴調教師(フロインフォッサル)「レースセンスが良く、操縦性に優れている。広いコースはいい」
★服部茂騎手(サントノーレ)「バランスが良くなって確実に成長している。強い馬を追いかける競馬が良さそう」 安すぎて買うのやめようかと思ったで^^;
3着地方馬の成績は不問で騎手で選んだでw
3連単 13-9-1.10.11 松山なにやってんねん^^;
和田の馬は直線止まると思って切ったらルメール以外全部止まったでw 16番は前走3着もインベタで今回大外枠だから再現性がないと自信の消しやったで^^; 直線みんなバタバタになったけど
ルメールのは馬力凄いやね ルメールの馬も東京のワンターンしか経験ないで差し馬なのはマシだけど脚が鈍って4着もありそうやなと思ってたでw 3着のは門別で鍛えられてきただけあって初大井も問題なしやったな 開幕前に赤味噌消えたのはドラゴンズにとって朗報なんやろか^^
立浪は喜んでそうやねw 二郎食い終わったで
着いて30分や
はやい!
うんまかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています