なんでも雑談スレ@乙女2903
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
*゚ ..。* . * 。 .。* +。.. 。* .
* 。 * . +。 * +。
。 * .。 ∧_∧ ヘ⌒ヽフ..。 +。.. *
* .。* (*´・ω・) (・ω・ )..。* . * 。
+。. と' つ⊂ つ.。* +。..
* +。 (__ノ_ノ´ (__ノ_ノ ..。 +。..
. .。* . * 。 .。*
人生の三分の一は布団の中
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2902
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1707913327/ >>586
あの時にジャニーの件が取り沙汰されてたらどうなったんだろうとちょっと考える(:3[__] >>587
(´・ω・`)っチャーハンすし詰め弁当 テレビ局も出版社もマスコミも全部じゃないとは思うけど権力に忖度しててアレだよ(´・ω・`) 「コーヒーフレッシュを添えて出されるとがっかり」人気作家 ミルクティー注文時の“ガッカリ体験”に「100%同意」と共感続出 まゆたんが出版社出て他の出版系企業と契約しようとしたら圧力かけてきたって言ってたね(´・ω・`)
大事に扱われないよね表現者は(´・ω・`) 嵐のファンももう若いのに降りたりK-POPに行ってるから今さら来られてもだと思う(´・ω・`) >>595
大野くんが芸能人オーラなくなって普通のオジサンになってるから無理だね(´・ω・`) すっかりまゆたんと海猿の話になってるの誰かとめて(´・ω・`) >>598
ポーションタイプのミルク(´・ω・`)
ホットやアイスについてるヤツ 嵐は活動してなくてもFC継続してるって聞いたけど今でもそうなんだろうか(´・ω・`)
一縷の望みに縋るファンから搾り取ってる感が(´・ω・`) >>601
デジタルデトックスチャーンス☆(σ´・ω・`)σ 0から1作る人より売ってやってんだよの人のほうがデカい顔する不思議(´・ω・`)
でもものづくりする人って売るの下手そう(´・ω・`) >>606
いい大学出てる人が多いから漫画家を下に見てるのかも?(´・ω・`) >>607
わさびと塩のかっぱえびせん美味しくなかった(´・ω・`)
いつもの太さじゃないし塩とわさびが喧嘩してる(´・ω・`) 漫画家に描かせたいものだけ描かせたら暴走するってなんかのマンガで読んだ(´・ω・`) セクシー田中さんに乗っかって小学館にお気持ち表明する漫画家が多いから脚本問題は空気になったな(´・ω・`) >>613
かっぱえびせんは梅がナンバーワンだよな(´・ω・`) 昨日友達にチョコもらったのにお腹痛くて食べれない(´・ω・`) >>608
編集者って肩書はモテてるそうだし陽キャ多いみたいだからオタクとは反りが合わないかもね(´・ω・`) >>611
優秀な編集に当たるとストーリーの修整入って一般ウケして売れるらしいね(´・ω・`)
ナルトの作者のサム8みてなるほどと思った(´・ω・`) >>610
厚いかっぱえびせんたべた?(´・ω・`) >>616
あたいが食べてあげるね(´・ω・`)っ 日本テレビが逃げ切りそうなのが腹立つ(´・ω・`) ワンピも小人がおっぱい探索するシーンで「B地区異常なし!」みたいなセリフにしたら担当と揉めて結局つかわせて貰えなかったって言ってたな(´・ω・`) >>611
そういう風にちゃんと機能してる編集者ならいいと思うの(´・ω・`)鬼滅もだよね >>615
まじうめぇ(´・ω・`)
すっぱムーチョ梅も好きだけどやっぱかっぱえびせんと梅の組み合わせが最強(´・ω・`) >>612
デジタルタトゥーであの脚本家と取り巻きは一生言われるよ(´・ω・`) >>577
解散騒動のときに事務所に感じてたモヤモヤを今はNHKに感じてるからスッキリ楽しめない(´・ω・`) >>623
ワンピはもうジャップだけ相手にしてればいい漫画でもないから(´・ω・`) >>627
プロデューサーは?(´・ω・`)テレビ局・出版社・プロデューサー同じで新ドラマやるらしいけど >>619
厚いってどれ(´・ω・`)
あたいはいつものやつでええんや('、3_ヽ)_ >>621
小学館が悪いってことになったからね(´・ω・`) >>615
食べたくなってきた謝罪と賠償(´・ω・`) 小学館はどんだけ内部が酷いんだろうな:(´・ω・`):
ブラック企業じゃん?:(´・ω・`): 脚本家なんか名前変えたらわかんないけど芸能人と仲良しアピールするの大好きなのに裏方だけで我慢できるだろうか(´・ω・`) >>627
あのツラの厚さなら陰で言われようがノーダメじゃないかなあ(´・ω・`)
むしろ悲劇のヒロインぶるまである(´・ω・`) >>632
それドラマが始まる前から終わってて原作者可哀相と思った(´・ω・`) こないだかっぱえびせんの甘海老食べて美味しかったけどそもそもかっぱえびせん食べるのも久々だったから普通のやつとの違いはわからない(:3[__] 雑子が異動で人気漫画の編集者になったら急にうんこネタが出てくるようになりそう(´・ω・`) 雑子編集は野崎くんの前野みたいな感じね(´・ω・`) 中学の時同級生が酷いいじめの加害者で裁判沙汰になってて時々裁判所に呼び出されてたの思い出した(´・ω・`)
話す分には至って普通の人だったから相手によって態度変えるんだろうなと思った(´・ω・`) >>654
雑子は怒だけあるよ(´・ω・`)イライラ >>656
編集になったら\( 'ω')/ゴリ押しする(´・ω・`) 漫画家も人間だから手綱引かれないとキャラへの贔屓とかストーリーが暴走するのはあると思う(´・ω・`) ラーメン漫画は多いけどうどんはあんまりないだろうしワンチャンあるね(´・ω・`) 皿うどんには異常な敵意を放つキャラ設定でいこう\( 'ω')/ >>571
しかし何やってるのかは全くわからない罠(´・ω・`) >>664
編集いても暴走してるのもあるよね(´・ω・`) 登場人物が食べてるのはみんなうどんなの\( 'ω')/
恋愛ものでもホラーでも推理ものでもみんな常にうどんしか食べない\( 'ω')/ >>666
JKたちにうどん作らせたり食べさせたりすればウケるね\( 'ω')/ >>670
編集も推しなのかもしれない(´・ω・`) >>662
よちよちどちた?雑子にはなしてみ?(´・ω・`)ノ(´・ω・`) >>673
うどんの作画が神がかってたらウケる(´・ω・`)
少なくともあたいは読むよ(´・ω・`) >>667
うどんVS皿うどん\( 'ω')/
バトルもあるよ\( 'ω')/ >>675
いじめやる人間はサイコパスか二面性あると思ったよ彼を見て(´・ω・`) 犯人はこのうどんで絞殺したのですよ…!(´・ω・`)みたいな展開になるのね(´・ω・`) >>680
うどん食べてるときは神がかった作画のうどんが大ゴマになる(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています