中世ヨーロッパの初婚年齢が平均10代だったのって裕福な家庭の話だよね??
そして結婚が早いと20歳前後で出産のために大半が命を落とした(´・ω・`)
ムーンではロリ婚だけ史実主張してロリ婚のせいで死ぬ史実が無視されてるが史実史実いうならちゃんとヒロイン20歳前後で死なせてヒーロー再婚させろよ(´・ω・`)、

あと男も14歳で成人して働かなくてはならなかったし
男女を労働力にするために早く成人させて若年結婚させるのは弊害しかなかったから段々今の形に落ち着いてきたわけだよね?(´・ω・`)今のほうが優れているのになんでロリ婚を正当化するの?

しかもフランス貴族は男30才女25才で成人させていたし貴族も庶民も女が40だろうが延々産ませてた
中世ヨーロッパの婚姻事情は一言でくくれないのになんでロリ婚しかなかったと主張してるの????(´・ω・`)