犬ぞり雑談スレ ★8(方言あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤングジャンプの野田サトル『DOGSRED』ドッグスレッドの腐女子用雑談スレです
次スレは>>950が立ててください
※前スレ
犬ぞり雑談スレ ★7(方言あり)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1700484532/ 後半のしんどい尾やなく前半のまだ元気にドヤってた頃の尾っぽい姿が見れるかもしれん 宇はもっと喋るまで保留中や
常識的な態度もとれるキャラやし 常丸も安海と同じ中学校出身なんやろか
まだ入部初日やんな? 旭くんの似てるレベルって鯉とロウレベルやろ
書き換えられてるしサトル的に宇に似てない判断や イッヌの群れの中の子猫やから猫パンチ効いてなくて草 常は家族おる普通の家庭に生まれてそうやからやっぱ尾と性格違うな
尾はこんな明るそうな雰囲気がない
性質は似てるからルックスは似せたんやろけど 新聞でのインタビューでしか出てきてへんから現状はわからん 旭くん名前からして紅露パイセンの相棒やから今落ち着いとるだけで
相棒役の1枚目ウイングポジション他の奴に奪われたらブチギレるキャラやろ 常かわええな
わいはこういう生意気そうなのがすこなんや 尾と違って元気そうな性格やけど目が死んでるから違和感すごい 樋口前キャプテンをなじって退学に追い込むOBの役になるんやないか疑惑はあるな常丸兄 >>32
負けるまでの流れが変わってるからそこは変わるんやない?
普通のOBとして登場はありそうやな >>33
樋口パイセンのやらかしはスピナに比べて悪化したで 洞察力に優れたキャラが宇や旭くんの系統の顔になるんやな
フィギュアやスピードスケートの無駄の無いスケーティングを身に着けてますます速く成長する旭くんが楽しみや やっぱ牛と組み合った瞬間実力がわかる描写はそういう事なんやな >>26
もし常兄がもうしんどったら完全にサトル癖やな
勇そっくりやったりして そういうのやりたいなら他校を福島設定にして震災で生徒大半殺しとるは 他校行く設定は変わるかもと思っとるわい
早めにお話締めるためのエピかなって 源間兄が他校の最強ゴーリーなってロウと源間弟の前に立ち塞がる展開のための常丸投入やのにそこ変える訳無いやろに >>44
常虐は草やけど浩の存在がもうシャーシャーなる原因よな シャーシャーとかキショ
尾婆の尾受け丸出しの表現ほんまキモいねん ガチクズサイコパスの尾にシャーシャーとか言えへんもんな 自分の子供にちっちしようねとか言うてる母親みたいなグロさあるな 真っ赤っか犬ちゃんッ
バス江アニメとコラボなんや草 >>58
知らん
妄想で今後の展開語ってるだけかも >>60
なんかとにかく否定したいんやな
スピナの頃から時間経っとるしサトルがこうした方がエカッタかもーて構想し直してる部分あるやろしわい的には流れや結末は同じじゃない気がしとる
常やアサヒくんかておらんかったしな 尾に飽きて常に移動してきた婆たちなんやからそんな叩かんでええよ
別ジャンルや >>61
否定ってなんのことやねん
さもそうなるかのように語ってるからツッコミ入れられてるだけやろ
わいさん自分の妄想信じ込みすぎるのやめた方がええで 尾婆今度は常で常ちゃん中心妄想加速させて爆破されて発狂するつもりか 確定みたいに妄想してるから言われてるだけやろ
何回同じ失敗繰り返すつもりや 練習の様子ずっとやってたけどまだ入部初日なんやな
峠でほんまに練習終わりなんやろか >>58
源間兄と対称的な実力派のゴーリーを追加した
理由は言わずもがなやで頭悪くなければ 常中心やなくて源間兄中心やろ
源間兄がラスボスになるのは動かせんから味方側のゴーリーにも源間兄と同レベルに守備できるゴーリーおらな話にならん >>74
ほっとこただのかまちょや
婆婆みたいなもんや こういう自分の予想に確信持ってるタイプって外れたら暴れ出すから厄介 源間兄は作中一番最強天才ゴーリーなんが話の柱やで
その天才ゴーリーの鉄壁の守りを主人公が抜くのがクライマックスや
天才ゴーリーから一点奪って決勝点になるなら味方側も一点も取られたらあかん
決勝戦で一点も奪われないゴーリーが源間兄より下の1年生やと安海が源間兄を上回る天才になってしまって話の柱が折れてまう
かといって源間兄が出ていかんと一番の天才が最後まで味方側のゴール守ってたら主人公やなしに源間兄の調子で勝敗が決まってまう
主人公が源間弟でもロウでも源間兄はラスボスになるためのキャラやねん
スポーツ漫画の宿命や 予想以前にスピナの完全版がドグスレなんやからそこは動かさんやろ ゴーリーは前しか向かないの頃から基本設定やしもう既に転校フラグ立っとるからな… ゴの新規絵嬉しいがちょっとだけ寂しいで
ドはヤンジャン掲載がホワイトデーと思うとくは ドはまだキャラ紹介しきってないし実写映画中やからね
サトル腕の調子見ながら描くんやしのんびり待とう待とう ゴが来てもドが来ても嬉しい反面ちと寂しいねん
でも来たもんは素直に喜ぶで
今週はアサヒくんとまるにゃんの紹介回みたいなもんやし次も楽しみやで 常にわざわざインハイの内転筋負傷の話題を持ってきたということはまだ治ってないってことよな?
本人は絶好調言うてるけど アズミンへの態度もどう見ても強がりっぽいからまだ治ってないか調子悪いんやろな どっちを正ゴーリーにするかは調子見て決めるってインターハイの時に監督言うてたし
常まだ調子悪いままやのがバレたら源間兄が正ゴーリーなってまうから
俺は絶好調やしー?ゴール許してるのわざとなんやがー?言うて強がっとるだけやろな 監督からしたら怪我治っとらんまるにゃんに無理させる理由もないし源間兄が正ゴーリーなるんやろかね なんかゴだと天才スナイパーで怪我しても痛そうな感じ全然なく負けなしの尾見てるから常は弱いなと思ってまうは 尾も痩せ我慢した結果メンタルぐらぐらやったから強いわけやないねん… いや尾はメンタルグラグラでもスナイパーとしては一度も負けてないし
常はミスしまくっとるから >>92
尾も怪我した時はミスしてたしそれを克服するために練習続けてたんよ 源間兄が正ゴーリーになるけどそのまま転校して勝ち逃げ状態
常のプライドべこべこになると予想しとくで キャラが似てるから顔も似てるんやから尾もせやったんやない 常ってキャラはおらんようなもんやね
尾婆が尾の現パロ二次キャラとしてしか見とらん
可哀想 サトルがインタビューで言うてたやね
性格と顔のことについて この顔にはこの性質というのが原作者にあるからifの部活や職業も関連付いてくるんやろな 言うてバックボーンちゃうんやから一緒にしてもな
顔が似たような感じになったのも性格が起因してへんかったし 常丸失点の時に源間兄が予想外そうな驚いた顔してたから源間兄は常丸の実力にそれなりリスペクトあると思うねん
源間兄は常丸相手しとらんって感じでもないと思うで
常丸にしたら正ゴーリーの座奪い合うライバルやけど源間兄にしたら同じゴールを守る仲間なんちゃうかな サトルも常とアズミンのやり合いのシーン尾と谷のお前鶴のスパイかてやり取りイメージして描いとるやろ 源間兄の転校の契機になるのは相手チームに大量失点してまう事やから
常丸が本調子やったらこんな無様な負け方せんかったみたいな空気になりそう >>101
尾はバレー部やからね
顔は同じでもサトルの中で差別化しとる >>107
作劇上そういう方向性にするんやろけどさあ
それって監督の失態やない? 去年のインターハイの常丸交代は失点が理由やなくて負傷が理由の交代やから
何も怪我してへん源間兄の失点は選手交代の理由にならんのやないの なんにせよゴーリー同士の確執ありそうでわいはわくわくや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています