なんでも雑談スレ@乙女2924
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
.
|電| ジー
|柱|_∧
| ̄|ω・)
/つ.|⊂)
. u| .|ノ
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2923
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1709476826/ あたいも土佐文旦とデコポンで春の柑橘祭りやってる(´・ω・`) 起きたけど雨で寒いので舞い戻りました(:3[__] >>384
美味しいよね(´・ω・`)人(´・ω・`) 日曜日は市場に行ってー\( 'ω')/
糸と麻をー買ってきたー\( 'ω')/ >>387
暖かくしてとりあえず白湯でも飲んで(´・ω・`) 花粉症の薬を倍飲んだら目が回ってきたわ('、3_ヽ)_
今までありがとうな 会社サボってガストモーニング\( 'ω')/
朝マックひさびさ行こうと思ったらこんな高かったっけ…ってなってドリンクバーあるガストにきた\( 'ω')/チーズイン >>394
用法用量を守って内服しましょう(´・ω・`) 近所のローソンの前に新しいローソンができたわ(´・ω・`) >>392
月曜日にお風呂をたいてー\( 'ω')/
火曜日にお風呂に入るー\( 'ω')/ >>397
片方のからあげくんが売り切れてたらもう片方に行けるね(´・σω・`)σ⌒・ >>398
保温しっぱなしならガス代勿体ない\( 'ω')/ >>394
ちょっとやそっとならラリるだけだよ(´・ω・`) 道路は挟んでお向かいにあるけどオーナー同じと知った(´・ω・`) >>400
でも水曜日には友達が来るから\( 'ω')/前日に入っておきたい >>403
木曜日に送って行ったー\( 'ω')/ >>404
週一じゃなくて毎日入ればいいのに\( 'ω')/ テュリャテュリャテュリャテュリャ テュリャ テュリャリャテュリャテュリャ テュリャ テュリャリャ(´・ω・`)三(´・ω・`) >>393
優しさが身に沁みる…ありがとぉ…_(:3」∠)_ よく考えなくても恋人も仕事も泊まっていく友達も持っているなかなかのリア充\( 'ω')/ 水曜に来る友達って男だね(´・ω・`)
間違いない(´・ω・`) >>417
でもこいつ仕事をしている様子がほぼないし風呂に週一しか入らないよ:(´・ω・`): >>419
調べてみたら友達=恋人だった(´・ω・`)男であってる 金曜日が抜けてるよ(´・ω・`)
週6日しかないよ(´・ω・`) >>423
買ってきたけど糸巻きはしない(´・ω・`) >>424
金曜は糸巻きしないだけの日(:3[__] >>426
それ土曜になってる(´・ω・`)>>411 >>424
金曜日は糸巻きもせず\( 'ω')/結局サボり 金曜日は糸巻きもせず
土曜日はおしゃべりばかり
だったっけ?\( 'ω')/
あたいもうろ覚えや\( 'ω')/ 土曜日はおしゃべりばかり\( 'ω')/やっぱりサボり 結局金曜日は糸巻きをせず何をしたんだ_(:3」∠)_ 買い物行って風呂って友達と遊んで仕事サボっておしゃべりばかりする一週間(´・ω・`) 多分恋人の前と風呂焚きしながら働いたんじゃないかな(´・ω・) >>435
そんなやつでも恋人がいるというのに(:3[__] トゥリャリャは実家住みの箱入り娘(彼氏持ち)(´・ω・`) >>441
彼氏は働いてそう週1でしか会ってないし(´・ω・`) >>441
彼氏は木金定休の仕事だね(´・ω・`) ロシア民謡ということでお湯がなかなか沸かず風呂を沸かすのに一週間の労力ほぼ使いきる1日仕事を要する極寒の地の歌の可能性が…?(´・ω・`) テトリスの音楽と言いロシア音楽結構好きだわモルダウとかもロシアだった気がするし(´・ω・`) >>421
彼氏が来る前日に入ってるので最悪ヨシ(´・ω・`) >>446
スメタナはチェコじゃなかったっけ?(´・ω・`) >>444
市場も遠方かもしれないね(:3[__] あたいの中でオブラディ・オブラダが同じカテゴリに入ってたけど全然違った(´・ω・`)ビートルズかーい >>447
水曜日に来た彼氏も水曜日に風呂に入れろ(´・ω・`) テュリャテュリャだったんだね(´・ω・`)
ウラウラだと思ってた(´・ω・`) >>448
チェコか!ひとつ賢くなった(´・ω・`)サンキュー >>453
もし間違った事覚えさせてたらと自信なくなってググってきた(´・ω・`)
オーストリア支配下のチェコだそうです(´・ω・`)
支配下にあったチェコ人の愛国心に響く交響曲を作ったそうです(´・ω・`) >>455
この世は私のためにある\( 'ω')/ >>460
歌詞なしで愛国心に響くって難しそう(´・ω・`) >>462
モルダウ河がチェコ人にとって日本人から見た富士山みたいな象徴なんじゃない?(´・ω・`)
タイトルがモルダウならあーねみたいな(´・ω・`) ディズモンドとモリーは2人で指輪を買いに行く\( 'ω')/ 讃えよ!故郷の!流れ〜!モールダーーーウ!(´・◇・`) アメリカ人にとっての富士山的な国を象徴する自然物ってなんなんだろう(´・ω・`)
グランドキャニオン?(´・ω・`) >>469
なさそう(´・ω・`)
強いていうなら星条旗か白頭鷲?(´・ω・`) >>472
あんなに広大な国土で自然豊富なのに(´・ω・`) 奈津子みたいな人が訳したのかもしれない(:3[__] >>474
大部分農地か荒野だしねえ(´・ω・`)
あと多民族国家ってのも大きい(´・ω・`)ルーツが違いすぎる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています