解説ありがとう
自治民の行動に大義があることは理解してるよ
サッカーの試合に例えると認定&周知完了した時点で勝敗は決まった訳だよね
幸次郎さんがまだ批判を続けるから淡々とそれに対して答えていることや
質問に答えさせてボロを出させたい、っていうのは言わばアディショナルタイム
荒らしと決まったら、いくら荒らしが自治を批判してもスルーでOKじゃないのだろうか
このアディショナルタイムを続けることにどんな意味があるのか、
そこを解説してくれたら俺も納得はできると思う
そこがまだ判然としてないんだよね
俺の目には、ボクシングで勝敗が付いた後も延長して無意味に殴り続けてるように見えたって話だよね
まあ、だからと言って文句なんてそんなものはもちろんないよ
あくまで俺にはそう見えたってだけで、大半の人が異論がないなら続ければいいと思うし
幸次郎さんが出てきたら俺はロムるつもり
今待ってる状態だよ
今夜こそは来てくれるかな?