綺麗な天体や宇宙の不思議なことを語ろう&スレHもOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここはビジュアルが綺麗な天体や宇宙の不思議なことを語るスレです
宇宙の法則や量子論、はては都市伝説などオカルとかスピリチュアルなことまで不思議なことなら何でも話そう
スレ主は物理学も天文学も、趣味で本を読む程度でめちゃ詳しいというわけではないですが、星空を眺めながら宇宙とは何か生命とは何かという問いを考える時間は好きです
あと、ここはピンクなのでエロ話やスレHもOK
まあこの板にスレを置く以上は必要だろうということで記載してるだけなのであまり気にしなくても大丈夫です
誰でも歓迎です 綺麗な天体を眺めることのできるPCソフトとしてSpaceEngineがとってもオススメ
俺はsteamで購入してますが、フリーでも使えるみたいです
エスキモー星雲とかばら星雲とか、星雲ってどれも宝石みたいでめちゃくちゃ綺麗
ソフトで眺めてるだけで神秘的な気持ちになれるよ ちょっと自分語りしますが
俺が天文に深く興味を持ったのは20年くらい前に
パソコン雑誌で天文ソフト特集をやってて
フリーソフトだったそれらをインストールして遊んだりしたことがきかっけです
それ以前も子供の頃から月をボーっと眺めるのが好きでした
家の実家は海に漁に出ることがあって、早朝四時ごろの漁について行ったりしてたのよ
その時刻は地表の光源が少ないからか星々が明るくて月の存在感もすごかった
そんな感じで船の上で星空を眺めてたのよ PCの天文ソフトを色々触るようになってからは
天文学そのものに興味を持つようになって
物理学、天文学、科学の本を読み漁ったな(内容はうろ覚えw)
だから星とか宇宙とか、それにまつわる学問全般がすっごく好き
専門で仕事として研究してる学者ほど詳しくはないんだけどねw
最近はYOUTUBEで宇宙関連の動画も多くなってるので
そういうの見るだけでも楽しいよ この世の中って、結局突き詰めていくと宇宙全体というマクロや量子というミクロな所に行きつくよね
でもマクロもミクロもまだ科学で全然何も分かってない領域で
その先に何があるのか、そこにすごくロマンを感じるよ
ブラックホールも少し前に撮影されて存在が確認されたけど
そもそも外側がブラックホールのように見えるだけで
実際の中身は別構造の天体かもって説もあるんだよね
この宇宙がどうなってるのかっていう数学的な説もまだ仮説に仮説を重ねてる状態だし
殆ど何も判明してないよね
この宇宙って一体何なのだろう
どうなってるのだろう
哲学と違って答えは確かに存在している筈なのにいくら考えても答えが見えてこない 実家より二人しかいないので
ドラマだと持ち上げアフィ消えたな
しかし
ユーチューブよりかはニコ生の本流のリスナーと
誰でも乗れて >>11
いい大人がこんな品のないレス
お前の人生そのものを表してて哀れすぎる 既婚の幸せな夫婦がこんなこと書くか? いや書かない
恋人と毎晩いちゃいちゃしてる人がこんなこと書くか? いや書かない
仕事で成功して大金稼いでる人がこんなこと書くか? いや書かない
精神が正常な大人がこんな子供じみたこと書くか? いや書かない
よって、消去法で>>11は独身童貞貧乏の精神に問題のある気持ち悪い人ってことになるんだなぁ 今スクリプト荒らしがあちこちに意味のない書き込みしてるのに
反射でレスしてリア充マウントとろうとするのめちゃくちゃ哀れだ
イチャイチャできる彼女がいる奴がそんなことするか?いやしないw
よって、見栄っ張り独身貧乏弱者なんだろうなぁ >>15
友達作るより彼女作る方が簡単です
友達がたくさん欲しい… >>17
小さい子が犬を見て指さして「あれ犬」というのと同じだよね
いい大人がそのレベルの言動って恥ずかしくないのかしら ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています