なんでも雑談スレ@乙女2971
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
A A__
@ @/−、 `ヽ
(_ ノ \| ●|
| `― ′ |
∪^∪⌒∪
ぐよん (( __
ぐよん (( A A―、 `ヽ
@ @|/| ● |
(_ ノ―′ |
∪^∪⌒∪
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2970
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1712416412/ >>287
食べた物どうなってんのその世界(´・ω・`) トイレとか風呂とかどうしてるのかって地味に気になるよね(´・ω・`) >>290
迷路のような屋敷地とか呪術用の塚とかワクワクするね(´・ω・`) >>297
大抵複数持ってるから季節ごとに移動してる(´・ω・`)
いないうちに頑張って掃除(´・ω・`) >>296
そういうのあんまり気になりだすとなろう読めなくなるんよ(´・ω・`) そこを気にさせない力技が欲しいものです(´・ω・`)たまにはある >>291
ナーロッパって呼び方がヨーロッパとの組み合わせだからね(´・ω・`) 甘いもの食べたら辛いもの欲しくなってきた:(´・ω・`): >>301
そこも含めて書きたい人は書けばいいけど次々読むたびにトイレの話出ててきてもそんなにいらん(´・ω・`) >>306
ヨーロッパとは違う部分が多いからそのまま呼ばんのよ(´・ω・`) >>309
あーあたいは全作品に書いてほしい(´・ω・`) 日本人が基本的に風呂好きなのは温泉とか銭湯文化あったからかな(´・ω・`) >>301
お風呂のシーンは割とあるよね(´・ω・`) >>306
つまり現実と違うってことだから(´・ω・`) >>312
ならしょっぱいものって言いな(`・н・´)=3☆))Д´) パーン 他の国じゃなくて昔の日本が舞台でも史実と全然違うことなんか多いし(´・ω・`) >>315
あるある(´・ω・`)
たいてい大きい風呂桶にお湯をはってみたいな(´・ω・`) 当たり前にタオルが存在する作品は多い(´・ω・`) >>313
じゃあ読むたびにリクエストしたら(´・ω・`) ざっちゃん達はどんな世界観が好みなの(´・ω・`)
バッキバキに設定組まれてるやつ?ふわっとした設定のやつ?(´・ω・`) 昔のヨーロッパものの入浴シーンで服?寝間着?みたいな白いワンピースみたいなの着たまま入ってるシーン見ることあるけどなんで1枚着て風呂るんだろう?(´・ω・`)? JKハルはシャワーシーンにイチャモンつけられたんだっけ?(´・ω・`) >>311
知ってるよ(´・ω・`)
>>316
ナーロッパを史実通りだって勘違いする読者いるからね(´・ω・`) スペクタクルな陰陽師の映画のCM見た(´・ω・`)
清明好きの中国人にウケそうなやつ(´・ω・`) >>327
タオル持って風呂入るみたいな感覚?(´・ω・`) >>323
ガッツリ世界観作られてるやつも好きだけど読むのに気力がいるので
普段読むのはさらっと読めるやつが多い(´・ω・`) >>294
令嬢系のエロで身分の低い使用人が捨てる自分のおまるを義理の弟が舐めるみたいなの昔読んだことある(´・ω・`) >>320
あっそれもよく見る(´・ω・`)
あとは広々した浴槽に魔法でお湯張ってるのもよく見る(´・ω・`) >>330
タオル持って風呂入らないよ(´・ω・`) >>321
タオルのない時代ってどうしてたんだろ(´・ω・`) >>329
何でそんな中国人は陰陽師好きなんだ…(´・ω・`) >>334
それはそうなんだけどなんか着てるのはそういう感覚なんかなって(´・ω・`) >>336
葉っぱワサワサしてる枝で水滴払ったり(´・ω・`) >>324
何でだろう(´・ω・`)
敵襲にあったときすぐ逃げられるように?(´・ω・`) >>339
なんでだろうね?(´・ω・`)
日本人三國志好きな人多いみたいな何かがあるのかね(´・ω・`) >>339
なんかあたいら日本人にとっての諸葛亮孔明みたいな位置づけらしい(´・ω・`) >>334
え?!あたいタオルで身体洗うから持って入るよ?!(´・ω・`;) 転生もの見るたびに思うのが生まれ変わりがあったとして自分の意識なぞ継続して持ってたくないってこと(:3[__] >>343
べしょべしょの服で逃げるより素っ裸で入ってそのへんに濡れてないバスローブ的な着やすいもの置いておいてそれ羽織って逃げた方が合理的な気がする(´・ω・`) >>324
キリスト教的に基本服は脱がないんですわ(´・ω・`) >>351
新しい人格で知識だけ継続したい(´・ω・`) >>357
そういうタイプの話もある(´・ω・`) >>335
TikTokでみんなが歌ってみたしてる曲の元曲聞いてパクリだ!って言い出す奴がいるくらいだから(´・ω・`) >>357
とりあえず米と醤油の作り方は覚えておかないとね\( 'ω')/ >>350
頭にタオル巻くから持って入る(´・ω・`) >>361
アニソンとかボカロとかtiktokの曲だと思ってるからよく荒れてたな(´・ω・`) >>361
原神ユーザーがブレワイをパクリ扱いするみたいな(´・ω・`) >>354
裸NGなんか(´・ω・`)
フランス王宮だと王族のお着替えは1枚ずつその係の貴族に服渡されて着付けさせられるしきたりだったとか見るけど
下着的な1枚目は最初自分で着てたのかしら?(´・ω・`) >>362
転生先が湿度の低い国だったら醤油はアウト(´・ω・`)
こうじ菌ちゃんが生存してない(´・ω・`) 米も湿度のある温帯じゃなきゃ難しいんだっけ(´・ω・`)
異世界転生しても白米食いてえ >>372
ワガママ言うんじゃありません(、´・ω・c彡☆))Д´)パーン 転生先のものを美味しく感じる舌がほしい(´・ω・`) ナーロッパにトラ転だろうからパン食だよ…(´・ω・`) >>362
米は作り方知ってても種籾ないと無理じゃない?あと気候と土が合わないと(´・ω・`) >>373
それを嫌う人が多くて最近前世的に思い出しパターン増えてる(´・ω・`) >>372
水が少ない所じゃ田んぼに水張れないもんねぇ(´・ω・`) 異世界転生したら米と醤油があって味噌や漬物もあってネットとコンビニがあって平和でそこそこ発達した国がいいな\( 'ω')/ >>349
うろ覚えだけど令嬢が義理の弟をいじめてて舐めさせてた(´・ω・`)
義理の弟は変な性癖に開眼したのか令嬢が没落して逆転した時に新しいおまるを用意してあなただけのものなら喜んで舐めるっつって舐めた(´・ω・`) >>380
ある日突然前世の記憶が脳みそに湧いてくるの増えたな(´・ω・`)
現代から転生するよりはマシだけど(´・ω・`) >>378
中世だと下手すると酵素もイーストもなくてカッチカチやぞ(´・ω・`) 史実なんかオシャレのためにも命がけだよ(´・ω・`)っパリグリーン 周りからしたら急に性格変わって怖いよね(´・ω・`) 失敗したポーションが醤油だったから醤油には困らねぇなみたいななろうを見かけた気がする(´・ω・`) >>350
あたい風呂場に身体洗うやつ置いてあるから何も持たずに入る(´・ω・`) >>389
スマホ持ってれば無双できるんだ\( 'ω')/ >>387
そんな遠くの持ってこなくても(´・ω・`)っ鉛入り白粉 >>392
なんでも調べられるしねえ(´・ω・`) >>387
何だっけ緑の染料に毒性があったんだっけ?(´・ω・`) >>390
それは転移ものね(´・ω・`)
その作者の前の作品が未完で放置だけど元人格消失系の転生(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています